DB型にRのマフラー付きますか???
12:涼介:2006/07/08 15:01
やはり海の近くですよ。130円とかなら結構ありますからね。
13:98スペック乗り:2006/07/08 17:29
千葉はそうでもないみたいです。むしろ東京の方が安いかも。
コンビナート有るから安くてもおかしくないんですけど。
14:インテTi:2006/07/08 20:10
オイルですか☆☆☆プラグはやはりイリジウムが良いのかな???ガソリンはレギュラー129円です(^_^;)ハイオクは139〜140円です☆
15:98スペック乗り:2006/07/09 14:48
プラグもプラグコードも変えましたが燃費はあまり変わりませんでした。
プラグはエンジンの掛かりが悪くなったら変えれば良いのではないでしょうか?
窒素ガスも変化は殆ど無いです。
3000kmごとにオイル交換するのが一番ですよ。それと、オイルはそんなに高いオイルでなくてもいいみたいです。ただしオイルの硬度だか粘度には気を配ってください。あれは燃費に直結します。
16:インテTi:2006/07/09 21:07
分かりました☆☆オイルをマメに交換します☆☆☆やっぱりホットイナズマとかも駄目かぁ(^_^;)
17:98スペック乗り:2006/07/10 07:54
駄目ではありませんが、元を取るためには最低でも8万km以上は走らなくてはいけません。
それに付けたからと言っても他のメンテはしなくてはいけないので新車ならともかく中古車ではつけなくてもいいかと思います。
10万Kmは走る気なら付けてもいいかもしれませんが…
18:pp:2006/07/10 13:06
燃費だけに限るなら、やはり徹底した軽量化(無駄なものを積まない)、転がり抵抗のすくないタイヤ、軽量ホイール、適切なギア選択・・・・急加速しない・・・一定速度で走る、無駄な空吹かしをしない・・・これで私はリッター15キロ以上走ってます。
ちなみにインテTiさんのは5速ですか、ATですか?
ATならばアクセルの踏み方次第でかなり差がでますね。
19:98スペック乗り:2006/07/10 19:25
私は無駄な物を乗せない・転がり抵抗の多少あるタイヤ(01R)・少し重いホイール(DC5純正)・適切なギア選択・急加速する・一定の速度で走る・無駄な空ぶかしはしない・ナビを使う・音楽を少し大きめでかける・エアコンを使う。
でリッター10.5前後です。やはり急加速とエアコンが悪いのか!
20:インテTi:2006/07/10 19:29
ATです(^_^;)MTの買える値段のなかった。。。アクセルはたまにキックダウンで遊んでるぐらいかな??ホイールは17で軽くなってるはずです!純正はスチールなので(^_^;)
21:毒チワワ:2006/07/10 19:39
燃費に音楽とナビは関係あるのか?!(笑)
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ