■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
チビの輪
- 1: 中洲 : 2009/03/31 12:48
 -  FD3Sに強化タイロッドとチビの輪を入れたのですが、その時からパワステが弱くなった感覚があります。 
 関係があるのでしょうか? 
 あとブーツも破れてました。これは純製で交換しましたがパワステ感の変化はありませんでした。 
 みなさんのトラブル、対策等あれば助言おねがします。 
 - 2: なな : 2009/04/06 18:50
 -  私両方入れましたがなんともないですよ! 
  
 - 3: ↑ : 2009/04/14 04:08
 -  両方入れるとマズくない?タイロットだけでも限界だと思ったけど。因みに両方付けたらナックル交換ぐらい切れるようになります? 
 - 4: なな : 2009/04/14 10:16
 -  ちびの輪なら行けますよ。 
 知恵の輪だと厳しいと思いますが…(笑)  
 ナックル交換したFDを見た事ないのでなんとも言えませんが、FDでドリフトすと切れ角足りなくて( ̄○ ̄;) 
 - 5: 中洲 : 2009/04/15 13:57
 -  切れ角は断然アップで両前方タンクに余裕でかすりますよねw 
 それに関する引っかかり感は当然の事として見逃すとして、通常の切れ角範囲内で重ステ感、引っ掛かり感があります。 
 ひどいと、発進時左右30度ずつステアリングを切るだけでガキゴキといった感じです…。 
 駐車時など力任せに無理やり切ったりした後には交差点左折ができないっ!といった具合にひどくなります。 
 ステアリングラック等の不具合であり、原因は切れ角アップ以外に思い当たりません……… 
 - 6: なな : 2009/04/15 18:46
 -  私のFDは何処にもあたりませんよ!? 
 何でだろう( ̄○ ̄;) 
 - 7: & : 2009/05/18 04:20
 -  知恵の輪付ける時にラック曲げたとか?  
 - 8: アンフィニ? : 2009/05/22 18:35
 -  やっぱり 切れ角アップは必要なのかな〜? 
 - 9: 中洲 : 2009/05/26 11:20
 -  結局ギアボックス交換できれいさっぱり軽くなりました。ラックの曲り、圧逃げですが、それに至った原因はわかりませんでした… 
 あとはフロント両タンクに干渉するのが気になりますね。ドリで大きく切れた時に干渉が原因で、足やパワステ類に無駄な負担をかけるのが気になります… 
 皆さんどう思われますか? 
 あと切れ角は私みたいなビギナーでは不必要ですが、派手に滑らせるに従ってFDに関してはやはり角度増しは不可欠だと聞きました 
 
1KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50