■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
佐布里池の情報くださ〜い!
- 1: ponz : 2004/07/03 18:45
 - 最近こっちに越してきたんですが、走り系の友人が少なくて情報に困ってます。ウワサではへたれは夜行かないほうがいいかもしれないってことくらいで・・・でも昼間って走れるのかな?こわいイメージのほうが強くて1歩が踏み出せません。どなたかアドバイスください。ちなみに腕は間違いなくしょぼいんで練習できるとこも教えてほしいかも・・・おねがいしま〜す(^^)
 - 490: 元七〇り常連 : 2014/07/09 19:47
 -  タブンさん、ナッツさん、情報ありがとうございます。  
 ひさしぶりに何かワクワクしちゃいますね。 
 佐〇里を走ってる皆さん気をつけて下さいね。 
 行けたら40親父がギャラリーをしに行きます。 
 ありがとうございます。 
  
 - 491: たぶん : 2014/07/09 23:13
 -  ワクワクするほど集まらないからあまり期待して行かない方がいいですよ〜。 
 - 492: ナッツ : 2014/07/10 00:10
 -  道が湿ってたら、誰一人居ないかもしれないですね(^_^;) 
 - 493: 元七〇り常連 : 2014/07/10 04:02
 -  了解です(^-^ゞ 
 期待ほどほどに見に行ってみます。 
 ありがとうございます。 
 - 494: 4DL@NO.14 : 2014/07/10 16:40
 -  僕たちはここを 
 ドリフトスポットとかに 
 したくありません。 
 誤解を恐れず簡単に 
 言ってしまえば、 
 そうゆうスポットは必ず 
 と言っていいほどガラの 
 悪い連中や、やからが 
 現れるような気がします 
 他にもグリップで走る 
 以上に路面にタイヤ痕が 
 ついたりなど、走る環境的にもよろしくないかと。 
 申し訳ないですが定常円 
 やら、ドリフト目当ての 
 方には他の場所に移って 
 頂けるととても 
 ありがたいのです。 
 - 495: ルンバ : 2014/07/10 18:18
 -  丁寧だけどさ、 
 言ってる事はジャイアン並のエゴ振りかざしてるよね。 
 一般車から見ればドリもグリも同じ暴走車。 
 みんなやりたいようにやれば良いと思う。 
  
  
  
 - 496: おせっかいでゴメンね : 2014/07/10 20:10
 -  一般車から見れば一緒だけど、 
 走ってるみんながやりたいようにしちゃたら、 
 走ってる者同士も危険だと思うよ。 
 でしゃばってゴメンね。 
 けど走ってる者同士、最低低低低低低ぐらいは守ろ〜よ(^^) 
 コーナー立ち上がりで、いきなりそんな事されてたら 
 避けようがないからさ。 
 - 497: ナッツ : 2014/07/10 20:11
 -  ドリフトスポットにするとして 
  
 どうせなら、いつまでも盛り上がりのあるスポットであって欲しい 
 なるべく規制されないようにする 
 なるべく近所迷惑にならないようにするという事も 
 ドリフトスポットを維持する上で必要なのではないでしょうか 
  
 グリップ派とドリフト派が言い合っても 
 答えは出ないんじゃないですかね、他人の行動は強制出来ませんし 
 どちらも違法ですから(+_+) 
 長々失礼しました…車が好きなので 
 ここは次の世代まで車が集まれる場所であって欲しいのですよ 
 - 498: nsb50&テンプラピンク : 2014/07/10 21:05
 -  ドリフト勢も場所ないのはわかっけど 
 幡豆とか健森とかでやってくんねぇかな 
 ドリ勢と一緒くたにされるとこっちも困るし 
 鍋やら衣浦みたいにここも潰れちゃ敵わんでよ 
  
 まず交差点でドリ、これはここではご法度って前から書いてた 
 次に森コーナー、ここでやるのは論外 
 これ以上キャッツやら減速帯増えたらうぜぇしパンダも増えたら 
 スポットとして潰れる 
  
 ドリフト俺も好きだけど、ここでやんのは勘弁してくれ 
 このスポットしかこの辺ないし、ずっと走ってきた所やで潰したくねぇ 
 - 499: もともと : 2014/07/10 21:51
 -  ドリフトはドリフトグリップはグリップで住み分けができてるとこでそう言うことやってりゃいつか潰しに合うよ? 
 - 500: 4DL@NO.14 : 2014/07/10 21:56
 -  495: 
 確かに僕が言っている 
 事はその行為をしてる 
 方からしたらエゴに 
 聞こえるでしょう。 
 実際そうかもしれません 
 しかし、鍋田や、衣浦 
 などのドリフトスポット 
 どれをとっても今は 
 まともに走れる場所では 
 なくなってしまいました 
 それはやはり、見物に 
 現れた暴走族やガラの 
 悪い人間の存在があった 
 事も少なからず影響を 
 しているはずです。 
 僕らはそれを望んでは 
 いません。 
 人が少なくてもいいです 
 ほそぼそとでもいいです 
 ただ、いつまでも走れる 
 環境の方がいいんです。 
 - 501: DVVT-i : 2014/07/10 22:08
 -  ルンバさんってのは34スカの人? 
 - 502: ルンバ : 2014/07/11 00:59
 -  おいおい、意外にも読んでる人多いんだな。 
 意見おおいけど基本的にはナッツて人の書き込みには同意するよ。 
 暴走族や柄の悪いのは絡んでくるのか? 
 それとも同族の奴らか? 
 もともと君よ、教えてくれよ。 
 - 503: 4DL@NO.14 : 2014/07/11 01:43
 -  502: 
 絡んでくる、こないの 
 話ではないんですよ。 
 簡単に言えば周りの 
 住民や、巡回警らして 
 いらっしゃる方々の印象 
 イメージが悪くなると 
 いうことです。 
 悪くなればそれだけ 
 僕らへの締め付けも 
 きつくなるわけで。 
 そうなる前に防止したい 
 というのが僕の考えです 
  
 締め付けがキツくなれば 
 次第にそこが走れない 
 環境に、、、というのは 
 理解して頂けるかと。 
 そうであるなら、やはり 
 そのリスクが高いと 
 思われるドリフトに 
 ついては遠慮して 
 頂きたいというこちらの 
 心情も多少は理解を 
 得られるものとは 
 思うのですが、、、 
 - 504: のんべ〜 : 2014/07/11 20:58
 -  明日走りに来る人いますか? 
 - 505: DVVT-i : 2014/07/11 21:55
 -  今日はバイク沢山 
 - 506: のんべ〜 : 2014/07/11 22:56
 -  おねげ〜します。 
 明日も沢山のバイクの人、来てクダセ〜。 
 今日も酒を飲んでしまった(-_-;) 
 反省(-_-;) 気をつけて走って下さい。 
 今日行きたかった〜。 
 - 507: ナッツ : 2014/07/11 23:15
 -  バイク11台ぐらい 
 車は5台ぐらい 
 自転車1台?居ますねー 
  
 - 508: のんべ〜 : 2014/07/11 23:25
 -  おねがいします。 
 是非とも皆さん明日もイッパイ来て下さい。 
 皆さんの走り、見たいよぉ〜(^^)v 
 ナッツさん、情報ありがとう。 
 またヨロシクおねがいします。 
 - 509: ルンバ君 に  : 2014/07/12 16:39
 -  ドリフトは大府市にスポットがあります!  
 昨日もシルビアとオレンジアルテッツァが円書きしてたし、  
 ただし、  
 20分ぐらいで 
  警察が巡回しにくるから それが難点かな  
 時間は  
 0時  
 から大体集まりだすよ  
 君が好きなブラックマークだらけだよ!  
  
  
 - 510: 元七〇り常連 : 2014/07/13 01:40
 -  今日、ひさしぶりに佐〇里走ったけど、 
 今はフルコースなんだね。 
 初めてフルコース走ったから、 
 怖かった〜(--;)  
 みんな元気いいですね。 
 - 511: 汁 : 2014/07/13 02:36
 -  今のフルコースってわからないけど・・・ 
 二月前くらいかな? 
 ノーマルのアクアで試しに昔のフルコースで計測したら 
 1分5秒くらいでした・・・ 
 ま、信号怖いね(汗) 
 けど今でも怖いコーナーから左、右、右の手前でアクアでも 
 150弱出るね。車フラフラして怖いけど。 
 ちなみに昔の最速タイムはS15で1分1秒だったなー 
 結局、ジャッキーさんには勝てなかったなー 
 懐かしい・・・ 
 - 512: 汁 : 2014/07/13 02:36
 -  あ、二か月前くらいの話ね・・・ 
  
 - 513: 元七〇り常連 : 2014/07/13 07:13
 -  ゴメンね。 
 バイクの話しです。 
 昔バイクは橋から来て3コーナー 
 T字路でUターンしてたから。 
 あっ、今から20年くらい前の話しね。 
 けど、ひさしぶりに楽しかった。 
 また行くからヨロシクね。 
 誰とも話してなないからわからないと 
 思うけど(--;) 
 - 514: たしか… : 2014/07/13 10:58
 -  赤いハチロクの最速タイムは1分2秒だったはずだが…(笑) 
 - 515: 昔は : 2014/07/13 13:18
 -  昔はエスティマとかバカ速いの居たけど今はもういないのかな❓  
 減速帯が出来る前の話ね!  
 あの時は潰しも来てた黄金時代!  
 そんな自分も30半ば、  
 また走りたいな 
 - 516: (笑) : 2014/07/13 13:45
 -  ルシーダね… 
 - 517: 汁 : 2014/07/13 15:45
 -  ジャッキーさんの最速タイムって1秒前半ではなかったですっけ? 
 自己測定なんで微妙ですが、2秒ギリギリ切りの1秒だったので、 
 ずっと負けたと思ってましたが・・・ 
 もちろん、セミスリでしたが・・・ 
 なんかR34が1分フラット出したとか言う噂もききましたが、 
 どうなんですかね? 
 - 518: みんなご安全に(^_^)v : 2014/07/13 17:01
 -  一般道で測ってど〜するの? 
 バカじゃね〜の。 
 それは無謀で何も考えて無いタイム。 
 トロクサイ事、言っとるな! 
 みんな楽しく走ればいいんじゃね〜の? 
 余裕をもって、みんなで仲良くバトルしよ〜よ。 
 事故したら、楽しい事もだいなしだよ。 
 汚い言葉でゴメンね。 
 佐〇里をみんたでいつまでも走れるスポットにしたいからさ。 
 - 519: みんなご安全に(^_^)v : 2014/07/13 17:04
 -  ゴメンなさい。 
 みんなでの間違いです。 
 - 520: … : 2014/07/13 17:05
 -  たしかホムペに1分2秒って書いてあった気がしたけどなあ… 
 R34ね(笑)あれは速かった! 
 - 521: タイム : 2014/07/13 19:06
 -  どこからどこまで? 
 今度計ってみるわ。 
 - 522: iPad : 2014/07/13 19:44
 -  車種や排気量別でバトルしたいね!  
 軽最速は赤 アルトワークス  
 小型は 赤スイフト  
 中型は 赤ワンエイティー  
  
 - 523: pornosake : 2014/07/13 22:25
 -  おっさんになると、ついつい昔話しちゃうよね、あーヤダヤダ(´Д` ) 
 ね?リーダー(笑) 
 - 524: 汁 : 2014/07/13 22:55
 -  タイムは自分勝手な目安でしかないですよね。 
 楽しくバトルしてるのが一番だと思います。 
 ホムペには2秒ってあったような気がしますね。 
 記憶では赤86の最後の方で1秒台を出されたと聞いていましたが。 
 R34・・・34R青ですよね・・・ 
 今は計測しない方がいいのでは?危ないですよ。 
 スタートは老人ホームの入り口だし、途中に二つも信号あるし。 
 ゴールはそ○り橋始まりの後輪のドンの振動。 
 下りオンリーです。スタートはゼロスタート。 
 もし、信号なければ今の方がタイム的には有利かな。 
 - 525: 40代TZR : 2014/07/14 15:00
 -  昔よく走ったなー 
 バイクは今どんな車種が速いかな? 
 - 526: 元七〇り常連 : 2014/07/14 20:01
 -  今は、いろいろな車種がいました。 
 TZR はいつ頃走ってましたか? 
 自分は、NSR250 で92年から2002年くらいまで行ってました。 
 途中からは、七〇りで夜走ってました。 
 七〇り常連と言う常連の会を作った一人です。 
 ちなみにトレーナーは自分がデザインしましたf(^^; 
 この前の土曜日、ひさしぶりに行って来ました。 
 全然、昔の走りはできなかったですけど(--; 
   
 - 527: マジで? : 2014/07/14 22:36
 -  >>汁さん 
 アクアで150は怖いコーナー何キロで曲がるんですか!? 
 - 528: 汁 : 2014/07/15 01:04
 -  >>まじで?さん 
 まさか、あそこを150は無理ですよ(汗) 
 アクアでも怖いコーナーからつなげれば高速S進入は150弱ですね。 
 文に誤りがあったのなら訂正させて頂きます。失礼。 
 - 529: 酔っぱらい : 2014/07/15 02:41
 -  いや、まだ誤りあるでしょ…森コーナー進入前で150キロでしょ!?しかもアクアで?…恐いコーナーを120キロオーバーで曲がらんと出んでしょ〜〜(笑) 
 - 530: 汁 : 2014/07/15 03:28
 -  >>酔っぱらいさん 
 150キロ弱ですね。メータ読みで確認したのは147キロ。 
 怖いコーナーは、いつもマージン取ってましたから進入110キロ。 
 多分、脱出で80〜90くらい?そこからはべた踏み&丘の手前くらいの 
 弱左でちょんと左ブレーキ(姿勢整えるのに)。 
 んで、でましたよ? 
 S15の時でも160超えはしてたので、普通じゃないです? 
 もしかして、ジャッキーさん? 
 - 531: 酔っぱらい : 2014/07/15 07:23
 -  恐いコーナーはそんなもんの速度かもしれないっすね〜。その後が妙に速いっすねぇ〜。 
 …昔そんな速いS15居たっけな 
 - 532: 美山 : 2014/07/15 09:01
 -  当時セミスリ履いたS15なんていたかな〜? 
 S15ってことはH11以降だし見てるはずだけど… 
 ウワサも聞かなかったな。 
 - 533: 加山 : 2014/07/15 10:03
 -  ですよね〜、俺が知ってるのは白15の通称『ディーラーマン』って人くらいかなあ、 
 - 534: 汁 : 2014/07/15 16:38
 -  元・黄緑のS14ですよ。 
 ばれちゃいますかね・・・(汗) 
 S15は3か月くらいしか乗れなかったんで知らない人ばかりかもです。 
 - 535: 酔っぱらい : 2014/07/15 19:43
 -  黄緑の14の方だったんですかー(>_<)…たしかに170キロ近く出てるかもですね(^_^;)当時カーボーイ持ってました(笑) 
 - 536: 汁 : 2014/07/15 22:49
 -  >酔っぱらいさん 
 これはどもどもです。 
 しかし、雑誌の状態ではタイム的にもバトル的にも状態は、 
 悪くなっていたんですけどね・・・(泣) 
 確かに低速Sの手前では180近かったですよ。 
 学校前でスライドするくらいパワーありましたから・・・ 
 いわゆるドッカンだったので、バトルは全然できませんでした。 
 - 537: 酔っぱらい : 2014/07/15 23:16
 -  そうだったんですかー。当時はまだ免許持ってなかったっす(笑)たまにチャリンコでギャラリーに行ってただけで(笑)いやぁ、懐かしいっす。 
 - 538: 汁 : 2014/07/15 23:28
 -  ちょっと気になって、アクアのカタログ見てたら・・・ 
 1トンクラスのボディにに2.5Lクラスのトルクが出てるんですね・・・ 
 意外とアクアで本気に走ったら速いかも・・・ 
 たしかに怖いコーナー出口でストレスなかったなぁ。 
 ま、多分一回はしったら充電なくなるだろうけど(笑) 
 - 539: iPhone : 2014/07/16 13:55
 -  今週末アクアで走りにきてくださいよ、  
 僕もプリウスで走ってますが、  
 制御が効いてスピードが勝手に落ちるんですが  
 ECOカー同士走りたいです 
 - 540: 汁 : 2014/07/16 14:44
 -  用事でそっちの方に行かないと寄らないので 
 今週末はないかな。ごめんなさい。 
 今のところ、そっち側に行く予定はないです。 
 (昼間に墓参りくらいか・・・家族載せてるし無理ですね・・・) 
 天白に引っ越しちゃったんで、行こうと思えばですが・・・ 
 基本は走りは辞めてるスタンスなんでご了承を・・・ 
 しかもマージンたっぷりでたわむれ程度で走りますよ? 
 それでも良ければ、御都合の合う時にでもお願いします。 
 で!今のコースを誰か教えてくださいm(__)m  
 >iPhoneさん 
 また聞きなんで確かな情報ではないですが、CPUでモーター駆動・ 
 エンジン駆動をコントロールできる様なことを聞いたことがあります。 
 - 541: 汁 : 2014/07/16 14:56
 -  気になっていることが・・・ 
 加山さん、美山さんはかなりの古参の方ですか? 
 当時走ってる時もそうでしたが、車で認識してて、お名前って 
 知らない方ばっかりだったんですよね(汗) 
 もしよろしければ、乗っていた車が知りたかったりします。 
 常連さんのインテとかEG6とかセリカとかAE92(リーダー?)とか 
 ・・・ギリギリ、ジャッキーさんと白ハチ(車屋)の名前はわかるんですが(汗) 
 昔の常連さんで今も現役で走っておられる方は見えますか? 
 - 542: 加山 : 2014/07/16 19:56
 -  中途半端の世代っすよ。インテR、白ハチ、赤ハチeg6の人たちとは話したり走ったりしてますが、AE92の人はすでにEP82になってるころが自分の走り始めでしたね〜。 
 - 543: 汁 : 2014/07/16 23:19
 -  赤86から銀86、白ハチ、EG6とはガチな時でして、 
 AE92からEP82になった方を僕は知らないので、 
 時期がすれ違っているんでしょうかねー? 
 けど、ジャッキーさんがまだ赤86の時なら絶対に会ってると思います。 
  
 EG6が最近まで走っていたのを聞いて負い目を感じてしまった(汗) 
 EG6のチビうさぎって気になる・・・ 
 走るんだったら、うずうずしてきちゃう(笑) 
 - 544: 加山 : 2014/07/16 23:49
 -  AE92は2台いたみたいでSCの方が82になって、NAの方(たぶん横転した)は81マーク2になったと思います。NAの方は5年くらい前まで来てましたよ、100系のチェイサーで(笑)。 
 - 545: 汁 : 2014/07/17 00:00
 -  AE92は通称リーダーの方はわかるんですが・・・あとはさっぱり・・・ 
 10年以上現役で、今も走っている方はいるんでしょうか? 
 - 546: 加山 : 2014/07/17 00:12
 -  リーダー??? 
 俺たちの間では通称用心棒でした(笑)T氏。 
  
 - 547: 汁 : 2014/07/17 00:34
 -  通称リーダーはジャッキーさんの先輩?みたいな感じな方です。 
 加山さんのおっしゃってる方とは違いそうな感じですね。 
  
 - 548: 加山 : 2014/07/17 00:51
 -  そうすかー(^_^;)そんなにAE92たくさんいたのかな…微妙に時代にズレがありますね〜(^_^;) 
 - 549: ナッツ : 2014/07/17 01:00
 -  はぁ…スポーツカー全盛期に産まれたかった(ーー;) 
 - 550: iPhone : 2014/07/17 01:05
 -  今現在はなにがはしってる?  
  
 - 551: 汁 : 2014/07/17 12:05
 -  気が向いたら、ドライブがてら土曜日に行こうかなー 
 ま、妻を説得できたらが前提(笑) 
 - 552: iPhone : 2014/07/17 13:21
 -  土曜なら僕も行きますので相手してください!  
 11時にはいると思います。 
 - 553: 汁 : 2014/07/17 14:26
 -  >iPhoneさん 
 会えたら楽しみましょう。 
 iPhoneさんのプリウスはフルノーマルですか? 
 足回りとかやってます? 
 こっちは行くとしたら謎のフルノーマルです。 
 - 554: iPhone : 2014/07/17 18:22
 -  この掲示板 最初の書き込みから10年経過してる! 
 - 555: iPhone : 2014/07/17 18:24
 -  ホイールだけグラムライツで あとはノーマルの白です!  
 ゲリラ豪雨で路面が心配です! 
 - 556: 汁 : 2014/07/17 18:45
 -  今週末は雨かなぁ・・・ 
 昔はEG6とこぞって雨の日に走りまくってたな・・・懐かしや・・・ 
 - 557: DVVT-i : 2014/07/17 19:48
 -  白いBMWがおるな 
 - 558: 暇人 : 2014/07/17 22:22
 -  今晩のお池は誰かいるかな?? 
 - 559: ナッツ : 2014/07/17 22:31
 -  今は、車2台バイク4台です 
 - 560: 暇人 : 2014/07/17 22:37
 -  珍しい、車が2台も!! 
 何がいるのかな? 
 - 561: ナッツ : 2014/07/17 22:48
 -  デミオ?と自分のセリカと軽トラも来ましたね 
 - 562: ボクサー : 2014/07/17 22:49
 -  >>555 
 車種は何ですか? 
 - 563: ナッツ : 2014/07/17 23:38
 -  新型アクセラかアテンザ、アルトワークス 
 チラッとミニクーパーが通ってました 
 バイクも増えて、怖いんで帰宅(ーー;) 
  
 平日にしては居ますね 
 - 564: 汁 : 2014/07/18 00:05
 -  なかなか集まるんですねー。 
 そっちの天候はわからないけど、雨上がりだったらは路肩の砂とか泥で 
 イレギュラーな滑り方するから苦手だな・・・ 
 こんな日、僕は高速Sのガードレールにお世話になります(笑) 
 - 565: DVVT-i : 2014/07/18 14:14
 -  今日の夜はバイク沢山くるらしいので 
 悪しからず 
 - 566:   : 2014/07/18 22:42
 -  うぜえコイツw 
 - 567: iPhone : 2014/07/19 13:14
 -  さて今日はいきますよ!  
 バトルしたいね! 
  
 - 568: 汁 : 2014/07/19 22:18
 -  今日の路面を本気で攻める勇気ないわー(汗) 
 - 569: nanaco : 2014/07/19 22:22
 -  路面乾いてますよ 
 - 570: 汁 : 2014/07/19 22:47
 -  怖いコーナーの外側ハーフウェットだし、高速Sもハーフウェットでしたよー 
 - 571: 加山 : 2014/07/19 23:41
 -  →汁さん 
 本当に行ったんすね、俺も行けばよかったなぁ… 
 - 572: 汁 : 2014/07/20 02:21
 -  だれとも走れなかったけどねー(泣) 
 軽トラできてた二輪乗りくんたち、話し相手ありがとー 
 - 573: 汁 : 2014/07/20 03:15
 -  今日、白ハチと話してたんだけど。。。 
 結局、加山さんってどの方なんだろう・・・ 
 - 574: 加山 : 2014/07/20 06:15
 -  元・黄色サイノスです(^_^;)…たぶん白ハチさんは覚えていてくれてると思うんですがー。 
 - 575: 美山 : 2014/07/20 08:07
 -  Sさんも来てたんですね。しまったー無理してでも行きゃよかったす。 
 - 576: 汁 : 2014/07/20 12:18
 -  >加山さん 
 黄色いサイノスわかりました。 
 多分、ちらっとしか接したことなかったと思います。 
 しかも、その時の僕はFDだったかもです。 
  
 >美山さん 
 白ハチとはお茶してただけで、山には来てませんよー。 
 もしや・・・プリメーラの方です? 
 - 577: 美山 : 2014/07/20 12:33
 -  黄色サイノスの連れで、そのころはオレンジか白ロードスターです。FDですかー、ラックのFDさんとかじゃないですよね? 
 - 578: 加山 : 2014/07/20 13:06
 -  →美山 
 そのころお主、黒FDだろ〜?(-_-;) 
 - 579: 加山 : 2014/07/20 13:09
 -  →汁さん 
 知ってましたかー(笑) 
 え、FDは何色でしたかー?S15の時ってひょっとして赤ですかー? 
 - 580: 汁 : 2014/07/20 13:31
 -  FDは赤で、S15は白ですねー。 
 その頃は、ジャッキーさんの86が赤が調子悪いとか、銀が遅いとか 
 おっしゃてて、EG6も油圧問題でVTECに入らないと言う状況で、 
 そうりに速い人がいなかったから、ダムやら三河方面や 
 岐阜の方にばかり行ってたので、そうりでの存在はレアだったかもですね。 
 ラックのFDも慣れてないせいか速くなかったですよ。 
 お二方、速かったです? 
 だったら、バトルしたかったなー。もったいない・・・ 
 - 581: 加山 : 2014/07/20 14:31
 -  FDもS15も見たことないっぽいです(^_^;) 
 …たいして早くなかったです、白ハチさんや白インテさんたちが一応バトルサイン出してくれる程度でしたー(笑) 
 - 582: ナッツ : 2014/07/22 22:38
 -  危ない危ない、 
 キャットアイの餌食になってしまいました 
 終わったかと思った(ーー;) 
 - 583: iPhone : 2014/07/23 00:29
 -  土曜は雨で行けなくてすいません。  
 今週は天気が良かったら走りに行きます!  
   
 ナッツさんともバトルしたいですね!  
  
 - 584: ナッツ : 2014/07/23 01:31
 -  iPhoneさん 
 ガチバトルは怖いですー(+_+) 
  
 今はヘッドライト片側切れかけ、 
 タイヤ4年目で交換待ち、 
 ホイールナットはスペーサーのせいで 
 ボルトにほとんど噛んでないとゆう、 
  
 ガタガタ具合でして(笑) 
 - 585: 汁 : 2014/07/23 01:34
 -  雨なら雨のバトり方もあるし、 
 その路面でどこまで限界に持っていけるかも、 
 練習にはなると思ったりしますが・・・・ 
 ま、レーサーではないので、そこは楽しめる範囲でいいと思いますけどね。 
  
 >iPhoneさん 
 前の書き込みで減速するっておっしゃてましたが、 
 実は先週土曜日はアクアではなく、プリウスで攻めにいったんですが。 
 特に減速も感じなかったし、パワー的にはやはりアクアの上でした。 
 別な道で登り勾配で180キロまで加速テストもしましたが、減速はなかったです。 
 もしかしたら、バッテリーかなんかに異常があるのでは? 
  
 - 586: ナッツ : 2014/07/23 01:35
 -  今度行くサーキット走行会に向けて 
 色々と整えていく準備してますんで 
 お楽しみに 
  
 まあイジったところで 
 インテRとかには勝てないんでしょうが(ーー;) 
 - 587: 汁 : 2014/07/23 01:37
 -  まちがえた・・・ 
 パワーはプリウスの方が上でした。 
 低速Sはほぼドライだったのにアクセル抜く箇所が多かったですから(汗) 
 - 588: c35 : 2014/07/24 17:01
 -  梅の館側の一番下の交差点にもブラックマーク 
 民家から5mも離れてない所でドリフトすんなや 
 楽しいのは分かるけど別ん所行け 
 くらがりとか幡豆とか行けよ 
 あ、テクがないで無理か(笑) 
 - 589: ↑ : 2014/07/24 18:15
 -  じゃあお前も迷惑だから走るなよ。って近隣住民は思ってるだろうな。 
 
149KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50