■掲示板に戻る■ 全部 1-
最新50
4G63ファイナル!
- 1: えぼりあん : 2006/09/20 18:47
- 三菱最強のスポーツエンジンとして君臨していた4G63エンジン。
エボ9MRに搭載を最後に現役引退だそうです。
皆さん、4G63を熱く語りましょう。
- 2: : 2006/09/22 02:45
- 4G63はじょうぶダネ
- 3: 日産オタク : 2006/09/24 14:33
- 最後に4G63でFRを造ってくれ。(笑)マジで痺れる車になるんじゃない?三菱ならできるでしょ?
- 4: 壊 : 2006/10/02 07:00
- 三菱最強を名乗るのはまだ早い、6A13のほうが実際のポテンシャルは上!
- 5: 日産オタク : 2006/10/02 12:38
- 6A13てナンデスカ?車種は?
- 6: えぼりあん : 2006/10/02 14:46
- 日産オタクさん、私も三菱がランタボみたいなFRを4G63を使って作ってくれたらと思います。
低回転でのトルクが凄いので簡単にパワースライドできて面白そうですよね♪
- 7: 日産オタク : 2006/10/02 22:36
- コテコテの戦闘車はランエボに任せて、4G63を載せてFRを!重量は1300キロ台に抑えて、あのエンジンならスープラさえもしのぐマシンになるかも。最後にスポーツカーを造ってほしいよ。今の日産にはこんな大胆な車造りはできないからね・・
- 8: ↑ : 2006/10/08 12:12
- スープラなんか直線番長
- 9: 日産オタク : 2006/10/09 01:19
- 直線番長でもいいんじゃない?駄目なの?コーナー番長はなんなの?
- 10: : 2006/10/09 19:29
- 三菱がFRのスポーツカー作ったらいいな~
- 11: ↑ : 2006/10/09 21:43
- それはワイスピ3のFRのランエボだね
- 12: ↑ : 2006/10/10 07:12
- 一度
俺のエボ
FRにしてみたいな~…
- 13: ↑ : 2006/10/10 10:30
- 三菱側としては・・・
採算合わないんで、どこかのチューニングショップで実現して欲しいな!
- 14: メッシ : 2006/10/28 14:41
- 最近、旧型にもMIVECエンジンが載せ換え可能になったようですが実際、載せ換え後に車検やディーラーでの修理や定期点検とかはやってもらえるのですかね?実に魅力的な話なのだが…
- 15: えぼりあん : 2006/10/31 15:06
- >>14 HKS関西のエボⅨエンジン載せ替えメニューですよね?
基本的に型式は変わらないので、車検やディーラーでの点検は問題無いですよ。
しかし90万という金額はちょっと高いですね。
エンジンOH+ブーストアップ+カム交換とほぼ同一金額ですからね。
- 16: メッシ : 2006/10/31 15:30
- えぼりあんさん≫
真面目に答えてくれてありがとうございます。やっぱり金額が高いのかな…。もう少し検討してみます。オーバーホールか載せ換えか悩みますなぁ~。
- 17: メッシ : 2006/12/20 18:04
- 「赤色の怪物」にしました。(>_<)
- 18: ご飯戦隊 炊飯ジャー : 2007/01/30 16:34
- ランエボってのはたぶんラリーのことだけを重視して作られたから、4WDしか売らないんじゃないの??
エボ乗ってる人の希望が多ければ何年かたったら出るだろうけど、いまからじゃ・・・遅いんじゃん??
そもそも、ランエボはラリーカーの為に作られたのを一般の人が乗るように作ったんじゃないのかな??とは思ってるけど、実際はどうなのかな・・・・・??
- 19: !! : 2007/02/01 09:14
- せっかくアレだけのパフォーマンスを備えたマシンなんだから、最低でも1回はサーキットとかダートとか走って
楽しんで欲しい!そうユーザーに希望したい!
信号青!Go!だけでは腐っちゃう・・・
- 20: ランエボは : 2007/03/13 01:19
- いい車だよ♪
- 21: んだんだ : 2007/03/13 10:41
- いいクルマだ!
- 22: ! : 2007/03/14 09:00
- ランエボは室内の広さが結構あるから、荷物を積むのに意外と便利だよ
- 23: 友 : 2007/07/06 08:50
- 俺様のランエボⅦが最強だ。
ストラダーレチューンのランエボに適う奴はいないな。
- 24: いい加減 : 2007/07/06 12:22
- ダサ車なんて廃車にしなよ。
電子制御に頼りすぎたスポ車に存在価値はない。
- 25: 友 : 2007/07/09 11:58
- あ?電子制御はお前の脳内だろ?
電子制御なんてセンターデフとABSくらいしかないしなwww
- 26: 友@ : 2007/07/09 17:34
- お前だれ?この!素人が!
- 27: 友@ : 2007/07/09 22:37
- お前こそ誰だ!この童貞が!
- 28: ラリー : 2007/07/11 00:24
- エボってWRCのホモロゲとるためだけに作った車だから台数限定で売ったんじゃなかったっけ?
- 29: あっ : 2007/07/15 23:18
- へたれ友発見(笑)ここにいたのか~ 相変わらずアホやの(笑)
- 30: 16歳のCB乗り : 2007/09/25 14:12
- う~んいつかはランエボ乗りていな~と思う16歳の高2ですが皆さんの話がいいですね~!
確かに4G63を使ってスタリオン・ランタボみたいな過激なFRを思いっきて売り出せば一部
のマニア等に相当ウケルのは間違いないと思います。エボじゃなくギャラン、ディアマンテとかの
スポーツバージョンなんかでもぜんぜんいいと思います。できればギャランでやってもらえばウケルと思います。
今のレクサスとかあゆ~ヤツより新鮮だと思いませんか?
- 31: ↑ : 2007/09/25 22:35
- 予備軍かバイクの所に行って下さい。何故かって?ボウヤだからさ。
- 32: ↑ : 2007/10/01 20:32
- やっぱ学生の言うことだ。社会人かと思ってたがやっぱ学生だ。一部の人間に車売ってどうすんだ?世の中考えろ!自己中な考えがこの世の中、通ると思うなよ若僧。
- 33: なんちゃって走り屋 : 2007/11/01 19:08
- エボ10の羨ましいところ。
メーター300Km/hになってる!
マジかよ。インプは260Km/hだよ。
なんか差がついたな・・・(笑)
スバルもエボを見習ってマネしてもいいですか?
30へ
峠のスレッドに比べればまともな意見だよ。
乗れば分かる。
聞いた話より、見たほうが覚える。
乗って理解する部分がある。
免許取って考えナ。
12月1日(土)に群馬の某峠でラリードライバーが走りに来ます。
助手席に乗せてもらえば、エボが一番と思うよ。
- 34: エボネッター : 2007/11/01 22:45
- それってエボマガに載ってたサーキットオフミした連中やろ?かなりの台数でいきなり峠に乗り込んで大丈夫なん?週末やし地元の常連の走り屋とトラブルにならんことを祈ってます。ランエボ乗りの一人としてどうかなと思ったので…
- 35: なんちゃって走り屋 : 2007/11/02 00:16
- ありがとう!
さすがエボ乗り、レスポンスいいね。
ラリーイベントがあります。
言葉不足でスイマセン。
コドラのシートは抽選ですけど・・。
WRCが全戦終了するから来てくれます。
- 36: まさ : 2008/10/21 21:32
- 今は4B11ですよ。
古いエンジンをアルミとマイベックにしただけ~しかしまぁいいや~
- 37: サイボーグじぃちゃんG : 2008/10/22 19:38
- 燃料はプロパンだな(笑)
- 38: ↑ : 2008/10/22 19:44
- トウモロコシのバイオ燃料だろ。
- 39: サイボーグじぃちゃんG : 2008/10/26 22:06
- えぼにプロパン仕様があるの知らないの?
- 40: ↑ : 2008/10/27 16:22
- エボ9LPGだろ
- 41: !!! : 2008/10/29 00:22
- マジで!?
ターボにプロパンってよく走るな?!
- 42: 腕 : 2008/11/05 06:50
- 最近はヘリウムガスも燃料にされてるからね
- 43: 足 : 2008/11/07 18:15
- すうなよ!声が変わるからな!
- 44: 3ドア : 2008/11/10 21:41
- 3G83搭載のミニカで4G63搭載のエボに勝てますか?
- 45: ↑ : 2008/11/11 02:00
- 逝ってよし…
- 46: 3ドア : 2008/11/11 19:38
- ミニカいい車ですよぉ…みなさんも試してみて~
7KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50