■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
奥多摩周遊道路2
- 1: ↑ : 2010/08/12 17:11
 -  どぞ 
 - 2: ↑ : 2010/08/12 17:12
 -  お、助かる 
  
 で、三菱のなんだっけ? 
 - 3:   : 2010/08/12 18:08
 -  1乙 
 ニッサンのパルサーとミラージュじゃないですか? 
  
 馬力もあるけどその分車重もあるので。でも370はいいバランスなので気に入ってます。 
 - 4: ↑ : 2010/08/12 18:38
 -  ホットハッチ 
 - 5: ↑ : 2010/08/12 18:47
 -  そうそうそれ!パルサーとミラージュ!これとスターレットはあの当時のスーパーマシンだぜ。ラリーにもいっぱい居たもんだ。未だにいるけどw 
 - 6: タコ共 : 2010/08/12 18:57
 -  同じようなスレ何個も作ってんじゃねーよ! 
  
 デレスケ野郎 
 - 7: ↑ : 2010/08/12 19:59
 -  シビックも 
 - 8: ↑ : 2010/08/12 20:04
 -  どこに何個も作ってあるんだバカ。2個だろ、ここがメインだからどうでもいいし 
  
 シビックはかなり別だNAだしな。当時のパルサー、スターレット、ミラージュはエンジンチューンも半端なかったからな。 
 - 9: ↑ : 2010/08/12 21:24
 -  シビックは別かあ シティとかは? 
 - 10: ↑ : 2010/08/12 21:28
 -  前スレで誰かが言ってたけど、、スターレットはスポーツカーとは違うっしょ。 
 - 11: ↑ : 2010/08/12 21:58
 -  まぁいわゆるスポーツカーとは違うんだが、あの頃はモータースポーツするメインの車種だったからな。今プロレーサーやってるベテラン連中の中でもこれらのワンメイクしてたやつがほとんどだ。 
 - 12: ↑ : 2010/08/12 22:16
 -  そうゆう意味ね。その頃の車って、本当に《オモチャ》って感じがして良かったよ。最近の精密機械としての車とはちょっと違うと感じる。 
 - 13:  ネットオタクやろう共 : 2010/08/12 23:54
 -  8よぉ〜奥多摩のサイトいくつあるか数えろデレスケ! 
  
 - 14: ↑ : 2010/08/13 00:01
 -  同感。 
 複重スレウザイ 
 - 15: ↑ : 2010/08/13 00:17
 -  重複してないと思うが・・ 
 - 16: ↑ : 2010/08/13 00:25
 -  いやああいうのこそ本当のスポーツカーだと思うぜ。最近のは床の間に飾っておくようなのばっかりで実際は全然スポーツしてない。若い奴らがバンバン走らせてモータースポーツできる車こそ本当のスポーツカーだ 
 - 17: ↑ : 2010/08/13 07:10
 -  13と14のネットオタクやろうは区別ついてないんでしょ。仏〜。 
 - 18: ↑ : 2010/08/13 07:31
 -  もう一個の方はガンメタとその他周遊だけど 
 - 19: ↑ : 2010/08/13 10:12
 -  16の言うことも一理あるなあ 
 
4KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50