■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
 最新50
矢作ダム
- 1: 改造人間 : 2004/04/08 09:01
 - 矢作ダム、いつ復旧するのだろうか?
 - 2: Tall Nose・ミミ : 2004/04/18 22:49
 - 矢作ダムは、どんな所?
走り屋いるの?
 - 3: 改造人間 : 2004/04/20 13:11
 - 名古屋で腕に覚えが有るなら、必ず行く所。
先月、久々に行ったら崖崩れ!ダム周回できず。
昔は良かった。昼、バイク。夜、車で。
 - 4: 匿名 : 2004/04/26 00:06
 - 東海掲示板でなくて、峠掲示板の方にも、矢○ダムのスレありますので、見てみてください。
 - 5: 匿名 : 2004/04/26 00:12
 - >>3
ちなみに、周回できますよ。
 - 6: 匿名 : 2004/05/05 13:06
 - 最近くる人たち、地元のルールを守ってください。
ルールを守ってくれるなら地元の人たちもまだ我慢してくれるそうです。守ってくれない人たちのためにいまつぶれそうになっています。
ルールわからないなら周りの人に聞いてください。
 - 7: 改造人間 : 2004/05/07 08:59
 - 走りたい熱い気持ち→峠→サーキット、の風潮が
走りたい熱い気持ち→サーキット、に変わりつつある。
矢作、消滅しても仕方あるまい。ツーリングルートとして通行する一般人が多すぎるし。
 - 8: ふ : 2005/02/23 23:22
 - 矢作ってレベル高いらしいけど、どうよ?
 - 9: 新断 : 2005/02/28 23:03
 - 走ってる人が少ないからなんとも言えない感じかな。でも昔よりかはレベルは低いような気がする・・
 - 10: わろた : 2006/06/25 23:52
 - けま
 - 11: まぢで : 2006/06/26 17:10
 - 酒
 - 12: は? : 2009/06/13 20:29
 -  25年ぶりに、ぶらっと行ってみた。 
 路面は特殊舗装で凸凹、オマケにキャッイアイまで・・ 
 マナーの無い連中の対策って訳か・・情け無い・・・。 
 昔を思い出し一周して帰ったよ。 
 また数年後に行ってみるか。 
 - 13: ↑ : 2009/06/14 19:44
 -  数年後には榛名や赤城のように波打ってるよ 
 - 14: ↑ : 2009/06/15 07:17
 -  周回するから潰れたんだよ。 
 昔からの積み重ねだよ。 
 - 15: 某 : 2009/06/24 02:21
 -  久しぶりに行ってみた。 
 減速帯は多いけど路面はだいぶきれいだったし 
 コーナーのRもいい感じだた。 
 ↑の特殊舗装ってスリップ防止の溝?? 
  
  
  
 - 16: たぶん : 2009/06/24 08:06
 -  ↑が言う特殊舗装とはかまぼこ見たいになってる凸凹の事だと思う。 
  
 - 17: ↑ : 2009/06/24 23:35
 -  北側の最後の方の左カーブの凸凹がすべるわぁ〜。 
 あそこはスピードが出るから。 
 - 18: そこどこじゃ? : 2009/06/25 00:46
 -  北側最後のって前半部分の最後のって意味かいの? 
 あのエリアで滑らすとは気合いが入ってますなあ。 
 自分は前半の小さな橋の手前(左コーナー)でよく滑ったな。 
 - 19: ↑ : 2009/06/25 16:53
 -  後半だよ 
 右→左→右と長く黄色い凸凹が続いてる場所。 
 あそこの左カーブでいつもヒヤヒヤする。 
  
 - 20: ↑ : 2009/06/25 17:54
 -  凄いな。 
 蒲鉾攻めてるんですか! 
 車が飛ばないように気を付けてください。 
 - 21: ↑ : 2009/06/25 18:48
 -  ど〜も〜。 
 車が飛ぶほどのカマボコではないけどブレーキング時は要注意ですね。 
 ABSが作動します。 
 - 22: ↑ : 2009/06/26 00:23
 -  そっか、飛んだりするほど酷くなかったね。 
 なんかあの蒲鉾怖くてアクセル踏めなくて。 
 以前知らずに攻めたら車の中で物が飛び回った事あってさw 
 あん時は工具箱とかも開いちゃって片付けるの大変でした。 
 事故らんようにね 
 - 23: ↑ : 2009/06/29 09:36
 -  あんなの平気だし 
 君達は壁に向かって150`でやってドリフトやったら矢作ダムとか怖くないから 
 かまぼこでビビル?かなり素人だね 
 君達みたいなビビリなら金はらってサーキットで走ってなさい 
 下手くそがストリート走るとかなり迷惑なんだけど 
 - 24: ↑ : 2009/06/29 10:22
 -  びびりのヘタ糞が 
 たくさん走ってるのがストリートなんだろ(ー_ー)!! 
  
  
 - 25: ↑ : 2009/06/29 12:17
 -  >>23 
 ビビりの素人にわかる言葉でもう一回お願いします。 
 - 26: ↑24 : 2009/06/29 12:41
 -  どっちかに分かれる思います 
 - 27: ↑ : 2009/06/29 12:59
 -  普通に考えたら 
 一般車が多いのと思います。 
 - 28: ↑ : 2009/07/04 00:24
 -  峠を100%で走るヤツはアホや。サーキットは100%で走れる。だから峠しか走らんヤツはサーキットでは遅いし、抜かせ方を知らん。 
 - 29: ↑ : 2009/07/04 01:23
 -  お前の母ちゃんデベソ。 
 - 30: じゃあ峠では : 2009/07/05 02:18
 -  遅いって事か 
 - 31: >>28 : 2009/07/07 17:51
 -  お前の100%は俺様の10%に過ぎないがな。(ガハハハ 
 - 32: ↑ : 2009/07/14 18:31
 -  さらにお前の100%は俺様の10%に過ぎないがな。(ガハハハ  
 - 33: ↑ : 2009/07/19 15:23
 -  そんなに速いなら軽で充分じゃん 
 - 34: 元常連 : 2009/07/20 01:34
 -  最近どんな感じ? 三十路軍団みんな引退? もうすぐ四十路 
  
 - 35: >>33 : 2009/07/21 21:59
 -  さらにお前の100%は俺様の10%に過ぎないがな。(ガハハハ  
 とコメントしたオッサマの愛車は軽自動車じゃぐわ。 
  
 クワワッ 
 - 36: ↑ : 2009/07/22 03:00
 -  ガードレールに突っ込む気か??? 
 - 37: ↑ : 2009/07/25 21:34
 -  軽自動車じゃぐわ? 
 ジャグワに軽自動車は無い。 
 - 38: ↑ : 2009/07/27 01:37
 -  軽自動車にジャグワはない。 
 - 39: 4枚ドア4AG : 2011/07/08 10:21
 -  最近はどうなっているんかのう。 
 昔AE91→EG6→GA2で走ってました。 
 - 40: 33 : 2011/07/08 14:16
 -  週末行ってみるか〜 
 - 41: あ : 2011/07/11 00:58
 -  俺も行ったけど誰も居なかったね。 
 - 42: が : 2011/07/13 11:39
 -  ルールを教えてくれー 
 反時計回りはわかったけどどこで折り返すんだー 
 あと民家ってどこ 
 - 43: 33 : 2011/07/13 13:29
 -  折り返す・・・ 
 1周走るけどな〜? 
 - 44: が : 2011/07/14 13:48
 -  どこの橋渡るの? 
 - 45: せまーい : 2011/07/15 00:59
 -  とこ 
 - 46: 33 : 2011/07/15 14:23
 -  たまに橋に釣り人いるけど 
 何が釣れるんだろ〜? 
 - 47: >>42 : 2011/07/17 00:24
 -  左側の白い小屋を越えた所に左に入れる道があるから、そこの橋を渡る 
 と折り返し。 
  
 ちなみに1本目の赤い橋と2本目の緑の橋を渡らないと1周出来ないよ。 
  
  
 - 48: 民 : 2011/09/02 22:26
 -  せめて昼間に走らないでほしい。 
 コーナーをアホ見たいに走ってきて何度危険な目に会ったことか・・・。 
  
 地元の人間ではあるが走りたい気持ちは分かるので我慢しているが 
 度を越えるようで在ればやはり考えざるを得ない。 
 - 49: JZX : 2012/05/28 20:36
 -  通行止めはどうなった? 
 - 50: 4枚ドア4AG : 2012/07/15 19:54
 -  一周出来るね今は。 
 黒ボンのアルテいた。 
 - 51: そうか : 2012/07/18 00:33
 -  通れるようになったのね。 
 梅雨も開けたし、そのうち行かねば。 
 - 52: シビック : 2012/07/22 04:50
 -  ここんとこ行った人いる? 
 どうなの? 
 - 53: 86 : 2012/07/29 03:07
 -  3台きた 
 - 54: ええっ : 2012/09/13 17:18
 -  3台も! 
  
 - 55: SW : 2012/09/19 17:53
 -  昔は車止めれないくらい(100台以上)集まったのにな〜 
 - 56: ↑ : 2012/09/23 00:30
 -  それは大袈裟です 
 - 57: CR : 2014/04/05 00:43
 -  懐かしい 
 - 58: CCB : 2014/05/18 11:30
 -  15年ぐらい前は止めれないくらい集まってたよ。 
  
 - 59: 86 : 2015/01/28 21:47
 -  昔ターゲットというTEAMがあり、高峰、碓井、など遠征もしてた。 
 矢作ダムがホームコースで12.5`を8分13秒で走った。 
 東山出身で、土屋圭一。織戸学とも長野でバトルしてたけど、 
 負けた。君たちは甘い!ターゲット86は伝説さ! 
 悔しかったら調べてみな。矢作ダム一周8分台は当たり前、 
 インリフト、4速全開。慣性ドリフトなどは20年前にターゲットが確立してる。冨士フレッシュマンレース総なめだよ。 
 - 60: そうなんですかー : 2015/01/29 19:57
 -  すごいですねー。 
 - 61: ろび : 2015/02/03 02:11
 -  ターゲット創設者の爺ですw 
 土屋さんはCARBOYで来ていただきました。ありがとうw 
 しびれますね、当時の記憶。。。 
  
  
  
 - 62: ろび : 2015/02/03 02:12
 -  86さん>その情報はどこから得ましたwww 
  
 - 63: ろび : 2015/02/03 02:30
 -  安全にね 
 - 64:   : 2015/02/03 03:26
 -  8分台・・・ 
 15年前にはもっと速い人いたよね。 
 まあ、時代ですか。 
 - 65: 86 : 2015/02/05 21:18
 -  当事者です。 
 - 66: ろび : 2015/02/10 20:57
 -  86さん>車両の特徴を、ご迷惑でなければ教えてください 
  
 - 67: 86 : 2015/02/11 22:53
 -  ろびさん  特徴は86ということにしておいてください。  
 15年前はは西暦1999〜2000年ですので愛知県側 
 スターとから赤橋までキャッツアイがあり道幅一杯使えませんので 
 12.5`8分台は相当苦しいと思います。12500m 493秒で、、時速。。。 
 私たちはキャッツアイなしの時代ですので 
 赤橋までは4秒ほど早く区間タイム出せれました。 
 時代よってタイム計測区間が違うのかもしれません。 
 私たちは80年代ですので。 
  
 - 68: 86 : 2015/02/11 22:54
 -  訂正  スター→スタート 
 - 69:   : 2015/02/12 03:54
 -  計測間は違うかも知れませんが 
 キャッツはほぼ飛んでなくなってましたよね 
 こちらは90後半ですから、 
 色々あるのかも知れませんね 
 8分切りってだけで言えば、4、5台は知ってます。 
 - 70: 86 : 2015/02/17 20:06
 -  ろびさん、記録は破られるためにあります。今の時代もチャレンジしてくれることを願います。 
 - 71:   : 2015/02/18 06:54
 -  昔は楽しそうでしたねー 
 - 72: ろび : 2015/02/20 23:15
 -  こんばんわ 
 確かにキャッツアイなかったですね 
 矢作に行くの毎回ワクワクしてました 
 AM深夜ラジオを聞きながら楽しんでましたね 
 CDないですし。 
  
 - 73: グルーマルキン : 2015/03/15 01:01
 -  矢作なう。 
 路面は悪くないが誰もおらん。 
 - 74: 86 : 2015/03/15 21:24
 -  私はろびさんの時代の人間です。確かあのころ、岐阜県側最終S路で電柱と壁に挟まった86死亡事ありましよね。本来はあそこにキャッツアイ必要ですね。スピード三桁出ないように。 
  
 - 75: ろび : 2015/03/23 22:19
 -  愛知県側でも高速S字で92?の事故がありましたね。 
 スピード3桁地点(きんこん音)でしたが手前で止めてくれた方がいて惨事をのがれました。 
  
 - 76: 86 : 2015/04/02 22:09
 -  確かにありました。こんなことはないほうがよいです。 
 - 77: 86 : 2015/04/11 20:39
 -  昔は楽しくないですよ。生きるか死ぬかの極限バトルですから。 
  
 - 78:   : 2015/04/17 18:35
 -  ターゲットのGTスペシャル9分半のエピソードは最高です。 
 今はどこで走っているんでしょうか。 
 - 79: ろび : 2015/04/21 22:26
 -  >78さん 
 皆、爺で当時の思い出を生きがいとしていると思いますよ。 
 でも、峠魂は現役レベルですね。 
 >86さん 
 当時は、動体視力があったのか?極限攻めてましたね・・・ 
 僕は、遅かったですがw 
  
 - 80:   : 2015/05/02 20:41
 -  TE27のイラストのステッカー貼った車に 
 会える事楽しみに走ります。 
  
 - 81: 2どあ : 2015/05/13 21:29
 -  28年ぐらい前の話ですね、なつかしいですね。 
 TE27のイラストのステッカー 
 - 82: ろび : 2015/05/20 18:47
 -  よく知ってますね。ステッカー 
 まだ、一枚 宝としてとってあります。 
 あのTE27は、CARBOYのイラストに掲載されて 
 CARBOYステッカーもらいました w 
  
  
 - 83: 2どあ : 2015/05/21 21:38
 -  CARBOYステッカーもなつかしいですね。 
 ろびさんは、ターゲットのメンバー・・・? 
 私は、今でも、よく矢作へドライブに行きますが、 
 1年ぐらい前、夜、矢作へドライブへ行った時のことですが、 
 以前ターゲットのメンバーの方がおられました。 
 TE27のイラストのステッカー こそなかったのですが、 
 AE86・白・GT・素地バンパーが当時の面影がいっぱいでしたので、 
 お声を掛けたところ、20年ぶりに、AE86を買ったので矢作へドライブへ、・・・  
 当時、ターゲットのメンバーの中では、遅いほうだったとのこと、 
 もう、怖くて走ることが・・・笑っておしゃっていました。 
  
   
  
 - 84: ろび : 2015/05/23 11:09
 -  2どあさん> 
 はい、メンバーです。 
 おおお  ターゲットが選ぶ86ですね。 
 誰だろう??w 
 皆、爺なんで 記憶にあるような走りはできません www 
  
  
 - 85: ろび : 2015/05/23 11:19
 -  相当、爺ですが・・・ 
 今の車も、直巻き(車高調整)で、家族から大クレームです。www 
 長女にドリフトを教えたいと思ってます。 
 - 86: しろさば : 2015/05/25 06:02
 -  うわっ、ターゲットの方じゃないですか!感激 
 追いつけ追い越せで夜な夜な走っていたのはいい思い出 
 結局追いつけじまいで終わってしまいましたが... 
 86、GA2、FCもいましたね 
  
  
  
  
 - 87:   : 2015/05/29 10:50
 -  EPスターレットの黒バンパーもターゲットにいましたよね? 
 - 88: しろさば : 2015/05/30 01:12
 -  >>87さん 
  
 EPは知りませんでした 
 私はターゲットの方たちよりチョイ後の世代でして、私が雰囲気組から 
 本気組?(個人的に)に移行する頃にはターゲットの皆さんは余り来られませんでしたので 
  
 ターゲットさん達が居なくなった後のターゲットは、青いワンちゃんのEFになったのは 
 言うまでもありませんがw 
 - 89: 白KP61 : 2015/05/31 11:22
 -  久しぶりに矢○の書き込みに更新があるのを見つけたので私も参加させて下さい。 
 当時は大学生でしたので86は手が出せずKP61のDXをドンガラにして水曜と 
 金曜は矢○に通って○ーゲットさんの後ろについて電車ごっこしてました。 
 タイムアタックの時はゴールの便所ちょい前まで全開で来てエアホーン鳴らしながら 
 トンネルに飛び込んでいってましたね! 
 いや〜めっちゃ懐かしいです。 
 - 90: ↑ : 2015/05/31 14:49
 -  だから何? 
 
31KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50