【1:11】湯来裏- 1:14後期2JZ 2007/02/17 21:09
- わかりやすいのはまず加計方面から湯来〇泉まで行く
温泉街に入ったらそのうちY字路があるので湯〇温泉側にY字路を右に入って山中を頂上まであがる そして下りだしたゆc渫鳴天国です
- 3:14後期2JZ 2007/02/19 18:23
- 広島県です
とにかく湯来on泉(ゆきonせん)の場所がわかれば簡単なんですが… 広島で3番目にアツいスポットと言っても過言ではありません ただ冬場の11月〜3月頃までしか走れません なぜならそれ以外の時季ではドリフト防止策として役所の人間によってセンターライン上にポールが立てられるからです 道幅も充分かつ民家は0 コース的には中級〜上級の方なら存分に楽しめます 直線→90度→直線→90度→直線→90度→180度、と言ったようなリズムの良い峠です 尚、ここに掲載した情報をもとに現地での走行、現地までの移動、現地からお住まいまでの移動、その他車の運転の際の事故、物損、怪我等の責任は一切おいません まあこれは一応の補足ですからねっ 道中の路面状況が非常に悪く車が壊れやすいいなどの問題はほぼありませんよ あくまでもこちらでは責任をおえませんと言う一応の補足です
- 4:ビックル 2007/05/05 12:14
- そこって裏だったの?ずっと表だと思ってたよ。
- 5:14後期2JZ 2007/06/09 10:32
- 表は随分と昔に潰れましたよ分離帯とかポール、猫目で。
裏だけ脱着式ポールしかないのは冬場の積雪を考慮したものか市の資金不足でしょうか…どちらにせよ有難い話です。
- 6:ヒロシ 2007/06/09 16:20
- 俺も表だと思ってたからずっと裏探してたんだよ。
これで謎が解けた!これから嘘を教えてくれた友達をシバいてくるぜ!
- 7:14後期2JZ 2007/06/12 10:56
- 今年は3月、4月と妹○の連中も混ざって随分とにぎわってたみたいですね。
どうも近年妹○が走れなくなりそうだと、まわりから噂が立っているようで… 次期湯来○に流れてこられるのでしょうか。 ならば年末はもっと面白くなりそうですね。大歓迎です。 ゴールドラメの14前期さん、見ていたら覚悟していてください…次は負けませんから
- 8:とーちゃん 2008/11/18 21:43
- 湯来裏今年の初めに、人身事故があったときいたんだけど、ほんとかな?
- 9:な 2008/11/25 05:49
- なんでそれを知っている?!
- 10:↑ 2009/10/28 02:03
- それは当事者だからさ
- 11:43 2024/11/04 00:00
- 今も湯来◯は居るそうですね
|
|