■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
最新50
クーラントエアー抜き
- 1: 詩 : 2006/10/22 22:02
- ラジエターのクーラントのエアー抜き何ですがいくらやってもエアーがポコポコでてくるんですが暖気してホース握って冷やしてって繰り返してるのですが、かなりやらないといけないのでしょうか?ヤ種はシビックですEK
- 2: 大丈夫 : 2006/10/23 12:46
- ある程度エアーが抜ければ大丈夫だよ
あとは勝手に抜けるから
- 3: 詩 : 2006/10/23 14:11
- わかりました。どうもありがとうございます
- 4: ↑ : 2006/10/27 01:10
- たまにはキャップあけてチェックしないと…
- 5: ![]! : 2006/10/28 19:04
- 勝手にエアが抜けてくれれば誰も苦労しないよ。
エアが出ている間はまだでしょ。エンジン決まるよ。
無知って素敵だな
- 6: そりゃあ : 2006/10/30 14:47
- ガスケット抜けとるなぁ〜
- 7: 俺も : 2006/10/30 22:08
- そう思う。オーバーヒートとかした覚えない?他に原因有るかも知れないけど…
- 8: 1 : 2006/10/30 23:07
- 水温計
- 9: それは : 2006/12/22 18:40
- ピストンホールの中でクラックかもね
- 10: ↑ : 2006/12/22 19:51
- エア抜きだが、ウォーターポンプが作動して圧がかかる3〜4k回転以上で様子を見ないと意味ないよ。
ホンダはインマニやスロットルボディまで冷却水が入っているから抜きにくいのは事実
- 11: あほ : 2007/07/10 18:51
- ホンダならエア抜き穴あるやろが!しかも電動ファンが回るまで吹かしてアイドルにしての繰り返しじゃ水温あがったら後はファンが回るまでほったらかし。必要なら吹かす。これである程度抜ける!もっと勉強せい
- 12: ↑ : 2007/07/10 19:35
- いつのホンダだよ?今の車種にはエアーブリーザーは一個か二個しか無いから抜き難い。相当昔の話を出すな!
- 13: ← : 2007/07/17 21:30
- エア抜きはヒーター全開にするの忘れるな〜それと、ファンが回るまで泡がでても故障じゃない。抜きにくい車は結構時間がかかる。
- 14: な : 2007/10/22 21:03
- ウォーターラインからブクブク言うてるのはなんや?
- 15: ↑ : 2007/10/22 21:55
- エアをかんでんだよ
- 16: な : 2007/10/23 00:15
- どうしたらブクブク治るの?
- 17: ↑ : 2007/10/23 18:25
- エア抜きできたら直る。エア抜き出来ない場合はウォーターラインの異常です
- 18: ↑ : 2007/10/24 17:05
- トヨタの一部樹脂製??の薄型ラジエーターのエアーって、勝手に抜けるんでしょうか?
JAFの人からエア抜きは必要ないって 言われたのですが…
- 19: ↑ : 2007/10/24 19:16
- エア抜きは必要だよ。でもある程度抜かなきゃ完全にはヌケナイ。ラジキャップは閉めてサブタンクから給水。開けてやると水温上がったら噴水のように吹き上がるよ。
- 20: 腕にーシコリ : 2007/10/25 07:27
- え?
- 21: ↑ : 2007/10/25 22:26
- 噴水のように吹き上がったよ…カムリグランシア?とかいうカムリ
- 22: うー腕になるで : 2007/10/26 08:39
- なんで
- 23: ↑ : 2007/10/26 20:25
- 知らんがな。水で割ったクーラントを4リットル入れていっぱいになったからヒーター全開でエンジンかけてほたらかしてたらなった
- 24: ラジエーターって : 2007/10/27 03:25
- エンジンが熱いうちにキャップを開けると、クーラントが吹き出して火傷する恐れがあるって云う先入観で、冷めるまで中々開けられなかったもんだけど、実際はエアーがちゃんと抜けてる状態なら、エンジン止めて数分も経てば平気ですね。
- 25: ↑ : 2007/10/27 12:26
- それとこれとは違うよ
- 26: ↑ : 2007/10/31 10:40
- 関係ないけど、『起爆水』をクーラントに添加しようと思っている人、既に入れている人はご注意を!
起爆水の色は、かなり黒いから、錆が発生していると勘違いされる場合が…
クーラントを全交換して起爆水7000円を入れた直後にディーラーに車預けたら、勝手に再び全交換されました(ΤΤ)
勝手に頼んでないトコいじるなよな(`´)
某Tディーラーの質も地に落ちたな…
- 27: うでにぶーり : 2007/10/31 12:50
-
起爆すい?
効能は?
質が落ちた?お前は馬鹿か?
- 28: ↑ : 2007/10/31 13:35
- 馬鹿なのは上の奴と、ラジエーター内の錆の色かその他のモノの色かを見極められない整備士。
- 29: ↑ : 2007/10/31 19:43
- サビで黒くなるからな〜色だけでは判断しずらいよ。トヨタ系の赤クーラントなら、サビと一緒になってたら黒くなってわからんわな〜。逆に緑なら黒緑になるから普通変えるわなぁ〜。普通に考えて冷却水に黒い物入れるのがそもそもの間違い
- 30: ニーブリ 腕 : 2007/10/31 22:50
- その通り!
起爆すいってなんだ?
- 31: 起爆水 : 2007/11/01 03:19
- とは簡単に説明すると、
混合ガス中の炭素間結合分子(クラスター)を細分化させ、燃焼効率を上げる為のクーラント用添加剤。
原理は箱見てね。俺は今後、クーラントには必ず起爆水を入れるだろう。それくらい体感出来た。
- 32: 起爆水 : 2007/11/01 03:39
- の成分は、プラスイオン伝導物質。燃焼室内の混合気中の酸素は、マイナスイオン化しています。だから、シリンダーブロックを通して電子のやりとりが発生します。しかし、クーラントの劣化やラジエーター内の錆の発生具合に影響があるかも?プラスだけに。
- 33: 腕二人前ニーブリ : 2007/11/01 08:18
- 君は騙されてるよ。
ドーデモいいけど
- 34: ↑ : 2007/11/01 11:43
- 確かに…クーラント添加剤って…クーラント自体が添加剤なのに…それになおかつ添加剤入れるたぁたいしたもんだ
- 35: 起爆水 : 2007/11/03 02:43
- クーラントを全交換してから、チョイ走って、その後、起爆水を入れてみなされ。添加直後から、エンジン音やパワーの違いが歴然とわかるから。
キャップの口から100t抜いてから起爆水を100t入れてやる。
- 36: 起爆水 : 2007/11/03 02:53
- この違いが感じられない様な人は、数PSの差を感じられないセンス無い人って事になります。変わらない、変わらないって馬鹿にしている人は、変わらないんじゃなくて、感じる敏感なセンスが無いだけだったりして…?
しかし、何かしらの不調等を抱えているエンジンには、『焼け石に水』みたいなモンで本当に効果が出ないかもね。
- 37: ↑ : 2007/11/03 07:49
- 俺も信じてなかったが、確かにA/Fが変わるほど効果があるらしい。
- 38: 腕腕腕二人前ニーブリ : 2007/11/03 08:40
- 駄目だー!騙されてるよ!
- 39: ↑ : 2007/11/03 14:13
- A/Fって何のことですか??
- 40: ニック腕二人にーぶーり : 2007/11/03 14:55
- 空・燃・比
- 41: ↑ : 2007/11/03 18:50
- 体感できる?オイル変えた方が違いがハッキリわかるだろ。なら水変える時にLLC入れずに水と起爆水いれても効果あるんかい?それで効果あるなら起爆水は使えるよ。ちなみにちゃんとエア抜き出来てんの?
- 42: ↑ : 2007/11/03 18:53
- ちなみのちなみに空燃比には理論空燃比と言うのがある。15:1が理論空燃比なんだが果たしてそれがいいとは言えない
- 43: UDEにブリブリ : 2007/11/03 19:16
- え?41も勘違いしてるような・・クーラントの役目は錆止め。 理論空燃比率も14、7対1だったような ドーデモいいけど
- 44: 日産UD : 2007/11/03 19:25
- ほー!最近はコンマつくようになったかぁ〜変わったな〜円周率も今や3だしな(笑)クーラントは錆止め効果だけではない。
- 45: ウッニーブリ : 2007/11/03 19:31
- んじゃ 問題!クーラントに赤と緑がありますが理由は何でしょう?
- 46: UDEニブリ : 2007/11/03 19:34
- 味の違いは(笑)
- 47: 41 : 2007/11/03 22:05
- 赤と緑?どん兵衛だろ(笑)クーラントの赤と緑の味?一緒と思う(笑)
- 48: 41 : 2007/11/03 22:10
- 真面目に答えてやるよ腕鈍り君。赤は日野、トヨタ、ダイハツ。それ以外の国産車は緑。トヨタはスーパーLLCと言う長持ちするLLCもある。ネッツはピンク色のLLCを使っているが成分はわからん。スーパーLLCも。赤と緑は一緒色違うだけ。以上
- 49: 起爆水 : 2007/11/04 17:32
- ↑解答になってません!
そもそも何故、同じ成分である筈のクーラントの色を、メーカー別で色分けする必要性があったのか?と云う論理的な理由を知りたいのです。
34KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50