■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

岐阜西濃のあたりのスポコン
1: スポコン : 2007/03/10 15:34
タイトル通り、この地方でスポコン乗ってる人いますか?
またはスポコン系、乗ってる人を見た!などの情報ください。お願いします。

170: 子持ししゃも : 2007/06/16 04:10
やりましたよ(^-^)vあれ凄いですね(゜ロ゜;音は変わるし、音による細かい揺れも緩和してるから、リアの内装のビビリがなくなったし、あれであの効果は目から鱗ですよ(ToT)高い金だしてデットニングするよりいいです、貴重な情報に感謝ですm(__)m

171: スポコン : 2007/06/16 06:53
お久し振りです。
いきなりなんですが、プチプチってなんですか?
車に良くなることなら、是非聞きたいのですが。
お願いしますm(_ _)m

172: 187予告 : 2007/06/16 10:01
子持ちさん分かって頂けてよかった〜(*´д`)
以前2chで教えたんですけど、
やりもしないのにかなり馬鹿にされて頭に来たんですよ(笑)

スポコンさん→久しぶりですね!!
まだスレ見てたんならどんどんレスって下さいよ〜(⌒─⌒)ノ
最近三人の独壇場だったんでw
それにしても今日はええ天気やな〜( ~д~)y━~

173: 187予告 : 2007/06/16 10:04
ちなみにプチプチとは
エアーパックの事です。
梱包とかに使うあれです。
あれをドアの内張り外して、
ドアと内張りの間に適度に詰めるんです。
本来のデッドニングとは若干意味が違いますが、
コストパフォーマンスは最高だと思います!!


174: スポコン : 2007/06/16 16:31
187予告さん→そうなんですか。確かにコストがめっちゃ安くていいですね。プチプチ見つけたら、やってみます♪
今度からは、カキコミますねd(^O^)b

175: 子持ししゃも : 2007/06/16 21:01
プチプチは防振と、音を中に隠らせる効果があるみたいでかなりいいですね(^-^)嫁のムーブもやりましたが空洞が多いのでかなり変わりましたよ

176: 187予告 : 2007/06/16 22:04
軽だとかなり体感出来そうですね!!
実際高いデッドニングキットなんてそんな必要ないと思ってます('A`)
アルミテープ・ブチルテープ・プチプチ 
があればある程度までは対応出来ますね。
今日フェンダー補強の部品付けたんで試しに後で走ってきま〜す(⌒─⌒)ノ
さあ効果やいかに・・


177: 子持ししゃも : 2007/06/17 00:18
どうなんですかね?俺も補強しななー(^o^;)そういや近々左右二本だしのマフラー出来そうなんで、完成したらまた集まった時にみてやってください(^-^)/

178: 187予告 : 2007/06/17 01:45
左右2本出しですか〜。
イイですね〜(⌒─⌒)
自分の車には縁のないレイアウトですからね↓ まっくさんのマフラーはどうなったんだろ・・

また昭和村で集まりませんか〜?
まあ昭和村じゃなくてもいいんですけどね(・∀・)

179: まっく : 2007/06/17 12:03
自分のマフラーは変な長さの藤壺だったんでフロントからフルでいれかえないとダメなんすよ(^_^;)
プチプチは自分も試してみますね〜(´∀`)

180: スポコン : 2007/06/17 20:54
マフラーってみなさん、ドコのやつついてるんですか?
車検OKなやつなのか、爆音系なのか…教えて下さいm(_ _)m
自分とこのはフジツボのパワゲタです♪

181: 187予告 : 2007/06/17 22:20
まっくさん→でもせっかくフジツボのフルが入ってるなら勿体ない気もしますね(TωT)
ちなみに自分のマフラーはシビック等で有名な店のオリジナルをワンオフで付けてますよ(・∀・)
車検は×です。
音・出口共に大変気に入ってます(*´Д`) ハァハァ


182: まっく : 2007/06/18 07:55
自分はワンオフで縦2本出しデュアルにしようと考え中です(´∀`)
補強はロールバー欲しいんですが、つけるとォープンにしたときが動くジャングルジムに…

183: 187予告 : 2007/06/18 16:25
縦2本出しですか!!
雑誌でしか見た事ないなぁ〜( ゚д゚)
完成したら是非見せてもらいますね!!


184: スポコン : 2007/06/18 18:52
縦2本てかっこいいですね!
雑誌か旧車じゃないと、めったにいないんで、ワンオフ万歳て感じですね(笑)
質問ですけど、サイドマフラーって効率的に悪いと思います?
GTカーとかが、付けてるから、いいのかなぁと思ってたんですが。

185: まっく : 2007/06/18 19:08
レース用の車でもないかぎりトルクスカスカの騒音近所迷惑仕様だと思いますよぉ(^_^;)
縦2本出しデュアルは以前から憧れてました(笑

186: 187予告 : 2007/06/18 19:50
一般車でサイド出しはスペース・音量の問題であまりメリットは無いでしょうね(´ω`)
コブラやコルベットのサイド出しのほぼ直管とかは感動的ですけどね!!

まっくさん縦2本出し是非実現して下さいね〜!!

187: スポコン : 2007/06/18 20:25
やっぱり、スカスカの迷惑&燃費悪仕様ですよね。
ありがとうございます。
縦2本は是非とも頑張って下さい♪

188: まっく : 2007/06/18 21:08
がんばりやす(`・ω・´)しかし使いたいサイレンサーが1本しかない…

189: まっく : 2007/06/19 10:41
アテンザスポーツが欲しいとです(´Д`)

190: スポコン : 2007/06/19 16:31
まっくさん>またいきなり、どうしたのですか?
確かにマツダ車はかっこいいし、スポコンにはピッタリですけど…
どうしてですか?

191: 187予告 : 2007/06/19 16:45
まっくさん以前も言ってましたね。
ついに本格始動するんですか?


192: まっく : 2007/06/19 22:04
すでにカプはオクに流しはじめてます(笑)
誰か買わないかなぁ?

193: 187予告 : 2007/06/19 22:44
ホントだ〜(笑)
明るい時見るの初めてだと思うんですが、
やっぱカッコイイですね〜(´Д`)
調子も良さそうだし売れるといいですね〜!!


194: スポコン : 2007/06/19 23:00
ブルメタ(ラメ)のやつですよね?
人気で売れそうじゃないですか♪
自分も身体がもうちょい車にあうサイズなら、買いたいんですけどね(笑)

195: まっく : 2007/06/20 10:50
ラメではないっす(^_^;)ちなみに自分身長172あります〜

売れたらアテンザかインプあたりを考えてます〜

196: スポコン : 2007/06/20 16:31
自分、188あるんですよ、ずっとオープンとかじゃないと、キツいですよ(笑)
アテンザいいですよね!インプ買うとしたら、いつのタイプを買うんですか?

197: 子持ししゃも : 2007/06/20 22:13
まっくさんへ
カプチ売っちゃうんですか?地球ならかなりの戦闘力あったはずなのに(T-T)
ちなみに自分的にはインプですね、地球でGC8の5型に乗ってた人がいたんですエボ以上に早かったのを覚えています、
ただエボと違いインプは電子制御がエボほどではないので乗り手を選ぶそうです、まあ戦闘力は言うまでもありませんが(^_^;)
アテンザならやっぱり四駆ターボですか?あれもなかなか戦闘力あるらしいですよ、まあ両方4ドアですし家族の反対にはあいにくいはず(^_^;)

198: まっく : 2007/06/20 22:40
嫁さんはアテンザが良いと一点張りです(^_^;)
カプチもなかなかに直すとこが多い+不便なんでちょっと維持したくなくなってきました(笑)
Fタイヤ変えりゃ充分走るから楽しい車なんすけどね(´∀`)
誰か欲しがる人いないっすかねぇ?

199: スポコン : 2007/06/21 17:24
不思議ですね↓
いい車だと、思うから売れると思ったんですけど(ToT)
売れるよう願ってます。

200: スポコン : 2007/06/21 17:26
そういえば、話しはずれますが、萌車ミーティングって面白いのですか?
痛車のスレ見たので気になったのですが…

201: : 2007/06/21 19:12
どうもー…痛いスレから流れてきました。
今年初開催なんで、何が起きるかは不明です。

きっと何人か女装するんだろうな…

202: まっく : 2007/06/21 20:21
若干痛い子だったまっくです(笑)
最近はハルヒが根強く人気なんすかねぇ?

あっ!14シルか180買うことになりそうです(´∀`)
エボ4の話もでてきたりと何買うかわからない状態です(笑)

203: 子持ししゃも : 2007/06/21 21:21
僕的に激しく四駆ターボのエボがいいかと、山やサーキットではピカイチですからね、ただ三菱はトラブルあるやつ多いから微妙な気はしますが、なんにしろ高い買い物だから自分が満足出来る車を選んでください

204: スポコン : 2007/06/21 21:45
おぉー!まっくさん、本当ですか!
S14、180SXは、ベースもめっちゃ安いし、パーツも沢山あるから、いいですよね!
やっぱり、子持ちししゃもさんが言うように、高い買い物だと思うので、慎重に決めて下さい!

205: まっく : 2007/06/21 23:36
只今激しくエボに惹かれております(笑)
しかし四駆は乗ったことがないので走るのに対して不安があるんですよね(-.-;)
やはり高い買い物なんで慎重にいかないとダメですねぇ

206: 187予告 : 2007/06/22 00:21
まっくさん色々迷ってますね〜(*´д`)
でも車好きなら迷ってる最中もまた楽しいですよね!
でもあんま悩みすぎると悪い部分ばかり考えちゃうと思うんで
難しいですよね↓↓
@さん→痛車イベントって何時頃に集まるんですかね?


207: : 2007/06/22 07:17
展示車両の搬入が8:00〜9:30
イベントが10:00〜4:30ですよー。

208: 187予告 : 2007/06/22 18:18
@さん→ありがとうございます!        展示車両まであるんなんて( ゚д゚)
思ったより大きいイベントなんですね〜。
とりあえず開催場所が近いってのが(・∀・) イイ

209: ドラエモン? : 2007/06/22 18:56
こんにちは。初投稿です。早速なんですが、この前、「キャデラック」のハイドロを装備した奴を見ました。超カッコイイ!


210: : 2007/06/22 19:36
予告さん■


「イベントエントリー、展示」の人
(駐車場所はイベント会場内)

「イベントエントリー、見学」の人
(駐車場所はイベント会場内or一般駐車場)

「一般参加」の人
(駐車場所は一般駐車場)

※↑公式HPより抜粋

展示のエントリー枠が150台だったのですが、応募殺到で一瞬で埋まったので、自分の車も
並べたい って人の為に急遽見学枠が作られたみたいです。

あと、言いそびれてましたが、僕、ちょっと前に少し書き込んだ『GTS』です。


ドラさん■

こんにちわ☆ 
でもそれってスポコンに入るのかな・・

211: スポコン : 2007/06/22 21:18
ドラエモンさん→それって、ブルーと紫が混ざったような色のやつですか?(音楽鳴らして走ってる。)自分は大垣の方でよく見ます。たぶんキャデラックのフリードウッドブロアムだったと思うのですが…
@さん→かなりすごい話しだったんですね。これは見学しにいかないと.....((((*^o^)ノノ
まぁ、アメ車については、確かにドコに書けば迷うから、ココでも私はかまいませんよ!
アメ車も好きなんで♪

212: まっく : 2007/06/23 12:05
壁|ω・`)カマロガスキ
今日は暇やぁ(ノД;)

213: 187予告 : 2007/06/23 12:41
アメ車も好きなんですがね〜、
でもあれはまだ先でいいですわ〜( ´∀`)
まだシビック直ってないみたいだし・・
今日も名〇は見送りかな〜(´・ω・`)
早くシビックと久しぶりにゼロヨンやりたいな〜

214: スポコン : 2007/06/23 12:55
まっくさん→カマロは本気組っているんですかね?オジサンがゆっくり乗ってるのしか、見たことないので…
187予告さん→けっこう、名○も流行ってるみたいですね。シビックの方もはやく直るといいですね♪
今日は暑いのでマターリしてます(^_^;

215: 子持ししゃも : 2007/06/23 17:55
今日からニータイヤ入れたから皮むきついでに名○全力疾走だー(^-^)v
187予告さんへ
友達のシビック共々参戦してくださいね(^-^)/

216: 187予告 : 2007/06/23 19:20
いや〜早く並んで走りたいんですけどね〜(∵`)
前は子持ちさん走ってるとこ見てないから暇やし見に行こうかな〜。
でもお山も行きたいな〜


217: まっく : 2007/06/23 21:05
僕ちゃんカプチがクラッチ他界寸前なんで今日はどこもいけないや(´・ω・`)タイクツ
あんま暇だったらサーキット用のエイプ50(124)で行きます(笑)
スポコンさん〉カマロの本気組は1人しか知らないですね(^_^;)
おっさんですが1/4mileや1/8mileやってますよ〜

218: スポコン : 2007/06/23 22:21
まっくさん→そうなんですかぁ♪オジサンでも車が好きな人なら、そういうカッコいい人もいるのですね!
あとエイプ50ってなんでしょうか?すみません、教えていただけないでしょうか?

219: まっく : 2007/06/24 00:42
原付ですぉ(´∀`)
ミニモトっていうミニバイクのレースで茂木やら鈴鹿の耐久レースがあるんですよ〜

あっ…ちなみにカプチ乗るの継続しそうです(;ω;)

220: 187予告 : 2007/06/24 01:45
まっくさんそんな事やってたんですか〜。
自分も最近モンキーとか乗りたいんですよ(・∀・)
前モンキーRってのがあったんですが、
いろいろあって手放しちゃったんで(´・ω・`)
カプチのクラッチそんなヤバイんですか?
さっき往復だけ走ってきたんですけど、
行き帰りで同じ動物轢きそうになりましたよ↓↓


221: 子持ししゃも : 2007/06/24 01:47
まっくさんへ
僕は昔スクーターの方でやってましたよ、12インチのZZでアドレス110のエンジン組んでやってましたね(^-^ゞあれはあれで楽しかったなー(*^^*)
カプチ続行ならクラッチ交換して地球久々に行きましょうよ(^ー^)まっくさんの走りもみたいし(*^^*)
187予告さんへ
みんなでネオンつけて走ったらリアルワイルドスピードみたいでマジ楽しみです早くやりたいですね

222: 187予告 : 2007/06/24 02:03
あ〜それいいですね!!
多分彼も早く行きたいと思うんですが、
シビはHIDのバーナーをクレームで業者に送ってから届くの待ってるんで
急ぎようがないんですよね(´ω`)
それと残念ながら彼のネオン管割れたままだと思います('A`)
でもめっちゃ楽しみやな〜(*´д`)

223: まっく : 2007/06/24 16:20
予告さん〉かなぁーりヤバいっす(ノД;)
2速6000回転で40キロでりゃ良いほうです(-.-;)モンキーR良いっすねぇ〜
自分も一時期欲しかったんですよぉ(^-^)
今はサーキット用エイプに適当なナンバー付けて通勤してます(笑)

224: まっく : 2007/06/24 20:40
クラッチ今日注目しましたぁ(^O^)
ししゃもさん〉エンジンスワップまでやってるとはまってましたね(笑)
クラッチ交換してタイヤ変えたらいつでも走りいきますよ(^O^)
みんなでネオン良いっすねぇ(^-^)


カプチはバンパー割れてるで混ざれないけど(^_^;)

225: 187予告 : 2007/06/25 01:31
まっくさん そんなの全然問題無いですよ〜!!
次は是非一緒に走りましょう( ^ω^)ノ
さっき久々にワイスピ1見たんですが、
やっぱあれに出てる車はカッコイイな〜(*´∀`)
やっぱやり過ぎたのよりも王道でシンプルなのが一番ですね。
数カ月前なら友達にエクリプス乗りいたんですけどね〜(TωT)


226: スポコン : 2007/06/25 06:54
187予告さん
エクリプスってカッコいいですよね♪ワイスピ1の時も最初に出てきたエクリプスカッコいいと思いましたもん!登場時間は短いけど(笑)
あと聞きたいんですけど、最近ワイスピ1の時のオレンジのスープラあったじゃないですか。横にプリントバイナル貼ってあるのです。
あれとまったく同じのが、出かけると見るのですが、どなたか知っている方いますか?

227: 187予告 : 2007/06/25 09:27
あのインパクトはデカかったですよね!
何度見てもカッコイイです(⌒─⌒)
スープラのレプリカ?
か何かの話しですが、
以前どっかのスレで話し揚がってませんでしたかね?


228: スポコン : 2007/06/25 17:12
187予告さん
そのことについて、スレで盛り上がっていたんですか?知らなかったです。
自分が思うに滋賀の湖南にできたヴェルサイドのスープラだと思うんですよ。確かドリームカーに載ってたやつです。

229: スポコン : 2007/06/27 21:53
ちょっと聞きたいことがあるんですが、バイナルグラフィックでプリントバイナルってあるじゃないですか。
あれって普通のカッティングシートだと4、5年くらいもつらしいですが、プリントの場合どうなんでしょう?
教えて下さい!

230: 187予告 : 2007/06/28 17:30
バイナルとかに限った事じゃないけど、
やっぱ車の駐車場所によって全然持ちが違うと思うんで一重には言えないかも。
その辺なら@さんとか詳しいのでは?
とりあえず安物はオススメしません(´・ω・`)

231: 187予告 : 2007/06/28 17:36
連投悪いですが、
個人的にボディにあんまり大きいの貼るのは
後々の事考えるとあまりオススメできません。
剥がした後とかホントにめんどくさいですからね(´つω;`)
スポコンさんバイナル貼るんですか〜?


232: 元スポコン韓国海苔 : 2007/06/28 18:01
4、5年もバイナル貼ってたらきっと飽きてくると思うから、シートが劣化してきたら張り替え時だと思うよ
その方がデザイン変わってまた新鮮じゃない?


233: : 2007/06/28 18:01
プリントの場合、雨ざらしだとだんだん薄くなってくと思います。
以前、超耐水シートでプリント作ったら半年ぐらいで白っぽくなりました。。

やはり3Mのカラーシートで頑張るのが無難だと思います。
剥がした時の事を考えると、海外メーカーの低粘着のシートもありだと思いますが、屋外耐用1〜2年とかなのでコロコロ変えたい人向けっぽいすね。


234: スポコン : 2007/06/28 21:45
187予告さん
貼るというか、久々に古い車雑誌を読んでたら、プリントバイナルについて書いてあったのでカキコミしました。カッコいいけど、デカいと面倒ですよね。ワイスピ2観てたら、エボのバイナルがプリントっぽくてカッコ良かったのでつい…
元スポコン韓国海苔さん
やっぱり劣化が目立てばはがすというのが、目安ですね。
@さん
さすが、バイナル系に詳しいですね!自分で、できればいいんですけど、やっぱりそこまで技術がないもんで(^_^;
みなさん答えていただいて、ありがとうございます!

235: スポコン : 2007/06/28 21:51
@さん
聞きたいんですけど、@さんのような方達は、みんな自分で製作してるんでしょうか?
前に中川アップガレージでそういう車、見たんですけど、上手に作ってあったので思わず、ポカーンってなっちゃって(ワリャ)

236: : 2007/06/28 23:40
店に頼む人も多いと思いますが……
一回やってもらうのに10万ぐらい飛んでっちゃいますね。

10万あれば、かなーりシート買えますよね…。
そりゃもう何十台分も。
業務用大型カッティングマシンも7万ぐらいから買えます。僕は手切り派ですが…

だから、自分で気に入るまで好きなだけ仕様変更できますし。

それに何より作業が楽しいと感じる変態さんなので、もう手段が目的になりつつあります((ミ゚o゚ミ))

237: スポコン : 2007/06/29 17:26
@さん
やっぱり、色々いるんですね。シート自体は安いですからね。
自分も細かいのなら、何とかなるんですが、ボンネットくらいになると、さすがに…
ご意見ありがとうございます!
あと、このごろココ寂しいので、盛り上がりましょう♪d(^O^)b

238: : 2007/06/29 17:57
盛り上げましょう☆
手でカットした作品を晒せばちょっとは盛り上がるかな?^^

それとも痛すぎてドン引きかな・・・。。

239: 187予告 : 2007/06/29 18:25
最近この掲示板全体が以前より活気が無いような気がしますね〜(∵`)
走る場所・車種によってそれぞれスレがあるんで難しいとこですね。
@さん→多分まだ早いですよ〜!
15日までは我慢した方がいいのでは?


240: 187予告 : 2007/06/29 18:38
ネタついでに以前やってたゼロヨンの動画送付したんですが、
動画はムリでした(´ω`
ピクトは使えるんですかね?

241: スポコン : 2007/06/29 19:28
@さん
見たい!のは、やまやまですが、15日までのお楽しみにしましょう!その方がやっぱり感動できます(ToT)
187予告さん
ゼロヨンの動画めっちゃ見たいです!ピクトってダメなんですかね?管理人さんに認めていただけたら、いいんですけどね。

242: : 2007/06/29 23:34
15日…!

今、車なにも貼ってない…

そんな感動出来るような仕上がりには間に合わないので、見学専門で出撃です……

小さいのチョコチョコ貼っていくぐらいの予定です…

243: 元スポコン韓国海苔 : 2007/06/30 00:47
もう乗ってないから晒すけど、オリジナルのバイナルでオーディオもやってたよ。
3年くらい前にドリームカーショウにショップから出展させてもらいました

こんなネタじゃ盛り上がらないか…

244: 187予告 : 2007/06/30 02:09
元スポコン韓国海苔さん、出展されてたんなら多分雑誌とかで見た事ありそうですね!
動画については送付の仕方とかいろいろ考えて見ますね(⌒─⌒)
事故って全損とかならなかなかのネタになるんですけどね〜(´つω;`)

245: スポコン : 2007/06/30 07:04
@さん
そうですか、やっぱり手間のかかることだから、しょうがないですよ。
元スポコン韓国海苔さん
ドリームカーショウに出てたんですか?車種ってなんなのでしょうか?もしよろしければ、言える範囲でお話聞かせてもらえないでしょうか?
187予告さん
そういう動画はある意味盛り上がりますね(ワリャ)でも走ってる姿もカッコいいと思うので、是非とも動画UPして下さいm(_ _)m

246: 元スポコン韓国海苔 : 2007/07/01 05:06
軽く伏せて、スバルのインプじゃないステーションワゴンですよ
残念ながら雑誌には載らなかったですよ 記念に一回は載りたかったけど…

完成型ではないけど、クラブレガ…という雑誌には2回載りましたです

247: スポコン : 2007/07/01 08:39
元スポコン韓国海苔さん
完成型じゃなくても載ってるんだから、自分的には充分すごいと思います。
やっぱりオーディオとか色々やったら、それなりに手間やお金もかかったんですか?

248: まっく : 2007/07/01 09:26
お久しぶり(´・ω・`)
只今車が不動車状態でバイク生活してまつ(ノД;) ところで15日なんかあるんですか?

249: スポコン : 2007/07/01 14:21
まっくさん
お久し振りです。
バイク生活はつらいですね〜(>_<)
15日は痛車スレにあるお祭り???のことです↑(^-')b

250: : 2007/07/01 19:01
萌車ミーティング2007in岐阜っ!

251: スポコン : 2007/07/01 21:29
@さん
でしたよね…
ご訂正ありがとうございます!

252: まっく : 2007/07/01 22:35
もしかして皆さん参加します?
それまでに車治ればぜひ行きたいですが…
治ってなくてもバイクで行くかもです(´∀`)アハ

253: 187予告 : 2007/07/01 22:48
よっぽどの用事が無い限り行く予定です(⌒─⌒)
多分軽で行くと思いますが↓


254: 元スポコン韓国海苔 : 2007/07/02 20:10
手間と言うかショップがバックオーダーを抱えてたから、待ちで3ヶ月、作業で2ヶ月くらいだったかな
作業は他の車と並行だから時間がかかったと思うけど
車が無い間は禁断症状や発狂しそうで死ぬかと思いました。
やっぱりお金もそれなりにかかりましたね…

255: まっく : 2007/07/02 22:10
韓国海苔さん〉禁断症状って…(^_^;)
しかしまたされるだけあって仕上がりが良いのでは?
187さん〉軽対125ccバイクのゼロヨン対決します?ww

256: 187予告 : 2007/07/02 23:01
自分も前にエアロの補修・塗装で一ヶ月くらい入庫してる間は切なかったな〜(´;ω;`)
まっくさん→自分の軽はMTのプレオですがNAなんでそんなバイク出されたら勝負にならないです(笑)
それよりもシビ乗ってる子がフルチューンのモンキー乗ってますよ(⌒─⌒)


257: まっく : 2007/07/03 00:01
マヂすかぁ!?(´Д`)
ぢゃあ自分はフルチューンエイプで…
さすがに2st125は気が引ける(^_^;)ボロダケド

258: 187予告 : 2007/07/03 12:55
そいやあみなさん最近名〇行ってます?
今週こそ行けたらいいな〜(*´∀`)
今日は帰ったらダッシュボードにサンダーで穴開けだ〜!!


259: スポコン : 2007/07/03 18:18
お久し振りです!
韓国海苔さん
やっぱりあるものがないと…辛いですよね!でも見たかったですね〜。
187予告さん
サンダーで穴あけって、何やるんですか?(^_^;

260: 187予告 : 2007/07/03 20:46
2インチの社外メーター取付です(^ω^)
ですが、なんだかんだてもうすぐ9時・・
穴開けは明日になりそうな('A`)
でも先に固定しないと配線終われないし・・
さすがに夜中の団地でサンダーは使う勇気は持ち合わせておりません↓↓

261: スポコン : 2007/07/04 15:25

いいですね〜(^-^)
社外メーターつけてると、やっぱり普通のとは、違うからカッコいいですよね!
ちなみにメーターってタコですか?他にも計器類はついてるんですか?

262: まっく : 2007/07/04 18:49
187さんだからきっとつけるメーターはNOSの残量見るメーターに違いない(`・ω・´)

263: 187予告 : 2007/07/04 19:00
↑(・ω・`;)
いや〜物凄いありきたりで悪いですが
水温・油温・バキュームです(*´∀`)
前からあったんですが、やっとこさ取付です。
タコは既に付いてます。
今日中に取付たいな〜

264: スポコン : 2007/07/04 19:48
NOSについてなんですけど、NOSって実際どれくらいすごいものなのでしょうか?
自分にとってNOS(を積んだ車)は雑誌、映画などでしか見たことない存在なんです。つまり生では一度も見たことないんです(ToT)
やっぱり映画とか雑誌みたいに、有り得ないくらい加速がいいんですか?教えて下さいm(_ _)m
メーター取り付け頑張って下さい。

265: 187予告 : 2007/07/06 01:05
自分もNOSとか搭載した車は乗った事ないですね〜(´・ω・`)
スポコンスレでこんなん言うのもあれですけど、
その分の金を軽量化とかに回した方が総合的によさそうですよね・・
メーター付いたんですが水温のアタッチメントから弱冠LLC漏れが↓
やっぱホース変えないとダメか〜(TωT)


266: まっく : 2007/07/06 18:07
漏れは良くないっすねぇ〜(´・ω・`)
NOSですがミニバイクだとNOS仕様や加吸気仕様いましたが、NOS仕様で早いのはあんまいなかったですよ〜
まぁバイクなんで車だとわからないですが(^_^;)

(´Д`)ヒマダ

267: 187予告 : 2007/07/06 18:30
さっきバンドをかな〜りキツク締めてみましたがどうなる事やら('A`)

自分の愛車が手元に無いってのは辛いですよね↓
ミニバイクにNOSってなかなか面白そうですね!

268: スポコン : 2007/07/07 06:10
お答えありがとうございます。
ミニバイクにNOSって、すごーく負担がかかりそうですね(^o^)


269: まっく : 2007/07/07 22:06
暇だぁん(´Д`)

116KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel