■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
 最新50
◆心霊スポット◆
- 1: 南無阿彌陀仏 : 2006/09/08 03:25
 - 伊勢神トンネル
 - 15: Gメン : 2006/09/13 18:39
 - 青山トンネルは?あそこ未だに供養されてないからしいから…
そんな俺はビビリであんなとこ行けるか┐(´ー`)┌
 - 16: 旧旧伊勢神 : 2006/09/13 19:48
 - は存在しますよ。
 - 17: じゃあ : 2006/09/14 08:44
 - 詳しく場所を書いてください
 - 18: ↑ : 2006/09/14 10:29
 - 同じく! ネットで騒がれてるけど、行って写真撮ったって人もいないみたいだしね。 ちなみに新トンネル抜けて左は旧トンネルに行きますよ。
 - 19: もうかれこれ : 2006/09/14 10:46
 - 15〜20年前に行きました。まだ若かったし行き方なんて覚えてないが防空壕ぐらいの小さいトンネルみんなで歩いたの覚えてます。当時から有名スポットだったので人がたくさん居ました。
もう今は無くなってしまったのかしれませんが昔はありました。
 - 20: イイ : 2006/09/15 01:13
 - 今年は夏の心霊シーズンに話題がなかったなぁ…
 - 21: 旧旧伊勢神 : 2006/09/15 16:10
 - は豊田方面から走って新トンネルを抜けてから左にあります。
ドライブインの横を入っていく旧の方ではありません。
ちなみに今は中が物理的に危険な為、柵がしてあり怪我人がでないようにしてあるそうです。
昔の人は結構みんな知ってるみたいですね。ちなみに歩行者用のトンネルです。
 - 22: それよりも : 2006/09/15 16:16
 - 知多にある岩屋寺などオモシロイと思いますよ
一度下調べしてから行くことをお勧めします
すぐ近くの軍人像などもぜひ…
但し、お参りするのを忘れずに…
 - 23: な : 2006/09/16 07:31
 - 伊勢神トンネルってテレビでもやってたよね?
 - 24: あ : 2006/09/16 12:24
 - たまにやってるね。
旧のほうで足助側から入って出て左側にある民家の伝説のおっさん知ってるひとおる?
 - 25: 八百津 : 2006/09/17 12:41
 - 朝鮮トンネル 
((((;゜д゜))))ガクガクブルブル
 - 26: あ : 2006/09/17 21:50
 - そういえばくら○りに気味悪いトンネルあるよね? 柵のある小さいやつ・・・アレは何なんだ?
 - 27: ↑ : 2006/09/18 06:24
 - 三重と滋賀の峠?くらかけやろ?
 - 28: ↑ : 2006/09/18 07:20
 - 違う違う。愛知のドリスポット、岡崎のく○がり
 - 29: ↑ : 2006/09/20 17:14
 - あるね〜トンネル!
 - 30: ↑ : 2006/09/20 18:42
 - ね! ドリの所より少し上がった所に。南京錠でしっかり塞がれてるけど、ありゃなんなんですか?
 - 31: ↑ : 2006/09/21 00:20
 - あまり上通らないからチラッとしか見ないんで中は分かんないッス
 - 32: ↑ : 2006/09/27 08:05
 - ありゃ単なる下水道みたいなもんやね
 - 33: 霊!? : 2006/09/27 19:42
 - (lll゜д゜)ヒイイイイイイ
 - 34: な : 2006/09/28 17:48
 - 幽霊のうんこ食べたい!
 - 35: ↑ : 2006/10/02 13:40
 - ならば一回氏ね
 - 36: い : 2006/11/30 00:04
 -  オススメ藤○病院!ブ○ーシャトー!別の意味で怖い! 
 - 37: と : 2006/12/01 13:34
 -  金城の犬吠えトンネルがいいよ! 
 マジ見えるよ!あれは人じゃない。 
 - 38: ↑ : 2006/12/01 15:45
 -  どこにあるの?? 
 - 39: ↑ : 2006/12/03 20:21
 -  金城にそんな所あるの? 
 - 40: ↑ : 2006/12/04 10:11
 -  開国山入り口のつり橋はいるよ。 
 立ってるから。白いのが。 
 前なんてサンダルがならんでたんだよなぁ 
 - 41: 伊勢神トンネル : 2007/05/21 02:58
 -  携帯で記念に取った写真に写ってた…。 
 一枚目 
 愛知側から抜けて左が旧トンネルに行ける道で、そこにバイク止めて新トンネルの看板を撮った。 
  
 二枚目 
 バイク止めた場所の先道を撮った。 
  
 三枚目 
 どんぐりの里から15kmくらいに自然薯の店があり飯食って外でて一服…バイク写真撮ったら写ってた。 
   
 素で泣きかけた。 
 記念でも撮っていい場所と駄目な場所はあるな…。 
 ちなみにそのツーリングで相方は旧の中まで行ってきてる(;一ω一) 
 - 42: 旧伊勢神にて : 2007/05/23 06:28
 -  入口で一枚、バイクで中で一枚、出口でも一枚 
  
 なんと中で写真を写してシャッターを切った瞬間にバイクのアイドリング中のエンジン停止!超焦りました 
 - 43: ↑ : 2007/07/17 00:03
 -  どっかいい心霊スポットないですかね? 
 - 44: ↑↑ : 2007/07/17 20:30
 -  メジャーすぎてつまらんな 
  
  
 - 45: ↑ : 2007/07/17 20:38
 -  じゃあメジャーじゃない心霊スポットは? 
 - 46: 風 : 2007/07/17 22:43
 -  衣浦港 
 - 47: 鯛 : 2007/07/18 00:21
 -  衣浦で夜から朝まで釣りしてたけどな〜んもなかったよ!衣浦って何がでるの? 
 - 48: ↑ : 2007/07/18 12:27
 -  真鯛のお化けです。三枚におろされた呪いです。 
 - 49: あ : 2007/08/24 01:49
 -  誰かスポット教えてね。 
 - 50: か : 2007/08/24 17:05
 -  二ノ瀬 
 - 51: 180 : 2007/09/10 04:30
 -  野間大某声ですぐの未完成駅  
  
 内海トンネル  
  
 岩屋寺  
  
 三ヶ根山の山周園ホテル『廃墟』はなかなかいい感じだったね 
 - 52: 鞍掛峠 : 2007/09/10 13:00
 -  鞍掛峠へ行く道を少し外れたとこにある白石鉱山跡地。 
 検索してみ。 
 めちゃめちゃ怖いから 
 昼間なら黄金橋から不気味な外観が見える。 
 壮絶な外観と名水汲みのおばちゃんの呑気さが美しいけどね。 
 - 53: そこって‥‥ : 2007/09/10 23:01
 -  爆発があったとかいうとこ??小さい橋渡って入るとこだよね? 
 - 54: ecr : 2007/09/10 23:36
 -  白石工場はヤバい。俺ら行きまくってたやつらみんな交通事故した。ちなみに俺も事故して3ヶ月入院で本当に生死をさまよった。それ依頼行ってません。あそこは本当に遊び半分で行っちゃ駄目。マジで実話です 
 - 55: ecr : 2007/09/10 23:40
 -  ちなみに自分妹居るんですが、妹のツレらも行って事故したみたい。 
 昔爆発事故があってかなりの人数が亡くなったみたいです。ちなみに白石内の事務所みたいな所でデジカメ撮ったらツレの回りにオーブがかなりの数写りました 
 - 56: ! : 2007/09/11 06:14
 -  そこは心霊スポットなんですか? 
 爆発があったて本当? 
 - 57: あそこは : 2007/09/11 17:18
 -  楽しいですよ!寮みたいなとこも怪しさ満点!床が抜けましたけど…いい雰囲気でてますし!水溜まりには落ちないようにしてください!死にます。 
 - 58: ! : 2007/09/11 17:37
 -  そこへはどうやって行けばいいんですか? 
 やっぱ行くとしたら夜のがいいんすか…? 
 - 59: あそこには : 2007/09/11 22:47
 -  脇道に入れば行ける! 
 夜じゃないとただの廃墟だからつまんないよ! 
 石灰で真っ白になっちゃうから気をつけてね♪ 
 - 60: majide : 2007/09/12 00:47
 -  ああそこは夜行くと死ねる。 たまにモデルガンで銃撃戦してるけどw 
  
 水溜りに落ちたらまじで死ぬしだれも助けに来ないし声もどこへも届かないからな 
 - 61: 白石 : 2007/09/12 03:29
 -  は行ったこと無いな、地元の先輩が廃虚マニアだったから話はよく聞いたけど〜案内してくれるって言うけどヘタレだから断りました(つд`) 
 - 62: 因みに : 2007/09/12 03:32
 -  数年前にト●タ車体の人が行方不明になった噂がでたけどウソだったみたいだし、霊感あるらしき人は行ったらダメだって言うし〜よく分からないね。 
 - 63: ! : 2007/09/12 04:20
 -  どこの脇道から行くの? 
 昼間下見せなわからないかな…けど遊び半分で行くとやばいって聞くし…水溜まりて何?そんなにでかいの? 
 - 64: 脇道は : 2007/09/12 10:35
 -  夜でも分かると思うよ〜黄金大橋の近くの駐車場の反対側付近で下の方にチョロッと抜けていく感じの道だからすぐ分かると。。。 
 場所がはっきりしないなら昼間の下見がいいかと。 
 - 65: ecr : 2007/09/12 14:16
 -  どうしても行くなら自己責任で。 
 - 66: ! : 2007/09/12 18:20
 -  ここにレスしてる人は行った事あるの? 
 その水溜まりとはどこに… 
 - 67: え〜 : 2007/09/12 18:40
 -  下見なんていらないよ(^O^)水溜まりは川の方にあるよん♪よく確認しながら歩けば落ちないよ! 
 - 68: 水溜りは : 2007/09/12 23:43
 -  プールみたいなところのことだよ 
 普通に歩いていても大丈夫だけど夜はあの施設の中に入ると不法侵入になるし取り付かれる奴がいるから零巻あるやつはやめとき 
 - 69: ヒアルロン : 2007/09/13 01:18
 -  一度行ったけど中入る前?って言うのか、途中で引き返しました。冷感強いと言うか、どういういきさつで霊になったか解るような人と行って、今日は日柄が良くないから入らん方がいいって言われて…それ以来行ってないです。 
 少なからず居るんだろうね… 
 - 70: まぁ : 2007/09/13 08:53
 -  楽しみたいなら行った方がよし! 
 ところで、あそこの車誰か持ってった?俺狙ってたんだけど♪ 
 - 71: 俺は : 2007/09/13 13:50
 -  去年夏の昼間に連れと二人で行ってきますたが二人とも霊感ないから何もイベントなかった 
  
 写真百枚くらい撮ったがある意味芸術的な廃墟写真になったな。 
  
 でも夜は不気味すぎてとても行けない… 
 - 72: テラゴミwww : 2007/09/14 09:17
 -  俺ら鉱山に昼間に写真撮りにいったよ。 
 その後なんかあったりはしなかったけど、あそこの床腐ってるとこや廃坑道や貯水池なんかでは死ねるな。 
 芸術的な廃墟写真撮る人にもファンが多いからくれぐれも荒さないでね…。 
 - 73: ヒアルロン : 2007/09/15 02:53
 -  少し行った所に神社があるんだけど、ツレが肝試しに行ったら見たらしい…廃寺?だと思うけど、存在知らない人も多くて、気になるけど1人じゃちょっと… 
 心霊サイトとかにも載ってないしどうやろ? 
 - 74: ヒアルロン : 2007/09/15 02:58
 -  何か結構な人数で行って、全員見たらしい… 
 全員って言うのはネタかなぁ〜話によると千切れかかった縄?木に付いてるやつを1人がぶっちぎったら急に木々がざわついて…見た!!って言うからなぁ… 
 - 75: 寺 : 2007/09/15 17:55
 -  あー坂の途中にある小さい寺かな?  
 俺はあそこへ昼間行ったけど爽やかな空気が漂っていて癒されたよw 
 夜は確かに怖いかも… 
 斜面に立ってるしね。 
 - 76: あ : 2007/09/28 06:19
 -  それって大垣の方の鉱山?? 
 あそこやっぱ爆発があったの?? 
 工場??内の壁が減し曲がってたけど… 
 梅雨明けに行ったら大量のヒルとオニヤンマの襲撃を受けて 
 そっちのが恐怖だった…。 
 工場??の2階行った人いる?? 
 - 77: あ : 2007/09/28 06:48
 -  そいやぁ旧伊勢神は車が横転させられる事件があったらしいので 
 気をつけてください。 
  
 俺は旧旧探しに山登って、軽く遭難しながらも 
 トンネルの反対側まで抜けましたが 
 何もありませんでした(・∀・) 
  
 旧は雨の日に通るとヤバイらしいです… 
 - 78: 「 : 2007/10/01 02:22
 -  伊勢紙は旧トンネルはただの狭い道なだけやんか。 
 新トンネルは工事中、規制中に死者沢山でてるから今の新道のほうが遥かにヤバイお。 
 - 79: うに : 2007/10/02 00:49
 -  最近、胃せがみの近くで集団煉炭自殺もあったね 
 - 80: 汚 : 2007/10/02 06:26
 -  美和町にある、れんげい寺というとこがあり、そこがよく出るらしいですよ!てか、でるよ!中央道の一刻堂っていうラーメン屋の迎えがわにある大きな森みたいな所だよ!一回言ってみてわ? 
 - 81: M : 2007/10/04 07:11
 -  美○町ってのは○垣のですか? 
  
  
 - 82: ちむいんやん : 2007/10/04 07:30
 -  だれか岐阜の某所にある13号14号トンネルの行き方教えてください。 
 二股より怖いって聞いたんで 
 - 83: 汚 : 2007/10/04 08:22
 -  多分そうですよ!昼間行っても真っ暗で、怖いですよ
 
 - 84: ↑ : 2007/10/05 21:24
 -  伊勢神トンネルに旧旧トンネルなんてありませんよ。 
 心霊スポットっちゅうのも、単なるガセです。 
 伊勢神トンネルの歴史を調べたら分かります。 
 - 85: ↑ : 2007/11/29 11:13
 -  うん、いせがみの事件って意外に何も情報ないんすよね。 
 噂しか出てこない 
 - 86: 孝 : 2007/12/13 10:17
 -  愛知県豊田市の伊勢神トンネルは旧(旧国道)トンネルと新トンネル(現国道)しかないです。んで旧旧は存在しないし、登録文化財になってるけど心霊スポットは本当です。2年前に行って体験したんで・・・f^_^; 
  
 - 87: ↑ : 2008/01/11 19:54
 -  旧旧トンネルは存在するそうですよ。 
 知り合いが旧旧トンネル探しに行った時に近くにいた地元の方に聞いたら新トンネルや旧トンネルとは全然違うトコにあるんだそうです('ω'*) 
 - 88: ヨモニー : 2008/01/11 22:47
 -  東海地区はなんでログイン数が多いの?どこも過疎ってるんだけど… 
 - 89: だって : 2008/01/12 09:08
 -  語り屋が多いんですもの・・・ 
 - 90: 鬼 : 2008/01/22 05:53
 -  >88 
 - 91: かぁたん : 2008/02/04 02:00
 -  旧旧伊勢神トンネルゎ本当にぁりますょ(´・ω・`) 
 ただ山奥にぁって見つけれる人ゎ少ないらしぃです(・・;) 
 - 92: ↑バカ : 2008/02/04 23:11
 -  旧旧伊勢神トンネルはありません。 
 ガセ書くな、地元民は迷惑しとるんじゃい。 
 - 93: jkhtl : 2008/02/05 10:03
 -  ざんこく 
 - 94: いなべの : 2008/02/11 21:49
 -  鉱山跡地ヤヴァイ((((゚д゚;)))) 
 かなぁり奥まで行くと変な小屋の中に首吊りロープがあって…うわなにするやめっ(ry 
 - 95: 旧本坂 : 2008/02/15 00:00
 -  ヤバいよ。体験済み。深夜1時辺りから雰囲気昼間と全然変わる!二度と行きません。 
 - 96: 30 : 2008/02/15 18:28
 -  へ?そんなんありましたっけ? 
 去年の夏にくまなく探索したときはそんなのなかったけど・・頂上の砕石場まで登ってみたけどなぁ・・ 
 - 97: るぅ : 2008/02/17 11:06
 -  昨日岩屋寺初めて行ってきましたw 
 昼間だったので全然怖くなかったんですが 
 あそこは深夜に行くとやばいらしいです。 
 お地蔵さんの顔が取れちゃってるとか・・ 
 - 98: ジモピー : 2008/02/17 13:55
 -  昼に行って何が楽しいや? 
 あそこは水子だから遊び感覚はやばいよ 
 - 99: 33 : 2008/02/18 14:53
 -  確かにあそこは水を供養してるから、危ないですよ〜 
 女性の方がとくに危ないですよ〜  
 - 100: るぅ : 2008/02/19 17:10
 -  ですね・・ 
 一周回ってきただけだったんですが。 
 水子の話は友達から聞きました。 
 本当にいるらしいですね。 
 そんなこと全然知らなかったんで・・ 
 気をつけます(TT) 
 - 101: ふ… : 2008/02/19 18:07
 -  皆様なにそんなくだらない話を真剣に話しているのですか?笑 
  
  
 お化けって……wwww 
 - 102: 偉いさん : 2008/02/20 09:00
 -  貞子…(笑) 
 - 103: マジ : 2008/03/02 00:48
 -  白石工場跡地は本当に行ったら駄目ですよ>< 
 後輩がタバコを供えて本当に憑かれて 
 お払いしてますから! 
 僕も行って翌日指怪我したし、車もぶつけましたから 
 - 104: ふ… : 2008/03/03 16:00
 -  車ブツけて怪我したのをお化けのせいにするとは… 
  
  
 - 105: ばかです : 2008/03/04 01:24
 -  先日伊勢神にいきました。 
 マジやばいです。 
 トンネルまでの道の凍り方が。 
 白石も床が抜ける可能性がやばいです。 
 - 106: 夏です : 2008/04/21 12:57
 -  いきました?三角の家とか。 
 - 107: 冬です : 2008/04/22 00:27
 -  見ました? 女子トイレの三角コーナーバケツ 
 - 108: 一円 : 2008/04/23 09:21
 -  何が入ってた? 
 - 109: ↑ : 2008/04/23 09:46
 -  上島竜兵 
 - 110: ☆ : 2008/07/22 11:53
 -  昨日のその前も白石行って来ました☆ 
 昼間だけど。夜はとてもじゃないけど無理だし昼間も中まだ入らず川で遊びました。 
 夜行った友達は100%の確率で事故してます。 
 - 111: 愛車のセフィーロ! : 2008/07/23 03:50
 -  甚目寺の三角家の2階の窓閉めると、一万円もらえるらしいよ!(^O^)/ 
 行くしかないよな! 
 ガソリン!ガソリン!ガソリン!ガソリン代! 
 - 112: ↑ : 2008/07/24 11:03
 -  マジですか?! 
 - 113: セクシー : 2008/07/30 20:28
 -  夜に白石行った友人はピンピンしてますが… 
  
 おっさんが手招きしてたらしいけど… 
 - 114: ビューティ : 2008/08/03 22:37
 -  白石鉱山?だっけ?そこは昔何があったの?? 
 ようそんなとこ夜に行けますなぁ…俺はへたれだから無理やわ 
 
41KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50