エボ炻FR
32:通りすがり:2007/11/07 15:21
縦置き、横置きでFFベースかFRベースを語ってるあたりに激しく笑いw
33:ヤバい:2007/11/07 19:54
ばかじゃない?上のやつ。縦置きでFFなのはインスパイアくらいだし。それに国産の横置きにはFFか四駆しかなかろう。横置きでFRなんかメーカーが造るか!銭の無駄
34:通りすがり:2007/11/08 00:23
>>33
レジェンドも縦のFF在ったよ、インプも縦のFF、アウディも作ってた。中でもアウディは縦置きFFの開発を継続してるよ。
横置きのFRに関しては、現行車種には無いものの昔アルファが出してた。(トヨタも大昔に出したような記憶があるが記憶違いかもしれない。)
横置きFRに文句があるならアルファロメオに言え。


>>32のレスで言葉足らずで悪かったと思うが。俺の言いたいのはエンジンのみで駆動ベースが決まるわけではないということ。
35:通りすがり:2007/11/08 00:37
因みにランエボのエンジンである4G63は元々G63B(当時の三菱は気筒数表示はない)で縦置きを前提としたエンジン。逆にシルビアなどに搭載されたSRは元々横置き前提のエンジン。
36:シルバー33親父:2007/11/08 01:31
EGのハナシなのか、シャーシーのハナシなのか。。。

はたまた??
37::2007/11/08 19:24
インプはFFなんや~ミッションの下にデフでトランスアクスルになってんのか~
38:さっき~:2007/11/11 23:57
GEOで立ち読みしてたらD1に今度出るFRエボの事が載ってて、縦置きになってるてさ~
39::2009/09/26 23:08
インプって縦置きのFFベースでしょ?
40:↑インプは:2009/09/29 01:02
縦置きエンジンのFRベースなのは雑誌やネットでも分かりますよ!フロントのドラシャ抜けばFRに簡単になります、逆にエボはFFベースのも常識ですよ♪
41::2009/09/29 04:25
FFベースですが?
ドラシャ抜きは4Wなら殆どFRなるよ(笑)

■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ