■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
 最新50
甲府市の愛宕山
- 1: 24年前の走り屋 : 2009/01/03 04:49
 -  愛宕山って今走ってる人いる? 当時もケー○ツ巡回厳しかったけど・・夜景が綺麗なとこだったなあ!  
 道路はとても狭いけど 昼間は二輪 夜は車でみんな燃え上がってたんだけどね! 私は地元ではありませんが、現役の人いたら教えてね! 
 - 101: ↑ : 2013/03/28 16:29
 -  愛宕もそろそろみんな冬眠から覚めてきてるのかなぁ? 
 - 102: ↑ : 2013/03/29 14:17
 -  今愛宕山走ってる人ってどのくらいいるんでしょうか? 
 - 103: 愛宕の薫風 : 2013/04/03 22:11
 -  愛宕はいいねぇ…タイトなコーナーの連続と荒れた路面が絶妙なスリルを与えてくれる… 
 そう思わないかい? 
 走り屋諸君 
 - 104: きつね : 2013/04/04 00:56
 -  むしろ愛宕の路面は綺麗な方だと思ってました。 
 和田の後に行くと綺麗すぎて感動すら覚えます。 
  
 そして、この前RZ250の方がいてスワローハンでカッコ良かった。 
 歳を重ねても皆さん青春してます! 
 - 105: 愛宕の薫風 : 2013/04/04 07:26
 -  和田峠はスピード抑えるためにあえて路面に凹凸作ってるからねぇ 
 キャットアイもあるしね〜 
  
 愛宕は舗装古くてところどころ路面に亀裂やギャップがあるんだよね 
 - 106: 赤鏡 : 2013/04/04 19:17
 -  愛宕は特有のリズムがあって楽しいね 
 - 107: 今も : 2013/04/05 07:32
 -  昇仙狭地蔵峠ははしってるのかな!愛宕も楽しかった! 
 夏にでもツーリングがてら寄ってみるよ! 
 - 108: きつね : 2013/04/05 16:11
 -  ↑交通安全の地蔵の所ですね! 
 今もいますよー。 
 愛宕山の見物のガードレールに当時のステッカー 
 まだ残ってるので、ぜひ寄ってみてください。 
 - 109: 赤鏡 : 2013/04/05 17:55
 -  今山梨のバイクのスポットで走ってる人何人もいるの愛宕くらいかな〜 
 - 110: 今も : 2013/04/05 19:25
 -  当時のステッカー?ってもしかして地蔵って言うステッカー? 
 それだったら物凄く懐かしいww 
 - 111: 赤鏡 : 2013/04/05 20:03
 -  RT地蔵や快進撃のステッカーが残ってますね 
 - 112: 今も : 2013/04/05 22:09
 -  20位前だよ!今も現役で走ってるよ〜地蔵メンバー 
 - 113: 赤鏡 : 2013/04/05 22:32
 -  自分は走ってる人見つけて一緒に走ることはあっても満足したらそのまま帰っちゃうんで 
 話したことはあんまりないですね〜 
 こんど見かけたら思い切って声かけてみようかな 
 - 114: きつね : 2013/04/05 22:46
 -  今日膝擦って遊んでたけど誰も来なかった。 
 夏になったら人増えるかなあ・・・。 
 - 115: 赤鏡 : 2013/04/05 22:58
 -  きつね〜去年の夏場は結構沢山いたから夏休みは上のバリ2つれて走りいこう! 
  
 俺タイヤ端のほうまで使っても膝より先にステップ当たっちゃうんだよね 
 なんでだろ?(笑) 
  
 - 116: 赤鏡 : 2013/04/05 23:06
 -  あっ膝付きだしてないだけか… 
 - 117: それだと : 2013/04/06 07:41
 -  膝出してもタイヤの端まで使えないね♪R1zの宮○さんもそんな乗り方だったな♪ 
 - 118: 赤鏡 : 2013/04/06 07:58
 -  ステップが地面に接触するならその走り方で膝出すと 
 膝出した分バンク角が浅くなるってことですか? 
 - 119: きつね : 2013/04/07 12:17
 -  行く度に見物にゴミが増えてる。 
 せめてタバコと空き缶は持ち帰って欲しい。 
 今度ゴミ拾いに行くわ。 
 - 120: ↑ : 2013/04/07 12:46
 -  見物コーナーん所ね〜多分夜にあそこでたまってる奴らだね 
 - 121: ↑ : 2013/04/08 11:15
 -  最低限のことは人としてやれって感じ 
 - 122: ↑ : 2013/04/08 18:03
 -  見物コーナーは走り屋以外にもDQNっぽいのがたむろしてることもあるしね 
 どっちにしろゴミは持ち帰らないとな 
 - 123: ↑ : 2013/04/08 21:20
 -  関係ないけど愛宕山ってモタードと相性良さそう 
 - 124: 赤鏡 : 2013/04/21 08:37
 -  やっぱり愛宕山は楽しい… 
 - 125: 赤鏡 : 2013/04/21 19:32
 -  今日はハーフウエットでおもろかったな〜 
 - 126: NSR : 2013/04/25 18:59
 -  GWに遊びに行きたいのですが、139 塩山あたりから案内してくれる方いますか? 
 - 127: きつね : 2013/04/25 22:36
 -  NSR様 
 何日頃にいらっしゃいますか? 
 - 128: 赤鏡 : 2013/04/27 17:45
 -  今日ひとっ走りしてきたけど風のせいで路面に木の枝やら葉っぱやら散乱してた… 
 - 129: 今 : 2013/05/12 15:07
 -  走ってる人どれくらいいるのかな? 
  
  
 - 130: きつね : 2013/05/12 17:59
 -  昔と違って毎日走ってるわけでは無く 
 好きな時に走ってるのでなんとも言えません。。。 
 ただツナギ着て走ってるのは僕とツーリングで来るおじさんくらいでした。 
 - 131: 今 : 2013/05/12 18:10
 -  でもたまに通るとNS-1とかホーネットとかいるけど他にもまだいるんだw 
 - 132: きつね : 2013/05/13 16:22
 -  事故からちょうど一年 
 ご冥福をお祈りします。 
 - 133: 赤鏡 : 2013/05/13 18:35
 -  昨日は結構台数いたみたいね 
 - 134: 赤鏡 : 2013/05/17 19:42
 -  今日は誰もいなくて走り易かったw 
 - 135: 愛宕山って : 2013/05/26 16:46
 -  四輪も居たの? 
 - 136: きつね : 2013/05/26 19:33
 -  愛宕はグリップ和田はドリフト。 
 結果、和田はポール、キャッツアイ、ペイント 
 やっぱりドリフトしだすといずれ走れなくなります。 
 - 137: 愛宕山って : 2013/05/26 19:51
 -  四輪はどの区間走ってたんですか? 
 バイクは科学館からつつじがさきのお墓の手前辺りのまで走ってるみたいですが? 
  
 - 138: ↑ : 2013/05/27 19:56
 -  この間赤いSVいたけどめっちゃいい音してたな〜 
 Vツインサウンドは迫力がある! 
 - 139: ↑ : 2013/05/28 00:19
 -  SVってあんま攻めバイクじゃないような・・・ 
 後のグラデ薄 
 - 140: ↑ : 2013/05/28 18:15
 -  SVの排気量幾つの奴か分からんかったけど 
 狭い愛宕じゃインラインフォーよりVツインのが有利な希ガス 
 まあ実際走らせてみないと分からんけどね(笑) 
 - 141: ↑ : 2013/05/30 18:16
 -  公道じゃライテクやバイクの性能云々語るインテリ君よりコーナーに躊躇なく突っ込むおバカさんのが速かったりするよね 
 - 142: ↑ : 2013/05/30 18:56
 -  インテリ君じゃなくてオタク君だな 
 - 143: きつね : 2013/05/30 23:28
 -  コーナーに躊躇なく突っ込むバカなタイプなので 
 スポラン初走行の三週目の最終でスリップダウンしました。 
 切実に速くなりたい。 
 ただそれだけ。 
 - 144: あ : 2013/05/31 01:09
 -  親から頂いた体大事にしろ 
 - 145: ↑ : 2013/05/31 06:07
 -  >>143 
 速くなりたいのは分かるけど余裕は持たないとね 
 スポランも愛宕山よりは安全だけどこけてもダメージがないわけじゃないし 
 速くなる前に体がダメになったらもとも子もないw 
 - 146: ↑ : 2013/06/01 14:01
 -  なんだかんだ言ってまだ愛宕って走ってる奴等いるんだね… 
 あんな狭くて舗装に亀裂が入ってる道路を… 
 かつての残党かな? 
  
 でも小僧区間を熱心に往復してたNチビ三人組や 
 50の癖にフルコース走ってるNS-1の奴等とかはまだ若かったな〜 
 物好きもいるもんだね… 
  
  
  
  
 - 147: ↑ : 2013/06/02 10:42
 -  ぶっちゃけ今走ってるのほとんどいないからフルコースも小僧区間とか 
 あってないような感じだけどね 
 - 148: 赤鏡 : 2013/06/03 20:25
 -  愛宕山は狭いから原付きでも結構楽しい(笑) 
  
 でも最近は和田峠や昇仙峡グリーンライン、ホッチ峠のが好きかも… 
 - 149: 山梨で : 2013/06/04 06:46
 -  ドリ出来るところ教えて、今度遊びに行くので!次いでにドリでもと考えています 
 - 150: きつね : 2013/06/04 07:18
 -  ↑ 
 昔のドリアンがやっていた所は完全に出来なくなっています。 
 取り締まり考えると行くなら三○峠ですかね。 
 愛宕はドリフトNGです。 
 正直奥多摩行った方がいいとおもいます。 
 - 151: ↑ : 2013/06/04 18:03
 -  荒○ダムでいんじゃね? 
 - 152: 山梨で : 2013/06/04 22:12
 -  荒川ダムまだ走れるの?奥の駐車場の所? 
 - 153: ↑ : 2013/06/05 18:50
 -  ダム周辺はブラックマーク沢山あるね 
 - 154: 愛宕山 : 2013/06/05 20:40
 -  の南側のヘアピン区間にドリフトしたあとあったけどあんな狭くて住宅街近いところでやるもんかねw 
 - 155: ↑ : 2013/06/06 05:20
 -  ドリフト=クズ 
 - 156: ↑ : 2013/06/06 20:15
 -  まぁ否定はできないな 
 - 157: ↑ : 2013/06/07 23:17
 -  愛宕山って…  
 おまいらあんなに狭くて舗装の荒れた所走ってるのかよ(笑) 
 - 158: 荒れてる? : 2013/06/08 06:40
 -  自転車乗場の所?そこだけは気になる程度だよ 
 - 159: それって : 2013/06/08 08:41
 -  変形自転車のとこから北に向かってく右コーナー? 
 あそこ路面が割れてしてて逆バンクになってんだよな〜 
 センターラインよりに通れば問題ないけど対向車に気をつけないと危ない 
 - 160: きつね : 2013/06/08 12:00
 -  変形の先は余裕持って行った方がいい。 
 最終のブラインドコーナーは対向車がはみ出してきて亡くなった人がいるし。 
 - 161: ↑ : 2013/06/09 16:53
 -  公道じゃどこでも余裕持たなきゃダメだよw 
 - 162: ここって : 2013/06/11 18:44
 -  早朝じゃなくて夕方走るんだね 
 - 163: N1 : 2013/06/11 23:09
 -  今でも走ってる人結構居ますよ。 
 自分もちょいちょい顔だしてます 
 皆愛車はなんですか? 
 - 164: 赤鏡 : 2013/06/12 05:39
 -  現場で遭遇した時のお楽しみで(笑) 
 自分はしょっちゅう出没するんで 
  
 最近は時間がピークとずれますが… 
  
 まあ上のほう見ればわかりますね 
 - 165: 俺は : 2013/06/13 12:26
 -  カウル無しvΓだよ!お盆にでも遊びに行くよ 
 - 166: ↑ : 2013/06/19 19:06
 -  愛宕山ねー 
 ギャラリーコーナー?みたいな所にそれっぽいバイクがいるのをみかけるが… 
 - 167: 774RR改愛宕スペシャル : 2013/06/26 18:38
 -  夏場みんな結構走ってんだよなー 
 - 168: きつね : 2013/06/26 19:13
 -  ↑774RRとは、某掲示板のバイク板の方ですか。 
 暑くなると多いですよねw 
 - 169: ↑ : 2013/06/26 19:17
 -  正体不明のバイク774RRを愛宕仕様にしてしまうなんて(゚Д゚) 
 - 170: 774RR改愛宕スペシャル : 2013/06/26 19:57
 -  原付からリッターまでいろいろいるね! 
 - 171: 愛宕の薫風 : 2013/06/27 19:32
 -  愛宕はいいねぇ… 
 - 172: ↑ : 2013/06/28 22:27
 -  山梨が産み出した峠の極みだよ 
 - 173: 赤鏡 : 2013/07/13 22:08
 -  やっぱり愛宕は楽しいね 
 - 174: ぎゃらお : 2013/07/21 19:56
 -  今日夕方通りかかったら黒のNSRが走ってました。今時乾式クラッチの音って萌えですな。 
 - 175: 赤鏡 : 2013/07/21 21:14
 -  丸目二灯のアッパーカウルにしてる人ですね? 
 - 176: ぎゃらお : 2013/07/22 21:32
 -  そうそう!多分CBRかなんかのカウルかな?   
 - 177: いぼんぬ : 2013/07/25 20:11
 -  エヌチビ三人組と走ったことありますが彼ら速いですよ!あとv125とかwあんま速くなかたけんど(笑) 
 ブルメタの1000ダボはガチで速いですよ! 
 - 178: 赤鏡 : 2013/07/25 21:54
 -  ブルメタの1000ダボはまだ見たことないなぁ… 
 それと去年まで毎日の様に走ってたボルドールのお兄さんどこ行ったんだろう… 
 - 179: いぼんぬ : 2013/07/26 18:36
 -  梨大の方じゃないですかね 
 - 180: 赤鏡 : 2013/07/26 18:38
 -  卒業しちゃったんですかねぇ… 
 - 181: いぼんぬ : 2013/07/26 19:42
 -  愛宕で結構前に黒のコミネのツナギでmc21乗ってた人メチャ速くないですか? 
 白糸でSPクラス走ってる人らしいんですけど、 
 知ってますか? 
 - 182: 赤鏡 : 2013/07/26 20:25
 -  自分は去年の夏からなんでわかりません(笑) 
 - 183: きつね : 2013/07/26 21:15
 -  ぷりけんさんでは? 
 おそらく歴代で一番早かったのってH坂さんなのかな? 
  
 - 184: 赤鏡 : 2013/07/26 21:22
 -  明日出撃しようかなぁ… 
 - 185: いぼんぬ : 2013/07/26 23:54
 -  そのぷりけんさんて人のお知り合いですか? 
 - 186: ぎゃらお : 2013/07/26 23:56
 -  いぼんぬさん  あの子愛宕で事故って廃車ですよ… 
 - 187: いぼんぬ : 2013/07/27 06:39
 -  ちょっと前から見ないと思ったら、そうだったんですねー。 
 見物にいたら話しかけてみようと思ってたんですけど。 
 - 188: ワインメタ : 2013/07/27 15:30
 -  今から出撃します!!皆様仲良くしてください 
 - 189: 赤鏡 : 2013/07/27 18:18
 -  自分5時半頃いたんで入れ違いでしたね… 
 - 190: 774RR改愛宕スペシャル : 2013/08/06 19:49
 -  最近パトカーよく通るね… 
 - 191: ARKSP : 2013/08/10 01:33
 -  一昨日下りUターン右でバイクが事故ってたなー 
 あのコーナー事故多いですね。 
 - 192: きつね : 2013/08/10 12:56
 -  ダブヤジは危ないからなあ 
 - 193: ミラクルぴかる : 2013/08/11 01:15
 -  その事故みたみたー 
 - 194: ミラクルぴかる : 2013/08/11 01:17
 -  ARKSPさん…ww 
 - 195: ARKSP : 2013/08/11 11:06
 -  (・∀・)ニヤニヤ 
 - 196: 通りすがり : 2013/08/17 15:33
 -  ガードレールが壊れてるところあったけど4輪が突っ込んだのかな? 
 - 197: きつね : 2013/08/17 20:11
 -  下りで曲がりきれずって感じでしたね。 
 凹み方が四輪っぽかったです。 
 - 198: 通りすがり : 2013/08/17 21:16
 -  車が張り付いたような感じでしたね 
 - 199: 小心者 : 2013/08/21 22:54
 -  ここって心霊スポットって話し聞いたんですけど実際はどうなんですか? 
 - 200: まあ : 2013/08/22 06:56
 -  全盛期は死亡事故があったみたいだし近くの公園の滑り台で男の子も死んでるからね 
 
38KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50