■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
 最新50
金○山  華冠鉄道
- 1: 豊田華冠 : 2007/02/01 08:43
-  近頃走らないのに金○山に出没する謎のカローラ… 
 
 誰もが認める金○山最遅のカローラ…
 誰も負けることができない…
 
 キミもカローラに
 の  り  か  え  な  い  か  ?
 
 
- 263: 豊田華冠 : 2007/03/29 00:30
-  そう。 
 だからアナタには自分が“終わった人”なんでしょう。
 だって、“それだけの人”なんだから。
 
 
- 264: 豊田華冠 : 2007/03/29 00:31
-  現実世界の“豊田華冠”という人間に対して、周りの人がどれだけの魅力を感じているかは解りません。 
 
 
- 265: 豊田華冠 : 2007/03/29 00:33
-  あ、別に自分が“魅力に溢れている人だ”なんてことは思ってませんよ 
 ヾ(^O^;)
 
 
- 266: 豊田華冠 : 2007/03/29 00:34
-  ただ、人と人とを呼び寄せる“モノ”というのがあり、それを言葉で表そうとした時に、ピッタリな言葉が“魅力”なんだと思うんです 
 
 
- 267: 豊田華冠 : 2007/04/01 23:07
-  こんばんは(*u_u) 
 
 
- 268: 豊田華冠 : 2007/04/01 23:08
-  理由は挙げられませんが、ワケあっておセンチな気分の豊田華冠です。 
 (ノ_・。)
 
 
- 269: 豊田華冠 : 2007/04/01 23:09
-  こーゆーとこがいかんのだよな〜 
 
 
- 270: 豊田華冠 : 2007/04/01 23:09
-  でも結局この面はずっとこのままなんだろうな… 
 (/_;)
 
 
- 271: 豊田華冠 : 2007/04/01 23:10
-  おやすみなさい 
 布団|ω;` )))
 
 
- 272: でん : 2007/04/13 15:20
-  下がってるぅ… 更新してください!ネタは今の走り屋について語ってください 
 
 
- 273: 豊田華冠 : 2007/04/14 06:44
-  漠然とし過ぎなお題… 
 走り屋の何について書く?
 
 
- 274: でん : 2007/04/14 13:54
-  最近スポットから走り屋が減りつつあるような気がします 
 減っていった人口がサーキットに移動して行ったのなら、本来あるべき形になっていい事だとは思います
 峠や埠頭で走る事は危険行為をしている以上決していい事とは思っていません
 自分が初めてのドリフトスポットに行った時、雑誌で見るような車がたくさん走っていてゾクゾクしていた記憶があります
 ですが、今では週末でも台数は少ない… なんか淋しいなぁって思います
 
 
- 275: 豊田華冠 : 2007/04/14 16:39
-  うん 
 確かに
 それで?
 
 うんとね〜
 それはおっちゃんみたいな語り屋に尋ねることじゃないかな?
 
 今も現役な一線級の人じゃなきゃ感じられないことだと思うなぁ〜
 
 おっちゃんみたいな人が感じるのは
 “仕方ないんちゃう?”
 くらいのこと。
 ここでは深くは語れないなぁ
 
 
- 276: ななしの : 2007/04/17 22:04
-  マナーを守らない人がいる!!! 
 
 
 
- 277: 豊田華冠 : 2007/04/18 14:54
-  そんなアナタはマナーを守っていると堂々と宣言できますでしょうか? 
 
 自分はできません。
 ななしのさんがどのような状況においてそう発言されたかは解りませんが、胸に手を当ててよく考えてみてください
 
 
- 278: 豊田華冠 : 2007/04/18 14:56
-  例えば、 
 “走り屋のマナーを守って走っている!”
 
 といいながら、一般公道でのマナーを守れていない人もいます。
 また、車に限らず、例えばタバコのポイ捨て、ゴミの分別…
 
 
- 279: 豊田華冠 : 2007/04/18 14:57
-  挙げ始めればキリがありませんね 
 (*u_u)
 
 
- 280: 豊田華冠 : 2007/04/18 14:57
-  人の振り見て我が振り直せ 
 
 という言葉がありますよね
 
 
- 281: 豊田華冠 : 2007/04/18 14:58
-  他人をどーのこーの言う前に、一呼吸おいて、自分の行動を思い返してみましょう 
 o(^-^)o
 
 
- 282: 豊田華冠 : 2007/04/29 08:55
-  ざ〜す(´・ω・`) 
 
 
- 283: 豊田華冠 : 2007/04/29 08:55
-  久々登場の豊田華冠です 
 (´・ω・`)ノシ
 
 
- 284: 豊田華冠 : 2007/04/29 08:56
-  近頃お気に入りの顔文字は 
 (´・ω・`)←です。
 
 別にショボーンしているわけではありません
 
 
- 285: 豊田華冠 : 2007/04/29 08:57
-  さて、お仕事です 
 (´・ω・`)b
 
 
- 286: 二重奏 : 2007/04/29 10:08
-  お久しぶりです 
 昨日から9連勤が始まりました。
 体が持つ気がしません。
 
 
 
- 287: 豊田華冠 : 2007/04/29 15:55
-  早く終われるだけいいんちゃう? 
 
 まぁそれだけじゃないやろうが…
 
 
- 288: 豊田華冠 : 2007/04/29 15:59
-  これから昼飯です 
 
 
- 289: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:05
-  “昼飯” 
 
 
 です
 
 
- 290: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:06
-  今日はまだ早めな昼飯です 
 (´・ω・`)←これはショボーンなショボーンです
 
 
- 291: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:08
-  自分が選んだ道です 
 
 誰も責めることはできません
 
 
- 292: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:09
-  自分の人生ですから 
 
 
- 293: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:17
-  大切なのは 
 
 自分の行動に責任を持つ
 
 ことです。
 
 
- 294: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:21
-  言ってしまうのは簡単です。 
 
 でも、実際に行動に移せるかどうか?
 
 それが難しいことなんですよね。
 
 
- 295: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:22
-  なかなかできることではありません 
 
 
- 296: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:23
-  心の中ではずっと考えてはいるんです。 
 
 
- 297: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:24
-  でも… 
 
 
 できません
 
 
- 298: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:24
-  まだまだ未熟モノですから 
 
 
- 299: 豊田華冠 : 2007/04/29 16:25
-  昼飯終了です 
 (´・ω・`)〜♪
 
 
- 300: 麗駈叉棲 : 2007/04/30 12:14
-  華冠さん!初です。 
 いきなり聞いてみます。
 
 青春ってなんだと思います?
 青春すぎたら何があると思います?
 
 
- 301: 豊田華冠 : 2007/04/30 13:31
-  何てお読みすれば… 
 f^_^;
 
 青春…
 
 
- 302: 豊田華冠 : 2007/04/30 13:32
-  何が何だか解らないけれど、とにかくがむしゃらになれる時期 
 
 ですかね
 
 
- 303: 豊田華冠 : 2007/04/30 13:33
-  “何が何だか解らない” 
 というのは、自分が向かっている方向もよく解らない
 そして、自分がどうなっているのかも解らない
 
 という意味ですね
 
 
- 304: 豊田華冠 : 2007/04/30 13:34
-  でも、何故か充実していて、ただひたすらに走りつづけられる… 
 
 そんな時期…
 だと思いますよ
 (*^-^)b
 
 
- 305: 豊田華冠 : 2007/04/30 14:56
-  仕事の都合で中断でした 
 m(_ _)m
 
 青春過ぎたら…
 
 そうですね〜
 
 
- 306: 豊田華冠 : 2007/04/30 14:58
-  “現実” 
 を直視せざるを得なくなりますね
 
 
- 307: 豊田華冠 : 2007/04/30 14:59
-  ふと立ち止まると、いろんなモノが見えてくるんですよ。 
 
 そりゃそうですよね、走ってないんですから
 
 
- 308: 豊田華冠 : 2007/04/30 15:00
-  でも、落ち着いて周りを見ることができるようになって、 
 “自分”
 を見つめ直すことができるようになりますね。
 
 
- 309: 豊田華冠 : 2007/04/30 15:04
-  自分はそんな感じでした 
 (*u_u)
 
 
- 310: 麗駈叉棲 : 2007/05/01 11:57
-  有難うございます。 
 
 では、お気に入りの時間っては何してるときですか?
 
 
- 311: 豊田華冠 : 2007/05/01 13:53
-  あ! 
 “れくさす”
 と読めばよろしいんですか?
 (´・ω・)〜♪
 
 
 そうですね〜
 
 
- 312: 豊田華冠 : 2007/05/01 13:55
-  自分は 
 ここにこうして生きていられる時間
 にありがたみを感じている人なので、特別に
 “これが!”
 ってのはないんですよね
 
 
- 313: 豊田華冠 : 2007/05/01 13:56
-  自分一人でボケ〜っとしてるのも好きですし、仲間とバカやってるのも好き。 
 仕事も苦しいコトが多いですが、それも楽しいと感じています。
 
 
- 314: 豊田華冠 : 2007/05/01 13:57
-  強いて挙げるなら、カローラであてもなくドライブする時間でしょうか? 
 あとは車いじりをしている時間…
 
 そんなとこです
 (´・ω・`)b
 
 
- 315: 豊田華冠 : 2007/05/01 13:59
-  彼女とかいればその時間がお気に入りになります 
 (〃▽〃)
 
 というか、“お気に入り”という観点ではなく、“幸せを感じる時間”が自分にとって何よりも楽しい時間と言えるでしょうか
 
 
- 316: 麗駈叉棲 : 2007/05/01 15:23
-  結婚はしてますか? 
 結婚とは何か・・・?
 豊田さんはどう思います?
 
 
- 317: 豊田華冠 : 2007/05/01 19:28
-  結婚…してません 
 
 結婚願望はあるんですがね、今の自分にはまだまだできないですね
 
 
- 318: 豊田華冠 : 2007/05/01 19:29
-  結婚とは?ですか? 
 
 う〜ん…
 
 結婚してからじゃないとその答えは解らないと思いますね。
 
 
- 319: 豊田華冠 : 2007/05/01 19:30
-  以前、武田鉄矢さんやったかな?語ってらっしゃいましたが、人間だけが“結婚”するんですよね。 
 
 
- 320: 豊田華冠 : 2007/05/01 19:32
-  他の動物は“子孫を残す”だけなんですよね。 
 つまり、本来は人間も“結婚”には向かないハズなんですよ。
 
 
- 321: 豊田華冠 : 2007/05/01 19:32
-  あ、ちと用事があるんで失礼 
 m(_ _)m
 
 
- 322: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:22
-  ちと語りたくなったことがありますので書き込みます。 
 
 
- 323: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:24
-  “誰かの為に自分を犠牲にする” 
 
 確かにステキなことです。
 
 
 
- 324: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:26
-  例え自分の身を粉にしても、誰かが幸せになればそれでいい 
 
 確かにそれもあるかもしれません。
 
 ですが…
 
 
- 325: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:28
-  “誰か” 
 を幸せにすることだけで本当にそれでよいのでしょうか?
 
 “誰か”
 が幸せになればそれてよいのでしょうか?
 
 
- 326: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:30
-  “誰か” 
 を幸せにするために、他の
 “誰か”
 を不幸せにする…
 
 それは果たして本当に
 “誰か”
 を幸せにしたといえるのでしょうか?
 
 
- 327: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:32
-  “誰か” 
 を幸せにできるのであれば、
 “誰か”
 も幸せにできるはずではないでしょうか?
 
 
- 328: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:33
-  そして、 
 “誰か”
 が幸せになれるのであれば、それは
 “自分”
 の幸せに繋がるのではないでしょうか?
 
 
- 329: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:35
-  どういうことか解りますか? 
 
 本当に
 “誰か”
 を幸せにしたいのであれば、
 “みんな”
 を幸せにできるはずなのです。
 
 
- 330: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:36
-  特定の 
 “誰か”
 を幸せにしようとすることが、本当に
 “誰か”
 の為になるのでしょうか?
 
 
- 331: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:38
-  みんなが笑顔でいられること 
 
 そうなることこそが、
 “自分を犠牲にする”
 意義に繋がることだと思うのです。
 
 
- 332: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:39
-  “自分だけがよければそれでいい” 
 “特定の誰かを幸せにできればそれでいい”
 
 それはただの“エゴ”
 です。
 
 
- 333: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:41
-  それは 
 “誰かのために自分を犠牲にする”
 のとは違います。
 
 答えなんていくらでもあります。
 ただ、人生に“正解”はないと思うのです。
 
 
- 334: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:42
-  もっと周りをよく見てみましょう。 
 
 “あなたのために”
 そして、
 “みんなのために”
 自分を犠牲にしている人がいるはずです。
 
 
- 335: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:44
-  そんな人は、 
 “自分を犠牲にしていること”
 を見せびらかしたりはしません。
 見せびらかしている人は、ただ単にそんな自分に“酔っている”だけの偽善者です。
 
 それを見抜ける人になってください。
 
 
- 336: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:47
-  自分はクリスチャンではありませんが、キリストは 
 “無償の愛”
 について説いたといいます。
 
 誰かの為に生きるのに、見返りを求めているのは、“誰かの為に生きている”とは言いません。
 “自分”の為に生きているのです。
 
 
- 337: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:49
-  誰かの笑顔を見るために誰かのために尽くし、笑顔を見ることが 
 “自分の幸せ”
 というのであれば、それは止めません。
 
 
- 338: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:50
-  ですが、その結果、“他の誰か” 
 が涙を流していたとしたら…
 
 
 それでもあなたは
 “自分は幸せです”
 と胸を張って言えますか?
 
 
- 339: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:53
-  大切なことは 
 周りをよく見回し、自分を見失わない
 
 ことです。
 
 
- 340: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:58
-  手に入れたモノ 
 
 と
 
 失ったモノ
 
 を時には天秤にかけてみるのも大事だと思いますよ
 (*u_u)
 
 
- 341: 豊田華冠 : 2007/05/02 23:59
-  それではおやすみなさい 
 (ρ_-)
 
 
- 342: ビット : 2007/05/04 10:32
-  誰かの笑顔の為に、別の誰かが涙を流してもそれは仕方の無いことであり、それが現実だと思う。 
 過去、多くの著名な人達も偉大な功績の影に、数々の犠牲者がいる。
 すべての人が幸を手にすることは限りなく不可能に近い。
 人は自分が生きるだけで誰かに迷惑をかけている。それは大小様々だが。
 だけらこそ、日々精進してマジメに生きなければならない。
 しかし、ほとんどの人は数限りない『誰か』の為に頑張り、そして誰かを泣かせている・・・
 
 
- 343: 豊田華冠 : 2007/05/04 11:17
-  確かにそれは避けては通れない“現実”でしょう。 
 自分も生活している中で感じることがままあります。
 
 
- 344: 豊田華冠 : 2007/05/04 11:17
-  ですが、それを意識できるかどうかが大切だと思うのです 
 (*u_u)
 
 
- 345: ビット : 2007/05/04 14:06
-  そこに人間の後悔があると思う。 
 人間は時に勝手な生き物だから・・・
 
 
- 346: 麗駈叉棲 : 2007/05/04 18:46
-  何やら難しい話題ですな。 
 あまり大きな迷惑をかけない範囲なら自分が大切と思う人が幸せになる手伝いが出来たら
 自分も幸せを感じれるからいいのではないでしょうか?
 出来る出来ないは個人差ありますしね。
 
 
- 347: 豊田華冠 : 2007/05/04 21:04
-  ビットさん>後悔するときはとことん後悔してもいいと思います。ただし、後悔した時点で終わってしまうのでは成長ができません。 
 勝手な生き物には違いないでしょうが、好き勝手やってもいい訳でもありません。
 その辺りの見極めができるようになれたら、人生をうまく送れそうですね
 
 
- 348: 豊田華冠 : 2007/05/04 21:07
-  れくさすさん>←漢字変換できませんでしたm(_ _)m 
 世の中の全て…が無理なら、周りから…
 それだけでも十分だと思います。
 ただ、自分を含め、それすらもなかなかできないのが現状です。
 
 だからこそ、自分はそう思いながら生活するように心がけているつもりです。
 そもそもそんなことができる人がいたら、その人は“神”だと思いますが…
 
 
- 349: 麗駈叉棲 : 2007/05/07 19:08
-  そうですね!完璧な人っていないですからね。 
 たとえ、自分が出来なくても、いつも心がけていられたら素晴らしいと思います。
 でも、私はそれすら出来ないかなぁ・・・
 
 
- 350: 豊田華冠 : 2007/05/09 01:55
-  “できない” 
 なんて思ってたら何だってできなくなっちゃいますよ
 
 まず大切なのは
 “やってみよう”
 という
 “意志”
 だと思います。
 
 
- 351: 豊田華冠 : 2007/05/09 01:57
-  自分がよく使う表現なんですが、誰だって初めから自転車なんて乗れませんよね? 
 それと同じで
 “できなくて当たり前”
 なんですよ
 
 
- 352: 豊田華冠 : 2007/05/09 01:58
-  自転車に乗れるようになるために何回も何回も転びませんでしたか? 
 
 腕を擦りむいたり、膝から血が出たり…
 
 
- 353: 豊田華冠 : 2007/05/09 01:59
-  でも、それを乗り越えられたから自転車に乗れるようになったんじゃないですかね? 
 
 
- 354: 豊田華冠 : 2007/05/09 01:59
-  それと同じだと思いますよ 
 (*^-^)b
 
 
- 355: で○ : 2007/05/15 23:06
-  あげ 
 
 
- 356: 豊田華冠 : 2007/05/16 02:18
-  特に上げなくてもよい 
 (・A・)
 
 ネタないし…
 
 
- 357: デパさん : 2007/05/18 14:37
-  こないだベストカー読んでたら、二代目位からモデルチェンジの度に乗り換えて、ずっとカローラに乗り続けている学校の先生が載ってました。 
 カローラ界では有名な方なんでしょうか?
 
 
- 358: 豊田華冠 : 2007/05/18 15:01
-  はて?(?_?) 
 
 おっちゃんは知らないだよ
 (´・ω・`)
 
 
- 359: でん : 2007/05/18 18:57
-  自分はカローラ一筋の年配の女性を夕方のニュースで見ました カローラ界では有名なのでしょうか? 
 
 
- 360: デパさん : 2007/05/18 22:17
-  ↑それ多分僕が言ってるのと同一人物だと思う〜(^O^) 
 ずっとオートマで白のセダンなんだよね。
 
 
- 361: 豊田華冠 : 2007/05/18 22:52
-  知らない(ノ_・。) 
 
 
- 362: でん : 2007/05/19 03:16
-  おばさんってのしか記憶にないですなぁ… 運転した日は毎回日記つけてたような… 
 
 
95KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50