■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

コペンって…
1: K初心ヤ : 2005/07/10 16:25
速いんですか?
乗ってる人とかどんな感じか教えて下さいm(__)m

266: そうかな? : 2008/10/24 15:28
踏み切れないターボ車より 速いかもよ?
いじり方と乗り手次第でしょ?

267: 香プチーノ : 2008/10/24 20:12
そう仰る方がいると思ってました

私は峠メインですので、ピークパワーだけのビックタービンは嫌いです

まぁカスタム次第ですね

268: ちょっと気になる : 2008/10/24 20:27
AZ-1?だっけ丸目の小さな昔の軽、あれはどう?
 
やっぱターボかぁ〜
でもやっぱりスーチャーかな

269: 香プチーノ : 2008/10/25 15:50
AZ-1は重量バランスが・・・

本当かどうか分からないですが、死亡率No.1らしいです

軽で運転の難しさではトップクラスでしょうね

270: 。。。。 : 2008/10/25 22:21
AZ-1やキャラはメンテしにくそうですね
ひっくり返ったらドア開くんですかね?
でも カプチーノだって事故率が異常にたかいですよね?



271: 香プチーノ : 2008/10/26 02:51
ひっくり返ったらドアは開きません
なので、ハンマーが入っているらしいです
窓もほとんど開かないですし・・・


カプチも事故率高いですね
死亡率はワースト10に入ってます(詳しくは分からないです)

私は2回事故しています
今のカプチは2台目です

272: 。。。。 : 2008/10/26 11:50
軽でホイールベース短いのにFRなんて 雨の日危険極まりないね



273: ちょっと気になる : 2008/10/26 15:21
カプチの新しいのがでるみたいですね

274: 。。。。 : 2008/10/26 18:23
Kスペ-セントラルは テイクオフコペンが 勝ったらしいね

275: コペン : 2008/10/28 18:42
いい加減スルーしろよ
くそスレあげるなってのあほども

276: ↑↑↑ : 2008/10/28 20:32
アホはテメ〜だよ!


277: 香プチーノ : 2008/10/28 20:49
アホはテメ〜だよ!


278: 香プチーノ : 2008/10/28 20:50
所詮無免小僧だよなw

279: 許せない : 2008/10/28 22:43
コペンのAT
なぜAT?

280: : 2008/12/23 18:25
玩具だからさ

281: それも… : 2008/12/24 08:49
大人のオモチャだね

282: っていうか : 2008/12/24 10:00
なんでAT許せんの?

考え方偏りすぎやと思うねんけど。

みんながみんなMTがいいってわけじゃねぇやん

年配のオーナーはATでライトウエイトスポーツカーをのんびりと楽しみたいと思うしMTは苦手だけど乗りたいっていう人のためにもATの設定があるんやん

アンタみたいに偏った考え方してる人はクルマを語るな

283: ん? : 2008/12/24 12:28
下げろよ、いちいち2ヶ月前の書き込みに反応すんな
あほか

284: あほかって : 2008/12/24 22:45
わざわざ確認しなくてもあほはあほじゃん(*´艸`)プッ

285: オレは… : 2008/12/25 12:46
アホぢゃないぞ!

馬鹿なんだょ!
わかったかテメーら!

286: 馬鹿に : 2008/12/25 15:08
つける薬はない

287: いや、 : 2008/12/25 15:53
小林製薬ならバカ用の薬を作ってくれそうだぞ!

288: ポロニウム : 2008/12/25 16:24
210にしろ

289: いやいや : 2008/12/25 20:54
作ってもらっても馬鹿に効かんやろ

290: ↑↑ : 2008/12/25 22:59
生存率ゼロ

291: ↑↑↑ : 2008/12/26 22:36
知能指数ゼロ〜

292: NOS : 2009/01/27 19:05
よりポロニウム210のほうがデンジャラスだな…

293: : 2009/12/22 04:44
コペン…潜在能力………幼稚だな()笑

294: : 2009/12/24 15:09
コペンのATとか考えられんわ
 
それが許されるならランエボのATやスカイラインのATも許される事になりますね
 
気持ち悪い

295: ああああ : 2016/01/09 19:15
新型コペン・セロと旧型コペン

どっちがいい

296: : 2016/01/11 12:55
旧型の方が圧倒的に速いけど 今ある各チューニングショップには「最新の車を最新のパーツで」
…っていう前向きな姿勢も求められるでしょう。では私の様なプライベーター寄りの意見を…

ソリャ旧型ですよw だってリミッターカット出来ない車なんて話になりませんもんw

297: そう言えば : 2016/01/12 18:26
>>296
テイクオフも、かつては激速なカプチーノを看板カーにしてたけど 初代コペンが登場した時
「型落ち車なんか看板車にしてたら、それこそ時代からドンドン取り残される」と明らかに遅かったコペン
をあえて新たな看板カーにしたんだよね。で ウサギとカメぐらい速さに違いがあったのが
5年6年と歳月をかけて 最後はコペンの方が激速になってしまったという。よくぞ「どうしようもない。
改造するだけ無駄」とまで言われていた新規格軽をあそこでブラッシュアップさせたな〜と。
とは言ってもアレはテイクオフじゃなく 八尾のRメカニカルの仕事なんだけどねw

298: 400コペン乗り : 2016/06/05 20:43
新型コペン、サーキットデモカーにしてるショップのヤツで、ただ今セントラルサーキット1分35秒台。
先代モデルのショップデモカーレベルだとドコも大体1分30秒台ぐらい。追いつくまで
まだまだ数年ぐらいはかかかりそうですね。

299: : 2016/07/30 18:01
>>298
35秒台のデモカーって兵庫県の某店ですな。テイクオフは新型デモカーの導入は今のトコ様子見中
らしいですよ。400コペン、36ワークス、S660、とココへ来て期待の持てる車もイッペンに増え
現在各車のチューニング特性(高出力フルチューン特性?)について調査中なんだそうです。
素人考えだと「エスロクで良いんじゃね!?」と思いたいトコロなんでしょうが エスロクは
エンジンの高出力化が、まだまだ未知数なんだそうで。

300: んー : 2017/03/01 16:32
テイクオフのコペンとカプチーノでは排気量の差が相当あったような
それでもカプチーノのエンジンパワーは上げる余地あったけど駆動系がもろいのでストーリア等の部品使えるコペンのほうが上になった事情とか色々

せめて660ccで戦ってくれないと本来のポテンシャルがわからん

301: : 2017/03/05 13:30
積車にナンバープレートを切ったデモカーを乗せてサーキットまでやって来るショップは、ほぼ100パーセント
排気量から車幅から軽規格外にしてる「なりふり構わず勝ちにきてるショップ」ですね。ある意味ホントの一般的な速さ
を知るには 自走でサーキットまでやって来て 自走で帰路について行く普通の車好きオーナーが鍵を握ってると思います。

302: もはや : 2018/03/04 19:42
コペンの役目は終わりました。これからはホンダS660の時代です。

58KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel