■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
国道299〜新たなる章〜A
- 1: め : 2012/05/21 23:54
 -  作ったぞ!! 
 - 853: ↑ : 2012/07/20 21:27
 -  80乗ってる子は可愛かったよ! 
 - 854: あ : 2012/07/20 21:39
 -  何乗っても良いじゃ良いじゃないですかね。 
 男勝りの車とか意味わからないですね、 
 自分が乗りたい車に乗るのが一番。 
 誰かが決める事じゃないですよ。 
 - 855: あ : 2012/07/20 21:55
 -  >854 
 70ファンか? 
 - 856: ↑ : 2012/07/20 22:05
 -  逆に女で走ってる人いいと思うけど 
 852はどうせ女に勝てないやつのひがみだろ 
 - 857: 299のお天気お兄さん : 2012/07/20 22:21
 -  えー、飯能の住民ですがこちら結構雨が降ってまいりました 
 タイヤ溝少ない方、まさかのSタイヤ履いてる方はご注意をww 
 決して溝なしタイヤで来て事故らないように^^ 
 - 858: あ : 2012/07/20 22:44
 -  >855 
 ファンじゃないです。 
 ただ普通に好きな車乗れば 
 良いじゃないですかって事です。 
 車好き、走り好きに男女関係ないかなと 
 思いました(^ ^) 
 走りで迷惑かけるのは無しだとおもいますが。 
 - 859: ↑ : 2012/07/20 23:05
 -  ひさしぶりにまともな書き込みみたな 
 - 860: ↑ : 2012/07/20 23:16
 -  まぁ何でもいいけど… 
 走り屋の世界にいる女には、悪いが好感はもてないわ 
  
 - 861: ↑ : 2012/07/20 23:26
 -  少しお願いしたらヤらせてくれるのだから多目ににてあげようよ 
 - 862: あ : 2012/07/20 23:42
 -  好感持てるもてないとかイメージとかは 
 人それぞれですけど、 
 見たら良い気分しないですよ。 
 皆が見る場所で言わないで 
 自分の中だけで思ってるのが一番じゃないかと。 
 皆好きで走りにきたり集まったりしてるんですし、 
 できれば皆気分良く走りにきたりしたいじゃないですか。 
 言ってる方は良いけど言われてる側も考えないと… 
 注意以外はよくないかなと思います。 
 - 863: か : 2012/07/21 04:59
 -  あっぱれ!! 
 - 864: さ : 2012/07/21 06:58
 -  >>860 
 それをわざわざ書く事なのかな?女であろうと男であろうと結局のところ関係ないよね。 
 変な目でしか見れないから結局性別を気にするんでしょ? 
 それともこっぴどく走り屋の女にでも振られたんですか? 
 - 865: ↑ : 2012/07/21 09:05
 -  俺は860と同じ意見だな 
 仮に自分の女が夜な夜な山行って男と混じって暴走してたら 
 フツー嫌だろ? 
 それで事故って死んだらどーする? 
 好きな車で死ねたから本望だろ とかぬかすんか? 
 - 866: ↑ : 2012/07/21 09:09
 -  もういいよ〜 
 めんどくさ 
 銀河の話でもしようぜ 
 - 867: ↑ : 2012/07/21 10:04
 -  ここ車の掲示板だろ? 
 いろは坂の猿じゃねぇんだから女の話ばっかしてないで車の話しようぜ 
 - 868: ↑ : 2012/07/21 10:18
 -  よう須藤さんww 
 - 869: 須藤京一 : 2012/07/21 12:21
 -  よっ 
 - 870: あ : 2012/07/21 14:00
 -  >865 それはまた話が別になると思いますよー;; 
 それも、男女関係なくですよ☆ 
 大切な人が事故で死ぬのは男だろうと 
 女であろうとそりゃ嫌です。 
 車好きとか何に乗ろうとかには男女の関係 
 ないんじゃないですか♪ 
 ただ乗るのは勝手だけど事故とか 
 迷惑かけないようにはしないといけないですよね☆ 
 やっぱり命にはかえられないです…。 
 299好きですがやっぱり事故が多いので。。 
  
  
  
 - 871: ↑ : 2012/07/21 14:14
 -  たしかに、事故には気をつけないといけない。 
  
 だからこそシミュレーション3で行けと言ってるんだ 
 - 872: ↑ : 2012/07/21 14:22
 -  女の子が死ぬのはやっぱりやだな…  
 男の子はしょうがないよねそういう生き物だしw 
 それがやなら走らなければいいだけだし 
  
 でも女の子は基本受け身だから…いろんな意味で 
  
 なるべく修羅場に巻き込みたくはないわな 
  
 だから走り屋ぐるまに横乗りさせてる意味がわからん。  
  
 自分の意思ならいいが 
 - 873: あ : 2012/07/21 14:42
 -  なるほど… 
 男にしかわからない気持ちもあるのかも 
 しれませんね、、 
 でも仕方ない命なんてないですよ。 
 私も一応女の子ですが、、男の方にも 
 無理な走りで死んで欲しくはないです。。 
 せっかく好きな車買って 
 走ったり皆で語ったりできるのに 
 その人にとってももったいないですし 
 何より周りにとっても深い傷になります(´・_・`) 
 周りからしたら私に何がわかるんだって 
 思うかもしれないですが命はやっぱり大切です。 
 それくらい重いものかなと。 
 その上で楽しく車に乗れたら幸せかなと 
  
  
 - 874: ↑ : 2012/07/21 15:04
 -  珍獣警報 
 - 875: あ : 2012/07/21 15:36
 -  お前らスーザンボイルにも同じこといえんの? 
 - 876: 今日のお昼過ぎ : 2012/07/21 15:49
 -  ダム近辺走ってたら、かなり飛ばして攻めてるレプリカいました。追いかけてみましたが、こちら大型バイク三台誰も追い付けませんでした、、、 
 - 877: あ : 2012/07/21 15:49
 -  いいじゃん好きで乗ってるんだし。 
 - 878: ↑ : 2012/07/21 16:23
 -  876さん、  
 レプリカの方ってもしや昔の2サイではないですか?  
  
 - 879: ↑ : 2012/07/21 17:09
 -  もしや3MAか? 
 - 880: 、 : 2012/07/21 17:35
 -  たまに秋刀魚走ってるね 
 - 881: ↑ : 2012/07/21 18:20
 -  知ってる限り二台いるよな…片方は某所四輪元本気組…片方は…わかんね 
 - 882: 876↑ : 2012/07/21 18:25
 -  そうです。自分のバイクではないので型までは言えませんが結構早い方だったと思いまして、今度見かけたら話かけてみようと思います笑  
  
 - 883:    : 2012/07/21 18:28
 -  たまに下手とかじゃなく逝かれたよう運転してるのなら見た事あるけど、 
 - 884: たま : 2012/07/21 20:01
 -  赤のストロボサンマならみたことあるな。たまにいる 
 - 885: スバリスト : 2012/07/21 22:28
 -  さて今日は行こうかな 
 前みた白FDの人いないかな〜 
 めちゃくちゃ速かったよ 
 - 886: ↑ : 2012/07/21 22:36
 -  しまじろう? 
 - 887: ↑ : 2012/07/21 22:54
 -  くまじろう? 
 - 888: ↑ : 2012/07/21 22:57
 -  しまごろうだろ 
 - 889: ↑ : 2012/07/21 23:17
 -  FD乗りは速い 
 車がいいだけか 
  
 - 890: 明日はディズニー : 2012/07/21 23:23
 -  青いFD遅かったぞ 
 妙にロールがでかくて後ろからみててこわかった 
  
 - 891: 初音 : 2012/07/21 23:29
 -  >889FDが速いとか車が良いなんて時代遅れも甚だしいわ。 
 確かに小さいエンジンなのにパワーは出せるわ。 
 でも基本的な設計が古すぎると思うのね。 
 そんな認識じゃ女の子にモテないわよ。 
 でも個人的には2番目に好きな車です。 
 1番はFCだったりします。 
 そんな訳で皆さんヨロシクね(ハァト 
 ちなみに>886-888それはくまごろうよ。 
  
 - 892: うらしまたろう : 2012/07/21 23:44
 -  てか、しまごろうFD見た事ある人いる?オレ見た事ないよ。 
 6年乗ってりゃ10万kmは軽く越えてる。 
 各部すり減ったヌケヌケのヘロヘロ、ロータリーだー。 
 相手がしまごろうならマジでスターレットやヒィット等 
 1300cc同士でも勝てんじゃね? 
  
  
 - 893: ↑ : 2012/07/21 23:59
 -  ヒィットって何? 
 - 894: ブリッジポート : 2012/07/22 00:02
 -  >891 
 キモオタ学生。変な雑誌の読み杉。 
 知識不足に世間知らず。それに 
 絶対的な経験不足。性器露出して街中歩き 
 回ってる様なもん恥ずかしいよ。やめときな 
 - 895: 80 : 2012/07/22 00:07
 -  >884 
 赤のストロボサンマって何? 
 - 896: うらしまたろう : 2012/07/22 00:10
 -  >893 
 ヒィットだゴメン。 
 - 897: うらしまたろう : 2012/07/22 00:36
 -  イヤイヤフィットだゴメン 
 - 898: ↑ : 2012/07/22 00:50
 -  >>895 
 今の若いやつはサンマ知らんか。 
 ヤマハの2stバイク TZR250(3MA) 
 - 899: ↑ : 2012/07/22 00:59
 -  1KTがよいな… 
 - 900: たま : 2012/07/22 03:10
 -  無理もない…80年代のバイクだしな… 
  
  
 赤の四角が横一列に並ぶヤマハのお家芸デザイン 
  
 あのバイクの官能的な音は芸術だよ 
 - 901: ↑ : 2012/07/22 08:51
 -  >>894 
 ナイス 
 結局891だってFCが好きとか、言ってること矛盾してんじゃねーか 
 さすがキモヲタデブだな 
 - 902: 876 : 2012/07/22 13:17
 -  TZRでは無いですがTZRも良いですよね。  
 因みにHONDA2スト多分88?87?○目では無い方です。久々に2ストを乗りたくなってしまいました。笑 
  
  
 - 903: 初音 : 2012/07/22 14:06
 -  >894ハードチューン前提で速くなる素材だけど古いって言っているの。 
 >901速い車が好きなんて言ってないよ?良く読んでね。 
 - 904: ↑ : 2012/07/22 17:16
 -  >>903 
 お前バカじゃねーの? 
 FCだってお前がバカにしてるロータリーじゃん 
 よく読んでね 
 - 905: ↑ : 2012/07/22 18:14
 -  まぁまぁ、そんな熱くなるなよ。 
 時代遅れの芋ロータリー同士仲良くしろよ(笑 
 - 906: 初音 : 2012/07/22 19:28
 -  >904時代遅れだけどスタイルが好きなの。おかしいかしら? 
 それから車が良いから誰が乗っても速く走れると言うには設計が古いわ。近代のスポーツカーと比べたら分かるわよ。ロータリー車は乗り手を選ぶ車に分類されるわ。 
 - 907: ↑ : 2012/07/22 20:39
 -  ああ、NSUとかね 
 - 908: 初音 : 2012/07/22 20:57
 -  >907基準がおかしいわ(笑 
 アナタも実物は見た事ないんじゃないかしら。 
 とにかく>889に戻るけどFDは車が良いから速いなんて認識がおかしいわ。 
 >904は面倒臭いから出てこないで。 
 - 909: ↑ : 2012/07/22 21:26
 -  待避所のコーナーでハイエースが凄かったなぁ 
 運転手、頭おかしいぞ! 
 俺には怖くて真似できん。 
  
 - 910: ↑ : 2012/07/22 21:52
 -  ハイエースってよくくるシルバーの? 
 - 911: ↑ : 2012/07/22 22:20
 -  世の中にはいろんなバカがいるからね 
 - 912: ↑ : 2012/07/22 22:26
 -  ジムニーの次はハイエースか… 
 - 913: 初音 : 2012/07/22 22:36
 -  そうよね。 
 世の中本当にバカばっかりで困ったもんだわ。 
 ここのスレもどうしょうもないアホしかいないのかしら? 
  
 - 914: ↑ : 2012/07/22 22:37
 -  あんたもなかなかだぜ(笑) 
 - 915: ↑ : 2012/07/22 22:47
 -  以前遅いとか、灰エースとか叩かれてたけど…実際運転してみろって感じのコーナーリングだったよ… 
 ケツ流す車かね…あれ。 
 一般車基準でいったら、ヤバイに入るんじゃないかな? 
 - 916: ↑ : 2012/07/22 22:48
 -  吹いた! 
 某走り屋漫画だとタイヤ積んでゆっくり走るはず…www 
  
 - 917: ↑ : 2012/07/22 22:55
 -  ホントここは想定外の車種多いよね 
 ターセル、ジムニーときて今度はハイエースか 
 次から次へとイニDみてーに強敵?現れるなww 
 - 918: ↑ : 2012/07/22 23:05
 -  たまに妙に速い一般車いるよね。 
 俺が見たなかでは、銀ボンゴフレンディー、白いAZワゴン、OO工業 
 の2トントラック 
 未だに噂のターセルに遭遇できず・・・ 
 - 919: ↑ : 2012/07/22 23:26
 -  ターセルは珍しいって事であってその気になれば走れるコンパクトセダンだろ。 
 よく見掛けるし、それなりに速い。 
  
 ジムニー、ハイエースと一緒のカテゴリーにすんのは可哀想だ… 
 - 920: ↑ : 2012/07/22 23:34
 -  >>919 
 ひょっとしてターセル本人?? 
 - 921: まぁな : 2012/07/22 23:44
 -  びびぉで極めたからこそたーせるでの走りなのでぁる 
 - 922: 初音 : 2012/07/23 01:20
 -  >913あらやだ成り済まし?私カタカナは半角しか使わないの。 
 >914あまりネットに詳しくないので失礼があったかしら。どこがバカなのか教えて貰えると・・(´・ω・`) 
 FDの比較はターセルやハイエースって事なのですか? 
 今度書き込む時は名無しでハイエースの話しでもした方が良さそうね。 
 - 923: 920 : 2012/07/23 01:23
 -  違うよん 
 - 924: a : 2012/07/23 03:07
 -  ネタ車最強はジム兄でおk? 
  
 - 925: 初音 : 2012/07/23 08:25
 -  >922 
 あら、私の成り済ましはあなたでしょ? 
 やめてもらえますかしら? 
 気持ち悪いわ〜。 
 あなたネットに詳しくない割にこうゆうスレはご存知なのね。 
  
 - 926: ↑ : 2012/07/23 08:56
 -  初音が大量だ! 
  
 な!くまごろう! 
 - 927: くまごろう : 2012/07/23 12:07
 -  そのとおり・・・ 
  
  
  
  
 そのトゥーーーリオ! 
 - 928: ↑ : 2012/07/23 12:28
 -  トゥーーーーーリオ?って何? 
 - 929: あ : 2012/07/23 17:16
 -  >928 
 ガチャピンの事だろ! 
 今更かよw 
 - 930: 924 : 2012/07/23 22:43
 -  ハイエースよりは面白いw 
 てかよくあんな車で攻められるよな。 
  
 他にもネタ車のツワモノ来ないかな… 
 - 931: なは : 2012/07/24 01:44
 -  まあ・・・ 
 しょうがないから許してあげる(笑) 
 - 932: ↑928 : 2012/07/24 08:37
 -  田中マルクストゥーリオ 
 - 933: 実は : 2012/07/24 09:51
 -  重い、曲がらないと言われるGTOツインターボだが  
 何げにコーナーリングスピードはあのGT-Rより優れている。  
 N1耐久ではGT-Rを散々苦しめた車としても有名。  
 某誌主催の筑波バトルではプロレーサー中谷氏の駆るプーマGTO N1仕様がガンさん事、黒澤氏の駆るNSXのレース仕様に競り勝った事は有名な話。  
 中谷氏はGTOを三台乗り継ぐ程気に入っていた模様。  
 GTOは決して直線番長なだけの車ではない!  
   
 コーナーリングマシンとしても一線級のポテンシャルを持ち合わていたのである 
 - 934: ↑ : 2012/07/24 10:25
 -  へぇ〜へぇ〜へぇ〜 
 - 935: ↑ : 2012/07/24 12:22
 -  すごいすごい、ぜひ299でやってみせて欲しいねw 
 - 936: ↑ : 2012/07/24 14:58
 -  でもGTO見ないよね 
 - 937: ↑ : 2012/07/24 15:39
 -  確かに見ない。 
 重い曲がらないって言われる四駆は実際本当に見ないよね。 
 セリカのGT-FOUR?とかも重いし曲がらないって言われ方されてるよね。 
  
 実際299も四駆って言ったらエボ、インプ、スカイラインGTRしか見たことないし…。 
  
  
 - 938: ↑ : 2012/07/24 16:50
 -  インプ乗ってるけどエボとGT-Rの方が曲がる 
 - 939: ↑ : 2012/07/24 18:37
 -  ジムニーは四駆…? 
 - 940: ↑ : 2012/07/24 18:58
 -  パートタイム四駆 
 - 941: 元事務兄乗り : 2012/07/24 20:27
 -  普段はFRで走る事ができ、フロントデフの切り替えでフルタイム4WDになるのさ 
  
 - 942: 暴れる後輪 : 2012/07/24 20:40
 -  >940 
 いや、セミタイム四駆 
 - 943: ↑ : 2012/07/24 21:09
 -  また事務煮の話題か 
 - 944: ↑ : 2012/07/24 22:12
 -  噂のあのジム兄はFRで走ってるっぽい? 
 - 945: ↑ : 2012/07/24 23:27
 -  ジムニーの四駆は舗装路を走る仕様じゃないからたぶんそう。 
 - 946: 元事務兄乗り : 2012/07/24 23:33
 -  ジムニーの4WDモードで舗装路なんてパワーロスでしかない 
  
 - 947: ↑ : 2012/07/24 23:38
 -  それ以前になんであの車高とタイヤであんなに攻められるんだ? 
  
 元ジムニー乗りの意見を聞かせてくれ 
  
 - 948: 名無しA : 2012/07/24 23:53
 -  〉938 
 普通に運転してエボがインプより曲がるのはAYCのおかげです。AYCも想定外の動きには対処できないので機械式デフのインプの方が乗りこなせれば限界は高いはずです。 
 - 949: 355PS : 2012/07/25 00:41
 -  ですって 
 - 950: ホリエモン : 2012/07/25 00:51
 -  エボはインプより想定内の場合速く 
 想定外の場合はインプのが速いと? 
 じゃインプは想定外の走りしないと 
 - 951: ↑ : 2012/07/25 00:56
 -  >>948 
 それって古いエボの場合の話でしょ。 
 スーパーAYCになってからはインプより曲がるし限界も高いよ。 
 - 952: 元事務兄乗り : 2012/07/25 01:07
 -  懐かしいなジムニー…話題になってるジムニーがどのくらい速くて、どんな仕様か知らないけど… 
 聞かれたから一応答える。 
 ノーマルくらいの車高とトレッドで考えると…ロードタイヤで攻めると言えるペースは俺は絶対無理!食い過ぎて横転確実な。 
 逆に硬めのオフタイヤで多少Gを逃がしていくのが良さそう… 
 俺がやるとしたらだけどね… 
 長文ごめん 
 
108KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50