■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
国道299  part3
- 77: ***** : 2008/02/21 20:45
 -  最近の299は 
 (特に平日や、雨上がりで雲がかかっているため深夜気温の高い日) 
 結構レベルが高い気がします。。金曜日はドリフトの方々があつまってます 
  
 夏場よりも相対的に見て冬の方がレベルが高いようです。。???違うかも・・ 
  
 冬のシビアな路面は練習になるのか、ただの走り馬鹿なのか←スミマセン 
 常連様が多数出没しています 
 (エンジンブロー、事故、した人は春から走るらしいです。) 
  
 注意!!凍結してる場所もアリ   
 ::凍結しやすい場所!! 
 →3クスから秩父側に100m〜300mくらいの左コーナー2個 
 →8まきのS字 横に雪が溜まってます 
 →→夜10時の時点で顔振峠入り口(吾野中前)の電光掲示板の温度計がマイナスになります 
 が正丸峠入り口まで、に氷が溜まってる、または雪がある、所はなさそうです。 
 →YOKO瀬駅から3クスまではだいたい夜の2時くらいまではマイナスにはならなそうです 
  ですが昼間から日陰になってるところは注意! 
  
 以上 
  
 
117KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50