当○の材木峠
115:
元赤2レビのK
:2011/06/21 01:20
ご無沙汰してますぅ〜昨晩…普通なら月曜日からの1週間に向けて早く寝ようか?という0時過ぎに、訳あって様子見に行っちゃいました(照)
R33GTS(よりもDR30)さんしばらくでしたぁ…30超えると「昔は良かった…」が第一声…って何だか悲しいですけどねぇ。
ピンク?のFIT君、2本付き合ってくれて有り難う。
やっぱり『現役組』にはついていけないっすね。
で、ゴルフ場の高速コーナーの話が出てましたけど…当別側からの下り?
それとも望来側からの上がり?
当別側からの下り…と仮定して話を進めるけど、あそこは僕は“路肩〜センター”までを使ってました。
基本“ハチロク育ち”なんでFRのラインで話しちゃうケド、ゼブラの終わりでブレーキングとステアでキッカケ作ったら、
イン側の排水溝目がけてライン取り。1個目で跳ね飛ばされるのはお構いなしで、
2個目で跳ね上がるあたりを“揺りっ返しポイント”に想定して次の右進入に備えてた。
昨日の晩もほぼ同じ。ノーマルサスのRN5でゼブラの終わり、マニュアルモード5速でぬあわkm/h位を指してたかな?
そっからキッカケ作ったらちょっとオーバー傾向出て焦ったけど、パーシャル〜わずかにアクセル入れてたら何とかなりました(汗)
確かに材木の路面はお世辞にも良くはないから、ローダウンしすぎてサスペンションストロークを確保できない…というのは問題。
でも(現役時代で)スタビとか手を入れてた人はあまりいなかった気がする。
基本は『荷重移動』と“ライン取り”で何とかできると思いますよ。
で、スピードレンジが上がってきたら、フルード&パッド位から入るのが正解では?
もちろん、その前に“ドラポジ”整えるのは基本中の基本ですがね…。
■査定・保険・見積
■
前のページ
■
次のページ
■
最初から読む
■
最新10件
■
返信する
■
スレッド一覧へ
■
↑TOPへ