■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
ナベタの行きかた教えて下さい!
- 1: あ : 2005/03/20 00:32
 - 岐阜県からど〜やって行けばイイですe勣お願いしまl勞
 - 2: 走り屋 : 2005/03/21 02:37
 - こうそくのってナベタICで降りるんだ!
 - 3: 鍋☆マニア : 2005/03/21 05:15
 - 車で行くといいですよ
 - 4: ? : 2005/03/21 11:51
 - こんなとこで聞くな!てか知らないなんて何モノだ?地図で探せよ。免許取り立てか友達居ないのかバレバレだがや。
 - 5: あ : 2005/03/21 12:19
 - ↑名古屋弁まるだし!!
 - 6: 走り屋 : 2005/03/21 23:52
 - じゃあ俺は仲だし
 - 7: 魔鍋 : 2005/03/22 00:05
 - ナ○タの行き方は、名古屋方面からだと国道1号線を西へひたすら走ると立橋をくぐり1キロちょい行くと右手に親切に教えてくれる人達が24時間態勢でいますから聞いてみては?
 - 8: K : 2005/03/22 10:54
 - 太平タイヤセンターのホームページ(店舗紹介のページ)を見ればある程度分かるよ。
 - 9: ふふふふふhfdvぐhそにお : 2005/03/22 23:17
 - 1:あ 2005/03/20 00:32 ID:D4TRT6KY
岐阜県からど〜やって行けばイイですe勣お願いしまl勞
2:走り屋 2005/03/21 02:37 ID:SXuA.n2E
こうそくのってナベタICで降りるんだ!
3:鍋☆マニア 2005/03/21 05:15 ID:iz6Wp/oE
車で行くといいですよ
4:? 2005/03/21 11:51 ID:sX95lPgl
こんなとこで聞くな!てか知らないなんて何モノだ?地図で探せよ。免許取り立てか友達居ないのかバレバレだがや。
5:あ 2005/03/21 12:19 ID:Hm/4O2Cn
↑名古屋弁まるだし!!
6:走り屋 2005/03/21 23:52 ID:SXuA.n2E
じゃあ俺は仲だし
7:魔鍋 2005/03/22 00:05 ID:gvg/KNaP
ナ○タの行き方は、名古屋方面からだと国道1号線を西へひたすら走ると立橋をくぐり1キロちょい行くと右手に親切に教えてくれる人達が24時間態勢でいますから聞いてみては?
8:K 2005/03/22 10:54 ID:hZZ0HS62
太平タイヤセンターのホームページ(店舗紹介のページ)を見ればある程度分かるよ。
 - 10: 走り屋 : 2005/03/22 23:49
 - 9:ふふふふふhfdvぐhそにお 2005/03/22 23:17 ID:8ZrXYLj8
1:あ 2005/03/20 00:32 ID:D4TRT6KY
岐阜県からど〜やって行けばイイですe勣お願いしまl勞
2:走り屋 2005/03/21 02:37 ID:SXuA.n2E
こうそくのってナベタICで降りるんだ!
3:鍋☆マニア 2005/03/21 05:15 ID:iz6Wp/oE
車で行くといいですよ
4:? 2005/03/21 11:51 ID:sX95lPgl
こんなとこで聞くな!てか知らないなんて何モノだ?地図で探せよ。免許取り立てか友達居ないのかバレバレだがや。
5:あ 2005/03/21 12:19 ID:Hm/4O2Cn
↑名古屋弁まるだし!!
6:走り屋 2005/03/21 23:52 ID:SXuA.n2E
じゃあ俺は仲だし
7:魔鍋 2005/03/22 00:05 ID:gvg/KNaP
ナ○タの行き方は、名古屋方面からだと国道1号線を西へひたすら走ると立橋をくぐり1キロちょい行くと右手に親切に教えてくれる人達が24時間態勢でいますから聞いてみては?
8:K 2005/03/22 10:54 ID:hZZ0HS62
太平タイヤセンターのホームページ(店舗紹介のページ)を見ればある程度分かるよ。
 - 11: ? : 2005/03/29 23:01
 
1:あ 2005/03/20 00:32 ID:D4TRT6KY
岐阜県からど〜やって行けばイイですe勣お願いしまl勞
2:走り屋 2005/03/21 02:37 ID:SXuA.n2E
こうそくのってナベタICで降りるんだ!
3:鍋☆マニア 2005/03/21 05:15 ID:iz6Wp/oE
車で行くといいですよ
4:? 2005/03/21 11:51 ID:sX95lPgl
こんなとこで聞くな!てか知らないなんて何モノだ?地図で探せよ。免許取り立てか友達居ないのかバレバレだがや。
5:あ 2005/03/21 12:19 ID:Hm/4O2Cn
↑名古屋弁まるだし!!
6:走り屋 2005/03/21 23:52 ID:SXuA.n2E
じゃあ俺は仲だし
7:魔鍋 2005/03/22 00:05 ID:gvg/KNaP
ナ○タの行き方は、名古屋方面からだと国道1号線を西へひたすら走ると立橋をくぐり1キロちょい行くと右手に親切に教えてくれる人達が24時間態勢でいますから聞いてみては?
8:K 2005/03/22 10:54 ID:hZZ0HS62
太平タイヤセンターのホームページ(店舗紹介のページ)を見ればある程度分かるよ。
- 12: 。 : 2005/03/31 12:59
 - タクシー乗って「鍋〇まで」って言えば行けるよ。
 - 13: COS : 2005/04/01 14:07
 - 知ってると思うがドリしているとこの地名は鍋田ではなく飛島です
 - 14: 詳しくは… : 2005/04/01 18:36
 - 飛島の弥生だよ!
 - 15: ? : 2005/05/20 11:28
 - ?
 - 16: 出たぁ〜 : 2007/10/23 18:03
 -  知ったか君かぁ 
 - 17: 〜 : 2007/10/23 18:19
 -  岐阜からなら41号か19号を南に走って301号を右(西)に曲がって真っ直ぐ道なりに行くとボルボとかの工場の前の通りに行けるから、そこでドリフトしてるよ。 
 まぁ鍋田じゃなくて金城だけど 
 - 18: ? : 2007/10/23 21:31
 -  301?302じゃない?とか言っとく 
 - 19: 主へ : 2007/10/23 23:20
 -  尾張中央道を名古屋方面にひたすら直進。 
 - 20: 〜 : 2007/10/24 03:30
 -  302でした 
 - 21: 追記 : 2007/10/24 07:31
 -  302をひたすら南に向かって行けば、伊勢湾岸高速の高架にあたります。最近のメインはその交差点を更に真っ直ぐに行ったとこ。車が止まっているからわかると思うよ。土曜日の23時過ぎくらいに行けば間違い無いかな。最初は走ってなくても、待ってたらそのうち走り出します。 
 - 22: … : 2007/10/25 07:50
 -  みんな適当だね。 
 鍋田が金城?飛鳥? 
 ふざけんなっての 
 一部の奴らが総称呼びしてるだけだろが 
 鍋田は鍋田だっつうの 
 - 23: あ : 2007/10/25 10:49
 -  鍋田は鍋田だけど、正しくは飛島じゃね? 
 トリ下のドリしてる交差点は鍋田だが。 
 まぁ結局は鍋田って言えば通じるからOKでしょ! 
 - 24: … : 2007/10/25 11:36
 -  弥富埠頭、鍋田埠頭、飛島埠頭、木材置き場埠頭…等…。 
 - 25: ↑ : 2007/11/21 08:05
 -  鍋田って交差点名!! 
 - 26: あそこは : 2007/11/21 09:20
 -  地名は鍋田干拓地、住所は飛島 
 - 27: まじで : 2007/11/21 21:52
 -  詳しいな!!地元人!! 
 - 28: ↑ : 2007/11/24 01:40
 -  と、おまわりさんが必死に説明してくれました。 
 - 29: 〜_〜 : 2007/11/26 17:38
 -  蟹江警察に聞けば早い!! 
 - 30: 。 : 2007/11/27 16:22
 -  間違いねぇや 
 - 31: ↑ : 2007/11/29 10:58
 -  デンジャラスf^_^; 
 - 32: あ : 2008/11/27 18:11
 -  あ 
 - 33: ↑ : 2008/11/28 10:03
 -  親切に教えてくれたょ。夜わ暴走族がいるから気をつけて運転してくれって 
 - 34: きゃああ〜〜 : 2008/11/28 12:27
 -  その暴走族って黒●ってチームのですか?? 
  
 ガラが悪いって評判みたいですね 
 - 35: (..) : 2008/11/28 12:39
 -  全然そんなことないですよ(..)w  最近よく名前でますけどぜ〜んぶ偽物です('∀`;) まわりの方は分かっていただけてると思いますけど(..) 
 - 36: ↑ : 2008/11/28 12:50
 -  わかってるYO!! 
  
 ロレールでも60歳くらいの親父さんが乗っててドリやってんでしょ 
 たま〜〜に右翼っぽいのも来るんで気をつけなきゃね 
 - 37: (^_^;) : 2008/11/28 17:15
 -  妄想の世界で語ってんだから・・ 
  
 痛い人だと、わかってヤッテくれよ(笑) 
 - 38: 0333 : 2008/12/13 03:56
 -  岐阜からですと 
 尾張中央道直進〜伊勢湾岸道高架下信号左〜確か3個目信号右(ここから一般立ち入り禁止エリアに入る)〜T字路2個目がメインとなっております。 
 他に行き方はいろいろありますが 
 ナビがあるんでしたらこの方法が解りやすいかもです 
 もしくわ 
 地図で伊勢湾岸道飛島出口を目指しても良いかも 
 とにかく岐阜からですと距離はそこそこ(約40km)あるかもです。メインまで辿り着いたらギャラリーの方はハザードを出して下さい。m(__)m 
 - 39: ☆ : 2008/12/13 14:08
 -  農道と鍋ってどっちが人がいる
 
 - 40: 自分で : 2012/09/12 19:20
 -  池 
  
 - 41: あ : 2012/09/13 15:31
 -  ↑車もないくせに 
 
7KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50