■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

新・周遊
1: 前スレの覇者 : 2009/06/24 00:05
心機一転、スタートだぜ。

57: : 2009/06/26 20:55
それは、299での話しですか? MAMANさんは タイヤ何履いてるんですか?

58: 酔い止め : 2009/06/26 21:10
周遊ですよ。
お礼の書き込みしようと思ったら、感想だけで終わっちゃいました。
MAMANさんありがとうございました。

タイヤは本人の書き込みを待って下さい。

59: MAMAN : 2009/06/26 23:00
自分よりあの赤エボの方がもぅ意味が分かりません
自分のタイヤは01Rですよー連絡先聞くの忘れちゃいましたねー

まあ。車は買えばまた乗れるわけですから!また今度会いましょう!

60: てか : 2009/06/26 23:23
ヨンクやFFってそもそも運転して楽しいの?
まあそんなんいうてもた゛けどFFとかヨンクで速い遅いってタイヤグリップと制御と重量の問題であって、最近の1トン越えた重量車じゃ遅すぎて所詮論外しょ


61: : 2009/06/27 01:05
テステス

62: 酔い止め : 2009/06/27 01:08
MAMANさん謙遜しないで下さい。
ちなみに自分は四駆ドライバーではなく、横に乗せた人を酔わせてしまったヘタレドライバーの方です。
精進します。
ださんの立ち上がりもMAMANさんに迫る物がありましたよ。


63: : 2009/06/27 01:42
いやーエボ10もハッチバックインプもめちゃくちゃ速いぞ

64: : 2009/06/27 04:57
イーグルF1タイヤヨレスギて危ない
走りを変えるしかない

65: : 2009/06/27 05:00
急に走りを変えるのは難しいよ

66: : 2009/06/27 05:32
今日も一人奮闘しましたがだめですね

あ、スパッと切っちゃったよダダダダダダ(アンダー(笑))

意識して八割で走って練習するしかないなぁ…
タイヤよれるしやんなる…フラフラと、あったまきて円かきして速攻摩耗させてやりたくなるほどの不安定さにヘトヘトです。
常に思ってたけど改めてハイグリップタイヤは価格だけのことはやっぱりあるなぁと。

今帰宅しましたんで寝ます。

67: : 2009/06/27 06:46
とりあえず自分は大丈夫です!お騒がせしました。連絡取ろうしましたが分からず。
その内またオールペンして来ますので。有り難うございました。

68: : 2009/06/27 07:42
やはり、マイケルの死 受け入れられない

69: : 2009/06/27 10:46
スレ乱立だね。
良くも悪くも注目されてんのかな。
困ったもんだ。


70: : 2009/06/27 11:12
あれ?
ださんが青エボだったっけ?

71: : 2009/06/27 11:26
たしかそうだったと思いますよ。

72: : 2009/06/27 11:27
ださんはレプGC8かと

73: : 2009/06/27 11:29
レプってあのくそはやいのか

74: : 2009/06/27 11:50
周遊でも後追いして視界に捕らえたまま走れるのはごく一部。

75: : 2009/06/27 11:54
くそ速いレプはMAMANさん。
ださんのレプインプも頑張ってるよ。

76: : 2009/06/27 12:30
ママンさんが丸目レプで、糞速とち狂いスウィッシュマイルドな走りをしてる方。
ださんはGC8レプインプで頑張っている走りをしている方。
420さんが青エボじゃなかった?

77: : 2009/06/27 13:30
なるほど。まとめどうも。
他には速いのFD2だっけ?
う〜ん見てみたい。
シルバーS2000とツートン32も忘れちゃいけないね。

78: : 2009/06/27 13:37
赤エボ、白FC、レプGDB、レプGC8、青エボ、白FD2、シルバーS2000、シルバーツートンR32、緑エリーゼ
名前上がってたのはこれくらいかな。

79: : 2009/06/27 13:55
素朴な疑問なんだが誰が一番速い?


80: : 2009/06/27 15:07
白FD2

81: : 2009/06/27 15:55
赤エボかと思っていたが、3台が混戦になって来た。

82: : 2009/06/27 16:29
白FD2、赤エボ、MAMANでいいのか?

83: : 2009/06/27 16:36
FCもじゃない?

84: : 2009/06/27 16:41
FCなんて古すぎてダメでしょ。

85: : 2009/06/27 16:55
いや、周遊だとママンさんより赤エボさんのが速いよ。
やっぱ周遊最速は赤エボでかたいんでないかい?

86: : 2009/06/27 17:46
頑張ってますよ!
GC8のアキレス腱のミッションの終了のお知らせが届いた為にしばらくお休みです。パーツと代車手配出来次第入院させます。
しばらく1→2→クラッチ蹴り4のシフトで酷使しようと思います。どうせミッション載せ換えますからねー…ついでにクラッチも換えますよー…

87: しがない走り屋 : 2009/06/27 18:45
ミッション逝ってしまいましたか!
交換するなら、純正ならおそらくリビルト品しかないと思いますが、問題無くガッチリ走りますよー
ではまた。

88: : 2009/06/27 20:55
周遊最速は近いうちに突破されるよ

89: FD2(FF) : 2009/06/27 20:57
自分もFD2に乗っていますが、赤エボ等の上記の人には勝った事ないですよ!

90: : 2009/06/27 21:02
多分FCがエボ8を捕らえられるな。もう射程圏内だし

91: : 2009/06/27 21:05
くれぐれも事故には気をつけてくださいね。

92: : 2009/06/27 22:22
ここの白FCさんのチューニングは完成の域に達しているし、ドライバーも達人ですからね〜
まだ詰めるところがあるといえばあるけど…
エボの方が車としてのポテンシャルが高いので、更なる伸びが期待できると思いますよ。
わかりやすくいうと、白FCさんが1レベル上がるころには赤エボさんは2〜3レベル上がると考えられます。

93: : 2009/06/27 22:31
でも赤エボは毎週通ってて新星のFCに捕らえられたんでしょ?


94: : 2009/06/27 22:34
赤エボさんの事ズタボロに言う人いますが、フェデラルで、あのスピードは異常です。ただ横に滑っているだけですから。
是非ともR1R履いてもらいたい
いや、R1R履け!

95: : 2009/06/27 22:48
友達ですかいいですね〜友達っていいですね

96: : 2009/06/27 22:55
赤エボ死ね

97: : 2009/06/27 23:00
そういう書き込みは良くないよ。

98: : 2009/06/27 23:01
R1Rはいてた時代もあったみたいですし、Sタイヤも試してますし、安いタイヤも試してますよ赤さんは。
既に色々試してるんですよ実際。

で、あんまり変わらないみたいです。

走りについて色々言われてますが、とりあえずあの現状の走りを体得したいものです。こうなったらタイヤ三セットは生け贄にしてもいいと考えてます。

ほんと、かっこいいですよ。

99: : 2009/06/27 23:07
ウザイ・・・同じ人ばっか

100: : 2009/06/27 23:14
ださんそこだよね!なんで変わらないんだよ



車乗る資格ない

101: : 2009/06/27 23:17
タイヤの性能を使い切る前に、車の姿勢を感知してAYCやら何やらの電子デバイスが介入するから。

102: : 2009/06/27 23:19
つまり電子デバイスがSタイヤに対応しきれてない。車の限界。

103: : 2009/06/27 23:21
たまたま見たけど・後ろからみたらラジコンみたい

104: : 2009/06/27 23:22
フロントにLSDかませばどうなんだろうか。

105: : 2009/06/27 23:24
おいおいおいラジコンみたいって。それは馬鹿にしすぎだろ
エボって失敗策だな

106: : 2009/06/27 23:25
102さん、Sタイヤに対応してないってそんな車あるの?


107: : 2009/06/27 23:30
Sタイヤの時もラジアルも同じもタイミングで電子デバイスが作動してる

108: : 2009/06/27 23:32
「同じタイミング」が正しい。
失礼。

109: : 2009/06/27 23:36
ナルホド

110: : 2009/06/27 23:44
Sタイヤの性能を10。ラジアルを8。とした場合、電子デバイスが6の時点で介入。
だから車の限界だと。
そしてSタイヤにも対応していないと。



111: : 2009/06/28 00:09
FOXおやじありがと

112: : 2009/06/28 00:18
俺はFOXオヤジじゃないよ


113: : 2009/06/28 00:32
じゃあなた様は誰ですか

114: : 2009/06/28 00:44
匿名希望です。
違う意見も受け付けるし、邪魔なら消えるけど・・・。
ただ車の性能が6と例えたが、その6がとんでもなく速いのは間違いないって事は言っておきたい。

115: : 2009/06/28 00:51
ありがとう

116: : 2009/06/28 01:02
よし。つまりまとめると「最速の性能6」である赤エボを「新星FC」が捕らえ、MAMANインプは「スウィッシュマイルド」に糞速で追いかけてる。
で、FD2は追い付いた事はなく、ださんは頑張ってるって事だな?
後は現地で語ったらどうだろうか。


117: わ改め赤黒エイプ : 2009/06/28 01:08
私めも現地で語らせてくださいm(_ _)m

118: : 2009/06/28 01:13
いいぞ。

119: : 2009/06/28 11:12
しばらく天気悪いみたい

120: 赤黒エイプ : 2009/06/28 11:35
>>118
どうもですm(_ _)m
今日は雨降るみたいなんで行くの断念しました↓↓

121: : 2009/06/28 11:45
赤黒エイプさんって車なんですか?

122: : 2009/06/28 11:47
ライダーさん?

123: 赤黒エイプ : 2009/06/28 11:58
原付ですけど一応ライダーです。
車は車検切れで駐車場に放置されてます↓↓
遠い将来走りますんで宜しくお願いします。

124: : 2009/06/28 12:01
赤黒エイプさんよろしくね

125: : 2009/06/28 13:28
Sは足とシャーシ硬くしないとね。
ただ入れてもダメ。

ラジコン表現は正しいと思う。ダチにも言われたことあるし。
要はあの速度であの曲がり!?

126: 赤黒エイプ : 2009/06/28 13:53
>>124
宜しくお願いしますm(_ _)m

127: : 2009/06/28 14:34
>>125って本人さん?
ださんは赤エボさんよりMAMANさんの運転を覚えた方がいいと思いますよ。


128: 125 : 2009/06/28 15:25
私は他人です。

129: : 2009/06/28 16:12
赤エボさんの運転はマネしない方がいいと思いますよ。危なすぎてリスクありすぎです。

130: : 2009/06/28 16:53
MAMANさんの運転もマネしたら危ないですよっ。
いきなりマネするのではなく、少しずつ覚えていきましょう。
ださんはMAMANさんのスタイルを勉強したらいいと思いますよ。
赤さんもMAMANさんも、お二方とも走りのスタイルは違いますけど、それぞれのスタイルの中でトップクラスです。

131: 14 : 2009/06/28 16:59
奥多摩板乱立してるけどなんでアレてんの?w

132: : 2009/06/28 17:29
14さん久しぶりです。
乱立は悪ノリかと。

133: : 2009/06/28 19:51
ペニバン?

134: 総大将 : 2009/06/28 21:12
おーほっほっ
赤エボくんもママンくんもコースにあったいい走り、してるんじゃあないのお〜
ほっほっ
低中速はぶん回して乗る赤エボくんだよねえ
ママンくんは立ち上がり重視なので高速ステージに強いよねえ〜
ほっほっ

135: : 2009/06/28 21:17
誰ですか?

136: : 2009/06/28 21:33
安西先生では?

137: : 2009/06/28 21:34
先生。バスケがしたいです。

138: : 2009/06/28 22:05
安西先生ありがとうございましたm(__)m

139: 桜木 : 2009/06/28 22:16
タプタプタプタプ

140: : 2009/06/28 22:18
Slumダンク


141: : 2009/06/28 23:04
ハッチバックの新型インプって速いですね。
MAMANさんも、うかうかしてられないのでは?


142: : 2009/06/28 23:32
峠じゃ新型のエボインプが一番速いでしょ。
35GT-Rは肝心なところでリミッターかかるから正直糞よ。
某湾岸なんちゃら、っていう漫画だとスペシャルな設定になってるけどさ。

143: : 2009/06/28 23:50
周遊じゃリミッターかからないし、新型エボインプより速い旧型車いっぱいいるよ?
漫画より現実を見た方がいいと思うよ?
周遊じゃエボ8もMAMANインプも新型より全然速い。
特にMAMANインプの立ち上がり斜めGは理解できない。


144: : 2009/06/29 02:13
>>143
一応川野からスタート、1コーナー前直線でリミッター当たるよ。ただ殆どカットしても
なくても関係ない部類。
エボの場合新型は重くなってるし正直辛い。馬力だけでも400以上出さないと太刀打ち厳しいかも。
R35はまともに走ってる人は周遊内で目撃したことはない。

145: : 2009/06/29 04:37
あそこは350馬力ぐらいじゃ180で無いからな

146: : 2009/06/29 04:46
 速い!速い! 言っても、ドライバーょり結局は パワー重視なんですかね? まぁ それなりの車なら299も周遊も 上を目指せるんですかね。 速い!ってか、上手い!!って ドライバー重視の走りを見てみたいですね。

147: : 2009/06/29 05:39
じゃあ見に来なよw

148: : 2009/06/29 06:43
>144料金所からなら振り切るけど標識からだと出なくない?
>146あくまで1コーナーまでの話しだからさ。スタートしてからアクセルベタ踏みの区間。

ところで速さは抜きにしてみんなが一番うまいと思うドライバーって誰?

149: : 2009/06/29 07:57
柿木行ってみれば?
多分GCの斜めGが一番速いと思うよ!

アソコはパワーより、腕プラス洞察力だね。立ち上がりでチャリ!は地獄見る。

150: : 2009/06/29 08:14
>146見てみたいって言っても、ついて行く速さがないと視界から消えちゃうよ?
速い人達に乗せてもらうのが1番じゃないかな。
「ドライバーじゃなくて車が凄いんでしょ」って言いたいんだと思うけど、速い人が何で速いか分かると思うよ。


151: : 2009/06/29 09:12
>>145
350馬力も無いけどでます。
>>148
出ますよ。川野40標識スタート。橋の欄干の小さい右コーナー150キロくらいで通過。
1コーナーのブレーキングでメーター読み180は超えてます。

152: : 2009/06/29 09:15
すごいな〜じゃーあなたが1番速いのかもよ。

153: : 2009/06/29 09:19
残念ながらそうじゃなかった。上には上の方が居ます。恐らくここで名前挙がってる方はそれくらいは出てるはず。

154: : 2009/06/29 09:22
橋で150凄いな。
俺はたぶん130〜140で橋通過。
ブレキングで170くらいかな…。
あ、お巡りさん。あくまで血圧の話しですよ。

155: : 2009/06/29 09:35
バイクは1コーナーまでに200出るっていってました。車で170〜80でるのかな

156: : 2009/06/29 09:41
いやー赤エボは180は出てなかったなー赤エボもリミッター付だろうし

146KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel