アルトワークス乗り 集れ〜!!!
339:
かぷりん
:2007/05/09 11:32
リミッターの話してるんで割り込みますけど
リミッター解除してエンジンて壊れたりはしないんですか?
あと解除したら何`は確実に出ますか?
因みに私のワークスはノーマルエンジンです
340:
↑
:2007/05/09 12:20
普通に走ってる分には壊れませんよ。
型式がわからないので何ともいえませんが、旧規格K6A(個体差あり)は8千回転を超えた辺りでバルブのサージングが起きはじめます。
リミッターにも似た症状なので勘違いする場合がありますが、この症状が出てもなお回し続けるとバルブクラッシュが起きバルブが破損する恐れがでてきます。
ノーマルエンジン、ノーマルタービンでブーストUP程度でしたら、そこまで回してもピークパワーが落ち込んでいるので加速はついてこないと思います。
自分の車を速く走らせてあげたいのであればエンジンのピークパワーとピークトルクが、どの回転域にあるか把握して、それを上手く使えるようにギアを選択して走りましょう。
341:
↑
:2007/05/09 12:35
あと学習機能付きCPの話ですが、あるスジから詳しい話を聞いてみました。
やはりCP自身が自動でマップを作ることは出来ないそうです。
詳しく聞いてみたところ、あらかじめ補正マップの数値を数多く作って入力してあり、そこから車によってバラツキのある電気信号の電圧からその中でも最適な数値を絞り出して記憶して読み込むと言う感じだそうです。
後の詳しいことは教えてくれませんでした。
342:
かぷりん
:2007/05/09 14:06
↑さん
詳しく説明ありがとうございます
ワークス(ターボ)ってNAみたいに上まで回してもパワーついてきませんもんねf^_^;
省
343:
↑
:2007/05/09 14:33
すいません。
K6Aワークスはあんまり詳しくないんですよ(;^_^A
多分ピークトルクは4500回転くらい、ピークパワーは6000回転付近だったと思います。
ただフロントパイプが交換されてるみたいなので若干、高回転側に移動してるかもしれません。
マフラーですが、ノーマルタービンなら50パイでいいんじゃないでしょうか?
344:
疲れませんか?
:2007/05/09 19:26
マップの自動作成の意味を各個人が取り違えてるだけで実はみんな同じ事を言っている罠w
345:
↑
:2007/05/09 21:16
CP自身がマップ領域のないところを0から作成するのと、領域内で補正データを選んで読むのとでは全然意味が違いますよ。
(;^_^A
346:
釣れたw
:2007/05/09 21:26
それを自動作成と判断する人もいる事実w
347:
固定概念捨てるべしw
:2007/05/09 22:01
領域内で補正データを選んで読む(分かってんじゃん)←それを何処に記憶するの?
真っ白な補正データを書き込む領域があるって事だよ。つまり新たなマップをね。
確かに元々余計にあるマップのエンジンの状況により適性なポイントを読むだけかもしれないが必ずROMとRAMが存在してる。
自己学習とはベースとなるデータが存在しない事には成り立たない。
コンピューターには必ずROM領域は存在してるが故に自己学習機能を自動作成と呼ぶ人もいる。その車に合わせた状態のマップを自動的に作る訳だからね。だからみんな言ってる事一緒w
348:
↑
:2007/05/09 22:01
釣られた( ̄□ ̄;)!!
確かに…
■査定・保険・見積
■
前のページ
■
次のページ
■
最初から読む
■
最新10件
■
返信する
■
スレッド一覧へ
■
↑TOPへ