■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

スターレットに乗ってる人集まれ!
1: EP91 : 2006/07/25 07:55
1300ccだけど、2リッタークラスを追いかけれるポテンシャル。
カワイイ車だけど、実はすごい。

そんなスターレットについて、語りあおうじゃないか!

420: EP82 : 2008/06/25 22:59
同じく、攻めすぎてマフラーから白煙モクモク〜。ブレーキは真っ赤になっちゃった!て、感じで今度オイル交換してきます。m(__)m

421: グランッア : 2008/06/26 01:26
車体が30万円で12万5千キロで納車前にクラッチ新品とバッテリーとタイミングベルト交換してくれてオマケで置スピーカとデッキ付けてもらい込40万はどうなんですか?
車検なしのを車体付けて車検代を車体価格に+請求をし ペーパー車検で通し 差額を利益にするということですよね?
何か故障があれば持ってきてくださいと言われてましたし パワステベルトは無料で店でしてもらうべき?

422: グラタボ : 2008/06/26 08:08
グランッアさん、それは多分最初に値切りすぎたのでは…持っていってもいいですが、保証期間が付いてなければタダでは不可能な気がします。。

423: サイボーグじぃちゃんG : 2008/06/26 14:13
うーん。サービスはそこそこ良いな。が価格がちと高いな。

424: グランッア : 2008/06/26 17:13
違法なペーパー車検の確率が高いんですよね? 購入決めた時には 納車後どこかおかしいとこがあれば持ってきてくださいと 一言 言われたんですが どうも行く気にはなれず…雰囲気的にも砂利道に放置車が並んでるような店なんで… 近くのトヨタにでも行くか迷ってます…

425: サイボーグじぃちゃんG : 2008/06/26 21:53
単純に計算が合わない。まず車体本体で30万。次に乗れるようにして40万。車検、名義変更だけその他手続きなら別に構わない。そんなもんだろう。っても車検は点検だけで何もいじらなければ。

426: サイボーグじぃちゃんG : 2008/06/26 22:09
次に、T/BとクラッチO/H代。部品代だけで4、5万はかかる。普通に計算すると、50万くらいは店側は欲しい所だ。格安にしても総額45万は欲しい所だろ。

427: グランッア : 2008/06/26 23:17
仮にペーパー車検にしろ 十分安く買えたということですか? 口ではクラッチ交換 バッテリー交換してあげると言ってましたが契約書の備考欄には現状販売 ワイパー新品と記載あるのみ。バッテリーがどうみても新品とは思えません。ベルトは交換ステッカーが貼ってました

428: サイボーグじぃちゃんG : 2008/06/27 07:16
ベルトカバーをはぐったら新品かどうかわかるよ

429: 爆音EP : 2008/07/19 00:37
お邪魔します。どなたか5Eブロックに、変えてる方いますか。自分は、EP91のブーストUPです。E/G タービンノーマルです。

430: 後期型 : 2008/07/19 10:47
みなさんお久っす!!
ちと聞きたいんすが…右リアタイヤがフェンダーに擦り擦りするんだけど何が原因かわかる?右だけなんだよな…ちらっと聞いたけどEPは車高低くすると擦るからどっかの調整キットが出てるみたいだけどわかる人いる??

431: 爆音EP : 2008/07/19 23:17
後期型さん初めまして。右リヤ擦るそうですが車高下げすぎじゃないすか?FFは、リヤがリジットなので車高下げるとアームがつっぱってバランス取れてないんだと思います。パーツに関しては分かりません。ちなみに後期型さんはどのEPですか?

432: 後期型 : 2008/07/20 00:32
爆音さん、お初っす!
自分のは82型ですわ〜 調べたらラテラルロッドで改善できるみたいです。
どれくらいチューニングしてはります??

433: グラタボ : 2008/07/20 01:03
後期型さんお久!爆音EPさん初めまして!私も91です!!私のも擦ってはいないんですが、右リヤだけフェンダーに近いので悩んでました…ラテラルロッドって初めて聞きました!どういう物なんですか??

434: 後期型 : 2008/07/20 04:12
うぃっす!グラタボはん、車元気っすか〜??俺の車は暑さでパワーダウン気味…ラテラルロッドはネットで検索してもらった方が詳しく載ってますよf^_^;
簡潔にいや〜車高下げた時にタイヤとフェンダーが接触しないように調整する部品ですわf^_^;

435: グラタボ : 2008/07/20 08:36
タービンが御老体でやばいっす笑 それ以外はもろもろありますが元気っす!!計器もそろってきて楽しいですよ♪ラテラルロッド、勉強してみます笑

436: 爆音EP : 2008/07/20 20:32
まいどです。自分のEPは、エアクリ、マフラー、アーシング、セミバゲ、クイックシフト、ダウンサスのブーストUP位です。最近またリヤブレーキがひきづってます。ところで皆さん燃費どの位いきますか?自分のはたらたら走って18位です燃料薄いのかな・・・ポンプですかね?

437: グラタボ : 2008/07/20 22:04
やたら燃費いいですね〜!いや、今の高騰を考えればいいことじゃないですか笑 私のは普段で13、14で、遠乗りで16〜18ってとこですよf^_^;

438: 爆音EP : 2008/07/21 00:15
グラタボさん恐縮です。けど・そうですよねこの高騰時代に燃費が良いことを素直に喜べば良いんだけど・・・(かなり怪しい)早く足回りとエンジンをリフレッシュしたい今日この頃です。チューンにまわす金が泣 ECUも変えたいなぁ

439: グラタボ : 2008/07/21 07:47
ECUかぁ、私のはノーマルですが、純正を改造すれば速くなるらしいですよ?超PCオタクは純正いじって速くするらしいです。そういう奴が居ればやってもらえますね笑

440: 爆音EP : 2008/07/21 08:26
サブコンでもいんですけどね。自分のEPは中〜高回転でフルブーストにするとトルク感が薄いんですよ。途中までは良いんですけど。ちなみにMAXブーストは0.87位です。0.9を超えるとブーストリミッター入るので・・・ちなみに自分もノーマルECUです。

441: 後期型 : 2008/07/21 18:45
毎日毎日暑いぞ(爆)
ここにカキコしてる奴は冷却系はチューンしてある?

442: グラタボ : 2008/07/22 11:47
私のはタービン早く替えないと白煙なんですよ〜(:_;)0.8かかってたら十分速いじゃないっすか〜笑 冷却は、スターレットって油温が鬼のようにあがるので、オイルクーラー付けたらいいらしいです。でもめっちゃ高いんですよね…

443: 後期型 : 2008/07/22 17:47
タービンブローまではしてないのかな??
俺もそろそろやばいかや…距離的に…こうなりゃGT2540辺り付けたらどう?笑

444: グラタボ : 2008/07/22 19:10
まだブローしてないです笑 BLITZのタービン手に入れたんですけど、エキマニアダプターがないからまだ付けれないんですよね(-.-;)安く手にいれれないっすかね〜?

445: 爆音EP : 2008/07/22 21:51
グラタボさんブリッツのタービン持ってるんですか・スゲーいいなぁークーリング対策は何もしてませんつか油温がやばいんですか、計器類がブーストしか無くて何種類かは揃えたいです。自分のEPはあちこちガタがきてますが財布と相談してちょこちょこいじっていきます。

446: グラタボ : 2008/07/23 00:01
そういえば、皆さんタイヤサイズはどんなですか?自分は15インチの195/50なんですけど〜

447: 後期型 : 2008/07/23 05:31
サイズっすか?俺も同じだよ!油温厳しいなら50Wのオイル入れなまずいんじゃ…??
ところで今の車、どれくらい乗るつもりで??最近周りが乗り換えしてきててね…寂しい限り…

448: グラタボ : 2008/07/23 08:52
最近の軽自動車は純正で16インチなんすよ〜悔しいから17でも履くかな〜なんて笑
あ〜オイルは固め入れた方がいいかもしれないっす。。
私のは今145000`!エンジンが死ぬか、フレームいくくらい潰れるまでは乗りますよ〜!!EPは熱いモデルだから、大事に!

449: 後期型 : 2008/07/23 17:54
熱い車かね〜??(>_<)
俺のは13年落ちだけど…。グラタボさん、仮にもし乗り換えるなら何に乗ります〜??

450: グラタボ : 2008/07/23 18:25
私はスターレットに憧れて買ったんですよ!笑
だから、たぶんスターレット探します笑
でも軽もかなり熱いんですよね〜!だからスターレットかワークスかな♪後期型はんは??

451: 爆音EP : 2008/07/24 01:31
タイヤサイズはグラタボさんと同じです。じつは2ヵ月前にアルミを買ったんですSSRtype−cのホワイトです。車が負ける位ピカピカです。自分的に高かったんですが奮発しました。あとリップスポイラーが欲しいのですが良いのありませんか?皆さんどんなの着けてますか

452: 後期型 : 2008/07/24 20:39
レス遅れやしたm(__)m
う〜ん…俺は憧れとかで買ったわけじゃないからなぁ(>_<)
たまたま買った車が82GT後期で!けど乗ってて楽しい車なのはたしかだしな。当分乗り換えはしないと思うが。次挑戦したい走りは某環状線、某湾岸だからそれなりの車買うかもしれん。

453: グラタボ : 2008/07/24 20:55
ピカピカホイルいいなぁ(´〜`;)リアスポは付けてないのでわからんです↓GTウイングとか付けたいけど笑
今はアンダーネオンと、ブローオフ交換を検討中であります。
環状、湾岸ですかぁ!私は峠派なので小さい車が好きです♪今日140`で攻めたら死ぬかと思いました笑

454: グランッア : 2008/07/26 20:33
皆さんエンジンオイルは何を入れてますか? オススメあれば教えてください。フラッシングはしたほうが良いですか? 現在13万キロです

455: グラタボ : 2008/07/26 21:20
私はカストロル10W‐40入れてます。普通に走るならあまり固くなくていいと思います。フラッシングはマメにやればやるほどいいと思います。オイル交換だけは絶対3000`毎にやったほうがいいです。暑い地方にお住みで、ちょっと引っ張る運転なら、10W‐50でもいいと思います。

456: スターレット82GT : 2008/07/27 12:12
EP82ターボですが オイル交換した際 2.6リットル入れたということでした。4リットル缶を買い2.6と そんなに量少ないんですか? 交換前のオイルと混じってたりするんですか?

457: サイボーグじぃちゃんG : 2008/07/27 15:07
エレメントかえなくても2.6リッターは少ないな。ゲージで確認したの?

458: スターレット82GT : 2008/07/27 19:14
はい カタログをみてスターレットの適量が2.6と全国で有名な某量販店の定員に言われました。 民間車検時には3.5入れたという証拠用紙を見せたんですが その車検時の3.5は入れすぎだと言われました 4リットル缶の10W-50の高いオイル買ったんで ちょっと…疑問です

459: グラタボ : 2008/07/27 20:06
口挟んですいませんが、3.5は多いです。でも2.6はちょっと少ない気が…多少前後はありますが、基本は3gだと思います。。

460: サイボーグじぃちゃんG : 2008/07/27 20:22
3.2はエレメント変えた時だったかな?3.5は上記のように半端な数字だと金額が半端になるので、コンマ5リッターづつ計算するため。

461: スターレット82GT : 2008/07/28 05:08
同じチェーンで以前に2.6以上交換された証明があれば 出してくださいと言われましたが ないので証拠はないことになります。もしチェーン他店でオイル入れ直した際 ミスをした店から返金は可能だと思いますか?

462: スターレット82GT : 2008/07/28 14:05
解決しました スターレット3リットル缶で大丈夫ということです

463: サイボーグじぃちゃんG : 2008/07/28 20:29
チェーン店ではゲージのフルまでオイルを入れないのかもしれない。

464: 後期型 : 2008/07/29 14:13
横レスすまん、俺はレプソルっつーオイル入れてるよ…何かマニアックなオイルだが…知らないよな?

465: スターレット82GT : 2008/07/29 15:46
オイル4リットル缶買って 余ったオイルを処分してもらいますか? 持ち帰り何ヶ月か保管し足して使うものですか? そしたら同じオイルを買い続けるしかありませんよね? 最初から3リットル缶買いますか?

466: サイボーグじぃちゃんG : 2008/07/30 13:10
おれなら継ぎ足し使う。

467: サイボーグじぃちゃんG : 2008/07/30 13:11
ちなみにメーカーは別でも。

468: だふん : 2008/08/01 12:55
4EはNAならbpのシャバシャバなオイルが割とよかったなぁ。

つーか突然ですが…
71のサスペンションって91とか82と互換性ってありますか??


469: 爆音EP : 2008/08/15 21:30
お久です。皆さん盆休みいかがお過ごすしですか? 愛車はどうですか。自分のEPは右リヤブレーキがひきずってます。早めに直さないと・・・

470: グラタボ : 2008/08/16 00:05
お久です。自分のは事故られてフロント外装がピカピカになりました♪ブレーキですかぁ、キャリパーのオーバーホールですね(>_<)

471: セニョール : 2008/08/16 07:20
レプソル、どこにありました?植物油系ですよね?

472: 後期型 : 2008/08/16 19:46
押忍!お久っす!
グラタボはん、カキコミないから心配したよ〜!もらい事故したんすか?直ってよかったすね〜廃車にならずに…。レプソルは家の近くのショップにあるよ

473: グラタボ : 2008/08/16 20:55
心配してもらって嬉しいっす!今日、BLITZのブローオフ付けました♪GTウイングも手に入ったので、そのうち付けます!
後期型さんは、最近どうですか?

474: 後期型 : 2008/08/16 21:02
BLITZすか!ブローオフは!昔、82後期に乗ってたツレがスゲー音たてて走ってたよ…かなり離れた場所からも…プッシュ〜〜ン!けどブローオフつけるとストール、エンストしない??
こっちはラテラルロッド付け、色々調整してますわ

475: グラタボ : 2008/08/16 22:01
まぁそこまでうるさくないのにしました笑
ラテラルロッドいいですね!ところで、ハンドルはどんなの付けてます?

476: 爆音EP : 2008/08/16 22:44
お久ですグラタボさんそうっすねーオーバーホールですね。(泣)ブリッツのブローオフ自分も着けてますよ結構良い音しますよね。じつは知人から中古のPC安く譲ってもらいました。XPですよ。フリーダムでセッティングできる日も近い!頑張ってお金貯めます!

477: 後期型 : 2008/08/16 23:02
あれれ!?BLITZスーパーサウンドブローオフじゃないんすか?
何かこの板でBLITZブローオフ流行りみたいやね!俺も探して付けるか(笑)ハンドルはパーソナル付けてるよ〜

478: グラタボ : 2008/08/17 07:08
自分にしてはまだ音量が足りない…笑
この暑い時期、手にちょっと汗が付くと走りに影響しますよね↓今見た目はカッコイイけどちょっと滑るハンドルなんで、替えようかなぁと思ってます。

479: 後期型 : 2008/08/17 13:16
連休も…とうとう今日で終わりやわ…明日からまた地獄の日々が始まる…嫌だぁ〜仕事行きたくね〜(爆)グラタボはん、朝早いんすね?
どっかにスーパーサウンドブローオフ転がってなすかね?笑
たしかに走り影響するが、グローブ嵌め嵌めがあるじゃないすか!

480: グラタボ : 2008/08/17 16:51
仕事の習慣で、朝目が覚めるんです…笑
しかも私、日曜以外毎日仕事でした…笑
グローブ嫌いなんですよ〜(-.-;)昔使ってた、MOMO CORCEにしようかな↑↑あれはかなりいいです!
BLITZブローオフ、某!オクに出てますよ笑

481: 後期型 : 2008/08/17 19:27
グラタボさん、仕事何してるんすか?ハンドルは何をお付けで?
最近、歳のせいかMT車が辛くなる場面が(笑)
大人のラグジー系セダンに乗ろっかな…と思う時もf^_^; あ!もちろん走りは健在すよ(笑)

482: グラタボ : 2008/08/17 22:08
仕事は、屋根塗装、室内の壁修繕、水道工…その他もろもろ…
ハンドルは、エボリューションの33パイ付けてます。形は好きなのですが…

483: 爆音EP : 2008/08/18 22:48
自分は田舎に住んでるんでブローオフは通販で買いました。モモ コルセ付けてます。何でもDIYで取り付けてます。

484: 後期型 : 2008/08/19 04:32
〜にしても、最近走り車めっきり減ったなぁ…ガソリンが高いからか、歳のせいか知らんが(笑)

485: グラタボ : 2008/08/19 06:46
最近は車好きな人間自体減ってるみたいですよ?それに、速さより、乗り心地やら乗れる人数やら、大きい車やら…そんなくだらないものを追求してるみたいですね。

486: 後期型 : 2008/08/19 14:05
昔は一歩外に出れば走り車バリバリ爆音奏でて走ってた程、多かったもんな〜悲しい現実だf^_^;
そんなんでうちらが非難されたらたまらんな!

487: グラタボ : 2008/08/19 21:16
なんかたくさんの苦情により、マフラー音量の規制も厳しくなるらしいですよ↓まぁ関係なくうるさいの付けてやりますがね。

488: パコダテ人 : 2008/08/19 21:40
初めまして!
通りすがりで申し訳ありませんが、自分の周りにスタ仲間が居ないので
今ここを見つけてうれしくて書き込んでしまいました。

自分の82のマフラーは中間パイプに穴が開いてパワーが出ない・・・。
おまけにタービンから異音はするわ、プラグコードは死ぬわ、最近は壊れまくりです。

でも、DIYでエボUバンパーを最近取り付けたので、少し気分が良いのです。
グリル部分を切り取るくらいでほぼポンづけでした。意外といかつくなるので82にはおすすめですよ!

家にインターネットがつながっていないので、書き逃げのようになってしまいますが、悪しからず。
どうも、お邪魔しました。みんなで大事にスタを長く乗りましょうね!

489: 爆音EP : 2008/08/19 23:45
自分は柿本のハイパー2000N1を付けてます。サイレンサー無しで爆音撒き散らして走ってます。おまーりさんの目が気になりますが。質問ですが皆さん車高調いれてますか?おすすめはどれがいいですか?まぁその前にブッシュ類交換ですが・・・

490: グラタボ : 2008/08/20 20:31
私のはTRDです。確か後期型さんも同じだった気が…まぁ値段高い車高調に越したことはないと思いますよ笑
例えばビルシタインだったっけ?名前はさだかじゃないが、かなりいいみたいですよ〜

491: 後期型 : 2008/08/25 17:47
お久です。俺のもグラタボさんと同じっすよ!けど残念ながら諸事情により年内で手放すかもしれないっすわ…なので必要最小限しか金かけないっす…メンテなど(>_<)
余計に金かけれませんわ〜

492: グラタボ : 2008/08/25 20:41
やめちゃうんすかぁ!?あ〜それは残念…できればいらないパーツが欲しい…笑

493: 後期型 : 2008/08/25 21:19
スタタボは辞めちまうかもしれんけど…走りは辞めないすよ〜f^_^;
大人な車で走る予定すわ!〜とは言っても速さを求めるんじゃなく楽しめれる仕様目指してね!

494: グラタボ : 2008/08/25 21:52
大人な車かぁ…新型GTRとか…笑
走りを楽しむなら軽がオススメですけどね(>_<)

495: 後期型 : 2008/08/26 05:32
あ〜るではないっすよ〜〜f^_^;
2J搭載されたセダンといえばわかるかな…

496: : 2008/08/27 14:01
2Jならクラウンかアリストぐらしいかないだろ

497: スターレット : 2008/08/28 18:03
なんていらんぞあんなポンコツー

498: グラタボ : 2008/08/28 22:24
まぁ直線番長ですね(>_<)私は峠好きなのであまり興味はないですが…よく恐いお兄さんとかが乗ってますよね笑
多分スタタボ乗ってから高級セダン乗ったらボディが重くて曲がらないですょ〜f^_^;

499: 後期型 : 2008/08/29 20:00
そこを腕で曲がるようにする(笑)無論、足回り、ブレーキ強化は必須だけどf^_^;
もう歳が歳だしあまり無茶に走れないすが…仕事柄、無謀運転で捕まると最悪解雇だからねf^_^;
職業が自動車関連なんで

500: グラタボ : 2008/08/29 21:44
確かにハンデがあった方が峠を走るのはおもしろいですよね!パワーもかなりあるのでアクセルワークも難しいかも(>_<)
自動車関連ですかぁ!まぁ自分も自家用で走り回る仕事もしてますけどね笑

501: 後期型 : 2008/08/29 23:28
左足ブレーキ、左足アクセル(笑)
気が向いた時とか峠に行ったり、湾岸軽く流したりするのもいいかなぁ思うてね!走る時は自分にリミッター入れなアカンすからね…。

502: サイボーグじぃちゃんG : 2008/09/01 21:56
俺なんかスピード違反で一発免停。工場内では半年、笑い者さ…整備屋が何やってんだって(笑)免許帰ってくるまで、納引き禁止で工場に缶詰めにされてた(笑)

503: グラタボ : 2008/10/01 10:54
82乗りの皆さん、91乗りの皆さん、最近どうですか?(^O)=3

504: 後期型 : 2008/10/02 15:24
グラタボさん、お久っす♪実は先月、16アリスト現車見て来ましたわ〜 トルク感がハンパじゃなかったすわ〜 内装もかなりゴージャスで…ただブレーキが弱点なようで足回り、ブレーキ強化必須で。

505: グラタボ : 2008/10/02 17:42
お久です!アリストっすかぁ!やっぱ直線は鬼ですよねf^_^;
私のはGTウイング付けましたよ笑
でももうすぐ冬なので、冬用ショック入れてスタッドレス買わないと…(;´・`)

506: スターレット : 2008/10/08 19:44
82ターボMTで15万キロなんですが 町乗りで回転数を常に3000〜3500くらいしか使いません。 回そうと思っても エンジンに無理がかかってるような気がして 踏み込むのをためらいます。 常に低回転で運転してます。 回さないとエンジンがだめになるんですか?

507: スターレット : 2008/10/08 19:50
オイル交換も決まってしてるわけでもなく 化学合成油で交換なし5000キロ走ってました。鉱物油にしたらいいのか部分合成かいいか…今回 フラッシングとエレメントしたいので鉱物油でしようと思うんですが フラッシングはしたほうがよいですか?

508: 爆音EP : 2008/10/08 23:12
お久です爆音EPです。 皆さんのEPはいかがですか?スターレットさんお初です。オイルはあまりこだわってません。ただ早めに交換してます。フラッシングはやってません。皆さんはどうですか?

509: グラタボ : 2008/10/09 06:54
皆さん久しぶりです!
スターレットさん、マメにオイル交換してないのなら、フラッシングしたほうがいいのでは?
あと、勇気を出してREVまでエンジンぶん回してあげてください。たまに回さないと、上にカーボンが溜まってエンジンに悪いですよ(¨;)
爆音さん久しぶりです!私のはまだ元気ですよ!ただ、オイル漏れが前からしてるので、そろそろ直してやらないと…お金がかかるのが怖くてまだ見てないです…(:_;)

510: 爆音EP : 2008/10/11 14:02
グラタボさんお久です  エンジンオイルが漏れてるんですか。ヤバいっすね。自分の91はリヤブレーキ引きずり早く直さないと・・来年は車検有るので節約態勢絵文字です。んで来年こそコンピュータいきます絵文字 俺のEPもまだまだですよ!

511: 爆音EP : 2008/10/11 14:14
またまた登場爆音EP  です。グラタボさんって雪の降る地方ですか?自分は秋田です。自分のEPは雪が降るとFドリ仕様になります(笑)

512: グラタボ : 2008/10/11 20:48
ブレーキの引きずり、直し方わかります??自分はこの前やりましたよ〜(>_<)
秋田ですかぁ!こちらは北海道ですわぁ!冬は車高を純正にしなきゃ壊れます↓↓でも、交差点は全部サイドひいてバリカウンターでケツ振りながら曲がってますわぁ笑
周りの車の驚き目線がたまらないっすo(><)o

513: 後期型 : 2008/10/12 11:27
このスレまた賑やかになりましたなぁ!
俺の82は親父に譲る事になりやした…まぁマフラー、アルミノーマルに戻すけど…

514: グラタボ : 2008/10/12 17:25
後期型さん、スタ乗り卒業とは、寂しい限りです…(T_T)
マジすかぁ笑 後期型さんが付けてたマフラーもアルミもゆずってほしぃっす!!笑


515: 爆音EP : 2008/10/12 17:52
後期型さんお久です!スタノリやめちまうんすか?自分的にはもっと早くEPに出会いたかったとおもってますよ。まぁ車がイクか、自分がイクかそん位まで乗るつもりですけどね!飽きないですよこの車!まぁ自分は何年もEPと付き合ってる訳じゃないけどね。EP初心者です 爆

516: 後期型 : 2008/10/12 19:19
手放す言うても12月っすよ(:_;)
親父に譲っても、乗りたい時ありゃ乗るし!アルミ、マフラーっすか!?
とてもとても人様に譲れる状態ではないもんで(笑)3連休真っ最中で今日オイル交換して今夜走り行くっすわ

517: スターレット : 2008/10/16 17:30
雪降る地域の方は これからの時期のオイル粘度 何にしますか?
ターボ車に0w- 5W- でも問題ないですか?

518: グラタボ : 2008/10/16 23:04
自分は5W−30か40ですね〜。多少柔らかいの入れないと。冬は思いきり回して走れないのでね〜

519: ep : 2008/10/17 19:38
初めまして。
雪国のオイル選びですか。

0Wや10Wの「W」はWinterのWですからね。
低温始動性を表記してるんですけど、案外何入れてもエンジンかかりますよね。
4Eはオイルクーラーを付けないと、冬でも油温が結構上がるし、冬もエンジン回して走るなら案外10W40とかがいいかもしれませんね。
でも始動時は燃費もエンジン回りも悪そうですが……

269KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel