■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
周遊 VS 湖畔 VS R299
- 1: ↑ : 2010/12/08 23:46
 -  サーキットでやる? 
 - 2: ↑ : 2010/12/09 08:19
 -  サーキットっとでやるなら昼間の周遊のがいいだろ 
 - 3: 1 : 2010/12/09 09:35
 -  レースで勝負を考えてたんだけど…  
 公道で追い抜きありとかじゃさすがに無理があるよ 
 - 4: ↑ : 2010/12/09 10:18
 -  頑張れ! 
 - 5: ↑ : 2010/12/09 11:14
 -  >>1 
 クラス分け無しの混走? 
 - 6: ↑ : 2010/12/09 12:35
 -  公道じゃVS警察も足さなきゃな。 
 - 7: ↑ : 2010/12/09 12:58
 -  峠アタックの場所で 
 - 8: 1 : 2010/12/09 13:12
 -  >5 
 予選タイムでクラス分けて、決勝レースで逆グリッドはどう?  
  
 >7 
 群サイじゃ追い抜きできないじゃん? 
 - 9: ↑ : 2010/12/10 12:29
 -  近いから本庄でよくね? 
 - 10: 1 : 2010/12/10 15:32
 -  本庄だとハイパワー有利になるから、筑波1000か日光あたりがいいかと… 
 - 11: ↑ : 2010/12/14 08:22
 -  富士ショートで 
 よくね? 
 - 12: ↑ : 2010/12/14 09:45
 -  おもろくないよコースが 
 - 13: ↑ : 2010/12/14 10:09
 -  じゃあニュルでいいじゃん。 
 - 14: ↑ : 2010/12/14 13:01
 -  エボミかハイチャレでエントリーすればよくね? 
 - 15: 1 : 2010/12/14 14:17
 -  やっぱりそもそもサーキットで勝負するってところが受け入れがたいんでしょうかね?みなさん。 
 - 16: ↑ : 2010/12/14 19:20
 -  サーキットだと車の性能差がハッキリ出るからな。 
 YOUTUBEに上がってるベルのFD車載を見てると、アレにサーキットで勝てるヤツは居ないんじゃね? 
 - 17: ↑ : 2010/12/14 21:38
 -  どこのサーキット? 
 - 18: ↑ : 2010/12/15 01:37
 -  本庄のFRレーコドホルダーみたいよ 
 - 19: ↑ : 2010/12/15 21:40
 -  っと、当事者のいないまま盛り上がる掲示板であった。 
 - 20: 1 : 2010/12/16 00:17
 -  予選で速い人がポールでちぎって優勝もつまらないじゃないですか。  
 だから逆ポールにしたかったんですよ。  
 これならレコード持ってるような人が出ても、他の人も楽しめませんか? 
 - 21: ↑ : 2010/12/16 08:03
 -  無駄な接触の可能性が増えるだけでたぶん楽しめない。 
 速い人が有利って言うルールが平等。 
  
 - 22: ↑ : 2010/12/17 15:38
 -  レースなんだから接触はつきものだろ  
 びびってると思われるぞ 
 - 23: ↑ : 2010/12/17 15:51
 -  じゃあべた踏みでカマ掘ってやるよ 
 接触はつきものだからな! 
 - 24: ↑ : 2010/12/17 16:16
 -  ↑そういうことを平気で言うってことは、サーキット一回も走ったことないんだな。 
 マジレスすると、マナーは第一。でも、それを踏まえた上での接触は仕方なし。 
 それもわからないやつが逆グリがどうとか接触がどうとか、サーキット走行について語る資格なし。 
 - 25: ↑ : 2010/12/17 17:25
 -  21と23は別人だよ 
 - 26: 1 : 2010/12/17 17:42
 -  まぁまぁ、接触を嫌う人も強制参加というわけではないので、そういうリスクもあるというのだけ認識してもらえれば、逆にレースはスリルがあって楽しいですけどね←経験者  
  
 - 27: ↑ : 2010/12/17 20:31
 -  自分の場合はレースはあんまり楽しくなかったなあ←経験者 
 
71KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50