■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
最新50
トヨタの正体〜「奴隷労働」!!
- 1: ZZZ : 2007/02/10 19:19
- トヨタ営業利益二兆円を支える「奴隷労働」!!
トヨタは2000年から3年間で30%のコストダウンをめざし、一兆円のコストダウン目標に7600億円のコストダウンを進めた。そして2003年から2006年をめざして更に「総原価30%コストダウン」をめざしている。
トヨタに先行して非正規労働者を大々的に導入していたのであり、これを合法化し大々的に導入するため法制上の労働市場規制緩和の担い手となったのがトヨタ出身経団連会長奥田であった。
この規制緩和が偽装請負・違法派遣・偽装出向、残業割増・社会保健・年金未払い、年次有給休暇未支給、労災隠し、賃金未払い、違法解雇等などを生み出した。
そればかりではない。このトヨタ下請企業は現代日本型の強制労働にまで手を染めていた。
「トヨタさん、本当にそれでいいのですか」と私達は問いたい。あなたはどう思う。
- 2: 豊田さんは : 2007/02/11 19:19
- 下請を平気でいじめる卑劣な企業になりさがりました。
企画、設計まで安い賃金の派遣まかせ。ただの取り次ぎ店が一番いい給料もらってやがる。
いつか夜道で襲われるぞ。
あんたのことだよ。
- 3: 労基の仕置き人 : 2007/02/12 14:09
- 白色エグゼンプショん、危機一発。
数年前、タイムカードからIDカードに切り替わった。
その時、白色?に切り替えやがった。まじむかつく。
そもそもG内の20?30分を1単位とするとは何事か?
フレキシブルタイムとは言えない。変則時間制が正しい。
この点について、労働組合はとぼけている。
この春入社する若者はフビンである。独身寮、酷いヨ。結婚しても社員寮さえも劣悪。
それも神様仏様とよた様。豊田市愛知県への納税があるからね。
交通死亡事故が最多でも御とがめ無し。
- 4: 反労組 : 2007/03/11 13:55
- 労組に対し、一切要求してはならない。
それは雇い主=役員=直属上司だから、
労組代表の昇進に、大きく影響する。
働くなら、愚直な人に限る。
天才・秀才・奇才では才能を生かせない。
ひたすら我慢して、愚直に勤しめ。
- 5: アンチトヨタリアン : 2007/04/28 17:50
- >>1さん
まったくおっしゃる通り.トヨタはこの度GMを抜いて世界のトップ企業に
なったが,それは多くの日本人にとって何ら喜ばしいことではない.
というのも,まさしくトヨタこそが経団連という仮面を被って自民党を操り,
今の格差問題の元凶たる優勝劣敗,弱肉強食の新自由主義体制を作り出したからだ.
(この点においてはカメラ業界大手のキャノンも同罪)
興味のある方は経団連のHPをぜひ見るといい.
日本で奴隷労働を推進しようとしている企業群が恥ずかしげもなく紹介されている.
とりあえず,これ以上ヒドイ社会にしたくないなら,
自民・公明に投票するのは止めるべき.話は飛躍したけれども.
ちなみに朝日新聞に載っていたことだが,郵政民営化による経営再建のため,
トヨタ社員が郵便局内の効率化を推進すべく指導している.
いわゆる「トヨタ式マニュアル」その方法の一部を具体的に紹介しよう.
@郵便物の仕分け作業は立ち座りを繰り返す時間が無駄なので,椅子を使うべからず.
職員は立ったまま作業すべし.
A局内の移動はスムーズかつすばやく.そのために各所移動時の最短ルートを
床にラインを引いて示す.ラインに沿って歩くべし.
B職員はその能力に応じて,それぞれA・B・Cの人事評価ランキングをつける.
あらゆる権限及び処遇はこのランクに基づいて対応される.
これを読んで「こんな職場で働きたい!」と思う人はよもやいないだろう.
人間を人間とも思わず,ひたすらに効率化と利益追求に執着する.
それがトヨタという企業である.
ここに書いたことは誹謗・抽象ではなく,事実に基づいた批判である.
トヨタ関係者及びトヨタファンはこの批判を真摯に受け止めなければならない.
それが,数々の名車を世に送り出し,自動車業界の一時代を築いたトヨタを
本当に想い慕うことになるのではないだろうか.今のトヨタは,全く尊敬に値しない.
- 6: まぁ… : 2007/04/28 19:52
- 一長一短でしょう。あんたの言いたい事もよくわかるが、なにもかも理想通りにはいかんよ
- 7: 豊田市隣接市民 : 2007/05/02 12:11
- 俺もみんなみたく難しい話を持ち出してトヨタ批判したいけど、それは、みんなやってるから素人目線で批判したい。
トヨタは、昔から格好に個性が無いとか言われてきたけど、今も興味持てない。
日産が、スカイラインのCMに愛知のイチローを起用してるのは、目立つし印象的だ、皮肉だね。しかも、渡辺謙とのダブルキャスト。
一方、カローラは、キムタクとさんまのダブルキャスト、鳴り物入りのCMだったのに印象ないのは、俺だけ?
テレビのCM見るだけで、トヨタは、失敗を恐れているとか思えない不甲斐ないチキンカンパニーだ。
- 8: アンチトヨタリアン : 2007/05/02 16:27
- 確かに>>6さんのおっしゃる通り,現実はなかなか理想通りにはいきません.
だからこそ理想には存在意義があるんですけどね.
人間を尊重すれば利潤効率が落ち,利潤を優先すれば人間が…という一長一短は,
全ての企業が抱える二律背反だと思いますが,
カネと人とどちらがより大切なのかは小学生でも分かるはず.
でも,トヨタのエライ人はそれが分からないようです.
こんなのが日本一の企業だということを我々は恥ずべきでしょう.
ついでに開発・経営方針に言及すれば,>>豊田市隣接市民さんのおっしゃった,
「トヨタは、失敗を恐れているとか思えない」というのが正鵠を射ています.
トヨタの開発思想が「80点主義」と呼ばれているのは有名な話で,
万人受けするソコソコのクルマを安く作って薄利多売で利益を上げる.
「売れる車がいい車」というビジョンに企業としての堅実さは感じても,
モノづくりのプロとしての情熱,いわゆる“職人気質”というイメージは
全く感じられません.思うに,そのあたりが今のトヨタ車をつまらないと
感じる最大の要因ではないでしょうか.
走り屋という観点から個人的意見を言えば,
ハチロク,MR-2,MR-S,スープラなどはトヨタでもいい車だと思いますが,
いずれも企業イメージを打ち出すまでには至っていません.具体的には,
マツダといえばロータリー,
ホンダといえばタイプR,
日産といえばスカイライン,
三菱ならランサー
スバルならインプレッサ…ではトヨタは「???」という具合です.
モノづくりにかける情熱を捨て,利潤追求に走った結果が,
現在の魅力の無さに表れているのではないかと思います.
雇用批判とやや異なって申し訳ないのですが,これもまた
トヨタが批判される大きな要因の1つではないでしょうか.
- 9: 元のむけん : 2007/05/04 02:24
- 90も良い車ですよ〜ドリフトなら、ローレル・セフィーロ・スカ4ドアよりもやりやすい!!しかも速い♪♪♪
- 10: ↑ : 2007/05/04 04:15
- 中国も良い国ですよ〜生産なら、中国、一日14時間の単純労働で日給300円程度の人件費!!しかも休めない♪♪♪
- 11: いやだ : 2007/05/20 12:56
- 中国人は国民性に問題ありすぎ。あの遊園地問題を見てもわかる通り、他国では非常識な行動があまりに常識としてまかり通っている。中国が国際的に通用するには、GHQが矯正するしかあるまい。
- 12: 調布のかずさん : 2007/05/25 10:38
- 3月17日に最新の技術とラグジュアリー性を持たせた、トヨタのブレイドが
発売されたとのことで、新車のブレイドを購入しました。それから1ヶ月乗
りましたが、最新の技術を使った車にしては、乗り心地という点で、技術
最優先が裏目に出て2カ所の不具合が発生しております。
@スタート時とストップ時のスロー速度の時に、カクカクとATのつなぎが悪い。
以前は、エスティマに乗っていましたが、エスティマはメカ的なアクセルの
つなぎ方で、ブレイドはエレキ的なつなぎ方をしているようで、そのエレキ
的なつなぎ方の最新の技術を使う方が低品質の乗り心地であるという
事実は、トヨタとしての方針なのでしょうか?
Aまた路面の振動をアクセルペダルが直接拾ってしい、足裏をマッサージ
されている状態になる。これについても最新の足回りの技術を取り入れた
結果として、車の使用感が犠牲になっている一つと思っています。
ブレイドの販売店の稲城のトヨペットに相談に行きましたらメカニックの方が
自分の言葉で、このブレイドは最新の技術を使っているが、このような
低品質の車なので、我慢して乗ってください。と言われました。
販売店の情報では、他のユーザーからもそのような苦情が来ているが、
我慢して乗ってもらっていると言っておりました。
トヨタのお客様相談窓口(担当:橋本)の対応も悪くこのままでは、改善も
難しいようです。ブレイドのホームページでは、渡辺社長と、金森チーフ
が最新の技術とラグジュアリー性の両立と調子の良いことを言っていま
すし、また、5月16日には、渡辺社長が、今後は、品質向上を言ってお
りました。最新の技術を使ったから、乗り心地が多少犠牲になって品質
が悪くても、良いというトヨタの態度は、納得がいきません。販売店自ら
低品質と言って販売しているブレイドは、最新の技術を使った、本当に
信頼するべき車なのでしょうか?以上が最近のトヨタの技術と品質の
両面が出来ていない事例だと思います、技術があまりに先行しすぎて、
ユーザーの使用感が犠牲になっているのではないでしょうか。
39KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50