■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
奥多摩湖畔
- 1: 名無し : 2009/07/25 10:48
 -  行く人居ますか? 
 - 901: ↑ : 2010/01/10 03:25
 -  てか昨日の雪残ってんべ? 
 - 902: ↑ : 2010/01/10 05:43
 -  んだんだ 
 - 903: ↑ : 2010/01/10 08:19
 -  ぷっ、GT―R乗りはカス。。 
 一番良い線ついてると思うw 
 - 904: 903は : 2010/01/10 08:48
 -  人間的にどうかと思う。 
 - 905: ↑ : 2010/01/10 09:11
 -  903は人間的にカスだよな。たぶんGTR乗りなんだろ 
 - 906: 山田 : 2010/01/10 09:29
 -  座布団一枚! 
 - 907: ギャラリー : 2010/01/10 17:07
 -  昨日は意外と台数がいましたね。 
 少し走ってみましたが、路面の割にそこそこ走れました。 
 寒さはハンパない。 
 - 908: んだ : 2010/01/11 02:32
 -  いや寒さぱねぇって!手先足先が感覚ねーもん! 
 - 909: ↑ : 2010/01/11 02:43
 -  また凍るから 
 - 910: ↑ : 2010/01/11 03:45
 -  コース内は走れるでしょ。みんなもっと走ろうよ♪ 
 - 911: ゲッツのネ申 : 2010/01/11 04:09
 -  俺はポルシェ911乗り※ゲッツ 
 - 912: ↑ : 2010/01/11 08:25
 -  411からおいらん淵のほうまで行ったら凍ってますかねぇ? 
 - 913: ↑ : 2010/01/11 09:26
 -  てめぇでやなぎまで登って確かめてこいや 
 - 914: ↑ : 2010/01/11 12:58
 -  んじゃ  行ってみますかぁ!!   レポは誰もいらない感じ? 
 - 915: ↑ : 2010/01/11 14:01
 -  湖畔までの路面状況は知りたいです 
 - 916: ↑ : 2010/01/11 16:22
 -  たのむ。雪の様子を 
 - 917: ↑ : 2010/01/11 22:22
 -  降る、降るぞ 
 - 918: 今日は久しぶりに : 2010/01/13 20:37
 -  雪道を走った(^O^) 
 - 919: おっ : 2010/01/13 20:55
 -  どうだった?楽しかっただろ、いいなぁ 
 - 920: ↑ : 2010/01/15 00:30
 -  もぉ 凍っちゃいましたぁ!? 
 - 921: ↑ : 2010/01/16 12:20
 -  今日あがる方いますか? 
 - 922: ↑ : 2010/01/16 23:59
 -  新青梅街道、小平霊園前ねずみ捕り 
 - 923: ↑ : 2010/01/17 05:36
 -  それより手前で曲がるんでセーフでした。  情報ありがとう。   
 湖畔は走れますよ〜(・∀・)ノ 凍ってないです。 
 - 924: ↑ : 2010/01/18 21:54
 -  >>922 
 上り?下り? 
 その時間でやってるの見たことないんだけど? 
 疑ってるんではないんです。 
 今後みんな注意しなくちゃね! 
 - 925: 922 : 2010/01/18 22:15
 -  書き込みした時刻に間違いなくやってました。 
 今回は青梅行きでしたが、新宿行きでの取り締まりも目撃した事があります。 
 土曜日の夜が多いですね。 
 自分は通勤で毎日通るので目撃する機会が多いんです。 
 - 926: なあ : 2010/01/19 05:47
 -  白バイが多くね? 
 - 927: ↑ : 2010/01/20 12:59
 -  あれはやばいまじ気をつけろ逃げられない 
 - 928: ↑ : 2010/01/21 05:22
 -  雪溶けてね? 
 - 929: ↑ : 2010/01/22 15:23
 -  ところどころ濡れてるけどガンガン走れました 
 - 930: カメノコの横乗り : 2010/01/22 17:34
 -  じゃあ今夜ギャラリーに行こうかな。車ないから横乗りだけど。 
 - 931: ↑ : 2010/01/23 03:23
 -  今夜あがる予定 
 - 932: ↑ : 2010/01/24 02:16
 -  また雪が降ってます 
 - 933: ↑ : 2010/01/26 03:32
 -  今年は冬が厳しいなあ 
 - 934: ゲッツ : 2010/01/26 12:16
 -  299はありがたく頂きました〜ありがと〜♪ 
 次はここを頂くよ 
 - 935: ↑ : 2010/01/26 13:38
 -  嘘月〜 
 オイラがもらいましたからぁ(^。^;) 
 - 936: ↑ : 2010/01/26 14:40
 -  おまえらW 
 俺がとったんだろうが 
 - 937: ↑ : 2010/01/27 08:32
 -  今日から暖かくなるらしいしまた走れるかも 
 - 938: ↑ : 2010/01/28 04:52
 -  夜は寒いらしいからどうかなぁ 
 - 939: ↑ : 2010/01/29 01:08
 -  根雪が溶けてないな 
 - 940: ! : 2010/01/30 01:08
 -  ほんとだ。昼はあったかかったのになぁ。しかし寒いっ夜はやっぱ寒い! 
 - 941: ↑ : 2010/01/30 21:08
 -  あ、雨だ 
 - 942: ↑ : 2010/01/31 13:20
 -  雨なら走れた。路肩は雪だけど気にならなかったよ 
 - 943: ↑ : 2010/02/01 19:14
 -  雪がくるぞ、雪が! 
 - 944: さすがに : 2010/02/01 23:45
 -  今回は暫くダメそうですね 
 - 945: ↑ : 2010/02/02 00:34
 -  このまま春になるのかと思ったけど甘くなかったな。また冬が戻って来た 
 - 946: ↑ : 2010/02/02 23:39
 -  みたいだなぁ、また寒くなるのかあ 
 - 947: ↑ : 2010/02/03 06:26
 -  暖かくなってもどれくらいのやつが集まるのかね 
 - 948: ↑ : 2010/02/03 11:27
 -  新青梅街道の青梅行き。武蔵村山市内の撤去されたオービスの先に、新しくオービスができてました。目立つのですぐ分かると思います。某ショップの前辺りです。 
 - 949: ↑ : 2010/02/03 16:48
 -  はーーっ!?まじで! 
 - 950: ↑ : 2010/02/03 22:46
 -  うん?あそこか? 
 - 951: ↑ : 2010/02/03 23:15
 -  さっき工事してた。まだ稼動はしてないのかな? 
 - 952: ↑ : 2010/02/04 02:11
 -  どこ-?  ファミマ過ぎたゆるいカーブにあったやつらへん? 
 - 953: ↑ : 2010/02/04 12:49
 -  ファミマ過ぎた黄色いショップのまえー! 
 - 954: ↑ : 2010/02/05 21:27
 -  あー 
 - 955: ↑ : 2010/02/06 02:08
 -  わかった!   
  
 そいや、ファミマと反対側にドリ車系の店あるじゃんか。けっこうかっこいいの置いてると思うんだけど、みなさんはあの店をどう思いますかぁ?   
  
 いい話、悪い話教えていただければ。 
 - 956: ↑ : 2010/02/06 03:00
 -  なんでオービスの話を関係ないショップの話に持って行く 
 - 957: ↑ : 2010/02/06 03:22
 -  ショップの悪口が出てくるのを期待してるんだろ。おもしろがって。 
 - 958: ↑ : 2010/02/06 07:05
 -  あのオービス、レンズばっかで西東京〇ーンにあるようなお豆腐みたいのはないんだね。 
 赤色灯があるからオービスに間違いないと思うけど。 
  
 - 959: ↑ : 2010/02/07 00:30
 -  たぶんレーダーは地面とか他の所に隠してあるんじゃないかな 
 - 960: ↑ : 2010/02/07 00:39
 -  ループコイル式? 
 - 961: ↑ : 2010/02/07 01:30
 -  あればLHだよ 
  
 ループで測定して写したらデジタル画像を即本部に転送する奴ね 
  
 有れに遣られたら3日〜10日の内に連絡来るよ 
 - 962: ↑ : 2010/02/08 12:57
 -  えーっそんなことできるのかよ、きたねーなちくしょう! 
 - 963: ↑ : 2010/02/08 13:17
 -  もちろんレーダーも鳴らないんだよね。信号から更に先になった分、ボケてたら光らせるかも…。 
 - 964: ↑ : 2010/02/08 14:59
 -  まじかよ、レーダーにかからないってやばいじゃん。うっかり踏みっぱでいきそう 
 - 965: げっ : 2010/02/08 21:59
 -  オービス本体に「点検中」の札と、手前の道路を掘り起こす工事中。どうやらコイル式で確定かなぁ?ただ本体は目立つので普通の人なら気付く感じ。 
 - 966: ↑ : 2010/02/08 23:16
 -  うわぁ、最悪だ 
 - 967: 961 : 2010/02/08 23:58
 -  GPS付きのレーダーで 
 オービスが稼動しだした後にメーカーに書き換えして貰えば鳴るようになるから 
  
 GPS付きのレーダー使いましょ 
  
 ついでに2年〜3年周期にデータの書き換えまたは新しいレーダーに 
  
 - 968: ↑ : 2010/02/10 22:41
 -  2〜3年かあ、結構金ないしなあ。安くないし 
 - 969: ↑ : 2010/02/11 00:52
 -  町乗り飛ばさなきゃいいだけぢゃんか 
 - 970: ↑ : 2010/02/11 01:47
 -  激しく賛同。 
 あんな直線で飛ばしても腕競え会えないだろ! 
 - 971: ↑ : 2010/02/11 11:21
 -  車の性能は競える。逆に腕を競える場所とは? 
 - 972: ↑ : 2010/02/11 14:32
 -  サーキット 
 - 973: ↑ : 2010/02/11 14:39
 -  結局車の性能じゃないか?単純に腕を競うなら車も統一しないとね。 
 - 974: ↑ : 2010/02/11 15:55
 -  車の統一くらい差がでる方法もないんだぞバカW 
 - 975: ↑ : 2010/02/11 15:57
 -  統一しなきゃもっと差が出るだろ 
 - 976: ↑ : 2010/02/11 16:08
 -  違う車でも大体分かるべ、タイム出るし車の参考タイムある程度分かるんだから。 
 - 977: ↑ : 2010/02/11 16:16
 -  大体とかある程度でしょ?同じ車なら車を言い訳にできない分、腕の勝負ができると思うけど…。 
 - 978: ↑ : 2010/02/11 21:42
 -  だから、お前は素人か。 
  
 同じ車種くらい違いが出るもんはない。まさか同じ車種なら同じ性能だと思ってんのか?所詮工業製品だからな。 
 - 979: ↑ : 2010/02/12 00:08
 -  へー。じゃシルビアとマーチで走って技術勝負が出来るんだ? 
 - 980: ↑ : 2010/02/12 00:25
 -  クラスも駆動も違う車で技術比較する意味わかんないけど、うまいヤツが乗れば速いだろ。下りに関しては腕あるヤツがマーチ乗れば格上の車でもいける。 
 - 981: ↑ : 2010/02/12 00:43
 -  >978 
 同じ車種なら、違う車種ほど性能の差がでないんでは?だから技術勝負したいなら同車種、もしくは同車両でやるべし。 
  
 - 982: ↑ : 2010/02/12 01:55
 -  馬鹿だなぁ、誰が他車種の差を言ってるんだ?腕の差を比べたいんだろ?でも同車種で比べるとものすごい車の差で差が出来るんだぜ。ワンメイクレースくらい出たことないのかよ? 
 大体同車種でって人それぞれ乗り方のクセもあるから車種によって合う合わないもある。どうするんだ?マーチでやってシルビアでやってGTRでやるのか? 
  
 腕を比べたいならサーキットで同じ車でタイムアタックが一応妥当だな。それでも得意不得意の車種やセッティングやタイヤがあるしな。どうするんだ? 
  
 だからそれぞれが自分に合った車種で合ったセッティングで車作って比べるのが一番公平なんだよ。ホントに上手いものどうしならインテとGTRでも大体似たようなタイムに落ち着く。 
 - 983: ↑ : 2010/02/12 02:12
 -  道具を使う競技だけに純粋な技術勝負は難しいね 
 - 984: ↑ : 2010/02/12 02:35
 -  同車種で改造制限を設ければ良いのでは? 
  
 - 985: そもそも : 2010/02/12 02:42
 -  純粋な技術勝負ってのができないスポーツなんだよ。全く同じ条件で比べるなんて100パーセント不可能。 
 - 986: ↑ : 2010/02/12 03:04
 -  盛り上がってるところすまん。   
 現地は雪つもってますよ-っ    今週あたりは天気悪いみたいねぇ。。 
 - 987: ↑ : 2010/02/12 03:12
 -  現地にいるの!?気をつけてね〜。 
 - 988: ↑ : 2010/02/12 03:58
 -  こんな掲示板にもまともなやつらがいるんだな。 
  
 確かに車種についてはよくわかった。勉強になった。 
 - 989: ↑ : 2010/02/12 05:59
 -  >988。誰へのレス? 
 - 990: ↑ : 2010/02/12 06:25
 -  >982。それぞれの車を作ってってのは確かに一番公平。ただそれは速さの証明であって腕の証明にはならない。 
 - 991: ↑ : 2010/02/12 09:14
 -  そんなことないと思うよ。速さの証明をすれば、当然それだけの速さを持つための運転技術やセッティング能力の証明になるし。トップレベルならお互いすごさはわかり合えると思う。 
 - 992: ↑ : 2010/02/12 09:53
 -  曖昧にしか分からないでしょ。カテゴリーが違いすぎる場合もあるし。 
 俺と991が自分の車でサーキット走ったらどっちがうまいの? 
 タイムが速い方でいいの? 
 - 993: ↑ : 2010/02/12 12:30
 -  サーキットいけば相手よりタイムがどれくらいかで1発でレベルがわかることない?ランキング見てどこら辺にいるかで 
 - 994: ↑ : 2010/02/12 12:37
 -  曖昧にしかわからないことないぞ。 
 一定レベル以上になればだいたい一緒に走ってみれば腕がわかる。単純に勝った負けたではなく車の仕上がりや運転手の走らせ方や 
 - 995: ↑ : 2010/02/12 13:32
 -  だったら同一車種で近いペースで走った方がよくない? 
 カテゴリーが違うんじゃ走りを見る前に抜いちゃうし…。 
 - 996: 普通に疑問なんだけど : 2010/02/12 15:30
 -  何で誰も終わらせないの? 
 - 997: また : 2010/02/12 15:48
 -  春に会いましょう 
 - 998: 遠慮なく : 2010/02/12 15:51
 -  いただきます 
 - 999: 俺が : 2010/02/12 15:52
 -  もらう 
 - 1000: ↑ : 2010/02/12 15:57
 -  あ 
 
110KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50