■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
正丸峠
- 1: DC2 : 2006/07/03 02:25
 - 最近走ってる人いますか?
 - 201: a : 2007/10/04 13:39
 -  >>189 
 本人乙! 
 - 202: 醤丸峠 : 2007/10/06 02:30
 -  浮上! 
 - 203: ↑ : 2007/10/15 17:17
 -  >>200 
 2ちゃんに理由かいてあったぞ 
  
 スレタイ 
 『埼玉■ 正丸峠を走る』 
  
 ググったらすぐでてくるぞw 
 - 204: k : 2007/10/15 17:41
 -  なんてかいてあったの

 
 - 205: 傍観者 : 2007/10/16 08:26
 -  >>240 
  
 携帯からでも見れますよ。 
  
 彼はものすごく必死に事実を隠蔽しようとしてますねw 
 - 206: ↑ : 2007/10/20 09:04
 -  最初のほうで煽りカキコしてたの本人だったとはね・・・ 
 - 207: マッキンリー : 2007/11/01 06:56
 -  299 
 - 208: 凍結注意 : 2007/11/15 21:40
 -  明日からかなり冷えるだってさ 
 - 209: 正丸の正ちゃん : 2007/11/19 03:34
 -  299スレに嫉妬age 
 - 210: 正ちゃん : 2007/11/21 03:46
 -  
今日は寒いな
 
 - 211: 正ちゃん : 2007/11/23 20:33
 -  今日も寒いな 
 - 212: 正ちゃん : 2007/12/03 02:24
 -  幽霊出た!! 
 - 213: 観光客 : 2007/12/03 17:12
 -  正丸 幽霊でるのかよ〜 
 マジ怖〜 
 この前峠の茶屋にノートがあったので書き込みしてきたよー 
  観光客参上! 
 - 214: 正ちゃん : 2007/12/04 21:34
 -  おらも 見た ! 
 - 215: 正ちゃん(本物) : 2007/12/05 03:05
 -  ↑女の幽霊だった?地面を這いながらカサカサと枯葉をホウキで掃くような音を立てて後ろから…超ビった。まじで。 
  
 今思うと、気づくのが遅くれてたら逃げ切れなかったと思う。 
 オレはもう正丸には絶対に近寄らないと決めた。 
  
 大きなお世話だけど、はっきり言って正丸はやめたほうがいい。 
 - 216: 正ちゃん 偽物 : 2007/12/05 06:54
 -  おらが 見たのは パンチラ 
 だぞ? 幽霊 ? 知らん? 
 - 217: 最近 : 2008/02/27 12:22
 -  正丸 攻めている人いますか? 
 - 218: 偉いさん : 2008/02/27 12:25
 -  オマエが攻めろ 
 - 219: ↑ : 2008/03/24 19:54
 -  俺は攻められる方が好きです 
 - 220: のんの : 2008/04/01 16:32
 -  俺攻めてますよ
 
 今年で正丸三年通ってます
 
 - 221: 井上織姫 : 2008/04/15 07:03
 -  私がトップよ! 
 - 222: 舞子 : 2008/04/15 12:13
 -  いえ、私だわ! 
 - 223: 正露丸 : 2008/05/31 16:20
 -  潰れた? 
 - 224:  ◆Neet//0rGo : 2008/06/11 11:39
 -  テスト 
 - 225: まろ : 2009/04/23 23:13
 -  もう誰もいねーの? 
 - 226: (´・ω・`) : 2009/04/23 23:15
 -  正丸より山伏か定峰 
 定峰から寄居に抜ける道もいい 
 - 227: ↑ : 2009/04/24 00:09
 -  山伏走ったら捕まるんじゃない? 
 - 228: (´・ω・`) : 2009/04/24 07:35
 -  先月末は結構走ったが大丈夫だったよ 
  
 山伏捕まるのか? 
 - 229: ↑ : 2009/04/24 08:08
 -  あそこは民家の真裏みたいなもの 
 ドリ車が走って捕まったとこには小さいポールが立てられた 
 - 230: (´・ω・`) : 2009/04/24 08:46
 -  そーなんだ 
 情報ありがとー 
  
 ドリフトじゃないけどほどほどにしておこう 
 - 231: 走り屋 ◆8w5cacJ/8M : 2009/06/14 08:24
 -  正丸はこっちにまとめません?仕切って悪いけど? 
 - 232: ↑ : 2009/06/14 08:57
 -  だな。 
 常識の無い新卒クソガキが意味のわからない事をしたからさぁ 
 - 233: ↑ : 2009/06/15 15:56
 -  新しい仲間が増えるっていい事じゃないですか。 
 私も何年前かは忘れましたが、深夜に正丸峠へ攻めに行ってましたよ。 
 当時の常連さんと今の常連さんが同じかどうかはわかりませんが、速かったですね。 
 走ったことある方はわかると思いますが、道悪すぎて、車が2台すれ違えるかどうかも微妙な道幅、ブラインドコーナーだらけで殆どのカーブミラーはあらぬ方向を向いています。 
 更に霧も出やすく、視界はほぼゼロの時もざらにあります。 
 まずはコースを100%暗記し、対向車はライトの微かなチラツキで判断します。 
 それでも常連さんの走りは半端ではありません。 
 まさにスーパープレイ。 
 - 234: ↑ : 2009/06/15 17:56
 -  今やっている奴居ないと思うが、昔はコーナー進入時一瞬ヘッドライト 
 消して対向来ないか確認して(対向居れば明るい)走ってたよ。 
 みんなそうだったね、慣れれば全快で突っ込めます。 
 - 235: sawagani : 2009/06/17 22:57
 -  本気組みは本当にすごいですよね; 
 299とはまた道幅が狭いから常連組みの体感速度は結構なものかと; 
  
 雨の日にしか来ない古いドリフトのチームもいるみたいですね! 
 旧道のコーナーというコーナーを全部ドリフトで流してるのになのにめちゃめちゃ速いの; 
 ヘアピンが続く正丸は、もしかしたらドリフトの方が早いのかもしれませんね。 
  
 オレが最近おっかけた車だと、ドリフトで異常に速い・・・黒でオレンジの電飾の180SXと、白いランエボ5、赤のS2000、黒いスターレット、白のMR2が速かったですね; 
 全車とも、自分が追走して1コーナー開いたら消えてるってレベルです。 
  
 あの狭いとこをあんな速度で走れるってのが信じられない。。 
  
  
  
 - 236: ↑ : 2009/06/18 08:22
 -  んん? 
 確かに常連は速いけど、1コーナーで置いていかれるようじゃ、走り込みが足らな過ぎるだけだよ。 
 たぶんそれだと常連以外の誰と走っても、相手が速く感じるんじゃないか? 
 - 237: sawagani : 2009/06/18 12:35
 -  何台か追走しましたけど、特に速かったのがその5台でした。 
  
 自分の走り込みが足りないっていうのももちろんあるんですけど…^_^; 
 道幅が狭すぎてチキンな俺は怖くてなかなか踏めません; 
  
 ブラインドコーナーが続く地点だと、ワンコーナー抜けたらひたすら引き離されるだけでした。 
  
 最近は雨で全然行けてませんけど…  
 - 238: ↑ : 2009/06/18 12:53
 -  君の話を聞いていると走り始めた時の事を思い出すよ。 
 まずはコース覚えから頑張ってなー 
 - 239: ↑ : 2009/06/19 17:50
 -  Uターンポイントだけは間違えるなよ 
 下の住民が起きるよw 
 - 240: sawagani : 2009/06/19 20:28
 -  みんな折り返してるミラーのとこですよね?? 
 一応練習する時はお約束の登りのみでやってます。 
  
 先々週あたりは常連組みの5〜6台がみんなあそこで折り返してたのでわかりやすかったです。 
 今日はまだ路面濡れてるかなぁ; 
 - 241: ↑ : 2009/06/23 12:17
 -  今正丸を走ってる人いる? 
 - 242: sawagani : 2009/06/23 18:57
 -  >241 
  
 時間によりますが、今も結構走ってますよ。 
 正丸の本気組は土日だと299流れの車や観光組が帰った1時から4時頃に多く出てくるみたいです。 
 早い人は11時頃から行ってるのも見たことありますけど…ほとんど遭遇するのは深夜ですね。 
 でも299流れの車も観光車に近い走りみたいなんで…お尻ついたらすぐ道譲ってくれますけどね。 
  
 常連でも8時頃の早い時間帯に来てる人達もいるようです。 
  
 僕も今日は登ってみようかと思います^^ 
 多分明日からまたしばらく雨だと思うので。 
 - 243: ↑ : 2009/06/23 20:05
 -  299の本気組も同じ時間に現れるよ 
 - 244: sawaganiani : 2009/06/23 20:20
 -  知ってますよ^^ 
  
 正丸からでも299からスキールの音が結構間近に聞こえるので…299の流し組と本気組は全く違う走りだってすぐわかります。 
 299の本気組は刈場坂と正丸との分岐でターンして行くみたいですね。 
  
 たまに正丸トンネル前で対向車線へスピンターンしてる車いません?? 
  
  
 - 245: 正丸の走り屋さん達 : 2009/06/23 22:05
 -  金曜の夜は走っているのですか? 
 - 246: ↑ : 2009/06/23 22:36
 -  すごい詳しいね。よかったね〜 
 - 247: ↑ : 2009/06/23 22:37
 -  そうなんですか〜! 
 ちなみに299の本気組で速いのってどんな車種ですか? 
 - 248: sawaganiani : 2009/06/24 18:30
 -  常連さんのほとんどは平日じゃないですかね? 
 金土は深夜から朝方にたまに見ますけど…。 
  
  
  
  
  
 - 249: sawaganiani : 2009/06/24 18:32
 -  常連さんのほとんどは平日じゃないですかね?  
 金土は深夜から朝方にたまに見ますけど…。  
  
  
 - 250: sawaganiani : 2009/06/25 21:26
 -  >245 
  
 そういや俺が初めて正丸を本格的に攻めてる車に出会ったのって、金曜の深夜だった気がします^^; 
 その時最初に見た本気組が白いエボ5と赤いS2000だったなぁ。 
  
 あの時はハイポジに観光組と299流れの車が結構な台数停まってたんだけど…。 
  
 しかし正丸は初心者の仲間が少ないからさびしいですTT 
 攻めてる車はみんなやたらとレベル高いし。 
  
 ただでさえ真っ暗で人の全くいない峠ですから…独りでいると結構怖いです。 
 流し組でもいいから、もうちょっと台数集まれば; 
  
 - 251: ↑    : 2009/06/25 21:39
 -  回答有難う御座います。 
 ちなみにハイポジとは何ですか? 
 - 252: sawaganiani : 2009/06/25 21:54
 -  常連さんに教えてもらったんですけど、今の正丸ガーデンハウスの駐車場がローポジで、奥村茶屋(頂上にある正丸峠って書いてあるお店)の広場がハイポジって言うらしいです。 
  
 - 253: sawaganiani : 2009/06/26 20:59
 -  今日は晴れだから多いかもしれませんね☆ 
  
 ちょっと様子見してきます(^^) 
 - 254: その後 : 2009/06/29 08:13
 -  どうですか? 
 - 255: swaaganiani : 2009/06/29 08:27
 -  ランエボとS13シルビアはよく走りってるみたいですねー。 
  
 攻めてる車とツーリングの車で分かれてるのかも。 
 攻めてる車ある時は回りの車もローポジで待機してるみたいだし… 
  
 最近雨でなかなか走れないから、晴れてる日には結構集まるんじゃないでしょうか? 
 - 256: ありがとうございます! : 2009/06/29 08:39
 -  キャッツ無いほうがメインでしたよね?上り下り共やってますか? 
 - 257: swaganiani : 2009/06/29 12:24
 -  タイムアタックとかはローポジより下でやってますね。 
  
 キャッツある方は最近ドリフト組みが占めてます。 
  
 この前常連の86レビンのお兄さんに教えてもらったんですが、正丸を攻める場合は下りは攻めてはいけないという暗黙の了解があるらしいです。 
  
 タイムアタックしてる車はみんな登りでやってましたね! 
 まあ基本的に折り返し地点で皆たまってるから分かると思いますけど^^; 
  
 正丸の人は結構フレンドリーだから、常連組の間に入るとちょっと時間空けて走ってくれますよ^^ 
  
 たまに正丸来る車が珍しいからなのか追っかけてくる常連さんもいますけど、ハザード焚いたらすぐ前出てくれるので怖がる必要はないかと。 
  
  
 - 258: sawagani : 2009/07/02 12:30
 -  最近二輪が増えましたね。 
 攻めてる方…ご注意ください。 
  
 道路脇の草も伸びてきたので対向車の確認が遅れる可能性が高くなってます^^; 
 梅雨空けたらもっと成長してるかも…; 
 - 259: 下痢には : 2009/07/02 12:54
 -  ラッパのマークの正露丸 
 - 260: 20年前の常連 : 2009/07/03 17:50
 -  偶然懐かしい場所見つけてしまいました。 
 今でも攻めれるのかな? 
 週末にドライブで寄ってみるけど、金曜日や土曜日は誰かいるのかな? 
 - 261: sawagani : 2009/07/03 20:52
 -  正丸自体は今も全く問題なく攻められると思いますよ。 
 梅雨時はやっぱりドリフトの車が多いと思いますが。 
  
 金土は今の常連さんが登っているはずですよ。 
 彼ら毎週末台数集めて頑張ってるみたいなんで^^ 
 僕も初めて行ったときにちょろっと話した人たちは、結構受け答えしてくれてマナーもいい感じの人たちでした。 
  
 梅雨時なのでグリップの車は攻めているかはわかませんが・・・。 
  
  
  
 - 262: ↑ : 2009/07/04 02:56
 -    大昔 何回か通った事ありますが? そんなに攻めれましたっけ?。 トンネル手前から上がると、狭いはヘアピンだわで車速伸びない!し 茶屋過ぎて山伏手前までの下りは キャッツやら複合だわで、コレまた攻めづらい! ミッション壊しそうで怖かった,, そんな記憶しか有りません!? 
 - 263: sawagani : 2009/07/04 04:55
 -  攻めてる車は攻めてますよ。 
 最初走ったときは自分もそう思いました; 
  
 本気で攻めてる車は頭どうかしてるのかってくらい鬼の突っ込みですし、常連の人には正丸に一ヶ所あるストレートで瞬間時速105km出てるそうですよ。 
  
 その走りも、彼らに追走で追い付かなくては後ろから見る事はできませんが^^;  
  
  
 - 264: お? : 2009/07/04 06:59
 -  なんだか、最近楽しそうになったんだな 
 もうすぐ夏だし久しぶりにいってみっか 
 - 265: おっさん : 2009/07/04 21:49
 -  常連の方に質問、アタックする区間のキャッツは跨ぐの?車線を守るの!? 
 - 266: うんこちんちん : 2009/07/05 11:25
 -  この前正丸峠行ったけど大したことないね。 
 ってか峠を使う必要性がなくない? 
 俺はトンネルを100キロくらいで走るから峠の奴らより遥かに速く走れるってことだ。 
 GTRとかNSXが峠を走っても、トンネルを行く俺には勝てないってことだよ。 
 - 267: ↑ : 2009/07/05 13:49
 -  確かに! 
  
 ってか105だけ? 
 案外低速コースなんだ。 
 って299と別物? 
 行ったことないから走ったことないからわからないから教えてキボンヌ。 
 - 268: sawagani : 2009/07/05 19:34
 -  常連ってわけじゃないですけど…ここ数カ月走ってますが、キャッツの方は道幅が広いのでドリフト組みのチーム専用みたいです。自分が見た常連のソアラはキャッツの間をドリフトしてましたね。 
 タイムアタックの車は衝突防止のために、ガーデンハウスより下の登り区間のみでやっているみたいですし、自分もそっちで練習してます。 
 ドリフトコースは何故か鹿がいっぱいで怖いんですよね^^; 
  
 ハイポジ(奥村茶屋)から山伏峠に降りる区間はバイクコースになっているらしく四輪は攻めちゃいけないようで…攻めてる常連さんは1台も見た事ないです。 
  
  
 - 269: sawagani : 2009/07/05 19:50
 -  >266 
  
 GTRとかNSXで正丸は攻めるのはかなり厳しいと思いますよ^^; 
 まぁ攻められなくはないですが、両車ともよほどの腕がない限り本来の性能は出せないし、小回りが利くアルトワークスやシティとかに終始お尻突っつかれるのがオチだと思います; 
  
 確かにトンネル使えば一番速いんですがね^へ^; 
 まぁ正丸は正丸トンネルが開通する以前から有名な峠として人気だったみたいですし、普段走る車が少ないからこそ、走り屋にとっては攻めやすい峠とも言えるんじゃないでしょうか? 
 山奥で地元民の生活路でもないわけですから、一般の人に迷惑かけにくくて思いきり走り込めますからね。 
 センターポールも今は千切れていてキャッツアイも一部区間だけで、腕があればドリで間を通して流せる車幅ですし…キャッツアイも一部だけで、特に夜間規制みたいなものもされていませんし、こんな条件の良い峠も少ないんじゃないですか? 
  
 >267 
 行ってみればお分かりになると思いますが、低速コースというかジープやジムニーとかが走る舗装された林道に近いかも知れません。 
 今の299とは道も勾配も全くの別物です。 
  
 昔の国道299号線なんですが、正丸トンネルが開通してからはそちらが国道299号線になったそうですね^^; 
 なので正丸トンネル手前を右で折れてから、すぐに見える左右の分岐を左に折れると正丸峠になってます。 
  
  
 - 270: ↑ : 2009/07/05 23:16
 -  情報ありがとう! 
 昔昼間に一回、トンネル手前を右に曲がったら、チャリだらけだった… 
  
 それが正丸? 
  
 結構好きな道だったけど。 
 - 271: sawagani : 2009/07/05 23:41
 -  そうです^^ 
 昼間はおっしゃる通りロードバイクやツーリングの二輪ばかりですね。 
  
 夜じゃないと対向車がわからないし、普通に車走らせるのも怖いです; 
 - 272: ↑ : 2009/07/06 00:36
 -  夜かぁ… 
  
 埼玉東のはずれなもので… 
 - 273: おっさん : 2009/07/06 07:50
 -  >>268さん 
 丁寧に説明ありがとう!なるほどグリップはガーデンハウスから下ね、それならキャッツ少なめで走りやすそうですね。 
  
 バイク側は昔走ってたから知ってますよ。今はさすがに走ってないんだろうな… 
  
 - 274: sawagani : 2009/07/06 18:13
 -  ガーデンハウスより下は一つもキャッツが無いのでガンガン走れますよ^^ 
 グリップ組はガーデンハウスの駐車場前でサイドターンして折り返してく感じです。 
  
 昼間はどうかわかりませんが、夜にバイクコース走ってる単車は見たことないですね; 
  
  
  
 - 275: 天然記念物 : 2009/07/07 15:33
 -  カモシカも出るんだ!シカはいいけど 
 カモシカは引いたらダメだよ。 
 - 276: sawagani : 2009/07/09 18:22
 -  正丸とスピードレンジでもまともに鹿に当たったら確実にフレームまで逝っちゃいますね。。 
 でかい奴だとかなり体重もあるし、タイヤバリアよりインパクトあると思います。 
  
 先週の金土は1時過ぎ頃から結構賑やかでしたね〜 
 攻めの古い人がいっぱい来てて、流しと観光の車も少なかったから走りやすかったように思います。 
  
 雨の日は雨の日で練習できるから、明日も行ってみようかなぁ〜 
 - 277: sawagani : 2009/07/10 20:38
 -  今日は集まりそうなんで登ってみます^^ 
  
 常連さんのお尻についてると勉強になるしなー。 
 - 278: 白鵬 : 2009/07/13 15:51
 -  週末に走り行ったけど常連のマナー悪くないか! 
  
 頂上の広い場所であっても走行ラインに車止めて話してるとかぢゃまだよね。 
  
  
 ギャラリーをどいこう言う前に自らを正そうよ。 
 - 279: ↑ : 2009/07/13 16:20
 -  ハイポジに走行ラインなんてあったか? 
 イニDの見すぎじゃねぇの?w 
 - 280: ↑ : 2009/07/13 18:38
 -  >278 
  
 ハイポジの走行ラインって…まさかハイポジ通して走ってるんですか? 
 山伏から下までかっ飛ばしてくるイニD勘違い組もよく見るけど、是非ともやめてくださいね。 
 - 281: ↑↑↑ : 2009/07/14 15:41
 -  走行ラインじゃなく道路上にと書きたいんじゃないの? 
  
  
 たまに見るけどハザード点けてはいるが何台か縦列しながら外で話しをしてる奴らいて、確かに邪魔くさいよな。 
 - 282: ↑ : 2009/07/14 16:41
 -  そう思うなら言えばいいのに。 
 自分のホームなんでしょ?なら自分達で守らないと。 
 - 283: ↑ : 2009/07/14 21:31
 -  いやいや、別のお前の山じゃないだろうがwwww 
 - 284: ↑ : 2009/07/14 21:54
 -  別のお前の山www 
 - 285: ↑ : 2009/07/15 15:26
 -  おいお・・・ 
 低脳すぎるだろ・・・ 
 - 286: ↑ : 2009/07/18 19:18
 -  最近観光のワゴンやら軽4やらが多いですね。 
 彼ら止まれないのに結構飛ばしてるんで、対向でライト見たら止まっちゃったほうがいいかも。 
  
 今日も集まるかな〜。 
 深夜流してみます。 
  
 - 287: ↑ : 2009/07/19 20:04
 -  流す位なら観光の軽とバンと変わんない、走ってる奴からしたら同じで邪魔だ 
 - 288: ↑ : 2009/07/28 12:31
 -  最近土日に夏休みの観光組みが増えてますね。 
  
 たまに道路に座り込んでるのがいるので注意しましょう。 
  
  
 - 289: ↑ : 2009/07/28 20:02
 -  なんだって? 
 道路で女が座ってオシッコしてるって? 
 どこでだ? 
 - 290: ↑ : 2009/08/12 17:15
 -  最近どうなん? 
 - 291: 住民 : 2009/08/20 00:34
 -  正丸峠の走り屋達のケツ持ちは幸平一家ですか? 
 - 292: コアラ : 2009/08/20 00:40
 -  毎日毎日 喧しい!人間がノイローゼになると 
 一体どうなるかな 
 (笑) (笑) 
 どうせ兄貴分も殺人で居ないから  
  
 - 293: 名無し : 2009/08/20 00:44
 -  せめて 週末にしろ 
 - 294: ↑↑↑ : 2009/08/20 12:32
 -  日本語でおk 
  
 最近少ないよねー 
 決まった車しか見ない感じ。 
  
 まあ静かでいいんだけどね(^.^) 
 - 295: 名無し : 2009/08/20 23:50
 -  ケツ持ち誰か教えてください 
 - 296: ↑ : 2009/08/21 00:12
 -  けつもちって?? 
 - 297: タた : 2009/08/21 00:16
 -  なんだよ、ケツ持ちって田舎はそんなのがいるのかよ 
 - 298: ↑ : 2009/08/21 05:47
 -  ウンコ拭くの? 
 - 299: ↑ : 2009/08/21 10:31
 -  舐める 
 - 300: ↑ : 2009/08/21 11:20
 -  なるほど 
 一家で舐めあうなんて素晴らしい家族愛だ 
 
102KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50