■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
レブリミッター
- 1: エロライン : 2006/01/12 03:30
 - レブリミッターってエンジンに負担かかるんですか?エンジン守るものかと思っとったんですが…
 - 2: !! : 2006/01/12 16:07
 - ものによるだろ?
 - 3: ! : 2006/01/12 17:00
 - 点火をカットするタイプならさほど問題ないが、燃料をカットするタイプだとヤバイ!
 - 4: ? : 2006/01/12 17:40
 - 回しすぎ
 - 5: エロライン : 2006/01/12 22:23
 - 点火をカットするってどうゆうことなんですか??教えて下さい↓
 - 6: あ : 2006/01/12 22:55
 - ひんと
点火カット→着火させず燃料は供給
 - 7: しかしさ : 2006/01/12 23:24
 - 点火カットはターボ車はタービンに悪くね?
 - 8: べつに : 2006/01/13 01:28
 - タービンに悪くはないだろう!
 - 9: ↑ : 2006/01/13 04:03
 - 嘘を書くな
 - 10: ↑間違いない : 2006/01/13 05:07
 - マフラー内で未燃焼ガスが引火するって事は排気温度がかなりの高温になる訳でタービンにはあんまりよくないよ。BeeーRのは派手だけど全くオススメできないな。燃料カットに比べればエンジンには優しいんだけどタービンには結構負担かかってるハズだよ。付けるならテクトムなんかがいいよ。
 - 11: ↑ : 2006/01/13 05:11
 - 書き忘れたんだけど、点火カットはダイレクトにエキゾーストにガソリンを噴く形にもなる訳で、マフラー内の熱で引火しやすいんだよ。ってな事を付け足せば上の話しの意味がわかるよね??
 - 12: ↑ : 2006/01/13 08:18
 - マニ割れる、タービンのブレード弱いと割れる。ってかBeeRのは良くない。おかしくなる車両もあるし、ただ点火をカットしてるだけの物
 - 13: 実際は : 2006/01/13 12:23
 - 点火カットは上記の問題以外にも、燃焼室温度の急激な低下によってプラグの碍子部分が割れたりすることもあるよ。
スロットル制御でリミッターを機能させるのが一番じゃないかな?
 - 14: ? : 2006/01/13 15:33
 - レブに当てるようなヘタクソ運転しなければよい
 - 15: っは? : 2006/01/13 16:37
 - 激しく走ればレブ当たるし( ̄△ ̄)
 - 16: ↑ : 2006/01/13 16:51
 - そうそう。ミニサーキットだとギア上げるよりレブ当てた方が速い。
 - 17: オレは : 2006/01/13 18:34
 - 耐久性も大事だからレブはあてないよ。
レブ入るギリギリを保てばいいだけのことだ。
レースの予選とかのここ一発でレブあてながら走るならいいけど、普段からレブあてっぱなしはヘボイ感じ。
 - 18: ↑ : 2006/01/13 20:22
 - 『保つ』とゆう時点てフルスロットル開けてないだろ?バカか?耐久性とかグダグダ言ってる奴はトロトロ走ってろ
 - 19: ↑ : 2006/01/13 20:34
 - バカ発見!
 - 20: ↑ : 2006/01/13 22:05
 - オマエモナ
 - 21: ? : 2006/01/14 01:26
 - >>18→アクセル踏んでればいいと思ってる池沼
アクセルワークが重要なの。意味わかる?
 - 22: ↑ : 2006/01/14 01:43
 - みんな考えて当ててるからいいんじゃね。っか当てる奴の方が多いよね
 - 23: ↑↑ : 2006/01/14 03:46
 - >18は厨房の妄想なので広い心で許してあげてください
 - 24: っは? : 2006/01/14 18:39
 - 俺は18に賛成だけどね
走ってるのに耐久性とか言ってるのはどおかと思うよ
だれもレブ当てっぱなんて言ってないんだしさ。
 - 25: ↑ : 2006/01/14 18:52
 - 語り屋一名のご来店でーす!
 - 26: っは? : 2006/01/14 19:42
 - っと語り屋に釣られてみる(^^;笑
 - 27: あり : 2006/01/14 21:53
 - 純正がなぜ燃料カットなのか考えてみるのも重要だと思う
BeeRの人間より日産とかの開発の人間のが間違いなく頭いいし
 - 28: SR : 2006/01/14 22:25
 - だと、あんましレブあてない方がいいよね。
ロッカーアームが飛ぶ(;_;)
 - 29: 極端な話 : 2006/01/17 21:11
 - エンジンブローとタービンブローどっちがいい?てこと?
 - 30: あり : 2006/01/17 21:54
 - ちなみに点火カットのほうがロッカーアームとぶって聞いた事がある。
アフターファイアーがいけないそうな
 - 31: ↑ : 2006/01/17 23:23
 - いや、どっちもロッーカーアームには、良くないみたいよ。
あとマフラー内で着火すると、その爆発力で排気ブレードが圧力に負けて破損するし、触媒も痛みやすいみたいだね。
 - 32: あり : 2006/01/18 00:46
 - エキマニの中で着火するとバルブとかヘッドの方いためそう
 - 33: ま : 2006/05/20 22:50
 -  BEE尺のリミットつけたオトモダチは車が凄い事になっちゃったよ。
エンジンばっこばっこで黒煙でまくり RB20がゲンチャ並の加速になった。。。
 やめとけ マジで、、、
 - 34:   : 2006/05/21 11:21
 - よくわからない日本語だ
 - 35: ↑ : 2006/05/21 18:50
 - BEE尺のリミッターはエンジンの敵。
ブローさせたきゃみんなつけよう!
 - 36: 気をつける : 2012/09/12 19:07
 -  ありがと 
  
  
 - 37: すごい : 2020/06/04 17:27
 -  このスレほぼ中学生しかいないな 
 - 38: 1j : 2020/10/22 05:25
 -  何のためのレブか分かる? 
 何のための点火カット、燃料カットかわかる? 
 まずそこから勉強して欲しいひとばっかりやね。 
 自分はレブリミッターついてすら、ないけどね?ww 
 
6KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50