■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
最新50
エリミネーター 250cc 愛好会2
- 1: ビル : 2016/08/11 00:35
- 書けないようなんで作りました。
- 2: かんち : 2016/08/11 22:42
- ビルさん
スレ立てありがとうございます。
しかし、いろいろチャレンジされてるんですね。
勉強になります__φ( ̄ー ̄ )
- 3: ビル : 2016/08/12 01:51
- かんちさん、
全て我流ですが(^^;;
何度かやって上手いこといくやり方に出会えれば良いかと思ってやってるんで、、、言い方変えればテキトーですね笑
たまに頼むバイク屋が元レーサーで最近までアマ耐久レースの監督やってた人なんでなんでも自作するんですよ。
だもんで仕上がった単車見て色々勉強したりしますが、最近になって自分でつけた右ミラーが正ネジになってることに気づいたり色々と???な作業もしちゃってます(^^;;
- 4: かんち : 2016/08/12 15:53
- しかし、エリミネーターに乗ってはいますが、すれ違ったりはホントにしませんね。
昨夜、某お店にて会議をしましたが、店の外に置いてある我が愛車を見て「おっ、エリミネーターか!懐かしいなぁ、これ良いよね〜」なんて言われました。
皆さんの中では、もう過去のバイクなんですかね…
こんなに良いバイクなのに。
(>_<)
- 5: ねぼすけ : 2016/08/12 23:56
- エリミにすれ違うなんてなかなかないですよね
それに乗っていたとしてもノーマル、、、
しかもメンテナンスもされてなく、カムチェーンからガチャガチャと鳴り響き、
ガタがきてるのがすぐにわかっちゃうようなやつばかりで笑
エリミもTRXも乗っていって同じバイクに遭遇して会話したことなんてないですよ
やっぱりマイナー車に乗るとこんなもんですよね
これがいいんですけどね笑
- 6: かんち : 2016/08/13 00:44
- 私のバイクもノーマルですし、ちょっと 耳がいたい話ですw
なーんちゃってw
ところで…
車検の無い排気量のバイクはメーターが頼りだと思いますが、我がエリミちゃんが手元に届いた時は、何故か8000km程…
20年以上前のバイクが8000kmって…いやいやありえないでしょう。
と、疑ってますが、真実は判らず仕舞い。
まぁ、何キロでも乗るんですけど、調べる方法が無いのは何とももどかしい限りです。
o(`ω´ )o
- 7: みつ : 2016/08/14 22:13
- 板新しくなってる。引き続きよろです。
そう言えば私のも金属音が・・・。
LXとSEの2台最近乗り始めたのですが、どちらも同じ音・・・
新車状態を知らないので解らずw
一度カム周辺見てみるっす。
- 8: ねぼすけ : 2016/08/15 11:55
- ノーマルが悪いことではないんです(^^;;
すみません、、、
言い方をかえれば「手を入れていない、乗りっぱなし」が適切でしたね、、、
エンジンも消耗品ですからね〜距離より状態重視ですかね(^^)
エリミ系エンジンはカムチェーン弱いです
ガイドを交換するか、カムチェーンテンショナーを2万キロに一回交換ですね
最近私のエリミも少しなり始めましたが多少はカワサキ音ということでw
1時マフラーよりうるさくガチャガチャなっていたので、カムチェーンテンショナー交換してやるとピタッと止みましたよ!
- 9: かんち : 2016/08/15 14:22
- カムチェーンテンショナーって、エンジンからポツンと出たやつ(ソフトクリームのコーンのような形状で、大きさは4〜5cm)ボルトを回すとカチカチって鳴るヤツですよね。
あれ自体は簡単かもしれませんが、エンジンの中のカムチェーンを押してテンションを掛けているヤツは大変じゃないですか?
私にとっては未知の領域で、怖くて触れそうにないです…
(>_<)
- 10: かんち : 2016/08/16 09:05
- 夏真っ盛りですが、どこかツーリングにいかれましたか?
私は行きたいと思いつつ、家内と休みがズレている為どこへも行けてません。( T_T)
このままウダウダしてお盆休みが終わるんだろうなぁ…
- 11: ねぼすけ : 2016/08/16 17:31
- カムチェーンテンショナーはエンジンクラッチ側についてます。
ボルトを2本緩めて取り出すだけなので簡単ですよ
部品は大体5000円くらいだったような
失敗するとカムチェーンお亡くなりになるので、怖いですが難しくないですよ〜
ちなみにお盆も仕事な私はどこにも行かず仕事が終わればTRXをいじってますwww
- 12: かんち : 2016/08/18 21:00
- いやはや、暑いですなぁ〜。
信号待ちの時なんかは股間がエライ事になってますw
最近、某100円ショップで涼しげなメッシュ状の座布団?のゆな物を見つけましたので、早速、取り付けてみましたが…
コレの具合が良いの何のってwww
オススメです。
( ´ ▽ ` )ノ
- 13: みつ : 2016/08/20 00:23
- メッシュ座布団ナイスアイディアっす!
最寄りの100キン行ってみるすw
私はLEDヘッドライトの球を手に入れたので付けてみたっす。
20ワットと書いてあった気がしたっす。
HIDみたいに配線強化しなくても、
サラっと球交換な雰囲気で変えることができたっす。
明るさは.....20ワットだからなのか?!
大差はないっすw バッテリーにはやさしいのかなw
- 14: ビル : 2016/08/20 02:31
- シートにメッシュ座布団とは思いつきもしなかった!
ベージュのズボンなんか履いた日にゃ汗でケツだけお漏らし状態になりますもんね笑
自分昔タックロール化を考えたんですがリアとメイン別体のエリミだと少々割高なんですよね。
調べてみると一体化(いわゆるコブラシート)してる人がいましたがいましたがあれはどうやっているのか??
シートベース加工or新設となると金がかかりそうなんで試せてません
- 15: かんち : 2016/08/23 07:45
- やっと、やっと…
終わりました。
ハンドル周りの交換。
しかも朝まで掛かって!
(≧∇≦)
ついでに、グリップヒーター付けちゃいました。
これで、いよいよリアキャリアに取り掛かれます。
レッツ・トライ!!
- 16: ねぼすけ : 2016/08/24 08:45
- ヘッドライトの明るさは、ワット数とよく勘違いされます
明るさはlm(ルーメン)というもので、ルーメン数が高いと明るいです
LEDはだいたい3000ルーメンなんでまだ少し暗いですね
- 17: かんち : 2016/08/24 09:51
- ねぼすけさん
HIDのように加工が必要な物ではなく、加工不要でポン付けできるバルブでオススメの物ってありますか?
まぁレンズカット等の問題もあるでしょうが…
フォグ(補助灯)付けた方が効率が良いのか、悩みどころです。
付ける場所も悩みますしね…
f^_^;)
- 18: ねぼすけ : 2016/08/26 04:35
- かんちさん
光量アップの方法は様々で、予算と方法によりけりで。
バルブだけをかえる場合
高効率バルブに変更
これは、スーパーホワイトにかえるというわけでなく、ハロゲンで光量アップのものがあったはずです
確かなかなかな値段と、消費電力が結構してたような気がします
レンズカットの場合はこれがいいですね
LEDバルブに変更
LEDは最近主流になりつつありますね
いろいろ見てても安いものから高いものまで様々です
一体何がいいのか
オススメはスフィアライトです
高いけれど、しっかりした品質です
ライジングというものが最近出て、車検対応みたいですね
安くしたいならヤフオクですねw
ここで注意
LEDは熱を持ちやすく、各バルブごとに様々な対策がされています
(ファンがついてたり、リボン型で冷却、エンジンみたいにフィンがついてたり)
ベッドライトの奥行きを確認して、購入してください
それとLEDとレンズカットは相性悪いです
レンズカットはその通り、レンズに凹凸をつけることにより光を広げますが、LEDとの組み合わせだと
拡散しすぎて悲惨なことになります
なのでマルチリフレクターに変更しましょう
ヤフオクに安いやつ売ってます
安もんでも拡散しますけどねw
- 19: ねぼすけ : 2016/08/26 04:37
- 続きです
最後に、
アーシングや直電気で光量アップ
これは電気の流れを直接ベッドライトへ持ってくる方法
アーシングは前に説明したので省略
どこが出していたか忘れましたが、配線を足してベッドライトの光量をあげる方法がありました
これで旧車は車検を通したりするとかしないとか
長々説明しましたが、結局のところハロゲンが1番見えやすいです
光の広がり、視認性はハロゲンに勝てません
車のHIDはテラ明るすですけどね、バイクは無理ですね、、、
私はLED(スフィアライト)を使ってます
白い方がカッコいいというのと、消費電力対策です
フォグも考えたことありますが、つける場所が難しいですよね
エリミに似合うかというと微妙ですし、、、
参考になるかわかりませんが、こんな感じですね〜
- 20: かんち : 2016/08/26 08:07
- ねぼすけさん
了解しました。
いろいろあるんですね。
消費電力が少なければバッテリーへの負担が少なくてすむ…
フムフム…悩みますね。
f(^_^;
しかし、レンズ交換も何気に大変そうですし、ここはバルブだけイジルのが無難そうですね。
ハロゲンバルブなら手軽に交換できそうですし。
満足できる1台にするには、まだまだかかりそうですw
- 21: かんち : 2016/08/29 11:23
- ハンドルとポストを交換し、昔でいうところの「殿様スタイル」になり大変満足しておりますが、いかんせん長距離ツーリングでは重量級の体重のせいか、お尻が痛くなってきます。
最近、ゲルザブなる製品があると知りました。
ねっとで検索すると「良い!」という人と、「あまり変わらない」という人など様々ですが、実際は、どうなんでしょう?
しようされた方、みえますか?
- 22: みつ : 2016/08/29 18:45
- 丁度私もシートの予備を手に入れたところです。
純正でも十分フカフカですが、アンコ増ししてみるのも手っすね。
私は尻の形に合わせたアンコ抜きをして、合成革で張替えるつもりっす。
- 23: かんち : 2016/08/30 00:22
- みつさん
シートの表皮って、カーマみたいな所で売ってる合皮みたいなのでいけます?
それとも特殊な品なんでしょうか?
後ろの席は家内用に少し大きくしたいんですよねw
ちなみに、取り外したら後ろのシートはカブのように鉄板が三角に打ち抜かれたような物に引っ掛けてあるだけでした。
こりゃ、ベースから大きくしようとすると、溶接が必要ですね。
- 24: みつ : 2016/08/30 00:35
- 私の場合、
シートの材質はホームセンターにあるような家具の張替え用す。
シート張り専門店なんかでは耐候性のある生地なので、
もちが違うっす。
一枚貼りの場合、タッカー留めだけなので腕前はあまり差が出ないっす。
ホームセンター的な生地は安いので何度も実験できる楽しみがあるっすw
タンデムシート!そうなんすよねー、私的には純正ダセーと思ってるので、
シングル化していますが、
やるならばシートベースに固定する樹脂を合うような大きなモノに代えるっす。
樹脂の裏側にタッカーでシート生地を張りながら固定するから、樹脂裏板は必須なんす。
がんばればメインシートと繋げてなんちゃってコブラシートってのもよさげっすね。
- 25: みつ : 2016/08/30 01:02
- LEDヘッドライトのインプレっす。
20Wだと明るさはちょっと上がったぐらいっす。
2000ルーメンとか書いてあったかな。
利点の一つにライトビームの切れ目がくっきりとするので、
ギリまで光軸上げできるっす。
純正のヘッドライトスペースなら入るけど、
小さいヘッドに変えてる方は入らないというオチがあるっすね。
余談ですが、もう一台のSE号はHIDなのでスゲー明るいっす。
バッテリーや消費電力の問題かなー?!
低回転だとほんの微妙にだけど、チカチカするっす。
- 26: ねぼすけ : 2016/08/31 04:55
- みつさん、HIDがチカチカするのは、アイドリング時の電圧不足かなも思われます
HIDはそれがあるからしんどいですよね〜
かんちさん、ゲルザブをTRXに装置してます
変化的には「劇的」ではなく、良くなったという感じですね
私の場合は埋め込みタイプで、プラスあんこ盛りをしたので、あんこ盛りのおかげ
(ポジション改善のため)なのか、ゲルザブのおかげなのかよくわかりません笑
ないよりかいいかなという感じですね
- 27: かんち : 2016/08/31 10:06
- ねぼすけさん
「あんこ盛り」について検索したらいろいろ出てきました。
ゲル座布の埋め込みは難易度が高そうですが、通常のアンコ盛りなら行けそうな気がしますw
ここは一つ、チャレンジしてみましょうかねw
どうせ、後部シートも弄ることだしwww
エリミが、ドラッグスターから、ドンドン変なバイクに変化していきそうですw
- 28: ビル : 2016/09/06 23:36
- エリミの路線外れたカスタム、イカしてますよ!
私はエリミに倒立、トリプルディスク、レプリカのホイールを入れて足元にボリュームを持たせた走り仕様にしました。
実際にはステップをどうにかしないことには走れないんですが、リアから見たカモノハシテールと太いロードタイヤはいつ見ても惚れ惚れします笑
昔ネイキッドの足回り仕様がヤフオクに出てましたし、今は無きELIMI RIDERにも数台ブッ飛んだのありましたが皆カッコ良かったです。
総じて足回り移植がキモのようですが…そうそう、名前は出せませんが、スイングアームを延長してロングにされてる方がいますよ。
ブログで少し絡ませて頂きましたが、気さくな方で何よりも敢えてのロングというとこに心臓撃ち抜かれました。
色々と路線を作っていくのも面白いですね!
- 29: かんち : 2016/09/08 13:22
- ビルさん
その一言で、チョッピリ自信を取り戻せました。
ありがとうございます。
個人的には、「ロングツーリングで疲れない仕様」を目指しています。
疲れない=事故をし難い
と、いう考えです。
50才を過ぎていますので、無事、帰宅することが長くバイクと付き合って行ける事だと思うのです。
なので、似合わなくても荷台を付けれる用に準備中ですw
「カッコいい」より「機能的」や「楽な乗車姿勢」を優先してしまう「オジサン仕様」まっしぐらですw
- 30: みつ : 2016/09/11 18:23
- 変改造ついでのに一つw
たぶん新品の中華製です。
安すぎるぐらいのビラーゴ用リアショックテストしてみました。
上12mm下10のピッチ265mm。
バネ径同じに見えますが、だいぶ硬くなりました。
乗り心地は悪化、ロングツーリングには向かないと思います。
峠性能は少々向上、
純正ショックの立ち上がりのフワっと感がなくなり安全になりました。
テスト中に気が付いたのは尻がキリっとするとフロントの甘さが目立ちました。
合わせてフロントフォークのオイルを硬めにするつもりです。
- 31: ねぼすけ : 2016/09/13 01:33
- 別のエリミをレストア中なのですが、問題が、、、
アイドリング不調、アクセル捻ると回転戻らずで悩んでおります
新品パーツは
フロートガスケット
フロート
フロートバルブ
インマニ
スロージェット、メインジェット
フルノーマルです。
こんな症状に悩まされた方いらっしゃいますか?
もうエリミをいじってかれこれ5年経ちますが、ここまで悪戦苦闘するのは初めてです
スロットルワイヤー調整済みです
エンジンはGPXです
なんか原因考えられますかね?
みなさんの知恵をお貸しください
よろしくお願いします(T_T)
- 32: みつ : 2016/09/13 20:37
- キャブがちゃんと機能してる場合は、
インマニの締め付け不足などによるエア吸いの疑いっす。
それもクリアだとすると点火系、
年式的にイグナイターも壊れる時期っすw
- 33: みつ : 2016/09/13 20:42
- ちゃんと読むべきでした。上記はまったく的ハズレですw
回転上がらずじゃなくて、戻らずなんすねw
スロットルワイヤ2本、調整済みならば原因不明っすねw
キャブ内部、ニードルのゴムに穴が開いてるとかw
実働の予備キャブあるといいっすよね。
- 34: ねぼすけ : 2016/09/13 22:02
- みつさん、ありがとうごさいます
イグナイターかえるのは簡単なので、私のエリミのやつつけてみます
あと回転戻らずとアイドリング不調といえば、2次エアの可能性もありますよね
私の予想では、インマニの不良
カワサキの場合、新品パーツだからといって安心してはいけない、、、かも笑
一度私のエリミとインマニも交換して確かめてみようかと思います
- 35: ビル : 2016/09/14 02:17
- 私のメイン機もよくなりますが、その時はキャブ掃除・エアクリ掃除・インシュレーターを丁寧に組むで対処してます。
トラブルシューティングは苦手なので一気に色々やってしまうのですがジェットとインシュレーターが原因なのがほとんどですかね。
あとは同調がズレてるか。
- 36: ねぼすけ : 2016/09/14 04:23
- ビルさん、私も何度も何度もバラし組み付けしていますが、結果変わらずといった感じで、、、
そして、新たな疑問点が
私のエリミはGPXキャブレター
もう1台のエリミはGPXエンジン
そこでひらめきまして私のエリミキャブレターをもう1台のエリミに装着してみようと
私のエリミはパワフィル、サイレンサー変更しているので純正より濃くしてます
もう1台のエリミはエリミノーマルキャブレターです
結果は驚きで濃い目にしているはずのGPXキャブレター(私のエリミ)がもう1台のGPXエンジンにぴったり
ただし直キャブでの結果です
そしてノーマルキャブレターを私のエリミに装着するとアイドリング安定
ウィンウィンの関係になってしまった笑
そして気になる点が
もう1台のエリミにエリミノーマルキャブレターを装着すると目がしみて涙が出るくらい、
排気ガスがひどいです
エンジンによってキャブレターセッティングってかわるの!?
現在朝の4時、、、途方に暮れております笑
- 37: みつ : 2016/09/14 10:46
- レースやってたのでそのあたりの調整はシビアにやってましたが、
エンジン個体でセッティング違うっす。
よく「当たりエンジンだぜ!」なんて言い方するのはそういうことっす^^
それと、よくよく見るとGPXのエンジンとは各所微妙に部品品番も違うかと思うっすよ?!
- 38: みつ : 2016/09/14 10:55
- 話は戻して、負圧ゴム式のキャブなので、ニードルが戻らないってオチじゃなかったすか。
まさかのジェットが中華部品ってことはないっすよね?w
バリ出てて当たり前なので、日本部品と違ってすり合わせなど必要っすw
回転が落ちないってのは要するに燃料が行ってしまってるんだと思うんす。
バリとかゴミ噛みじゃないとすれば、
スロー変えたってのが気になるっす。どれだけ番数上げたかが気になるところw
- 39: かんち : 2016/09/14 23:38
- おおおっ、話が高度過ぎて、ついていけない…
(@_@)
でも、勉強になる内容ですなぁ。
- 40: ビル : 2016/09/15 00:45
- 昔よく車体についたままのキャブ蹴っ飛ばして改善させてましたが、それを考えると二次エアーかキャブ内部の気がしますが、、、
エリミのパイロットスクリューってエアかフューエルどっちでしたっけ?
エアなら濃く、フューエルなら薄くしてみては?
隠れたとこだとバタフライが戻りきらないとかスロットルワイヤーの戻し側が伸びたか。
- 41: ねぼすけ : 2016/09/15 18:17
- いろいろ推測が飛び交っている、、、
みなさんありがとうごさいます
かんちさんらこの手の話は難しいですよね笑
私も馬鹿な頭をフル回転させてます
まず考えられるのが
キャブレタースロットルスプリングのへたり
上記はブログ参照していただければ
でも否定されるのは、私のエリミでは正常に動いていること
なのです
もちろんセッティング差あると思うんですけど、6千回転でとまったり、アイドリングしない
ということはなく、ちょっと戻りが悪くなるって感じで
2次エアも疑いましたが、インマニを入れ替えても変わらず
同調か、キャブセッティングか
でも同調が狂ってるだけでこんなに酷くなるとも思えない
もう一度キャブレターを戻してプラグの焼け色チェックしてみようと思います
なんでGPXキャブレターにかえるとアイドリングが安定して、正常になったのか
やっぱりセッティングじゃないのかなと考える日々です
- 42: ねぼすけ : 2016/09/15 18:23
- みつさん、もちろん全てカワサキ純正パーツです
セッティングはやっぱりかわりますよね
でも変わりすぎじゃね?って感じで、、、
負圧が戻らない(キャブ内部不良)はキャブレター入れ替えによる検証にて否定です
キャブレターそのものに異常があれば、私のエリミでも症状は出るはずだからです
GPXキャブレターとエリミキャブレターとの相違点は
ジェットニードル(GPXのが鋭い)
各ジェットの番手
燃料ホース差し込み口の場所
くらいで大きな違いはさほどないのです
これも私の調べた限りなので、それ以外にも違いがあるかもしれませんが、、、
- 43: ねぼすけ : 2016/09/15 18:29
- 連投申し訳ございません
ビルさん、パイロットエアスクリューですが、スクリューごときでめっちゃ変わるってこともないのかなと
アイドリングが安定しないというよりか、1000回転くらいでぐつついて落ちるor6000回転キープみたいな
2次エアっぽい症状だけど、全部交換しているのになるのは辛いです笑
ちなみにスローの番手差は
純正35
GPXキャブレター(私のエリミ)は45
10も差があるのに、直キャブで安定するとはこれいかに?笑
- 44: みつ : 2016/09/15 20:59
- キャブの予備(というか拝借w)があったのでよかったすね^^
が、しかし謎は深まるばかりすねw
もはや奥の手、今後に備えヤフオクでもう1個キャブ買っちゃうって手が?!w
現物増えると見比べるという意味でも、案外そのほうが原因わかったりするんすよね。
- 45: ねぼすけ : 2016/09/15 23:48
- みつさん、確かによかったです笑
過程で私のエリミをいろいろと破壊してしまい、私のエリミも走行不可となりましたwww
そして、再び疑問点
これにて解決しそうな予感なのですが、、、
もう一度バラして各部清掃、スローのみ38へ変更、組み付けました
するとアイドリングはそこそこ安定するようになったのですが、
なんかキャブからプスプス聞こえる、、、もしや!?
と思い、該当箇所をマイナスドライバーで塞ぐと回転上昇、アイドリング下げると安定
という結果に
その場所なのですが、
片方は加速ポンプへつながっているのですが、片方は何もついていない、ホースをつけるような管があるのです
ちょうど、チョークステーのインマニ側にあるのですが
こりゃ一体なんですか??
ちなみにGPXキャブレターにもついてますが、何もささってません
これはGPXとエリミで稼働部分が違うのか?という予想をしてますが、ここを塞げば解決?
みなさんのエリミキャブはどうなってますか??
- 46: みつ : 2016/09/16 10:37
- 負圧ホースのことだとすると、両方エアカットバルブに刺すっす。
- 47: ねぼすけ : 2016/09/16 13:26
- 負圧ホースだと思うのですが、一方はエアカットバルブ、もう1つさす場所なんてありましたかね、、、
となると、私のGPXキャブレターは正常に動くのはなぜ?
これだけのためにサビマニ買おうか迷ってますwww
- 48: みつ : 2016/09/16 22:47
- 純正のエアカットバルブは3つ又になっているはずっす。
手軽に確認する方法はカワサキ公式の部品カタログを見ると画像でも載ってるす。
- 49: ねぼすけ : 2016/09/17 21:36
- みつさん
カワサキの分解図みていると、キャップがついてます。
おそらくこいつの仕業かと
ZZRは負圧コックでここからコックへとつなげます
おそらく、エリミとZZRが共通キャブレターで、エリミとGPXは微妙に違うのでしょう
一度ここにテープでも巻きつけて様子を見ます
- 50: かんち : 2016/09/20 02:03
- やっと、リアキャリア(荷台)が完成しました。
これで、ツーリングに行っても、お土産が持ち帰れるwww
( ´ ▽ ` )ノ
- 51: みつ : 2016/09/22 00:23
- お二人共解決っすね^^
そんな中、私は新たなポジション模索で、
フォークとショックのセットで奮闘中っす。
やはりバックステップ作らないとバンクできねーっすw
- 52: かんち : 2016/09/22 05:54
- みつさん
いやいや、家内のデカ尻用にリアシートを自作しなきゃいけないので、まだまだやる事は山積みですwww
ところで、皆さんバックステップはどうしてるんでしょうね?
社外品ですおあるんですかね。
一から自作とするとなると、ーかなり大変そう…
まずは、素材探しからですね。
頑張ってくださいね。
吉報お待ちしております。
- 53: かんち : 2016/09/22 05:58
- あっ、ねぼすけさんが、付けてましたね(汗
失礼しました。
m(__)m
- 54: ビル : 2016/09/23 23:51
- エリミのバックステップって需要あると思うけど専用品ってあるんですか?
- 55: ねぼすけ : 2016/09/24 23:39
- 問題解決もやることたくさんです、、、
エリミ250のバックステップは残念ながら専用はありませんね
ひばり工房さんがワンオフで作成してくれますよ
ただやっぱり値段が、、、
リアディスクにして、ステップのプレートをワンオフして
などと、妄想は広がってるのですがなかなか着手せず
まずはTRXある程度完成させたら、エリミもやっていきますかね〜
- 56: みつ : 2016/09/25 01:29
- 草レースやるような車両じゃないので無いと予測。
そもそもアルミで作る必要もないので自作が手っ取り早くて、安上り。
ベースは軟鉄6mm板材を切って穴あけて炙って曲げる、てな感じ、
シフトはもちろんロッド式、
私の場合リアブレーキペダルもステップも純正を加工して作ってみる予定っす。
- 57: かんち : 2016/09/30 02:59
- いろいろ調べてはみましたが…
シートの表皮の張り替えは、皆さん経験されてますが、ベースから作る人は殆どいないんですね。
表皮になる部分を留めるのがネックになってくるようです。
鉄のフラットバーで枠を作って、その上にベニアでも固定しようかなぁ…
雨降ったら一発で反るかなぁ?
悩みます。
(ーー;)
- 58: みつ : 2016/09/30 22:21
- 私もそれ考えたことあります。
コンパネが問題なんですよねーw
実行していませんが、シリコン系スプレー塗料、
むむ?!そもそもカートリッジシリコンで、
ある程度曲面成形可能だぞ?!
スポンジは量産型のスクーターシートなら落ちていそうw
なんて思ったっす。
多少は長持ちするかなーなんて思ったっす。
- 59: かんち : 2016/10/01 13:28
- 母材となる軟鉄のフラットバーも購入したし、ベニヤ板も購入しました。
あとは、シートの生地となるビニールの布ですが、近所のホームセンターには無かったなぁ…
東急ハンズ辺りを探してみようかなぁ?
- 60: みつ : 2016/10/03 17:06
- 家具の補修コーナーがあるようなホームセンター、
かなり大型の店舗ですね。
無ければネット通販、「シート生地」なんて具合に検索っす^^
- 61: かんち : 2016/10/04 00:38
- ふふふっ、ありました。
名古屋の東急ハンズで、アンコになる素材も、シートの表皮買いました。
因みに、強そうな糸も買いましたので、そろそろ制作開始です。
いやー、楽しみだなぁw
- 62: かんち : 2016/10/09 02:59
- やっと、細かい材料も揃いました。
まずは、ベニヤ板をカット、サンダーに取り付けた木工用のサンディングペーパーでバリ取り&角落とし。
この作業、メチャメチャ木の粉が舞います(泣
作業場が凄い状態になってしまいました…
(T-T)
続く…
- 63: かんち : 2016/10/19 11:01
- <お願い>
我がエリミネーターの航続距離に少々不満があり、タンクを容量の大きい物に替えたいと思うのですが、お手軽にUPする方法無いですかね?
もちろん、少々の加工は覚悟してますが…
できれば18L以上にしたいんですよね。
(ー ー;)
- 64: ねぼすけ : 2016/10/20 00:11
- 残念ながら容量アップは難しいですよ〜
私もタンクを変えたくていろいろ調べましたが、めんどつです笑
ZRXのタンクのっけてる人いましたね〜
- 65: かんち : 2016/10/20 10:22
- やっぱり、そうですか…
(ー ー;)
来年、家内とエリミで北海道に行こうと計画してたんですよね。
噂によると、こちらの感覚でスタンドが無いらしく、燃料に余裕があるからと通り過ぎると、ガス欠になり兼ねないと聞いたものですから…
何とか自作できないか検討してみます。
- 66: ねぼすけ : 2016/10/20 16:54
- エリミの最高燃費はリッター32
おそらくらカスタムしてなければもう少し伸びるかと思いますがタンデムすることを考えれば30で見ておくと良いでしょう
10リッター使うとして300キロ走行可能
と考えれば、150キロ過ぎれば給油を心がければガス欠になる心配はないと思いますよ〜
私はTRXもエリミも150で給油を心がけています
なぜなら、1000円で約満タンになるから燃費が計算しやすいからですw
最悪リザーブがありますし、大丈夫かと思いますよ〜
リザーブあまり使ったことがないなら要チェックです
カワサキのリザーブは壊れまくります(私のも壊れたことありますので)
- 67: かんち : 2016/10/20 22:44
- 30km/L以上も延びるんですか!
私のは20km/Lいかないぐらいだから、どこか悪いのかなぁ?
それとも廻し過ぎなのかなぁ…
(-_-;)
一番簡安上がりで簡単なのは、スペア?のボトルにガソリンを入れて移動する事でしょうなぁ。
- 68: ビル : 2016/10/21 23:00
- タンク後部の固定部が合えば多少の工夫で着けれますよ。
タンク前部の凹み(フレームから生えてる腕を受ける部分)は、タンクを加工するのではなくフレームに穴開けてネジ山付きの棒を突っ込んでナット固定すればいくらでも長さ調整、位置調整可能。
タンク後部のフレームとの固定部の形が合わない時はホームセンターに売ってるような金具をフレームに付けるか、フレームに新しく固定部分を溶接で付けるだけです。
作業自体は、機材が揃っていればさほど難しくはありません。
問題点
1.固定、漏れの安心面
2.タンク長さ、タンク裏側の形を調べる手段
3.タンクよりコックが下であること(ガソリンが落ちていかない)
4.タンクとコックのホースが同内径であること(ホースバンドで多少の誤魔化しは可能)
簡単に言えばこんな感じでしょうか。
1は大前提ですが、2がかなり苦労します。
というのもオークションを見ても側からの写真が多く、裏面まで撮ってるのは中々ないうえに、長さは実物見ないと正直分からない。
そのうえタンク後部の固定部分の向きや形まで調べるとなると…
糞厚かましい人なら街中ライダーに計らしてもらう事も出来るでしょうが、厚かましい私でも流石に躊躇します。
ただ、やれないことはないですし、セパハンライダーがタンク表面を凹ましてまで乗っているのを見ると、裏面ぶっ叩いて凹ますのなんて気楽な物だと思いますが、、、
形を完璧、取付ガタなし、純正と同じようにしっくりととなると確実に時間と手間はかかります。
- 69: ビル : 2016/10/21 23:12
- ちなみに最初に「タンク後部の固定部分が合えば」と書いたのは、フレームは薄いパイプなので溶接の熱によって形が簡単に変わります。
溶接中はいいですが、冷めてくると熱で膨張していたものが収縮して溶接目の割れやフレームの歪みになります。
なのでフレームを溶接する時は、工事現場の足場を繋ぎ合わせるような器具を使ってその付近のフレームをガッチリ固定しておく必要があります。
フレーム溶接をしている店に出すのであれば問題ないですが、出来ればフレーム溶接は避けたいです。
- 70: かんち : 2016/10/22 13:04
- ビルさん
ありがとうございます。
フレームって、そんなに柔らいんですね。
知らなかった…
いろいろネットで調べてみましたが、アルミで鈑金されている方から、FRPで成形されてる方まで様々ですね。
現状のタンクを3分割して横方向にワイドにするという方法も考えたのですが…
私の溶接の腕では大惨事になりかねません(苦笑)
一応、AIGの半自動の溶接機を購入したので、じっくりと考えてみます。
- 71: ビル : 2016/10/22 16:37
- かんちさん
ちょっと言い方が悪かったです、柔らかいというか熱膨張で歪みやすいって感じです。
AIGってのは種類ですか?私が使っているのは職場の溶接棒使うアークなんで熱が半端ないです(^_^;)種類が違えば熱も違うかもしれませんね。
しかし半自動羨ましいですね〜
私の仲間にフレームの大半をぶった切って自分で溶接して組み上げた奴がいますよ笑
個人で溶接機持ってると色々出来て楽しそうですね!
- 72: かんち : 2016/10/23 00:07
- ビルさん
歪みやすい件、了解です。
溶接機ですが、100V仕様なのでパワー不足は否めませんが、オークションで新品にも拘らず1万円以下で購入できるのは魅力です。
ただ、半自動なので手軽に使用できますw
私は、溶接が下手くそなので、よくブレーカーを飛ばしますwww
今日も、家内はブレーカーの復旧係として、メッチャ活躍してくれましたw
いい仕事してますよ。
「AIG 半自動 溶接機 100V」で検索すると出てきます。
よろしければ、どうぞ…
( ´ ▽ ` )ノ
- 73: みつ : 2016/10/23 01:04
- 機能だけを考えた時、
youtubeで消火器2本並べてたラットバイクというのかな?!
見たっす。すこぶるダセーのは言うまでもないっすw
余談、タンクと半自動で思いついたっす。
凹みにチョン付して引っ張る修正方法ができますね^^
吸盤、グルーガンは試したけど硬い部分の凹みにはビクともしないっすw
- 74: かんち : 2016/10/23 17:52
- みつさん
消火器を2個溶接したバイクは見ました。
アイデアは悪くないですねw
タンクの凹みは板金用の半田又はスポット溶接で対応するようですね。
後は、スライドハンマーがあれば何とかなりそうです。
K(⌒∇⌒)ノ""
- 75: バルカン1500fi乗り : 2016/10/26 21:27
- お久しぶりです…
私のエリミちゃん、プラグがスパークする時としない時があるんです…
ショップ持って行って、キャブ見てもらってからバッテリー新品に交換して…
燃料コックをOn!かけようとするとかからない…
プラグキャップ外してボディーにつけながらセル回すと…
スパークする時としない時が…
スパークする時も2気筒分、スパークしない時も2気筒分…
はて…?
イグナイター?本日交換するも症状変わらず…
イグニッションコイル…?後日交換予定…
エンジンがかかってしまえば絶好調…
意味わからん…
どなたか解決策または、ここが怪しい…ってのがあったら教えてください!
ちなみに燃料コックは走り終えたら必ずoffにしてます。
長文失礼いたしました!
- 76: ビル : 2016/10/26 23:35
- かんちさん
見てみます!
バルカンさん
エリミ半バラ放置であまり詳しい記憶がないので他社種(80年代。こちらも2年前に事故って封印中なので記憶が、、、)で考えてみて。
各スパークプラグのケーブルが1本にまとまる部分てありませんか?
70年代のバイクに乗っている仲間はパーツが壊れてきてますが、80年代のバイクとなるとまだ少し早いかな?と思ったり。
ふと思いついたのがそこなのでコメントしてみました。
- 77: かんち : 2016/10/27 01:46
- 溶接機ですが、「AIG」じゃなくて「MIG」で出ていますね。
私が購入した時は、ヤフオクで新品が1万円以下でしたが、エリミのレストアで検索したら出てくる「まーさん」という人も、確かこの溶接機を使用しているはず。
ただし、1万3千円位してたから、今の値段はどうなんだろ。
オークションだから、価格が不安定なんでしょうか?
因みに、私は良くブレーカーを落とします。(下手なのでwww)
- 78: かんち : 2016/11/01 03:35
- なんと、愛知県の某場所にエリミネーターの専門店があるらしい事が発覚しました。
「ひ◯り工房」というらしい。
これは、行ってみなければいけまへんなぁw
(⌒▽⌒)
- 79: かんち : 2016/11/01 16:09
- 今日、行って来ました。
店長、凄く良い人です。
バイクの不調を相談したら、その場でチャチャっと解決してくれました。
(T^T)
嬉しすぎる…
- 80: かんち : 2016/11/02 06:22
- 今年は何だか、中古車市場の値が高値で移行しているようですなぁ。
昨年に比べ、エリミもそこそこの値段してますね。
- 81: ビル : 2016/11/02 21:16
- かんちさん
溶接機MIGでしたか!
MIGだと異種も薄板も出来そうでかなりバイクいじりの幅が広がりますね!
ちなみに私の使っているアークは電圧調整は可能ですが熱がハンパないんでバイクみたいに肉薄な物だと母材が溶けます^_^;
エリミの専門店とは羨ましい!
- 82: かんち : 2016/11/02 22:49
- ビルさん
この店主かなりエリミに詳しいです(専門店なら当たり前か)
ホームページもありますので、覗いてみてください。
因みに店主の名字は「美空」ではありません(多分)
お店は、愛知県の東郷町(とうごうちょう)にあります。
今後、エリミの相談はここに行こうと思います。
マニアックな方ですwww
- 83: みつ : 2016/11/03 08:03
- アークだとマフラーあたりはいけても、タンクは穴開きますね。
私もやったことありますw
なんとか工房ってヤフオクで見た気がするっす。
んー・・・相場上がってますよね、
数か月前から参加した私もその一人、
誰かがレストアやカスタムして売ってるんだと思うっすw
2万、3万で買えなくなってきたので、他の車種に移行っす。
- 84: かんち : 2016/11/03 17:24
- みつさん
そうなんです、平均的に値段が上がってるような気がします。
個人的に、折角大型二輪の免許があるので、600ccから上をねらってるんですが、中々安くならないです。
ヤフオクで1万円スタートのTDMを岐阜県の某場所まで見に行きましたが、最低落札価格は15万円近くすると言われました。
貧乏人にとっては厳しい世の中です…
せっせとお金貯めよーっと(⌒-⌒; )
- 85: ねぼすけ : 2016/11/03 19:22
- かんちさん、やはりどんな安い大型でも15万は
すると思いますよ〜
私のTRXは17万でした
そこから、車検、整備とお金がかかって仕方ありません笑
- 86: みつ : 2016/11/03 21:38
- 今週は知人である解体屋3軒行ってみたっす。
(静岡県、神奈川県、千葉県)
原付は変わらずあるみたいですが、
日本にはもう眠っている単車は無いようです。
バイク王の影響も大きいようです。
朗報としては、海外輸出も該当国の税金などが上がっているので、
持ち出そうにも儲からないのが見えているので躊躇している様子。
解体屋手持ちバイクは安く買えそうです。
ちなみに、海外では逆にビッグバイクの中古は超不人気。
円で3万でも買える国がありますw
- 87: みつ : 2016/11/03 21:40
- 勘違いする前に補足します。
輸送、関税、シッピング諸費用などで軽く15万円は掛かるので、
逆輸入を個人でやろうと思うのは経費倒れなのでやめたほうがいいっす。
- 88: かんち : 2016/11/03 23:04
- って事は、これからジリジリと値上がりしていくんですかね(ー ー;)
まぁ、気長にいきます。
その内、お小遣いも溜まるでしょうからw
- 89: ビル : 2016/11/04 01:18
- エリミをレストアして売ったってブログ見ましたよ!
一時期ヤフオクにも軽くカスタムしたのを一気に数台出品してる人がいましたんで、、、市場価格の低さから狙われたのかもしれませんね。
ただ、その人のカスタムはなぜか決まってテールカウルが変更されてる。
カモノハシテールに惚れてエリミを選んだ私には全く理解出来ないスタイルでした( ̄O ̄;)
V-MAX、X-4のいる大型だとエリミの立ち位置って微妙になりそうですね。
- 90: かんち : 2016/11/04 08:54
- ビルさん
カモノハシテール、あれは印象的ですよね。
後ろ姿で一発で「あっ、エリミだ!」って判りますものねw
しかし、アメリカンスタイルでこの走りをするバイクはもう出てこないでしょうね。
排気ガス規制の関係でインジェクション化も間違いないし、馬力より燃費が優先されていく傾向は良くもあり、寂しくもありといったところでしょうか。
個性的なバイク出てこないかなぁ…
- 91: かんち : 2016/11/05 16:42
- ヤバい、超不人気車買っちゃいそうw
ジジイだから、まぁいいかw
値段で妥協www
現車確認に行ってこようっと(⌒∇⌒)ノ""
- 92: ねぼすけ : 2016/11/05 19:53
- 個人的に欲しいバイクはFZX750やTZR250、あとはXJRとZRXかな〜
統一性なし!笑
TRXも満足ですし、エリミも満足
でもそろそろ初4発を所持したいと思いますね〜
- 93: かんち : 2016/11/07 22:09
- オークションって難しいですね。
「よっしゃーこのまま行けばムフフフ…」と思っても、終了間際での「どんでん返し」で何度、涙を飲んだ事やら…
ただ、3日以上前から入札している人の心境が私は判りませんが、それも駆け引きの内なのでしょうか?
気を取り直して、出直しだーw
(⌒∇⌒)ノ""
- 94: かんち : 2016/11/08 08:04
- 我がエリミ、ハンドルのブレが気になったので、ベアリングの交換やホイールのバランス等の対策をした結果、かなり症状が緩和されました。
更なる安定を求めステダンを付けようと思うのですが、ヤフオクで購入するさいに気をつける事はありますか?
- 95: みつ : 2016/11/09 22:33
- ショックアブソーバもそうですが、精度を要するオイル系、
中古でも格段に安くなるわけでもないので、
私はバイクも車も必ず新品っす。ステアリングダンパーも同じっす。
元はレース部品なんですが、今や皆付けてますねw
中華製がものすごく安いんですが・・・命に関わる部品なので考えものっすw
- 96: みつ : 2016/11/09 22:40
- 取り付けするにあたりの注意っす。
コンビニなんかでの最小旋回性能が落ちる事が多いっす。
そこ気にするあまりに今度は長すぎて邪魔ってオチがあるっすw
長さと取り付け位置注意っすね。
- 97: みつ : 2016/11/09 22:47
- TZRは賛成っす^^今やすげータケー・・・
NSRもガンマも乗りましたが、TZRが一番乗りやすいっす。
いずれにしてもアブネーバイクですがw
私はもうエリミ250で十分っす。
- 98: かんち : 2016/11/10 22:11
- みつさん
そうなんですか、狭い場所での旋回が困難になるんですね。
じゃ、このままにしておこうかなぁ…
(; ̄ェ ̄)
- 99: ねぼすけ : 2016/11/10 22:57
- ステダンあれば楽ですけど、エリミくらいなら無しで大丈夫かと
逆にグリップやらバーエンドをかえて疲労軽減がいいですよ
TRXは振動がヤバすぎて手がすぐ痺れたり、高速になるとハンドルがブレブレになるのでつけてます
それまでにグリップ交換や、バーエンド交換、ポジション改善、フォークオーバホール、減衰調整を経てやはり必要だと思いつけましたね
元々着いてたものは、事故で曲がってしまいました
失ってから気づく偉大さ、、、ってやつですね笑
- 100: ビル : 2016/11/11 19:28
- ステダン付けたことないですが、エリミの体勢だと、とりあえずはグリップかな?
他車でアップハンの間に付ける…ハンドルバーやブレースバーと言われるもの?を付けましたが。仲間はブレが無くなったと言ってましたが当の本人(私)は何が変わったのか分からず笑
ただ、形状からしてSEにしか関係無さそうですね。
となるとベアリングの偏摩耗、フォークのO/H、タイヤとアクスルシャフトとフォークのバランスかな?
使ったグリップだと生ゴムは固く感じます。柔らかさだとスーパーバイクグリップが良いかも。
ただ私10代の頃は夜な夜なパンパカ走り回る悪いツーリング倶楽部にいましたのでスーパーバイクグリップは柔らかすぎる分、手首とグリップを捻りこんでスロットルが動くまでに0.0数秒遅れる感じがして…私の使い方にはイマイチでした。
バランサー以外だとタイヤ、アクスルシャフト、フォークの組み方に依るバランスが一番効くような気がします。
- 101: ビル : 2016/11/11 19:34
- 私が使ったスーパーバイクグリップはガリンドというメーカーのようです。
- 102: かんち : 2016/11/11 22:39
- えっーと、現状はですね…
タイヤ新品
タイヤバランス
ベアリング交換
フォークのダスト&オイルシール交換
フォークオイル交換
ロングタイプのハンドルのバランサー追加
グリップヒーター追加
ハンドルポスト交換
ハンドル交換
ブレーキフルード交換
ステンレスのメッシュホースに交換
クラッチワイヤー交換(ロングタイプ)
チョークワイヤー交換(ロングタイプ)
ハンドル交換
ここまではやりましたが…
ハンドルバーですか…
ちょっと考えてみます。
(^^;
- 103: ビル : 2016/11/11 22:48
- かんちさん
まだブレます?
最悪ですがフレーム曲がっててもブレますよ、ニコイチ・サンコイチでも。
私のエリミはレッドバロンで買いましたが、他型のエンジンが載ってました。
可能性としてニコイチ、サンコイチかも。
故に90kmくらいから前輪ブレます。
- 104: かんち : 2016/11/12 08:42
- 何km位からブレるかは確認していませんが、もしフレームが曲がってるなら…
素人の私では修正はまず無理ですね(^^;
乗ってて楽しいバイクなので、それでも乗り換えはしませんがw
- 105: ビル : 2016/11/13 00:09
- 普通に乗ってるぶんにはフレームは曲がらないでしょうから大丈夫だと思いますよ! 簡単に考えてタイヤの偏摩耗かもしれませんね!
ZUのフレーム矯正見ましたがかなり繊細でしたよ。
あれはもうバイク屋どころじゃなく専門ショップじゃないと出来なさそうでした。
- 106: みつ : 2016/11/14 20:51
- 新品タイヤだとなおさら軽くなるんですが、
ステムをもう一度締めなおしてみるだけでよかったりして?w
- 107: かんち : 2016/11/14 21:59
- みつさん
ス、ステム!
そこまで気が回らなかったですw
確かに、増締めするだけでも違うかもしれませんね。
今度、見てみます。
(⌒∇⌒)ノ""
- 108: かんち : 2016/11/17 14:38
- ステムベアリングの調べ方は、フロントタイヤを浮かせて左右にハンドルを切って、ゴリゴリ音がしなければOKなの?
- 109: かんち : 2016/11/17 14:39
- 緩みは揺すってカタカタしなければOK?
- 110: みつ : 2016/11/17 18:42
- トルクレンチは使えないので感頼りなのですが、
私の場合はフックで締めた後に、
マイナスドライバーとハンマーでの叩き加減で見てます。
やった事無い方が見た場合、
思っているよりも締め付けトルクは高いはずです。
- 111: かんち : 2016/11/21 22:26
- とうとう、エリミライダーのホームページが無くなってしまいましたね…
寂しいですね。(T-T)
- 112: みつ : 2016/11/21 23:27
- youtubeあたりで探しては見てるのですが、
0-100km/h計測でZZ-Rよりもエリミのほうが速い気がします。
同系統エンジンなのにZZ-Rは7秒台が多い。
なーんて調べていたらZZ-Rは35馬力、車重170kgなんですね。
エリミは6秒台普通に出るので「オレうめー!」とか勘違いしてて
ハズいっすw
- 113: 鉄男 : 2016/11/23 15:41
- はじめまして。約0年ぶりのリターンライダーです。夏にオクで
250LX(C1)を入手してまだ、ナンバーつけてませんが、メンテを楽しんでいます。
ELIMI RIDERがなくなって彷徨っているうちにたどり着きました。
現在は、フロントフォークのオーバーホールを10月末に完了させたところで、
年内に、リヤブレーキを交換してからナンバーつげようと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 114: 鉄男 : 2016/11/23 15:42
- 間違えました。
約20年ぶりのリターンライダーです。
失礼しました。
- 115: かんち : 2016/11/23 16:44
- 鉄男さん
初めまして、「かんち」と申します。
私も今年の5月にLXを手に入れてのリターンライダーです。
私も乗らなくなって20年ぐらいたちます。
3兄妹の末っ子が来年成人式なので、メッチャおじさんですが、バイクライフを楽しんでいます。
ここの方々は、皆さん広い心で対応して頂けるので、私的には凄く助かっていますw
よろしければ、ユックリ、マッタリ、語らいましょう!
( ´ ▽ ` )ノ
- 116: 鉄男 : 2016/11/23 17:38
- かんちさん、よろしくです!
おそらく、同世代ですよ。エリミが発売されてたころ、学生でした。
当時は400マルチにあこがれて、CBR400Fがはじめてのバイクでした。
学生時代、関西でバイクライフを送っていたので巣が、今は生活の基盤が関東です。
お店やコミュニティの勝手がわからず、2st売ってないし、インジェクションになってるしでずいぶんカルチャーショックを体感しております。
で、どこで誰に聞けばいいか・・と彷徨ってました。
ここは、皆さんワイガヤで楽しそうですので、参加させてください。
よろしくお願いいたします。
- 117: かんち : 2016/11/23 20:49
- 鉄男さん
エリミのレストアに「まーさん」という方のホームページを参考にさせて頂きました。
「エリミ レストア まーさん」でヒットすると思います。
この方、普通の素人さんじゃありませんw
一度、御覧になってください。
私、この人のホームページを見て、エリミの購入を決意した位ですからw
(⌒∇⌒)ノ""
- 118: 鉄男 : 2016/11/23 22:15
- かんちさん
まーさんのホームページ拝見しました。
手先の器用な方なんですね。
私は「おじんRIDER」さんのページでサービスマニュアルが見れるので
自分でやってみようと思い、購入しましたが、クラッチレバーの
スペアを新品を買おうとしたら、メーカ欠品なんですね。
1980〜1990年代の250ccのものだったらほとんど代用できるんじゃ
ないかと思ってるんですが、間違ってますでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけると助かります。
- 119: ねぼすけ : 2016/11/23 23:15
- はじめまして、ねぼすけと申します
エリミに乗り早6年目
一通りのメンテナンスとカスタムを終え、次の車両を購入してしまいましたが、
エリミは手放さずに置いています
レバーですが、私はZZRのクラッチホルダーに変更、レバー社外を入れてます
可倒式タイプでこけても折れないようにしてます
純正にこだわるなら、ホルダーごと変えちゃうってのもありかと
ちなみに純正のレバー品番さえあえばつけれるのでしょうけど、代替え品番がなければ、付かないのではないかなと思います
確実なのはホルダーごと入れ替えちゃう、だと思います
- 120: みつ : 2016/11/23 23:37
- いつかこの日が来るだろうとは思っていましたが、
4台あったエリミも全部お嫁に出ちゃいましたw
しばらく他車種に浮気してますが、
手頃価格のが出ればまた戻ってきまーすw
- 121: みつ : 2016/11/23 23:47
- おお!まーさんの車種チョイスは納得できるっす。
私と同じ車種がちらほらあるっす。
カムカバー塗りたくなる気持ちはメカニックの性っすねw納得
- 122: 鉄男 : 2016/11/23 23:56
- はじめまして。ねぼすけさん。
ブログ拝見しました。複数台数の維持はお金かかりますよね。
私も、2〜3年内に大型受けて、大型のマルチにも乗りたいと思っています。
最近までは、CB1*00SFをと思ってましたが、ネットでパーツ検索できるヤマハ・
カワサキのほうが後々よさそうだと思ってます。
レバーの件、そうですね、ホルダーごとという手もあるんですね。
オクの中古か、ホルダーごとで検討してみます。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 123: 鉄男 : 2016/11/23 23:58
- みつさん、初めまして。
お嫁に出しても、ここでいろいろ教えてください。
よろしくです!
- 124: ねぼすけ : 2016/11/25 13:48
- 鉄男さん、ブログ閲覧ありがとうございます!
世の中いろんなバイクがあるから迷いますよね〜
私はヤマハ、カワサキが好きですね
デザインのヤマハ、漢のカワサキ、どちらも響きが好きです笑
エリミの記事はだいぶん少なくなっちゃいましたが、友人のエリミをレストア中ですので、
ちょくちょく覗きにきてくださいね〜
- 125: 鉄男 : 2016/11/26 17:45
- ねぼすけさん。どもです。
ちょくちょくよらせていただきますね。
今日はリアのブレーキシューを注文しました。
シュー2個とスプリング2個で4,255円(税込)。
AmazonにでてるTOKUTOYOやエボリューションって
口コミではよくない意見もあるようですが、試した方
いらっしゃいます?
- 126: ねぼすけ : 2016/11/27 19:14
- 鉄男さん、人それぞれですが、私はリアブレーキを重視しないので、適合すればいいと思います笑
といいつつ、純正を使ってます。
買ってからだいぶん経ちますが、リアは1回しか変えたことないです
私はフロント重視ですので、パッドは、、、どこだったか忘れましたが、マスター変更、メッシュホースにしてますよ〜
- 127: かんち : 2016/11/27 21:27
- 私のエリミは、リアはベスラを使っていますが、ちょいとお高いです。
本当は、もっと安い物が欲しかったのですが、早く乗りたかったので見に行ったお店にあった物で妥協しました。
効きは悪くないですが、どの位持つのかは未定です。
参考にならず申し訳ありません。
- 128: バルカン1500リターン : 2016/11/28 18:44
- お久しぶりです。
火花が飛ばない件でカキコした者です。
ハンドルを右いっぱいにしてセル回すと火花飛びます。
左にしたままセル回すと絶対に火花が飛ばないという不思議なエリミです。
とりあえず、全く飛ばなくなったら修理をしようかと…
エンジンかけるコツがわかったので楽しんでます!
皆さま、安全運転でこれからも楽しみましょう。
追伸
社外マフラーに変えようか検討してますが、パワーダウン必至なので躊躇してます。
- 129: ねぼすけ : 2016/11/28 19:39
- バルカンさん、その症状途中でエンストしたりはしませんか?
私の予想では『ハーネス』
どこかでショートして、ハンドルを捻ることにより、繋がってエンジン始動
みたいな??
キーシリンダーハーネスをいじくって、もし似たような症状が出るならビンゴかも
マフラーですが、必ずしもパワーダウンとは思えませんよ〜
そもそも数がないですけどね笑
- 130: 鉄男 : 2016/11/28 21:45
- ねぼすけさん、かんちさん度もです。
リアはとまればよく、程よく長持ちすればいい主義です。
で安けりゃさらに・・ですが。
べスラは今後考えます。
ありがとうございました。
- 131: バルカン1500リターン : 2016/11/30 18:24
- キーシリンダーハーネスを外そうとしましたが挫折しました…
前のオーナーもそこを疑ったらしく、こじって爪が折れていました。
マフラーに関してはやはり中古でも高いですね(^_^;)
そのうち手に入れたいです。
ヤフオクで探してますが高値で取引されてるので気長に待ちます…
- 132: みつ : 2016/11/30 21:04
- 社外マフラーは通常パワーアップのトルクダウンな傾向っすね。
純正エキマニが独特の形状なので、
スリップオンサイレンサのみ交換の車両が多いみたいっす。
250cc土俵だと効果が体感できるので楽しいはずっす。
ちなみにエリミ用は2本自作したっす。
いろんな意味で大人な方は
400や600用の何らかの純正サイレンサを加工するといいかも。
以前買った中古エリミはFZR400EXUP用が付いてたっす。
- 133: かんち : 2016/12/05 16:13
- 乗れば乗るほどエリミの良さを感じますが…
エリミの「持病」みたいなものって言うと、何がありますかね?
- 134: うんちくさい : 2016/12/05 20:55
- エリミというかこのエンジンは
暖気運転などするときはサイドスタンドでしない事。
オイルが左側に偏る為右側が潤滑不足になりやすい。
エンジン始動時はバイクを起こしてまたがってからやってね。
まぁ2万〜3万キロ以上乗ったエンジンは出来ればクランクケース下の
ストレーナーの蓋を開けていちど点検してね。
オイル管理が悪かったりオイルフィルターを代えないとけっこう
網が汚れている。
- 135: かんち : 2016/12/05 23:16
- ………暖気はサイドスタンドのままやっている( T_T)\(^-^ )
そこまでは考え無かったなぁ…
ありがとうございます。
m(__)m
- 136: みつ : 2016/12/06 00:46
- 私もそれは思ったっす。無駄に横幅があるエンジンで、
オイル規定量が少ない気がする。
左右もそうですが、
キャブの前後方向の角度もあまりよくないのでオーバーフロー注意。
平地前提の駐車場で、
純正のキャスター角度よりもコンパネ1枚分上げてるっす。
レースじゃないので、
そもそも暖気1分以内のセッティングにしたほうがいいにはいいっすよー。
ちなみにまた1台仕入れたので、仲間入りっすw SE
私が思うエリミ持病はスプリングのへたれっす。
バルブもクラッチもバネがダメになりすぎ。
- 137: うんちくさい : 2016/12/06 07:33
- キャブレターの油面高さは合わせ面からフロート高さで17ミリですが
それだとオーバーフローぎみですので出来るがけ透明ホースを使って
油面高さを調整してね。
- 138: かんち : 2016/12/07 07:01
- あの…
油面の高さってどうやって確認&調整するんですか?
文字で表現するのは難しいかも知れませんが、教えて頂けないでしょうか。
- 139: うんちくさい : 2016/12/07 19:07
- え〜サービスマニュアルなんて持っていませんよねー。
では、おじんRIDERのページPART2へいってください。
左側の項目からEliminator250サービスマニュアルをクリック
基本版をクリック
027 2-8 キャブレターpdf をクリック
そうすれば詳しく出ています。
- 140: みつ : 2016/12/07 22:59
- 昔風に言うと水盛管の原理っす。
フロート下部に4mmぐらいのホースを差す真鍮製かなんかの金具があるんす。
そこに透明ホースを差して、ホースの口を上向きにしてからドレンを開けると、
中のガゾリンと同じだけの高さまで流れてくるわけっす。
ペンかなにかで印をするっす。
フロートのパッキン付近まで来てるようだと多すぎっすよー。
半分より下だと全開走行時に燃料不足になるかも。
調整は浮きを上下することで可能。浮きの根本についてるステンレス製っぽい金具っす。
マイナスドライバーやラジペンで曲げるっす。
そうそう、ちゃんとサービスマニュアル読んだ方がいいっすw
- 141: みつ : 2016/12/07 23:10
- 補足、エリミのキャブは真鍮製ではなく、
フロートのアルミ自体に穴が開いてるっす。
ドレンはその付近にあるビスがそうっす。
透明ホースは液式バッテリーなんかの細いホースが合うっす。
- 142: みつ : 2016/12/07 23:32
- 余談、フロートパッキンはすぐにダメになるのと、
ガソリン漏れ多発箇所なので、換えたほうがいいっす。
私は液状ガスケットお得意っすけどw
さらに余談、ミクニもケイヒンもビスが弱くナメやすい。これ昔からの罠っすw
私は他の市販ビスに換えてるっす。
- 143: かんち : 2016/12/08 00:20
- いま、確認してきました。
やっと理解できました(^^;
皆さん、凄いですね。
キャブやエンジンは失敗した時の事を考えると、中々手が出せませんが、折角手に入れたのだからいつかは挑戦してみようと思います。
m(__)m
- 144: うんちくさい : 2016/12/08 07:45
- みつさん
細かく書いていただきありがとう。
かんちさん
おじんRAIDERのページ2でサービスマニュアルや整備の仕方が
写真や絵で出ていますので便利でしょ。
お二人はちなみにどの型にお乗りで?
私はA4乗りです。
- 145: みつ : 2016/12/08 20:40
- 過去はLXとSE両、A3,A4だったと思うす。
次のは来週到着するので楽しみっす。
現在浮気してスカイウェイブなんて乗ってますが、
エリミの加速が恋しいっすw
でも一点気が付いたのは、冬場はカウル付きにしたくなるっすw
エリミにはビキニ設定があるんすけど、
皆さんはアリ派、ナシ派?なんて投げかけてみるっす。
- 146: かんち : 2016/12/08 22:19
- うんちくさいさん
ありがとうございます。
早速、ブックマークしましたw
型ですが、今、調べたところCー1みたいです。
みつさん
私もスクリーンはあり派です。
現在は、スクーター用の中華スクリーンを自作のフレームを溶接して取り付けました。
これに、グリップヒーターをプラスしたので、寒い日で結構楽しく乗れてます。
(⌒∇⌒)ノ""
- 147: うんちくさい : 2016/12/09 07:44
- みつさん、かんちさん、
返答ありがとう御座います。
私はA4ですがじつは2台持ちです。
現在1台を売却するのでC型のハンドルに付け替えたり改造中です。
SEのビキニカウルは取り付けています。
メーカーに新品はもう無いし
オークションに本体は安く出ていますがキズだらけだったり
スクリーンが無かったりなかなか良いものは有りません。
ところでみつさん、
次期戦闘車両は楽しみですね。
- 148: みつ : 2016/12/10 23:42
- スクリーンの格安復活方法をあみだしたので参考までに^^
1、耐水ペーパーの3000番で水を掛けながら磨きます。
2、ピカールの会社のラウンドコンパウンド(中目らしい)で磨きます。
3、ピカールで磨きます。
4、ピカールの会社のブライターというノンコンパウンドワックスで磨きます。
これが安くて効果ばっちり、透明になります。
2はなくてもOK、4の前にポリッシャーなんてのを持ってる方はバフ掛けしてください。
※あくまでユーザーレベル、プロや量産するかた向きではありません。
(プロは塗装式がベストだと思ってます。)
- 149: みつ : 2016/12/10 23:50
- 本日SEが到着しました。
型番見逃してたので後日。
セル1で掛かったのと、タペット音少ししている程度、
フォークも生きているのでリアショックのみローダウン兼ねてかなw
まま良好状態なので手持ちの塗装済みタンクやカウル、
在庫のシグナルやヘッドバルブをLED化なんかして
外装を換えるだけで完成しそうっす。
もはや自己満足でキャブとカムは見ておくとして、
今回もバルブコンプレッサーやホーニングツールの出番なしっぽいっすw
- 150: かんち : 2016/12/10 23:52
- ピ、ピカール!!!(゜ロ゜;ノ)ノ
金属磨きには使用したことはありますが、スクリーンまで行けるとは…
正に、「目から鱗」ですなぁ(^-^)
- 151: みつ : 2016/12/11 00:08
- あー!そう、スクリーンと言っても、バイクカウルのっす。
ヘルメットシールドには応用してはだめっすよー。
完全な透明化はやはりもっと工程や仕上げ作業が必要なんす。
- 152: みつ : 2016/12/11 00:09
- ピカールの説明を数十年ぶりに読んだんすけど、
ちゃんと用途に「プラスチック」って書いてあったすw
- 153: みつ : 2016/12/11 14:36
- SE-A4-1990年でした。
- 154: かんち : 2016/12/11 21:34
- みつさん
エンジン、バラせるんだ…すごーい!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ハッ、ひょっとしてプロ?
(゜ロ゜;
- 155: みつ : 2016/12/11 22:28
- プロではありませんが、仕事的にも工具や機械を多用するので、
メカニックもどきぐらいは楽にできるっすw
塗装も溶接もプロレベルではあるかなw
若い時は箱根絶頂期、コースだと富士のフィスコでチョコチョコ2輪も4輪もやってたんす。
- 156: みつ : 2016/12/11 22:42
- 最終いろんな意味で制限やらギリが楽しめる250のエリミにたどり着いたっす。
私いわく、レーサーレプリカはほとんど乗り尽くした、乗れてたつもり?!w
CB系や隼なんてなビッグ流行ってますけど、体重80kgの私でも本来の性能を引き出すほどには乗れないし、
私には面白く感じないっす。
エリミ最高ってことっす^^乗り方工夫するんすけど、エリミは峠でも結構いけるんすよー。
- 157: うんちくさい : 2016/12/12 07:48
- みつさん
私のA4も全バラ組みなおしをしました。
自分ですることでケース内の汚れやパーツの消耗もよく分かる。
車両自体25年にもなると純正部品も無くなってきているし
程度の良い中古部品を探す毎日です。
サイドカバーのSEエンブレムが販売終了には困った。
- 158: みつ : 2016/12/13 17:31
- 純正姿を保ちたい方にはかなり厳しくなってきたっすね。
ヤフオクのバイク→アクセサリ→ステッカデカール
にたまーに出てるっす。要チェーック^^
私のほうは、なんだかヒョンな事からLXも手に入りそうっす。
結局タンクカウルもう1台分は塗ることになりそうっすw
この時期ヒーター焚いての温度調整が面倒なんすよー・・・
- 159: うんちくさい : 2016/12/13 20:11
- みつさん
サイドカバーのSEエンブレムはオークションに1個はありますが
2個は出ていません。
今となっては入手不可のA4のエンブレム付新品タンクをもっていますよ。
先日もコック周りを新品購入しました。
あと、スクリーン磨きはミラーグレイズが良いです。
米軍航空機使用のものです。
私もヤマハ車の白くなったスクリーンが良くなりました。
デイトナで扱っていたような。
- 160: バルカン1500リターン : 2016/12/14 00:07
- 本日普段からお世話になっている板金屋さんにてワンオフでマフラー作ってもらいました。
純正と同じφの中間パイプを敷地内で発見し、曲がり角度もいい感じでサンダーで切りガス溶接。
内径が少し違ったので、メタルガスケットのサイズ合わず、加工。
サイレンサーもスーパートラップが敷地内に転がっていたので、それを加工して取り付けてもらいました。
さすがに溶接は自分で出来ないので、今日は見ているだけでした。
綺麗に仕上がって満足。板金屋さんに感謝。
試乗してみた感じ、最高速度がマイナス10キロ。
加速も多少落ちました。
やはり純正が一番だと感じた瞬間でした。
ただ!音はさみしいのでこのままワンオフマフラーで!
- 161: みつ : 2016/12/14 17:56
- スパトラはやはり遅くなるんすねw
せっかく作ったのは大事にっすね^^
以前FZR400用のスリップオンなんて投稿したすけど、
最近の?!お薦めはデイトナあたりで出しているショート管用バッフルっす。
(時代を逆行、古いかw)
そんな私は今SEとLX来たので何を作るべーか考え中っすw
純正は2本中古注文してあるっす。
- 162: みつ : 2016/12/14 18:04
- 私がよくやる手は自動車排管のように楕円フランジ式に変えてしまうっす。
- 163: バルカン1500リターン : 2016/12/14 18:42
- 後日スパトラの皿の枚数を減らして抜けの調整。
本日いつもの道で最高速アタックしたら150キロまで伸びた!
結果、ノーマルより伸びはでた様子でした。
- 164: みつ : 2016/12/15 21:46
- おお!トルクダウンのパワーアップ!
これぞ社外というかワンオフマフラーっすね^^
よぉーし、私も張り切って作るっす!
- 165: かんち : 2016/12/19 15:17
- あのぅ…
今日、エンジンが冷えた状態からエンジンをかけ、一旦、エンジンを切ったらメッチャ黒い水が滴り落ちてきたんですが、これは異常なんでしょうか?
それとも、冬場はこれが普通なんでしょうか?
- 166: みつ : 2016/12/19 20:25
- ガソリンが燃えると水が発生します。
夏場はそのまま熱で気化して見えていないだけで、
冬場は温度が低い間は水として見えるだけですね。
エンジンやマフラーが温まってくると、水蒸気が見えたり、
最後には完全に気化して見えなくなるわけです。
ちなみに黒い水というのは、マフラー内の汚れを含んだだけだと思うっす。
結論は冷間時水が出るのは通常で、白煙や黒煙が出たら問題っす。
- 167: かんち : 2016/12/19 21:54
- みつさん
そう言われてみれば、黒い水はススを含んだような色でした。
余りにもドボドボと出るのでビックラこきました。
でも、久々に乗るエリミ君は快調そのもので、陽気に誘われて平日にもかかわらずちょっと遠出をしたくなる気分でした。
( ´ ▽ ` )ノ
来年、できるものならオフ会でもして、皆さんと語り合いたいですなぁ…
と、フッと思いました。
- 168: 鉄男 : 2016/12/21 21:19
- オフ会賛成です。
それまでに、ナンバーつけなくてはw
- 169: うんちくさい : 2016/12/22 07:35
- 来年はエリミ全国ミーティングがありますよねぇ。
今度は何所でしょうかねぇ。
- 170: かんち : 2016/12/22 21:04
- うんりくさいさん
エリミの全国大会って…
どこで情報を得られたんでしょうか?
まだ、エリミライダーというクラブが存在するんですか?
- 171: みつ : 2016/12/22 22:49
- エリミミーティングいいっすねー!
手に入ったのは調子いいのですが、今後も長く乗れるように、
今カウル、タンク、エンジン降ろしてのフレーム塗装中っす。
来春のツーリングシーズンには余裕で間に合うと思うっす^^
- 172: うんちくさい : 2016/12/23 08:52
- え〜一年おきにやっていますよ。
去年は長野県でありました。
5月下旬だったような。
ユーチューブにその時の動画がありましたよ。
そのときの情報はミスターバイクBGに出ていました。
- 173: ねぼすけ : 2016/12/25 11:55
- エリミミーティングですか、、、
私のエリミ、汚いしトラブル多いから行きたいけど怖いなぁ
もっと綺麗にカスタムしたいけど、お金回らん(´・ω・`)
- 174: かんち : 2016/12/27 01:04
- ねぼすけさん
大丈夫ですって、私のチンドン号に比べれば、ベンツ並みの豪華さですよw
(根拠は無いけどw)
来年は、パッセンジャーシートの改造に取り掛かります。
家内のお尻の大きさに合わせてサイズアップ!
( ´ ▽ ` )ノ
- 175: 鉄男 : 2016/12/27 16:21
- 本日、無事ナンバー取得し、取り付け完了しました。
そして第一回目の給油をいたしました。
20年のブランクがありましたが、往復2KM弱の「久々のおつかい」完了です。
少しづつ、人間も、エリミも慣らして生きたいと思います。
- 176: かんち : 2017/01/05 09:15
- みんさん
あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。
( ´ ▽ ` )ノ
- 177: かんち : 2017/01/06 10:12
- 「教えて下さい」
H4BS(BA20D)35w/35wのヘッドライトバルブを選択肢の多いH4の55w/60wに交換した場合(もちろん本体も交換)、容量不足になって逆に暗くなったり、最悪、配線が溶けたりなんて事にはならないのでしょうか?
それとも爪がH4と同じHS1の35w/35wをつけた方が良いのでしょうか?
消費電力を押さえる為にはLEDが一番だと思うのですが、明るさからいうと費用対効果が低いような気がして…
悩んでいます。
(>_<)
- 178: みつ : 2017/01/07 18:29
- 以前起きた例を少し。
エリミは古い車両、ダイナモメンテ無し、純正配線、アーシングもなし
バッテリー1年物、そんな状態から
デカイバルブにした際、明らかにエンジンアイドリングに変化がありました。
発電負荷だと思うのですが、アイドリングが下がりました。
非力な250エンジンですから当然かもしれないっすけど、
昼と夜でキャブダイヤルを毎度いじりながらでは面倒かなと思った事がありました。
ヘッドライトは明るい事に越したことはないですが、バランス大事っすね。
別視点、格好や取り付け位置に悩むところですが、
補助ライト、フォグランなんかも安く売ってるっすね。
ちなみに今回私のエリミちゃんは以前とは別メーカーの20wLEDをテスト中っす。
私もヘッドライトについての種類や数値は結論出ていませんので、
お好みでーとしか言えないところっすw
- 179: 鉄男 : 2017/01/08 10:08
- 質問ですが、エキパイをはずす際、ラジエータはずさないと
取り外せないものでしょうか。
サービスマニュアルやおじんRIDERさんのサイトでは
ナンバー外しから、タンクはずし、冷却液抜き、ラジエターはずしの
手順が書かれているのですが、実車見てると、抜けるか抜けないかは
数センチの世界に見えます。
知恵の輪的なアドバイスがあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
- 180: みつ : 2017/01/08 12:03
- 下記回答になってなく、余談なので参考までにw
漢kawasakiは他メーカーよりも整備し難いと思います。
脱着癖をつけたほうがいいと思うっす。
ビスボルト舐め舐めやパーツ傷だらけや破損のが痛いっす。
邪魔ならはずす、予測できた時点ではずす、外側から順にはずすと、
後で「あーーダメだった」となるよりも精神衛生上よいかと思うっす。
これは独特の意見かと思いますが、熱関係、配管関連のビスボルトは
ステンに交換してるっす。
通常スチールは錆による緩め止めの意味もあるので、
ステンに替えた場合、ネジロックやスプリングワッシャなどで工夫っす。
- 181: 鉄男 : 2017/01/08 18:52
- みつさん、ありがとうございます。
エリミを手にするとき、整備性の悪さは覚悟してますので、
おっしゃられるとおりだと思います。
整備性の悪さも慣れればと思いますが、時々はずしていると、
ネジの固着がなくなるかなと思っています。
今回、ラジエータはずすことで、LLC買ってなかったもので、
回避できるかなと思って書き込みましたが、ホムセンでLLC
2L買ってきました。
脱線しますが、私も、ボルト・ワッシャ・ナットは特殊なものを除き、ホムセンで
汎用ネジに変えていっています。ステンが多いです。
あ、バッテリーのマイナスターミナルは、長期間停止する際のため、
カバーはすすのにドライバー要りますが、いつでも手ではずせるようにと、
蝶ネジにしてあります。
- 182: 鉄男 : 2017/01/09 21:47
- 途中雨が降りましたのとラジエタから下に逆L字のホースが
固着していたので、だいぶ手間取りましたが、エキパイ脱着
完了しました。
組み付け後試走していて、アイドリングがだんだん下がって
きて、挙句エンジン停止しました。アイドリングスクリュー
いじったりしているうちに元に戻ったので、家にたどり
着きましたが、トリップメータで110KMほど走行してましたので
恥ずかしながらガス欠だったのかと思いました。
エリミって100KM越えで給油でしょうか。
- 183: うんちくさい : 2017/01/10 07:36
- 鉄男さん
SEでほぼノーマル(エンジン側スプロケのみ1丁増し)で下道のみで200キロの
ツーリングのとき満タン法で1リットルあたり約26キロ走ったが。
- 184: みつ : 2017/01/10 11:23
- 総12Lで残2Lでリザーブ切り替えだった気がするっす。
ちなみ燃費はノーマル車レギュラーG、20〜25kmぐらいな気がするっす。
結論は200kmいけると思うっす。
- 185: かんち : 2017/01/10 17:32
- 私のエリミは、15km/Lですが、この時期寒いので暖気運転を長めにするともっと悪くなるので、そんな事もあるかと思います。
- 186: 鉄男 : 2017/01/14 11:07
- みなさんどうもです。
今日ちょっと走ってきたので、ガソリン入れてみました。
125.5kmで6.44L入りましたので、19.48km/Lでした。
数値としては悪くはないかと思います。
キャブの下のところがうっすらとガソリンで湿っていて、
時々しずくがついているので、油面調整の必要がありますね。
がんばります。
- 187: こまSE : 2017/01/15 13:11
- はじめまして。こまSEと申します。
昨年から6年ぶりに単車復帰してオークションでSEを購入しました。
タイヤ交換、前後ブレーキOH、キャブ清掃等色々やって今は毎日通勤、ツーリングに大活躍してます。
情報交換できる数少ない掲示板として前々から拝見してました。
エリミは今の単車にはない存在感あるスタイルが最高です。
宜しくお願いします。
- 188: 鉄男 : 2017/01/17 00:01
- キャブの油面調整で質問です。
1.サービスマニュアルから合わせ面から0.5〜1.5mmとのことで、質問です。
ガソリンはサブタンクなどで点滴状態で実施するものでしょうか。
ガソリンタンクを高い位置において、パイプをつなぎ、キャブを
片手に測定・・って、結構手が足らないような気がします。
よい方法があれば教えていただけますでしょうか。
一人で作業します。借りれる手がなさそうです。
2.主な高官部品は、キャブ片方に追記下記の4点でよろしいモノでしょうか。
92055-1222 リング(0),フロ-ト チヤンバ
92055-1053 リング(0),ドレ-ン スクリユ-
16030-1007 バルブ(フロ-ト)
16044-007 クリツプ,フロ-ト バルブ
キャブ分解は25年ぶりです。w
よろしくお願いいたします。
- 189: うんちくさい : 2017/01/17 07:36
- 私はキャブに燃料ホースがついたままに100円位の油さしにガソリンを入れ逆さにしてを
ホースつないで作業しました。
- 190: 鉄男 : 2017/01/17 20:32
- うんちくさいさん、ありがとうございます。
オイラーですね。空き缶で自作を考えましたが、そのほうが
うまくいきそうですね。やってみます。
この寒い時期にメンテしとけば、あったかくなったら、
いろんなとこでかけられると思うと、楽しみです。
がんばってみます。
- 191: かんち : 2017/01/18 15:05
- こまSEさん
初めまして、「かんち」と申します。
ここに書き込みをされてる方々はエキスパートの方ばかりだけでなく、気さくに対応して頂ける方ばかりなので大変助かります。
エリミ自体古いバイクですが、大切に扱えばまだまだ楽しませてくれるバイクでもあります。
良いバイクには、良いライダーが集いますので、お互い楽しみながら長くエリミに乗っていきましょう!
(^-^)/
- 192: こまSE : 2017/01/18 20:45
- かんちさん、はじめまして(^^)
良いバイクには良いライダーが集う…名言ですね。
エリミ乗ってると、結構声かけられることが多いです。
それだけ目を引く単車なんでしょうね。
先日はチェーンとスプロケット交換してますます乗りやすくなりました。
手間かけるとどんどん愛着わきますね。
- 193: かんち : 2017/01/18 23:40
- こまSEさん
私がエリミを手に入れたのは、単純に安かったからですが、手を入れて修理していく度に、どんどん好きになりました。
短足な私でも両足ベッタリで、ゆっくり走れる雰囲気を出しながら150kmオーバーまで出てしまうエンジン!
こんな個性的なバイク中々ないですよね。
欲を言えば、もっと早く出会いたかったと思います。
欠品もボチボチありますが、末永く付き合っていけたらと思います。
d(^-^)
- 194: こまSE : 2017/01/19 19:12
- 私も欠品に関しては、オークションをこまめにチェックいます。
部品を交換する度にだんだん愛着わきますね。
エリミに乗り始めて驚いたのは、その作り込みの良さですね(^^)
やっぱり一番バイクブーム全盛期に作られただけあって、その作り込みには驚かされます。
フェンダー等、プラスチックかと思ったら鉄だったのにはびっくりしました。
今の単車に比べたら不具合もありますが、それもカワサキらしいし味だと思って楽しんでます。
- 195: かんち : 2017/01/20 22:50
- エリミネーターの愛好家で「エリミライダー」とかいう団体があったはずなんですが、どうなっちゃったんですかね?
もう、そういう団体は無いんですかね。
ネットで検索しても、あんまりヒットしないんですよね。
我々は絶滅危惧種なんですかね?
- 196: ねぼすけ : 2017/01/21 01:56
- エリミライダーのHPは封鎖したっぽいですね
あのHPはなかなかコアな情報や、カスタムが見れてよかったのですが、、、
残念です。
フォークオイル量とか、自分のブログに書いておけばよかった(´・ω・`)
- 197: 鉄男 : 2017/01/21 19:49
- みなさんお疲れ様です。
ELIMI RIDERがなくなったのは痛かったですね。
私的には、いまでは、おじんRIDERさんのサイトが便りです。
かんちさん、間違いなくそうです。w
なので助け合って、動態保存車を維持しなければ・・・と思います。
- 198: かんち : 2017/01/22 23:03
- 最近、エンジンの掛かりが悪いんですよね。
チョーク引っ張っても、なかなか掛からない。
一旦、エンジンが掛かれば問題ないんですけどね…
こんなのは、プラグの番手を変えてもダメなんでしょうね。
ノーマルからイリジュウムに変えれば変わるんですかね?
何か良い手は無いでしょうかね。
- 199: 鉄男 : 2017/01/23 20:48
- かんちさん、こんばんは。
私でしたら、まず、プラグの火花を確認して火花が
とんでるようでしたら、キャブを疑い掃除すると思います。
では!
- 200: ねぼすけ : 2017/01/23 21:25
- エリミの始動の悪さは天下一品ですからね〜
アーシングや、まめなプラグ交換で対処ですね
番手変更はあまりオススメしません
セッティングしてるならありですけどね
- 201: こまSE : 2017/01/23 21:53
- 私の場合通勤でほぼ毎日乗ってるんで、チョーク引いてセル10回程のクランキングで目を覚まします。
ただやっぱり日を置いちゃうと中々かからないですね。
朝は特に氷点下になると厳しいです。
最近はバッテリー上がりが心配なんで、いざという時の為にジャンプスターターが必要かなって考えてます。
- 202: かんち : 2017/01/23 22:45
- あのぅ…
ワコーズのフューエル何とか、みたいな添加材みたいなのは、どうでしょう?
あれで、キャブの中って綺麗にならないかなぁ…
エリミのキャブ外すのって、メチャメチャ大変そうなんですもの(T-T)
- 203: みつ : 2017/01/23 23:27
- 冬場の指導性、私もいろいろと試してますが、
プラグの番数下げやオイル粘度の工夫や量で結構違ったりするっす。
気化器については
添加剤<キャブクリ<物理清掃
これは昔も今も変わらないっすw
レギュラーとハイオクも引火性には関係ないっす。
おもろい話、始動用というか起爆スプレーなるもの売ってますが、
怖くて試せないっすw
- 204: みつ : 2017/01/23 23:40
- ねぼすけさんの言う通りなので補足っす。
プラグ番手変更おすすめしないって意味は、
燃費にこだわってたり、
ジェットそのままで社外マフラー装着してる方だと、
プラグが溶けてエンジンブローの可能性が高くなるって意味っす。
- 205: かんち : 2017/01/24 21:12
- みつさん
起爆スプレーって、そんなのあるんだ…
名前からして、暫く動かしていなかったえんじんをかける時用なのかなぁ?
ググってみよっーと(≧∇≦)
- 206: かんち : 2017/01/25 03:02
- ありました!
「スターティング フルード」や「スターターフルード」で検索すると出てきます。
Amazonなどで800円ちょっとで購入できるようです。
ちょっと購入してみようかなぁ…
興味津々でございますw
p(^^)q
- 207: かんち : 2017/01/27 09:29
- 上記のスプレーはポチりました。
近々、届きますので、使用したら報告しますね。
ところで、アーシングなんですが…
以前、某整備士に、「特別なコードを使用しなくても家庭用の100Vの配線で十分効果は出るよ」と言われました。
通電を良くするグリスもあるそうで、併用すると尚宜しいとの事。
ただ、アーシングする場所が問題かな?
皆さん、どこから取ってます?
- 208: みつ : 2017/01/28 15:39
- アーシングは見栄えとの兼ね合いだと思うっす。
本域でやる場合は電気設備屋さんでFという硬いケーブルに
きっちりと圧着端子を付けたブツを用意するっす。
我々ユーザレベルでは私も某整備士さんに賛成っす。
グリスは音響関係でも電気設備関係でも使ってるっす。
最近では市販してるっす。接点グリスで検索ヒットすると思うっす。
- 209: ねぼすけ : 2017/01/28 22:22
- アーシングは、バイク専用を買うと高すぎて発狂します
私はホームセンターに売ってるものでやりましたが、効果抜群でしたよ〜
久しぶりにエリミ乗るとやっぱ面白いですね〜
始動は久しぶりの割にすんなりかかってくれて、ホッとしました笑
- 210: かんち : 2017/01/28 22:35
- みつさん、ねぼすけさん
ほ、ほう…
では、お値打ちバージョンで対応してみようかな。
バッテリーのマイナスを何処へ繋げば良いのでしょうか?
やっぱりエンジン?
ヘッドの辺り?
悩みます。(-_-;)
ところで、スターターフルードのスプレーが届きましたので、近い内に試してみますね。
因みにCRC5ー56の3分の2位の大きさでした。
超ロングノズルが付属してましたので、これでエリミにて試してみますね。
(^-^)/
- 211: 鉄男 : 2017/01/29 00:17
- かんちさん、アーシングの場所探しですが、ブースターケーブルを
お持ちでしたら、いろんなところで試して効果のある場所が
探しやすいのではと思います。
- 212: うんちくさい : 2017/01/29 10:20
- ここに来るエリミ乗りに調査
250の人はナンバーをフェンダーの下に移動する人が多いかな?
皆さんはどうしていますか?
- 213: 鉄男 : 2017/01/29 10:48
- うんちくさいさん。私のは、現状、フェンダー上です。
課題の、キャブのガソリンニジミが解消してから考えようかと思ってます。
振動による落下を避けたいため、固定方法は確実な方法をとりたいです。
- 214: 神聖なるマーラ法皇陛下 : 2017/01/29 15:01
- ↑バーカ!
- 215: かんち : 2017/01/29 17:53
- 鉄男さん
それも、そうですね。
試してみますね。
うんちくさいさん
私はフェンダー下に移動してます。
その為に溶接機を買いましたw
鉄の丸棒を曲げたり溶接したりしてリアキャリアを作り、アルミの板で泥除けにナンバーを着けてます。
(タンデム&リアキャリアにボックスを着ける為)
ついでにブレーキランプとウインカーをキャリア後方に移設しました。
写真が掲載できるなら、お見せするんですが…
結構、大変な作業でしたので、2度とやりたくない気持ちですw
(^^;
- 216: かんち : 2017/01/29 17:55
- アルミの板で泥除け…
じゃなくって、「アルミの板で作った泥除けにナンバーを…」
の間違いです。
すいません。
- 217: ねぼすけ : 2017/01/29 19:28
- アーシング場所は人それぞれですが、私の場合
クラッチカバー、レギュレター、フレーム後部、サイドカバー部分でしたかね
あと、スターターとボディーアース線は太いものに交換しました。
ナンバーはフェンダーレス、下に移設しました
私は純正位置好きなのですが、今のカスタムで上は非常にださいので、仕方なしに
フェンダーレスしまきたね
純正のリアフェンダーもツンとしてて好きなんですけどね
- 218: みつ : 2017/01/29 23:39
- ナンバー位置悩むところなんすよねー
私は常に2台所有してるんすけど、
SEが下、LXが上っす。
- 219: みつ : 2017/01/29 23:44
- マーラ君はエリミ乗ってるのかな?
住人少ないし貴重な新人だからさ、
絡もうぜ。
- 220: うんちくさい : 2017/01/30 19:15
- やはり皆さんいろいろですね。
私のSEは外見ほぼノーマル風ですのでナンバーは上です。
友人のSEを改造中でLXのハンドル、メインスイッチ位置変更
スーパートラップ中爆音、シングルシート、ウインカー変更
ナンバーは、カモノシタの下に現行ニンジャ400のナンバー台を改造
して取り付けしました。あと色変更もです。
- 221: かんち : 2017/01/30 22:41
- 暖かくなったら、ここの住人でオフ会でもしたいですね。
できれば、キャンプしがてらオチャケも頂いて、朝までダベリングというのも面白いかも…
皆さんの住まいの中間地点位で…
と、いう妄想をしてしまいますwww
p(^-^)q
- 222: みつ : 2017/01/31 00:23
- 下設置でカモノハシ残すって斬新っす!
ナンバー灯問題はニンジャ台で克服っすね^^
3月になったら誰からともなくツーリング誘いましょう!
- 223: ねぼすけ : 2017/01/31 16:20
- 私はワンオフフェンダーレスですね〜
ホームセンターのステーを使ってウインカーも移設しました
友人のは400エリミ?を流用、純正フェンダーに穴あけたのでブサイク、、、
- 224: 鉄男 : 2017/01/31 23:39
- キャブレターの油面調整で難航しております。
1回目ですが、下記の1.と2.-A.でH寸高17mm、実油面+2.5mmでした。
2回目ですが、下記の1.と2.-B.でH寸高18mm、実油面でダダモレ。頭真っ白です。
1.フロートバルブのクリップって向きがあるものでしょうか。
正座のときに両膝曲げた方が中心向きに取り付けていますが、
合っているのかが不明です。
2.H寸高17mmですが、
A.バルブが接触したときのフローとの高さ
B.バルブが接触したあとフロートが自然に下がったところの高さ
C.バルブが接触し、バルブのお尻のボタンに接触したところの高さ
D.バルブが接触し、バルブのお尻のボタンを押し込みきったところの高さ
どうぞお知恵貸してください。
- 225: ねぼすけ : 2017/02/01 03:11
- 油面面倒ですよね
どこかのサイトか何かで見た、簡単に調節する方法ですが
フロートを取り付けた状態で、キャブを逆さまにむけます
すると、フロートがガバッと下へ動きますよね
下がっている(下へ向いている)状態で、フロート横のチョボがキャブ本体境目と
一緒くらいなら適正油面になる
というのを見たことがあります
ちゃんとした答えになってないですが、これを基準に上げ下げして調整してみては
いかがでしょうか?
- 226: うんちくさい : 2017/02/01 07:29
- キャブ調整ですが17ミリで調整したらやはりオーバーフローぎみで
実際の油面高さで合わせました。
- 227: みつ : 2017/02/02 17:49
- エリミで遠心力掛かるほどのハードな走行しないと思うので
私は浅めっす。
ぶっちゃけ目いっぱい調整金具曲げて
+2ミリ以上になろうとも
フルスロ走行続けようとも
燃料足りなくなるような現象は起きなかったっす。
エリミは何故か燃料系熱膨張がすごいので
私はマニュアルよりも常にかなり少ない側にしてるっす。
ゴム弁も傷んでいるのが多いはず
ここ数年で換えてないないようであれば
悩まず交換っすよー
- 228: みつ : 2017/02/02 17:51
- 規定値マイナス2mmすね
- 229: 鉄男 : 2017/02/02 21:20
- みつさんありがとうございます。
油面は、少しマイナス気味のほうが調子よいと書かれている
サイトを見ました。自分もレッドゾーン手前まで引っ張る
運転する年でもないので、参考にさせていただきます。
あ、フロートバルブとフロートチャンバーのOリングは
購入しました。G103も買いました。使い切る前に、固まって
しまうのでは・・・と思います。
ところでフロートバルブのクリップって向きあります?
- 230: 鉄男 : 2017/02/02 21:25
- フロートバルブのクリップって向きの件ですが、
パーツリストでなんとなく解決できそうです。
C1の絵だとわかりづらいのですが、C3以降の
絵では読み取れました。
今週末に、油面調整がんばります!
- 231: 鉄男 : 2017/02/02 21:49
- ねぼすけさん、ありがとうございます。
昨晩、いろいろやって見てたのですが、いまいちどう判断してよい
ものかと思ってみてると、左側のメインジェットにティッシュの
きれっぱしがついてるのを見つけ、まずいと思い分解してました。
がんばってみます!、
- 232: 鉄男 : 2017/02/04 14:26
- みつさん、ねぼすけさん、油面調整の件、ありがとうございました。
2回目で右があって、3回目で左もあいました。
明日エリミに組みつけてみます。
ありがとうございました。
- 233: ねぼすけ : 2017/02/06 00:03
- 鉄男さん、よかったです。
シーズンへ向けて、バリバリ整備頑張りましょ〜
私は、違うエリミの二本出しカスタムが終盤に差し掛かっています
強制ファンスイッチの設置場所に頭を悩ませております。。。
ビキニカウルがないと、露出しちゃうのが嫌ですね〜
ところで、エリミにパワフィルつけてる方いらっしゃいますか??
- 234: 鉄男 : 2017/02/12 16:06
- 結局、本日、キャブ取り付けましたが、エンジンがかかりません。
オクで入手して、手入れできたと思ったのですが、素性が判らない
物なので時間がかかりそうだと判断し、実働のガソリンニジミキャブの
掃除を開始しました。掃除してみて思ったのですが、MJもPJも穴が詰まって
小さくても、普通にエンジンかかるんですね。
あと油面確認して左はミジミじゃなくて、オーバーフローしてることが
わかりました。
分解してみると、いろんな意味で、勉強になります。
- 235: 鉄男 : 2017/02/18 09:49
- 本日、キャブ取り付けました。無事エンジンが動き、試乗してきました。
今の状態は軽くエンジンが動いているように思えます。
直前は、重く動いていたように思えるため、メンテしてよかったと思います。
このあと、オイル交換で、一通りのメンテ完了とする予定です。
春までに間に合ってよかったです。
- 236: みつ : 2017/02/18 18:12
- ナイスっす!
- 237: かんち : 2017/02/20 23:16
- 鉄男さん
良かったですね。
苦労した分、愛着も湧くというものです。
これから楽しい思い出が沢山できるようお祈りしております
( ´ ▽ ` )ノ
- 238: 鉄男 : 2017/02/21 23:38
- みつさん、かんちさんどもです。
おかげさまで一通りのメンテ完了しました。
さすがに始動性がずいぶんよくなりました。
掃除前は夏場でもチョーク引かなければかかりませんでしたが、
掃除後は、この気温でもチョーク引かずにセル回すとかかりそうな
音がしてます。いい感じです。
オフ会楽しみです。ではまた!
- 239: かんち : 2017/02/23 12:55
- <質問>
某掲示板に「ふぬわkm」や「ぬわわkm」などと称して速度を表しているようですが、これってどういう意味なんでしょうか?
具体的に教えて頂けるとありがたいのですが…
m(_ _)m
- 240: 鉄男 : 2017/02/23 20:49
- かんちさん、お疲れ様です。
パソコンのキーボードの数字のキーにひらがながあると思います。
ので、ふぬわ=210 ぬわわ=200です。
露骨に書くと「法」に触れるでしょうから・・・・
では。
- 241: かんち : 2017/02/24 03:26
- あっ、なるほど…
ありがとうございました。
おじさんは、こういうのに疎いんです(/ _ ; )
- 242: みつ : 2017/02/26 23:49
- 私はインプレやテスト走行の際
サーキット、テストコース上でトップスピード150km/h確認とか
書いてしまってるっすけどねw
- 243: みつ : 2017/02/26 23:53
- パワフィルの件
実験してみようかと思って
中華製なんかを探してるんすけど
なかなかいいのが無いっすよねw
そのうちインプレするっす。
- 244: 鉄男 : 2017/03/05 10:59
- キャブの掃除を終えてからですが、冷間時のエンジン始動後は、
アイドリングで安定するのですが、しばらく走って、信号待ち
などしていると、アイドリングが下がってエンジンが止まること
が多発するようになりました。
2次エアかと思い、パーツクリーナで確認しましたが、回転が
あがらないので、そうではないかと思っています。
オーバーヒート気味を疑っているのですが、エリミって、
ラジエータファンって結構回るほうでしょうか?
いままで、一度も回っている感じがしていません。
よろしくお願いいたします。
- 245: バルカン1500リターン : 2017/03/06 15:05
- 鉄男さん
私のエリミは今の時期でもラジエターファンは良く回ります。
逆に私の方がオーバーヒート疑いたいくらいに回ります…
頻繁ではないですが、ファンは回ります。
夏場だとかなり回るので、回る方だと思われますが…
- 246: バルカン1500リターン : 2017/03/06 15:07
- ところでオフ会あるのですか?
場所と時間は…
- 247: バルカン1500リターン : 2017/03/06 15:13
- すこぶる好調なマイエリミ。
けど、やはりハンドルを右一杯に切らないとスパークしない。
かかればすこぶる好調に走る。
癖のある奴だ…
盗難防止装置だと思えば便利w
やはりハンドル周りの配線を疑ってるけど、完全にスパークしないようにならないと治す気が起きない…
- 248: バルカン1500リターン : 2017/03/06 15:16
- そして先日、フォークフルードの滲みが激しく、ベッタリなので
ヤフオクで良品買って交換。
しばらくはメンテいらない。
あとはやはりアンダーカウルが欲しいところだけど
6000円くらいが相場…
ちょっと手が出しにくい。
- 249: 鉄男 : 2017/03/06 19:51
- バルカン1500リターンさんどもです。
そうですか、今週末にでもラジエタファンモータの
動作テストしてみます。ラジエタ下部のスイッチに
ついているカップガを引き抜き、カップラ側を
ショートで回転するんですよね。
アイドリングが下がる症状ですが3パターンありました。
いずれも暖気後です。
1.40km/hから100km/h程度に速度を上げて数分走行後に停車したとき。
2.20km/h〜30km/hでちょっとした下り坂を下りきって停車したとき。
3.渋滞の車の後ろを入っているとき。
私は3.でオーバーヒートを疑いましたが、もしやキャブの油面が
低すぎとかでしょうか。
- 250: 鉄男 : 2017/03/07 21:42
- アイドリングが下がる症状の補足ですが、止まった後、
セル回すとすぐにかかります。
そういった状況から、油面じゃないかな・・と思っています。
- 251: バルカン1500リターン : 2017/03/09 21:02
- 鉄男さん
どこかのサイトやら、ここでも書かれていたと思いますが、油面調整はサービスマニュアルの基準とちょっと違うらしいですね。
実写合わせが一番らしいので、頑張ってみてください!
- 252: かんち : 2017/03/09 21:57
- 質問
エンジンがアイドリング状態の時に「ジャー」とか「ジャッ、ジャッ」とか音がするんですが、ちょっと回転を上げると聞こえなかったりするんですが、これはカムチェーンの音でしょうか?
もし、カムチェーンテンショナーを弄ろうと思ったら、エンジンが停止している時に弄れば良いのでしょうか?
エンジンが冷えている時とか冷えている時とか決まりはありますか?
質問ばかりで、すいません。
(´д`|||)
- 253: みつ : 2017/03/09 23:55
- 暖気後のアイドル下がりは
キャブセッティングとプラグ、CDIチェックからだと思うっす。
ココココじゃなくてジャジャならばその通りだと思うっす。
- 254: みつ : 2017/03/10 00:05
- ハンドル右の話は
キースイッチは皆さん確認するんすけど
エリミってクラッチセンサの
安全装置ついてる年式ありましたっけ?
そんなオチかも
- 255: みつ : 2017/03/10 00:17
- ちなみにラジエタファンは気温10度でも
無風、純正前提で
アイドル5分〜10分継続で回るはずっす。
回らないならチェックっすね。
- 256: みつ : 2017/03/10 00:29
- これはオモロ話
整備はバッチリ!でもエンストするなー・・・
燃料タンクのエア入れ穴が塞がってて
負圧で燃料が流れないなんてオチも過去あったっすw
タンク開ける時プシューって鳴るのはまさにそれっすw
鳴らないのが正常っす。
古い車両は他の意味も込めて
燃料管の途中に透明系統のストレーナ付けるといいっす。
- 257: 鉄男 : 2017/03/11 08:52
- みつさん、いろいろありがとうございます。
今日、ラジエーターファンを強制作動の状態で、試走してきましたところ
再発しませんでした。近々にラジエーターファンスイッチを交換してみます。
燃料ラインのフィルタは、いろいろあるでしょうからつけております。
ありがとうございました。
- 258: 鉄男 : 2017/03/11 11:26
- みつさんからのアドバイスもありましたので、上の書き込み後、
キャブもう一度ばらして、穴掃除をして、ファンは通常の、
温度スイッチに戻して試走してきました。
今日のところでは、アイドリングの低下はなくなりました。
加速がよくなりました。
前回の掃除が十分ではなかったのかなということにして
しばらく様子見ることにします。
- 259: 鉄男 : 2017/03/11 17:13
- 上記のあと走ってみました。途中、アイドリングが1,500rpmあたり
だったので、1,250rpmあたりまで下げたところ、減速後、アイド
リング低下→エンジン停止が再発するようになりました。
あすアイドリングを1,500rpm弱に戻して確認します。
- 260: 鉄男 : 2017/03/12 20:23
- 本日、暖気後にアイドリングを1,300〜1,400rpmあたりにしてみました
ところ、停車後に若干回転が落ち込みはあるもののエンストまでは
いかなくなりました。
しばらく様子見てみます。
- 261: バルカン1500リターン : 2017/03/27 21:34
- 先日アンダーカウルつけて、ハンドルブレースもつけました。
スマホホルダーをハンドルにつけたかったけど、つけられるスペースがない為
ハンドルブレースを加工してつけられるように。
これで何処へでも行ける!
あとヤフオクで、良品のフォーク買って交換しました。
気になるのはエンジンヘッドからのオイル滲みが激しく…
そのうちヘッドガスケット交換にチャレンジしてみようかなと。
確か締め付けトルク1キロだったからてけとーに締め付けよう。
- 262: ねぼすけ : 2017/03/28 02:11
- カワサキのオイル漏れは伝家の宝刀です。
冷感時と、カンカンに温まった後に2度の締め付けをオススメします。
寒がりな私は各車両未だに冬眠中、、、
足のGアクがまだまだ大活躍しております笑
- 263: かんち : 2017/03/29 02:00
- ほほぅ…
私は、スズキのなんちゃってカブであるバーディーのクラッチ交換の為、奮闘中!
クラッチ外すのって特殊工具がいるのね(T_T)
- 264: みつ : 2017/04/01 16:46
- 音、燃費、エンブレとの兼ね合いで
アイドリング調整お悩みの方も多いっすね。
静岡県の穏やかな気候であっても、夏と冬はかなり違います。
私流は現在4月の始動時で1500回転前後にしてます。
暖気終えたり、走り出した時に信号で2000回転ぐらいを維持、
するとエンブレも穏やかになり、
スタートダッシュのフルスロットルでも息付きしません。
ツーリングなどのロングでは加熱も進み、オイルもサラサラしてくるので、
2500回転まで上がってしまうと思います。
その時はアイドルスクリューを半回転戻し2000にするような感じです。
別件、このエンジンはカバーのオイル滲みがよくありますよねw
私はゴムや紙のガスケットをあまり信用していないので
よく脱脂をしたらば、液状ガスケット添付してるっす。
- 265: バルカン1500リターン : 2017/04/02 13:46
- ワシはグンマーだけど、冬も夏もアイドリングは2000回転前後にしてる。
たしか整備マニュアルだと1500回転だったはず
- 266: 鉄男 : 2017/04/02 21:44
- おお!関東勢ですね。私は神奈川です。
アイドリングの設定って、意外と高いんですね。
好みは1,000rpmあたりの低いのが好きですが、うちのは
1,500rpmに届かない位にしています。
あと、オイルはうちのエリミも左側からにじんでます。
過去の車歴としては、ホンダ→ホンダ→ホンダ+スズキだったので、
最初気にしましたが、気にしないことにしました。
- 267: こまSE : 2017/04/02 23:11
- お久しぶりです。
ちなみに私は千葉です。
アイドリング、やはり皆さんも苦労してるんですね。
私も1500rpm弱にしてますが、中々安定せず1400〜1700rpm位をふらふらしてる状態です。
あまり高くするとエンブレ効かなくなるので、最初は高めに2000rpm弱にして暖まったらアイドルスクリューで1500辺りまで落としてます。
先日からウィンカーが不調になり点いたり点かなかったりで、スイッチボックス交換したりしましたが改善せず、結局リレーの不具合とわかりました。
やっぱり電気系は要注意ですね。
- 268: みつ : 2017/04/05 17:19
- 純正のウインカーリレー、必ず端子面が錆びてるっすね!
毎度LED対応のフラッシュ速度調整可能な社外に換えてるっす。
LED化したい方は電気抵抗入れるよりも
リレー換えてしまったほうが安いのでお勧めっす。
ネット通販を頑張って探せば100円前後っす。
ウインカー本体は個人的にZタイプ、砲弾タイプなんてのが好きっす。
安全性、アピール度は断然エリミ純正最強っすね。
電気系と言えば、ニュートラスイッチが接触不良だった事があり、
スプロケカバーどころかエキマニまで外した苦い経験があるっす・・・
スイッチ位置調整自体は数秒で完了w
漢KAWASAKI万歳!
- 269: バルカン1500リターン : 2017/04/05 20:43
- ヘッドからのオイル滲みが激しいので…
エンジンヘッドガスケット発注。
あとついでにヘッドを塗装しようと耐熱(228℃)スプレーを
2缶(下塗り、キャンディーブルー)も発注。
梅雨入り前には仕上げたいなぁ…
- 270: バルカン1500リターン : 2017/04/06 15:26
- 今日ヘッド開けてみたら、耐熱耐油の液ガスがヘッドガスケット側の内部の一部に塗られていた。
ガスケットを新品に交換の場合、これは完全に剥がしちゃって良いんですよね?
確かエリミネーターブログでヘッドガスケット交換の時にはスクレイパーで綺麗に剥がしていたから…
ヘッドガスケット交換した事のあるかた…
教えてください。
- 271: バルカン1500リターン : 2017/04/06 23:13
- 解決しました。
整備士の友人に聞いた所完全に剥がして、同じく新品に交換の時にも液状ガスケットを塗れだそうです。
- 272: みつ : 2017/04/06 23:13
- ヘッドカバーは毎度開けてます。
新品ガスケットの場合はそっす。
綺麗に汚れは取り除いて、金属面を出しちゃってくださいまし。
ちなみに新品ガスケットの場合は液状塗らないほうがいいっす。
金属面をガリっとやっちまった場合だけ塗ってくだせーましw
- 273: みつ : 2017/04/06 23:16
- あーw同時刻投稿w
塗らないほうがいいというのは、ゴムがまだ新しく、
十分にオイル滲みを防ぐわけで、新品汚すのは勿体ないって意味であって、
絶対にオイル滲みを出したくないならば、塗るに越したことはないっす。
- 274: バルカン1500リターン : 2017/04/29 22:25
- 今日休憩時間にバイク乗っていたら天気が急変して、パンツまでグッショリに…
カッパ持って出なかったからな〜…
あ、おかげさまでヘッドからのオイル滲み、治りました!
- 275: みつ : 2017/05/02 22:36
- ツアラーをよく見かける季節になってきたっす
やっぱエリミかっけーと思う今日この頃
週3回の出張にエリミで峠攻めでごぼう抜き
若気の至りローリング時代を思い出すっすw
タイヤがノーマルだから尚更だけど
ケツプリ出てもグッドなシナリ、安定するバイク
これはスゲーと思う!
- 276: こまSE : 2017/05/02 23:23
- ホント、エリミは攻めても安定感抜群ですね。
エリミ乗ってると、不思議と他のバイクが気にならないのも凄いです。
やっぱり唯一無二の単車!漢、カワサキです。
- 277: 鉄男 : 2017/05/14 09:08
- 機能上は問題ないのですが、みなさんどうなんだろうと思って質問します。
チョーク(スタータ)レバーですが、手前側に引いた状態で手を離すと
その位置で止まりますでしょうか。私のエリミは、もともとどうだったか
覚えてないのですが、現状は手で押さえておかないと手前に引いている
状態で止まりません。メンテ中に注油しすぎたのか不明です。
- 278: こまSE : 2017/05/15 02:24
- こんばんは。
私のも止まりませんよ。本来は止まるらしいですが、カワサキのこれは持病の1つでスイッチボックスを分解すれば
わかりますが、レバーを止めるストッパーあるんですが、それが折れて?いる個体が殆どらしいです。
バイク屋でも言われましたし、ある方のサイトには修理記録もあります。直そうと参考にしましたが上手くいかず、
仕方なく放置状態ですね。
- 279: 鉄男 : 2017/05/15 21:00
- こまSEさんこんばんは。
ご返答ありがとうございます。やっぱ28年も経過したおじいさんバイなんで
仕方ないですね。ありがとうございました。
- 280: 鉄男 : 2017/05/16 06:22
- あ、でも今思うと、ハンドルスイッチ周りって、白っぽくなってたので
アーマオールをたっぷりぶっ掛けました。
週末に分解して確認します。部分的に脱脂でいけるかもしれません。
- 281: こまSE : 2017/05/16 19:30
- スイッチボックスはどうしても白くなりますね。あと文字も殆ど消えてたんで、私はオークションで
多少きれいなやつに交換しました。
でもやっぱりチョークレパーは折れてダメでしたけど。
- 282: みつ : 2017/05/17 23:53
- 樹脂の粉吹き対策最強はワコーズのスーパーハードなんすけど
ガラスコートが半年は持続するけど、なにせ高い!
商用車、軽トラなどの樹脂バンパーに塗るついでがある方は
購入お薦め!
- 283: バルカン1500リターン : 2017/05/24 18:30
- ワシのエリミはちゃんとチョークレバー止まってる。
- 284: かんち : 2017/06/04 08:57
- 私は、中のプラスチックの部品にビニールテープを貼って対策しました。
それでも、多少は滑りますが、止まらないよりはマシですw
- 285: かんち : 2017/06/06 11:58
- エリミネーターって
- 286: かんち : 2017/06/06 11:59
- 今更ですが…
エリミネーターってタイヤの選択肢が少ないんですね。
(T^T)
- 287: みつ : 2017/06/07 20:18
- LXリアタイヤ
IRC Wild Flare WF910サイズ : 140/90-15 70H WT価 格 : \7,744
ダンロップ D404サイズ : 140/90-15 70S WT
備 考 : 標準リム幅 3.5 インチ / 許容リム幅 2.75〜3.50 インチ
アメリカン仕様価 格 : \7,710
ダンロップ HIGH SPEED BIAS K425サイズ : 140/90-15 70S WT
備 考 : 標準リム幅 3.5 インチ価 格 : \8,960
ブリジストン EXEDRA G524サイズ : 140/90-15 70S W価 格 : \7,680
ブリジストン G&L G508サイズ : 140/90-15 70S W価 格 : \7,680
ブリジストン EXEDRA G536サイズ : 140/90-15 70S W価 格 : \7,680
ブリジストン EXEDRA G544サイズ : 140/90-15 70S W価 格 : \8,460
ミシュラン コマンダーサイズ : 140/90-15 76H WT価 格 : \8,700
VRM-192
LXフロントタイヤ
ダンロップ HIGH SPEED BIAS F17
サイズ : 100/90-17 55S WT備 考 : 標準リム幅 2.5 インチ価 格 : \5,110
ブリジストン EXEDRA G527サイズ : 100/90-17 55S TL
IRC チューブ
サイズ : 140/90-15 : 150/90-15価 格 : \1,700
ダンロップ チューブ : 130:140/90*140:150/80-15 TR4
サイズ : 130/90-15 : 140/90-15 : 140/80-15 : 150/80-15価 格 : \1,800
ダンロップ チューブ : 140/90*150/80-15 PV78N
サイズ : 130/90-15 : 140/90-15 : 150/80-15備 考 : L型バルブチューブ
価 格 : \1,800
- 288: みつ : 2017/06/07 20:25
- SEリアタイヤ
IRC DUROTOUR RS310
サイズ : 140/90-15 70H TL価 格 : \10,080
エイボン AM42
サイズ : 140/90-15 76H TL 価 格 : \18,715
ダンロップ D404 Kabuki
サイズ : 140/90-15 70H TL
備 考 : 標準リム幅 3.5 インチ / 許容リム幅 2.75〜3.50 インチ
アメリカン仕様価 格 : \7,710
ダンロップ HIGH SPEED BIAS K425
サイズ : 140/90-15 70H TL備 考 : 標準リム幅 3.5 インチ価 格 : \9,600
ダンロップ HIGH SPEED BIAS K425
サイズ : 140/90-15 70S TL備 考 : 標準リム幅 3.5 インチ
エリミネーターSE 装着ノーマルタイヤ価 格 : \8,825
ブリジストン EXEDRA G524
サイズ : 140/90-15 70S TL価 格 : \8,820
ブリジストン EXEDRA G528
サイズ : 140/90-15 70S TL価 格 : \9,600
ブリジストン EXEDRA G536
サイズ : 140/90-15 70S TL価 格 : \14,100
ピレリ ROUTE
サイズ : 140/90-15 70 H TL
備 考 : アメリカン仕様価 格 : \20,790
ミシュラン AMERICAN TOURING TARMAC
サイズ : 140/90-15 76H REINF TL/TT価 格 : \11,920
SEフロントタイヤ
ダンロップ HIGH SPEED BIAS F17
サイズ : 100/90-17 55S TL
備 考 : 標準リム幅 2.5 インチ価 格 : \6,230
ブリジストン EXEDRA G527
サイズ : 1100/90-17 55S TL
備 考 : 標準リム幅 2.5 インチ価 格 : \6,230
- 289: みつ : 2017/06/07 20:27
- タイヤサイズ前
100/90-17 55S
タイヤサイズ後
140/90-15 70S 150/90でもスイングアーム当たらない
ホイールサイズ前
17×2.15
ホイールサイズ後
15×3.00
- 290: 鉄男 : 2017/06/08 07:02
- みつさん、どもです。
意外と多いんですね。LXなので、買うときは、F17とK425のチューブタイプで
アマゾンで買おうと思ってました。
- 291: かんち : 2017/06/20 10:01
- おおおっ、この情報は凄いです。
有難うございます。
メーカーに拘らなければ、案外あるものなんですね。
知らなかった…
勉強になります。f(^_^;
- 292: かんち : 2017/07/09 01:23
- 暫く乗らなかったエリミちゃんがポタポタとお漏らしをしていました。
夏場は漏らし易いんですかね?
フューエルホースも交換したし、コックも問題ないようなんですが、どこから漏れているのかもわからないんですけど…
屋内保管で、ベニヤ板の上に置いてあるんですが、漏らした染みはあるんです。
しかも、中々エンジンが掛からないときました。
ヤレヤレです。┐('〜`;)┌
- 293: かんち : 2017/08/04 11:10
- 最近、マフラーからススの様なものが飛び出して来たりするんですが…
これって、マフラーがカーボンで詰まっているとーいう事なんでしょうか?
皆さん、マフラーの詰まりを取ったりしてます?
気になりだすと、何だかフケ上がりも悪いような気がするし…
ネットで調べたら、「パイプユニッシュ」という台所用品が良いような事が書いてあるサイトもありましたが、はてさて、どうしたものか…
f(^_^;
- 294: バルカン1500リターン : 2017/08/05 10:34
- かんちさん、おもらしの件ですが、駐車する時は燃料コックをオフにしろと知り合いの整備士の人が言ってました。
自分のエリミネーターもそうする事でおもらし無くなりましたし。
かかりが悪いのは自分のエリミネーターも同じで、夏場でもチョーク引かないとかかりませんね…
チョーク引けば一発でかかりますが。
- 295: かんち : 2017/08/08 04:40
- バルカン1500リターンさん
なるほど、コックですか…
やっぱり、ちゃんと手を掛けてあげないとダメなんですね。
気を付けます。
ところで、マフラーの掃除したことありますでしょうか?
マフラーの洗浄やってみようかなぁ?
- 296: バルカン1500リターン : 2017/08/18 16:23
- かんちさん
マフラーの掃除はした事ないです…
どの様なメリットがあるのかも不明なので…
吹け上がりが悪いとかは他の原因が有力かと…
- 297: バルカン1500リターン : 2017/08/31 00:53
- ついにハンドルを右いっぱいに切ってもプラグから火が飛ばなくなったエリミ…
プロショップで診てもらったらメインハーネスのうちの一本の配線が断線していた。
繋いで絶縁してもらったら今度はスターターリレー故障…
仕方なくAmazonで汎用品を買って取り付け予定。
ハーネスの診断、工賃合わせて2万近く…
ちょっと痛いけど、長く楽しむので我慢だ〜…
- 298: バルカン1500リターン : 2017/08/31 17:07
- スターターリレー故障では無く、セルスイッチとセルモーターの間にいるマグネットナンチャラってパーツだった。
バッテリーからのプラス配線とセルスイッチのプラス配線で、セルスイッチ入れた時だけマグネットの力が働いて電流が流れる仕組みのパーツ。
今日エリミ引き取りに行って、押しがけで帰ってきた。
Amazonに発注済みなので、きたらすぐ取り付けてエリミライフを楽しみます。
愛着ある車体なので、出来る限り乗ってあげて、できればドナドナしたく無いな。
巷だと悪評だが、乗ってみたら早いし扱いやすいいいバイクだし。
アメリカンぽく無いけど250アメリカンでは最速だろう…(エリミネーター250vの方が速いかも?)
- 299: バルカン1500リターン : 2017/09/02 18:02
- エリミ、完全に治った。
Amazonで買ったパーツも問題なくついたし、メインハーネスの断線も治ったし。
チェーンも新品、タイヤもしっかり溝あるし、暫くはノーメンテでイケる!
伊勢崎オートレース場へ行くのに重宝してるよ〜(笑)
また友人に貸して、ツーリング楽しみます^_^
- 300: かんち : 2017/09/04 02:40
- バルカン1500リターンさん
復活おめでとうございます。((o(^∇^)o))
やりましたね‼
故障原因が解らないのは、精神的に良く無いので、修理できて本当に良かったです。
しかし、最近のエリミというより中古車市場の高騰は何なんでしょうかね?
ヤフオクなんかも見てると、不動車や部品取り車でさえ、そこそこの値段してるんですよね。
私のような貧乏人には厳しい世の中になってしまいました。
(T^T)
- 301: バルカン1500リターン : 2017/09/09 17:03
- かんちさん
需要と供給のバランスでの値上がりかもしれんですね_(┐「ε:)_
ワシのエリミはヤフオクからの不動車で茨城→群馬までの送料込みで47000円、ここまで仕上げるまでにかかった金額をプラスすると(自賠責保険込み)12万くらいですね。
なるべくお金をかけないでできる趣味としてはまぁまぁですかね。
これからもっと中古バイクのたまが無くなってくるので更に値上がりする可能性はありますよね…
YAMAHAの一部車種も生産中止ですし…
けど、後続モデルは開発中とのことですので、YAMAHAの絶版車だけ寝上がる可能性は低そうです。
エリミ、良いバイクなので老後にまで乗れるように大事に乗りたいと思います。
最近色んなことにやる気がイマイチ出ない、満たされてるはずなのに何かが足りない感がして
気持ちが落ち着かないです。
色々頑張ります…
- 302: 鉄男 : 2017/09/10 21:47
- 車体コストもそうですが、運ぶコストも馬鹿にならないですよね。
軽トラ借りてもラダー・タイダウンないので、アルミラダー2本と、
タイダウン4本で3万くらいいりますよね。
それもあるので、ヤフオクではついつい2の足踏んでしまいます。
- 303: かんち : 2017/09/11 01:25
- 鉄男さん
私も、ラダーやタイダウンを購入しようと思いましたが、この後どれだけ利用するのだろうと思うと手が出ません。
(;^_^A
しかし、持っていない時に限って必要になるものなんですよねw
それと、ヤマハの一部の車種の生産中止の件ですが…
セローは思い入れがあっただけに寂しいです。
(T^T)
- 304: 鉄男 : 2017/09/12 23:01
- かんちさん
そうですね。頻度のところで私も同じです。
生産中止の件ですが、インジェクションのバイクは買えないし
キャブ車のほうがメンテ楽しいので、私はまだ悲しくないです。
- 305: こまSE : 2017/09/14 19:55
- お久しぶりです。
名車と呼ばれるバイクがどんどん生産中止になりますね。
特にSRはやっぱりショックでした…
最近下回りからの冷却水漏れが出るようになり、ウォーターポンプを
発注しました。
でもまだ新品が手に入ることにちょっと感動です。
- 306: こまSE : 2017/09/14 20:00
- お久しぶりです。
名車と呼ばれるバイクがどんどん生産中止になりますね。
特にSRはやっぱりショックです…
最近下回りからの冷却水漏れが出るようになり、ウォーターポンプを発注しました。
でもまだ新品が手に入ることにちょっと感動しました。
- 307: こまSE : 2017/09/14 20:06
- お久しぶりです。
名車と呼ばれるバイクがどんどん生産中止になりますね。
特にSRはやっぱりショックです。
最近下回りからの冷却水漏れが出るようになり、
ウォーターポンプを発注しました。
でもまだ新品が手に入ることにちょっと感動です。
- 308: こまSE : 2017/09/14 20:08
- すみません投稿ミスって3連続してしまいました。
- 309: エリミ全国ミーティング : 2017/09/16 11:07
- 情報を得たので一応ですが宿泊は締め切ってます。
・開催日時と詳細。
開催日時:10/21(土)〜10/22(日)
開催場所:静岡県伊豆の国市大仁 大仁ホテル
宿泊料:1万円
(多分コースからいくと余ると思いますが、
その分は当日返金いたします。)
宿泊施設:4名1部屋和室になるかと・・・。
(タバコを吸わない方、女性は部屋割りを考慮します。)
食事:1泊2食付 夕飯はバイキング+飲み放題
(今期間は蟹の食べ放題&秋鮭・秋野菜とまぐろフェアだそうです。)
・申し込みのタイムスケジュール
参加申し込み:9/15まで
宿泊料振込み期間:9/30まで
参加していただける方はお手数ですが
9/15までに参加人数を添えてご連絡ください。
9/20までに振込先をご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
夜のバイキング後、2部屋に集まり小宴会も考えております。
その際の差し入れ大歓迎です。
エリミ乗りの方。
元エリミ乗りの方。
エリミに興味がある方。
バイクじゃないけど4輪で参加の方。
参加資格は問いません。
気軽に参加表明お待ちしております。
- 310: こまSE : 2017/09/19 19:41
- エリミミーティング…
泊まりは無理っぽいけど日帰り参加は可能かな〜
- 311: エロミネーター250 : 2017/09/20 20:23
- 前回日帰りで参加したので、
今回も土曜日だけでも〜
修善寺まで片道3時間以上かかるからなぁ。
- 312: かんち : 2017/09/21 21:29
- うわー、いきたいなぁ…
でも、仕事なんだよね。
当日、病気になっちゃおうかなぁwww
- 313: エロミネーター250 : 2017/09/25 07:29
- 情報2
集合場所が分かりました。
道の駅 伊豆ゲートウエイ函南
10月21日14時集合、15時出発です。
なんでもカワサキバイクマガジンの取材が入るとか
- 314: かんち : 2017/09/28 15:53
- エロミネーター250さん
当日は、ナニをやるかご存じですか?
ただ、ダベって終わりではないと思うのですが…
- 315: エロミネーター250 : 2017/09/28 18:49
- いや〜そ〜言われてもあくまで集合場所ですので
まずは来た人のバイクの品評会?や雑談くらいでしょう。
メインはホテルへ行ってからですよねぇ。
あとは本の取材もここで行うと思うが......
前回は約50台くらい集まりました。
集合と宿泊が同じ場所でしたので
夕方まで雑談でした。
- 316: かんち : 2017/09/29 11:10
- なるほど…
じゃ、ボッチの私としては知り合いもいないので、ポツンとなって終わりですね
…
(/ _ ; )
- 317: エロミネーター250 : 2017/09/29 19:08
- 前回はほぼ見学者でした。
- 318: かんち : 2017/10/01 20:45
- 何か盛り上がるイベントでもあれば、それがキッカケとなりフレンドさんもできるのに…
もったいないですね。
絶滅危惧種であるエリミネーター。
折角、オーナーを増やす良いチャンスなのに…
f(^_^;
- 319: こまSE : 2017/10/01 22:00
- 二日目の日曜日にでも行ってみようと思ってますが、
二日目はもう朝から解散って感じなんですかね。
- 320: エロミネーター250 : 2017/10/02 07:25
- 今回はどうでしょう?
前回2日目何処かツーリングして解散だったかな。
絶滅危惧種であるエリミネーターも何十台と集まることは無いので
他の車両を見るいい機会かと。
雨が降らないなら土曜日に集合場所に行きます。
- 321: ねぼすけ : 2017/10/07 22:49
- 久しぶりにのぞいたら、エリミミーティングと
私みたいなバイクは1人で乗る!みたいな孤独マンには敷居が高いですな笑
その前に土日仕事なんだよなぁ
同じ車種で集まり語り合う、楽しそう
いつか参加してみたいですね〜
もうちょいかっちりしたエリミ作らないと恥ずかしいけれどね
- 322: バルカン1500リターン : 2017/10/16 02:05
- エリミ、すこぶる調子がいい。
次はフォークオーバーホールしようと思う。 パーツ代、油面調整の器具で8000円くらいだけど、お店に頼むよりはかなり安い…はず!
スライドメタルもオイルシールもダストシールもサークリップも交換してやるぞ〜!
そしたら完全に仕上がる…
本日燃費計算してみたらリッターあたり18.6kmだった。
まぁ…平均値なのかな?
- 323: バルカン1500リターン : 2017/10/26 21:48
- 本日、平坦な高速道路にて最高速アタックしてみたところ…
向かい風ほんの少しで
6速13000回転フルスロットルで、なんと…
155キロ出ました!
改造はスーパートラップマフラーのみ。
あとは250SEなので、ビキニカウルとアンダーカウルがついてるくらい。
あとはノーマル。
皆さんのエリミでも最高速アタックしてみたら結果よろしくです
- 324: バルカン1500リターン : 2017/10/27 20:16
- 今まで隠してましたが実は私はゲイです
恋人も募集中です
これを機会にエリミ仲間と素敵な出会いがあることを祈っています
- 325: エロミネーター250 : 2017/10/28 08:37
- 先日のエリミ全国ミーティングは雨で大半の方はバイク以外で参加みたいでしたねぇ。
おいらも行けませんでした。
やっぱりエリミミーティングなのでバイクに乗って集まりたい。
勇気のある人が一度ミーティングを開催してもらいたいです。
- 326: バルカン1500リターン : 2017/10/30 13:55
- 324…
勝手に人のハンネ使っても良いが、ゲイは無いだろう…
まぁゲイだろうがここでそんな募集しても無理だろうけどなw
- 327: 鉄男 : 2017/10/31 12:55
- ずいぶん前ですが、チョークレバーが戻ってしまう件で書込みしましたが、
ストッパーとなる部品がありませんでした。
なぜ今頃かといいますと、クラッチ・アクセル・チョークの計4本に
注油した際、確認したのです。遅くなりました。ワイヤーの注油で
一番効果があったのは、クラッチワイヤーです。かなり楽にはなりました。
アクセルワイヤーに注油したからか、バイク自体が軽くなったように動きます。
あと、ブレーキフルードも交換しました。飴色からほぼ透明になり、
気持ちは大変よいのですが、こちらは前後で変化がわかりません。
いろいろ見ていると、昨年フロントフォークをオーバーホールしましたが、
1年くらいで、インナーパイプと接触するあたりにひび割れができるもの
でしょうか。インナー入れるときは、シリコングリス塗ったのでダメージは
ないと思ったのですが。
- 328: 鉄男 : 2017/10/31 14:20
- 先の書込みですが、ヒビが入っているのはダストシールです。
オイルシールはもれてないので、大丈夫かとw
- 329: バルカン1500リターン : 2017/10/31 20:09
- 鉄男さん
近々私もフォークオーバーホールします。
パーツは純正で揃えましたか?
社外品のダストシールやオイルシールだとひび割れが早いと聞きましたけど…
- 330: 鉄男 : 2017/10/31 21:48
- バルカン1500リターンどもです。
シール類は純正を使用しました。
予備のフォークには、まだオーバーホールしていませんが、
リプロ品のオイルシールを調達しています。
- 331: 鉄男 : 2017/10/31 23:33
- ↑バルカン1500リターンさん、呼び捨て申し訳ありません。
- 332: バルカン1500リターン : 2017/11/02 18:49
- 鉄男さん
Amazonとかヤフオクで、スライドメタルなんかも売られているのでオーバーホール時には買いです!
中々でない物なので!
- 333: 鉄男 : 2017/11/03 15:04
- バルカン1500リターンさん、ですよね。
以前は純正でしたが、最近は、私も部品はアマゾンやヤフオク漁ってます。
SEのフォーク・インナー(社外新品)や、LXのフォークトップと純正で
手に入らないものが、社外ですが、新品が入手できそうなヤフオクも魅力ですね。
- 334: バルカン1500リターン : 2017/11/08 11:32
- 昨日フォークオーバーホールしたよ〜!
開けてみたら、スライドメタルのテフロンも綺麗だったからパーツが余っちゃった…
中々出ないパーツだから一応保管。
フルードは灰色になってたな…
油面も調整できたし、あとは早い段階でにじまないことを願う。
次はリアタイヤを交換してあげようかな…
もう少し磨耗したら交換しよう。
- 335: バルカン1500リターン : 2017/11/12 01:09
- Amazonで汎用パニアケース注文。
評価からして、あまり期待していないものだけど、積載ゼロのエリミネーターには欲しい存在だった。
ステーを探して現車合わせで何とか取り付けてみようと思う。
加工したらストップランプとかパニアケースに付けられないかなぁ…
明日はオイル交換でもしてあげようかな。
エリミネーターと長く付き合いたいな。
若干前乗っていたバリオスもきになる存在だけど、エリミネーターの方がいいバイクだ。
浮気せずに乗り続けるとしよう。
- 336: かんち : 2017/11/13 01:39
- 私は、ヤフオクで100Vの溶接機を買ってキャリアを自作し、ナンバープレートを
リアタイヤの通常あるべき位置に移動し、キャリアの上に中華製の安いプラスチ
ックのボックスを設置しました。
お土産からカッパまで収納でき、メッチャ便利です。
ちなみにブレーキランプも後方に移動し、視認性を高めてあります。
- 337: バルカン1500リターン : 2017/12/01 00:52
- オヌヌメなエリミ用のタイヤはありますかね?
IRCかブリジストンのEXEDRA MAXかダンロップK425にしようかなと…
140 90 15 TLだと選択肢自体少ないからなぁ…
街乗りメインだからグリップよりもタイヤのもち重視って感じ。
少なくとも今のヒビタイヤよりはどれもマシなのだがw
- 338: 鉄男 : 2017/12/08 22:07
-
F17 と K425
- 339: 鉄男 : 2017/12/08 22:09
- バルカン1500リターンさんこんばんは。
変なところで書き込んでしまいました。
僕のもヒビが目立ってきたので、F17 と K425 にしようかと思ってます。
リアはなんとなく5種類ほどありそうですが、フロントが絶望的ですね。
- 340: バルカン1500リターン : 2018/01/31 20:35
- IRCのリアタイヤにしました。
鉄男さん、フロントは本当に絶望的なんですよね…
これでようやく仕上がりそうです。
それはそうと、仮想通貨に手を出してしまい20万損してしまいました…
やはり得体の知れないものに手を出してはダメだと学びました…
高い勉強代となりましたわ…
- 341: 鉄男 : 2018/02/06 20:55
- バルカン1500リターンさん、どもです。IRCですか。
昔オフ車のとき、VE-XXってのをよく使ってました。
フロントですが、ELIMI RIDERの掲示板で、純正100/90-17を
110/80-17 で探せばあると書いてあったのを思い出しました。
これだと結構amazonで出てきますね。
ではまた!
- 342: 鉄男 : 2018/03/16 21:00
- 今日ETCをつけました。
一体型をLXのハンドルバー左側に寄せてつけましたが、
スピードメータがほぼ見えません。
右側は、ミノウラのスマフォスタンドつけるのでほぼ
タコメータも見えません。インジケータも残念ながらです。
やっぱ、アンテナ分離型がよかったかなと思うのですが、
工具は積んでおきたいので、分離型の場合、本体を設置
する場所がなく、一体型にしました。
皆さんはどのようにされていますでしょうか。
- 343: 鉄男 : 2018/03/17 11:20
- 自己解決しました。
昨日、ハンドルバーから前に向けて取り付けたクランプを、
後ろ向きに取り付けて見たところ、収まりよくなりました。
イメージとしては、ハンドルバーの手前近くにETCがある
感じです。
これでスピードメータはばっちり見えます。
- 344: ねぼすけ : 2018/06/04 17:58
- お久しぶりの書き込み。
私はエリミにETCをつけてませんが、工具収納のところにつけたことがあります。
あとはやはりハンドルクランプ、、、
私のエリミはコンドルハンドルでメーターも変えてますので、問題なく使えてました。
エリミはETCつけるの難しいですよね
- 345: 鉄男 : 2018/06/10 08:26
- ねぼすけさん、こんにちは。
ロードバイクによくある、シート下に小物入れスペースが
エリミにはないので、取り付けに苦労しますね。
ではまた!
- 346: ねぼすけ : 2018/06/12 00:02
- 鉄男さん、こんばんは!!
久しぶりにエリミを引っ張り出しました。
キャブの中、緑色になってました笑
とりあえず、動くように整備して乗ってみました。。。
やっぱりエリミは楽しいですなぁ
- 347: バルカン1500リターン : 2018/11/14 12:47
- エリミ、ドナドナしました…
過去にバリオスに乗っていて、加速感とサウンドが忘れられずに…
オクでバリオス2前期モデルをに入れ、レストアしまくり究極に仕上げました。
嫁との相談で、バリオス2に乗るならエリミを売れと。
エリミ、とても楽しい良いバイクです!
ぶっちゃけ、バリオスよりも乗りやすく、足つきもよく、エンジン性能こそバリオスよりは劣るけど、良いところがバリオスよりもずっと多いです。
ドナドナしちゃったけど、余裕が出てきたら買い戻そうと思える良いバイクでした。
これでバリオス2とバルカン1500乗りになりました。
ここの板好きなので、ちょいちょい見に来ます!
- 348: 鉄男 : 2018/12/22 16:48
- またひとーり(;_;)「エリミ250リターン」さんとしての再起をお待ちしておきます。
ところで、エリミのタンクから燃料コックまでのON側のパイプですが、
自分のLXはシリンダヘッドカバーに接触してるようです。皆さんはいかがでしょうか。
アルミテープを巻けばよいとか、ばねに通しているとかあれば教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
- 349: 鉄男 : 2019/01/23 21:10
- 最近の寒い中、始動時に、ふと燃料コックを「RES」にしてみると、いつもの「ON」よりエンジンの始動性が良かったのは気のせいでしょうか?
- 350: 鉄男 : 2019/02/17 16:36
- 自己レスです。燃料コックの件は気のせいでした。
相変わらずの始動性でしたw
昨日、日中に日差しのある中、ひとっ走りしてきました。
春に向けて、メンテを開始せねば・・・
- 351: 鉄男 : 2021/08/15 18:41
- さらに自己レスです。上記から、バッテリー交換とキャブレター清掃を入念に行い、始動性は大きく改善いたしました。
ただ、このご時勢ですので、昨年1年で2km、今年6kmしか乗っておりません。
- 352: エリミたん : 2021/08/19 09:38
- 鉄男さん、こんにちは。はじめまして。
二ヶ月ほど前にLXを購入しました。
書き込みがあったので嬉しくコメントしちゃいました。
エリミ乗りは少ないんですかね、、
よろしければこれからよろしくお願いします。
- 353: 鉄男 : 2021/10/08 22:15
- エリミたん、はじめまして。返事遅くなりました。
自分もLX(C1)です。ウインカー以外ノーマルで、このまま乗れるまで乗るつもりです。
一通りメンテしたのですが、タイヤのゴムにひびが入ってきてるので、そろそろ
替えようかと思案中です。
こちらこそよろしくお願いいたします。
- 354: 鉄男 : 2021/10/08 23:44
- ↑エリミたんさんでした。読み返して、まずいと思いました。
申し訳ありません。
- 355: エリミたん : 2021/10/23 11:51
- 鉄男さん
気にしないでください。自分のはヘッドガスケットからのオイル漏れで明日にでも素人整備します。
- 356: 鉄男 : 2021/10/28 23:30
- エリミたんさん、返答ありがとうございました。
オイル漏れ、いかがでしょうか。うちはドレンパッキンを3回くらい何もせず使いまわししていたので、今回はさすがに下からオイルが滴っております。
次のオイル交換でパッキン交換を検討します。
それではまた!
- 357: ねぼすけ : 2021/11/02 23:51
- 3年半ぶりにカキコミ…
職が変わり、家庭環境が大きく変わり…バイクにほとんど乗らなくなり…
そしてついに、エリミを封印することにしました。
平成24年に購入して色々と楽しませてもらいました。
今はTRXに乗ってますが、こいつも月1エンジンかける程度。
またエミリに乗る機会があれば覗かせてもらいます。
みなさん、よいエリミライフを!
- 358: むるち : 2022/02/08 13:15
- 初期型B1?B2?にLXのタンデムバーを取り付けようとしましたが
ネジ穴は同じ位置でも若干LXのタンデムバーの方が幅広なので
ポン付けできませんでした。そんなものでしょうか?
- 359: あい : 2022/11/09 23:53
- EL250でタコメーター交換したのですが黄色白線が何かわかりません。水温センサーとか速度警告灯とかって記事見ましたが実際の所なんの配線なのでしょうか。どなたかご教授願いませんでしょうか。よろしくお願い致します。
- 360: あい : 2022/11/10 00:40
- 不動車をヤフオクで8月に買い今日までにカムテンショナー、ウォーターポンプ
カムチェーンガイド、ラジエターキャップ、ハンドルグリップ、レバー、
マスターブレーキタンク、プラグコード、イグナイター、イグニションコイル移設
タンク、フェンダー板金塗装、メーター、ウインカー、テールランプ、ヘッドライト
メインジェット、パワーフイルター、リアサス、サイドステップ、ロッカーアーム全部交換等やって
キャブ同調とって乗れるとこまで来たのですがこの黄色白線が何かわかりません。
しかしエリミネーターは整備しづらいですね、プラグ外すのにタンクはずしてイグニションコイル
外すなんて、だからイグニションコイルの位置替えて既存のステー切り取りました。
だいぶお金かかってしまいましたがちゃんと動くようになれば楽しい作業時間でした。
117KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50