■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

ヒットマン=ヒットン 正直うざい。
1: ピットマン : 2006/01/07 21:31
お前さぁーおんなじような内容のスレ立てすぎ。

しかもどれも聞きっぱなしだもん。
それに対して感じたこととか返すならまだいいけどさ。

もういいかげんにしてさ、しばらく顔出さないでよ。
んで冷静にになったらまたおいでんw

2: うん : 2006/01/08 06:02
禿同

そして糞スレたてるお前もうざい

3: ほだね。 : 2006/01/08 10:38
聴きっ放しはウザイネー!
なんでも一級の親父に聞いたら??

4: mo : 2006/01/08 11:39
そっとして置こうよ。だしさ

5: 旧車曾 : 2006/01/09 13:38
あなた質問ばかりしているのでコチラからも質問です
O2センサーの円筒形ジルコニア素子は、大気と排気ガスの酸素濃度差が大きいほど大きい電圧を発生させ、その電圧は最大で約3VのECUの入力電圧となる。
読みましたね?○か×で答えてネ!パパに聞いてもいいよ

6: 2級整備士とりたい男 : 2006/01/09 15:14
空気の濃度差じゃなくて空気の温度差じゃないのかな
よって答えは×

7: ポットマン : 2006/01/09 19:13
ぱぱに聞いたら問題の最後のとこの「その電圧は最大で約3VのECUの入力電圧となる」がわかんないって。日本語としておかしいんじゃねーかって。

ジルコニアは酸素濃度差で電圧発生すっから○じゃねーかって。
温度は動作範囲に影響すんじゃないかって。
どんくらいの大きさか知らないけど素子に温度差与えるのって難しいんじゃない?

8: 2級整備士目指す ◆Z.ieDIlY : 2006/01/09 23:09
ジルコニア素子は酸素濃度に差が生じると起電力を発生する性質を持っているので
私は〇だと思う。

9: 旧車曾 : 2006/01/10 03:06
6>の方正解です。素晴らしいです
ヒットマンパパさん不正解です。あと1級問題集からですので、日本語ひっかけ問題当たり前ですよ。
あー1級欲しいけど無理す、あきらめよう。
だれか他の方、パパに新たな問題を与えて下さい。

10: 2級整備士とりたい男 : 2006/01/10 14:11
やったー当たった! ちょっとうれしい

11: 蕪Rieな ◆Z.ieDIlY : 2006/01/10 20:02
ん〜納得いかね〜 ジルコニア素子って酸素濃度の差で起電力が生じる素子じゃないの?!

12: ポットマン : 2006/01/11 00:34
一字一句まちがわず問題転載?意味を多数とれるのはひっかけじゃねーすよ。
温度差で3Vも生じるんかな。
明日問題集さがしてきます。

>11
多分あれです。もとから酸素分圧に差がある環境て設定なってるんすわ。
つまり、起電力生じる環境だけど、気温じゃ動作温度域じゃないから起電力出ない。
エンジン熱くなると、すなわち気温との温度差が生じ、起電力を生じる。
これで説明つけれんことないけどおれも納得いかね〜

13: 蕪Rieな ◆Z.ieDIlY : 2006/01/11 11:50
ポットマンさん→
ご説明ありがとうございます!!
私もいろいろ参考書等読みあさったんですが難しいですねホ

14: : 2006/01/12 21:25
ヒットマンいなくなったね。

名前変えただけかな?

15: @マン : 2006/01/13 20:21
@(アット)マン参上!

16: - : 2006/01/16 00:55
>>15
つまらん

17: . : 2006/02/06 21:46
黒バンってのもうざいね。

変な動画貼ってるけどさ、へぼい走りをわざわざ見せるなってw

金◎山かな?まぁオレから言わせたらどんなうまいヤツでも
真昼間から対向に一般車が来るようなトコで走るのがナンセンス。

6KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel