■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
FD3S燃費激悪
- 1: バウ : 2007/01/26 02:45
-  こんにちは 
 最近1型のFD3Sを買ったのですが燃費がリッター2キロほどしか走りません。いくらロータリーとはいえ悪すぎると思うのですが、シーケンシャルの構造もわかりづらく手をこまねいています。
 ロータリーに詳しい方いらっしゃいましたらピンポイントでチェック箇所教えて頂きたいのです。
 現在の仕様は社外不明コンピューター、EBS3、スタッドレスタイヤ、もちろん燃費運転で通勤に使用してます。
 
 
- 2: デパ食品売り場 : 2007/01/26 23:21
-  これを見ただけでは分かりませんが社外コンピュータが怪しいような気がします。あとはどこかのバキュームホースが抜けてるか破れてるかでエア吸ったり圧力センサーが壊れてフェイルセーフがかかってるかとか。後者の場合だとアイドリングがフラつきますが…。 
 
 
- 3: 魂 : 2007/01/27 07:21
-  うんうん。 
 コンピューターが怪しいねとゆーか、コンピューターいじれば燃費をあげる事も可能。
 
 
- 4: バウ : 2007/01/27 10:46
-  ありがとうございます。車屋に地道にあちこち見てもらいます! 
 アイドリングは1300回転だったり1100回転だったりします(エアコンオフ)
 
 
- 5: デパ食品売り場 : 2007/01/27 13:34
-  ちょっとアイドリングが高いですねぇ。その場合だと水温センサーの不具合で暖機運転状態になってるかもしれないですね。暖機運転だと燃料を濃くなるので燃費は悪くなります。あとアイドリングが高いのはスロットル系統の不具合も考えてられますよ。 
 
 
- 6: きんち : 2007/01/27 17:44
-  アイドルで1300ですか...。ちょっと怪しいですね、そのエンジン。 
 一度、アイドルアジャストスクリューを捻ってアイドルを下げてみてください。
 FDの規定回転数は750なので、エンジンの磨耗具合からみて800辺りまで下げてみてください。
 もしその時点でエンストするようなら、すでにブローしている可能性が高いです。
 
 
- 7: バウ : 2007/01/27 22:53
-  そうなんですか(-.-;) 
 
 色々調べてもらう事にします。
 
 
- 8: グレミー専用バウ : 2007/01/28 09:05
-  ロータリー扱ってるとこがいいね。コンピューターいじればアイドルは多少ばらつくが、かなり怪しい!そもそも、コンピューター入ってる中古車は危険バイ! 
 
 
- 9: バウ : 2007/02/01 18:46
-  結局ロータリーに詳しいショップに入院しました。 
 
 
- 10: あっ : 2007/02/01 22:07
-  すぐわかんなかったんだ? 
 
 
- 11: 花屋 : 2007/02/03 08:37
-  ちなみにいくらで買ったーの? 
 
 
- 12: ↑ : 2007/02/03 08:44
-  あれ?噂のクレスタ? 
 
 
- 13: 花屋 : 2007/02/03 11:37
-  俺が? 
 
 
- 14: エンジンブロー : 2007/02/06 23:53
-  自分の場合は、1L/2kmになると同時に、アイドリング不安定2週間後 
 クラッチ側ブローでした。
 Wg仕様のT78シングルWg仕様でしたが、Wgのパイプ(ステンメッシュ)
 裂けていました。ブーコン意味無く付いていましたし、
 タービンもハウジングずれが出ていました。
 中古で140満で買って修理100満弱
 やっぱ買うときは下回り揚げて見るのも重要ですね。
 
 
- 15: ランナー : 2007/02/07 07:16
-  花屋のクレスタって有名なもので… 
 人違いかな?
 
 
- 16: 花屋 : 2007/02/07 09:07
-  みたいだね 
 僕はニートの怠け者だから
 140万でそれはいただけないよね
 
 
- 17: バウ : 2007/02/18 19:36
-  ようやく修理から帰ってきました。 
 作業内容は
 コンプレッション測定
 シャシダイに載せての
 燃圧測定、ブースト測定
 タービン、アクチャエーター点検
 空燃比計取り付け、測定
 CPU点検等…
 症状が複雑だったのでかなり本格的に診てもらいました。
 結論でいうと吸気温センサーの故障、他の整備工場で行った純正タービン交換の際の配管取り付けミス
 ブーストコントローラーの不調等 原因はあちこちにあったようです。
 
 
- 18: ↑ : 2007/02/18 20:17
-  要するにボロ車だったことね 
 
 
- 19: デパ食品売り場 : 2007/02/19 00:08
-  やはりそうでしたか!エンジン本体でなくてよかったですね!FDの定番トラブルですな。 
 
 
- 20: グレミー専用バウ : 2007/02/19 09:07
-  じゃータービン交換してもらった所が悪いんだよね? 
 
 
- 21: バウ : 2007/02/19 19:57
-  納車前にタービンの調子が悪いという事で交換してくれたんですが、ロータリーをよく知らない店だったんでしょう。 
 エンジンとタービンは非常に調子いいので結果的にはいい買い物だったと思います。燃費もリッター6ぐらいいきそうです。
 
 
- 22: デパ食品売り場 : 2007/02/19 21:23
-  そうですねぇ、私のも6いかないくらいです(^_^;) 
 
 
- 23: なっし : 2007/03/15 11:39
-  FDはBCNR33より燃費悪い? 
 
 
 
- 24: (´Д`)  : 2007/03/17 08:44
-  リッター6とか 
 ちょっとそのへんドライブしたら、メーターの針がひとメモリ下りるんじゃない?
 
 
- 25: FDスキスキ : 2007/03/29 14:25
-  ゥチのはリッター4半行くか行かないかくらいデス。 
 走るとリッター2もいかない…
 
 
- 26: … : 2007/04/16 15:22
-  俺は5型に乗ってましたが、走行中オイルクーラーのパイプが外れてオイルが吹いた事があります。幸い火災や圧縮漏れは起きなかったですが、店側はFDにありがちなトラブルだと言っていました。これって本当にありがちなんですか? イマイチ信じられないんですが 
 
 
- 27: ↑ : 2007/04/16 16:46
-  んなポンコツ潰しちまえよ   
 周りが迷惑だ
 
 
- 28: また男 : 2007/05/07 05:08
-  5型ならそんなに古くないから5型FD特有ってのはありえないと思うよ。走行距離とか使われ方によるかもだけど。5型はRB以外はタービンが弱くてブーストもあんまり上げられないくらい。あとは1型〜6型まで持病は一緒だったかな? 
 
 
- 29: よい子 : 2007/05/09 15:09
-  しょせんマツダだからね 
 
 
- 30: Oマン : 2007/05/10 17:45
-  俺のはエンジン慣らし中で全くブーストかけずに乗ってるから、リッター8.5くらいは行ける。 
 ブローするちょっと前で山道を飛ばしてたときは、3.5いってれば良いほうだったけど。
 
 
- 31: FD : 2011/03/31 18:00
-  んなポンコツ潰しちまえよ周りが迷惑だってお前を潰してやるよ 
 
 
- 32: 名無し : 2011/05/20 01:02
-  燃費が悪いならカーボンドア入れてみろ。燃費が2くらい上がった。内装ひっぺ返して、工具一式テンパホイール撤去、ホイールを軽量にすれば、2くらい上がる後潰しちまえとかコメントしてるやつ(怒)お前の存在を消してやる(怒) 
 
 
- 33: FD乗りです : 2011/07/07 15:28
-  おい潰せって言っている奴、FD買えない僻みか?笑えてくるんですけどo(^-^)o 
 ピュアスポーツ最高
 
 
- 34: 名無し : 2011/08/09 18:39
-  所詮マツダって(怒)お前けすぞ(怒) 
 
 
- 35: ルマンで優勝は : 2011/08/26 15:26
-  マツダだけ! 
 
 
- 36: 787B : 2011/08/26 18:13
-  最高にかっこいい! 
 
 
- 37:   : 2011/09/18 22:36
-  そしてみんな消えていった 
 
 
- 38: ↑ : 2011/09/24 08:01
-  燃費を気にしてタラタラ走ってるFDを横からスコーオンと抜いた 
 
 
12KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50