■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
間瀬峠グリップ組
- 1: グリッパー : 2009/09/23 20:32
 -  間瀬峠でグリップしましょう。 
 - 801: 電子 : 2010/01/10 08:53
 -  世の中が少しは静かになるかもいいことだ 
 - 802: ↑ : 2010/01/10 09:09
 -  オカッパあげ 
 - 803: ↑ : 2010/01/10 09:16
 -  エンジンが静かになっても走行音は大きいままだからそんなには変わらないよ。 
 - 804: ↑ : 2010/01/10 09:27
 -  風きり音とロードノイズってやつか 
 ラグ系の高級タイヤはロードノイズも考えてあるからだいぶ静かだろ 
 - 805: ↑ : 2010/01/10 09:31
 -  モーターに静か重視のタイヤ、走り屋はどうなっちまうんだ?! 
 - 806: ↑ : 2010/01/11 04:07
 -  走り屋はバイクに乗り換えるようになる! 
 - 807: ↑ : 2010/01/11 16:21
 -  ならねーよ絶対ww 
  
 あんなガキのオモチャに今更のりかえられるか。 
  
 それに同じ頃にはバイクも電気だバカ 
 - 808: ↑ : 2010/01/11 17:08
 -  あげ 
 - 809: ↑ : 2010/01/11 17:09
 -  あげらっちょ 
 - 810: ↑ : 2010/01/11 21:36
 -  TOPスピードと燃費を考えたらバイクが一番!排気量は600tクラスでも250キロは出る 
 - 811: ↑ : 2010/01/11 22:21
 -  いまや燃費もバイクにメリットはなくなりつつあるからどうでもいい 
 - 812: ↑ : 2010/01/11 22:25
 -  あげ 
 - 813: バイクの燃費は良いよ : 2010/01/12 18:30
 -  1000tでもリッター20位は走るよ 
 - 814: 日本人はもっと : 2010/01/12 18:32
 -  バイクに乗った方がよい!世界で一番生産してるんだからさ 
 - 815: 狭い日本に : 2010/01/12 18:37
 -  デカい車は要らんよな!バイクが一番だよ 
 - 816: 絶対に車より : 2010/01/12 18:46
 -  バイクの方がめちゃくちゃめちゃくちゃ速いよ 
 - 817: んなの : 2010/01/12 18:55
 -  >816 
 コースと乗り手によるでしょ。 
 - 818: ↑ : 2010/01/12 19:41
 -  今年は雪ドリできないのかな 
 - 819: ざんねん : 2010/01/12 21:30
 -  どうやっても車が速いしW 
 下手くそな車に勝ったバイクのやつがバカだから勘違いして「やっぱバイクはぇーっ!」っていうんだが、どこのサーキットや峠で市販車を比べてもタイムは車が速い 
 - 820: ↑ : 2010/01/12 21:34
 -  バイクなんかじゃ雪ドリできないしなぁ、寒いし暑いしいいことないでしょ。荷物つめないし二人しか乗れないし 
 - 821: ↑ : 2010/01/12 21:35
 -  バイクなんかじゃ雪ドリできないしなぁ、寒いし暑いしいいことないでしょ。荷物つめないし二人しか乗れないし 
 - 822: ↑ : 2010/01/12 21:40
 -  まあ落ち着けよW 
 - 823: ↑ : 2010/01/12 21:43
 -  ごめん(;^_^A 
 - 824: ↑ : 2010/01/12 23:57
 -  やっぱ車だな、速いし楽しいし 
 - 825: ねえ : 2010/01/12 23:59
 -   
 すたっどれす買った方がいい? 
 - 826: ↑ : 2010/01/13 06:12
 -  ないと生活できねーよ 
 - 827: はぁ : 2010/01/13 06:17
 -  降ったなぁ…めんどくせえ誰か解氷してくれ 
 - 828: ↑ : 2010/01/13 06:19
 -  そっちどこかしらないけどこっちは積もってはないぞ。凍ってるかもだけど 
 - 829: ごめんねぇ〜 : 2010/01/13 06:20
 -  栃木なめんな 
 - 830: U : 2010/01/13 10:35
 -  ごめんねごめんね〜〜〜〜 
 - 831: ↑ : 2010/01/13 13:17
 -  なんとかプルトニウムって女、元ヤンらしいな。はめたおしてー 
 - 832: ↑ : 2010/01/13 16:02
 -  そろそろ話を戻していいか? 
 - 833: クリッパー : 2010/01/13 16:09
 -  間瀬峠でグリップしましょう。 
 - 834: ↑ : 2010/01/13 19:48
 -  去年の間瀬峠グリップランキングを誰か総括してくれ 
 - 835: ↑ : 2010/01/13 20:44
 -  キモヲタシティよ、まだ逮捕に来ないんだがまだか?待ちくたびれたぞおいW 
 - 836: 丸ビ : 2010/01/13 20:51
 -  シティは事故ったよ、怖いからもう走るのやめたってきいた。 
 - 837: ぷっ : 2010/01/13 20:58
 -   
 やっぱりヘタレか 
 - 838: ↑ : 2010/01/14 00:01
 -  その話はもうかわいそうだからやめてやれ 
 - 839: ↑ : 2010/01/14 11:51
 -  本気組  
 1、白インテ、ラインがキレイでとにかく速い。  
  
 2、緑トレノ、所々で波はあるが思い切りが良い、下手じゃないな。  
  
 3、銀34、安全マージンを残して余裕、挙動が安定していて上手い。  
  
 4、黒インテ 、速いんだけどセンター割がえげつなく後につくのが怖いね。  
 5、黒シティ(ちゃんとした方)残念着いたことが無い。  
 - 840: ↑ : 2010/01/14 12:01
 -  ランクなんかつけらんねーよ 
 どこの峠にも一人位飛び抜けて速いカリスマ的存在がいるもんだけど、間瀬はドングリの背くらべ。初心者は初めて行っても入りやすいが、全員低いレベルで本人たちは満足してるから上手くなれない。 
 - 841: ↑ : 2010/01/14 18:14
 -  また数年前の様に299辺りから遠征組が来ると間瀬のレベルも上がるんだけどな・・・ 
 しかしあの時は衝撃的だったよ。 
 高速ステージの人達は峠じゃ遅いと思ってたけど全然そんな事なくて。 
 常連なんかよりも常連みたいに速かったよね。 
 でも少しの間だったけど活気付いて良かったよねw 
 今の子達も別に下手では無いんだろうけど少し外の世界も見てきた方が良いかな。 
 たまには別ステージの人達の胸を借りるのもいいもんだよ。 
 - 842: ↑ : 2010/01/14 18:39
 -  だよな、特に間瀬みたいなコースは本当の速さや上手さの差が出にくいから井の中の蛙になる。差が出にくいのに初見の遠征組に負けたんだから間瀬のが他に行ったらフルボッコで負ける。 
 - 843: 逆に : 2010/01/14 18:58
 -  定峰みたいに昔から常連さんがいるような峠はレベル高い。あそこは地元民に配慮が必要だけど。 
  
 - 844: ↑ : 2010/01/14 20:45
 -  定峰は高いな。トップクラスの常連はサーキットや草レースしたりドリしたり色んな経験して外でもまれてるからな。 
 トップのレベルが高いと下の方のやつも全体的にレベルがあがる 
 - 845: ↑ : 2010/01/14 22:32
 -  定峰は改造車が走れないのが痛すぎる。 
 - 846: ↑ : 2010/01/14 22:39
 -  あそこは民家が近いから昔から騒音問題のある峠ですよね。 
 改造してあってもマフラーさえノーマルなら大丈夫だと思いますが。 
 - 847: ↑ : 2010/01/15 06:40
 -  ここでも信者の自画自賛か… 
 - 848: ↑ : 2010/01/15 06:59
 -  給排気の改造車が走れないのが余計にレベルを上げてるんだよ。ノーマルレベルであれだけ速いんだから。 
  
 最近の社外マフラーは静かでパワーが出てるから問題ないよ 
 - 849: ↑ : 2010/01/15 14:35
 -  というか、当時の改造範囲で走ってた人達がまだ居るだけなんだよね。 
 車の差があまり無い時代だから腕が凄くあるのは解ってる。 
 でも、今の改造車をどうこう言うのはどうかと思うが・・・。 
 所詮何してもアウトローなんだから、変な所で偽善ぶっても仕方ないよね〜 
 ただ、地元のルールとして確立してるのは良いと思うけどね。 
 俺はフルストレートだから定峰には行かないよw 
 ちなみにストレートマフラーじゃないとパワー出ない車種なんで↑の方の意見には反対ね。 
 あと、定峰信者は相手しない方が良いよ。 
 本人達だってそれ解っててやってる事なんだしさ。 
 受け入れる気も無いし、押し付ける気も無いってねw 
 だから信者はしゃしゃり出ないで大人しく定峰の中で吠えてて下さい。 
 - 850: ↑ : 2010/01/15 15:28
 -  だから今は社外でもパワーでるって。ストレートだとノーマルよりは出るけどロスも大きい。ストレートじゃないてパワーでないなんてまさに盲信 
 - 851: ああ : 2010/01/15 15:41
 -  いるよね勘違いチューン 
  
 個人の車でどんなチューンしようが勝手ではあるけど周りに騒音や排ガスの迷惑かけるのはいくないよ 
 - 852: ↑ : 2010/01/15 16:14
 -  はぁ・・・ 
 何も考えずにレスしなさんな。 
 マフラー事情知ってて書き込みしてるのかい? 
 データ取って好みもふまえて、どれも理想のマフラーじゃ無かったからワンオフしたんだよ。 
 俺の書き方も問題あったのは認めるけど、ストレートじゃなきゃダメなのは事実。 
 大体チューニング車に乗ってるのに周りの迷惑も何も無いでしょうがw 
 勘違いしてるのは、と言うより偽善者面してる自分を滑稽だと思わないか? 
 そもそもこんな事言い合っても仕方ないしやめようか・・・ 
 お互い言葉足らずで肝心な事が伝えられなかったのが悪い。 
 別に全否定してる訳じゃ無いし、お互い押し付けようとしてる訳じゃ無いだろうしね。 
  
 - 853: ↑ : 2010/01/15 16:26
 -  >849 
 タービン弄ってるとか?  
 - 854: ↑ : 2010/01/15 19:33
 -  いやいやお前今どきチューン車が周りに迷惑かけるってWWW 
 そんなこといったら改造してない車でも音やなんやで迷惑な車いくらでもあるだろ 
  
 合法で迷惑にならないけど速いチューンがかっこいいんだよ。自分の好みとかいって適当なデチューンしてるやつは消えるべき。社会の迷惑 
 - 855: ↑ : 2010/01/15 19:47
 -  >>852は車種何? 
 - 856: 852 : 2010/01/15 21:04
 -  まぁ、どーでも良いよ。 
 人の上げ足取って満足しててくれよ。 
 そんな事いちいち説明しなきゃならんのか? 
 言葉足らずで云々ってちゃんと伝えてるだろうが。 
 合法で迷惑にならないチューニング車に会った事が無いだけだよ。ごめんな。 
 13Bなもんでノーマルより弄った車の方が速いんだよ。。。 
 ポート彫りゃ自然とうるさくなるし、抜けも良くしなきゃならん。 
 ノーマルも乗ってたから言える事だし。 
 とりあえず俺の車は少なくても静かにしたら厳密には遅くなるんだよ。 
 もう、これでいいだろ? 
 - 857: ↑ : 2010/01/15 22:26
 -  ノーマル車で定峰連中抜かしてから改造しろ 
  
 - 858: ↑ : 2010/01/15 22:35
 -  ほらほら、信者は自分のスレに戻りな。じゃないと教祖様の名前が蛍原になっちゃうぞwwwwwwww 
 - 859: 蛍原 : 2010/01/16 04:29
 -  なんか読んだか?!天使の輪っかツヤリングをなめんな 
 - 860: ↑ : 2010/01/16 08:47
 -  バージンヘアー 
 - 861: ↑ : 2010/01/16 18:51
 -  >>859 
 ちょw 
 そのネタは関係者www 
 - 862: 確かに : 2010/01/17 00:51
 -  13Bは弄らないとパワー出ないよな… 
 ホトハラトカどーでもいいし。 
  
 - 863: ↑ : 2010/01/17 16:27
 -  白いFCか黄色のFDだな 
 - 864: 弄らんと : 2010/01/17 20:57
 -  速いなんてぬかすガキは相手にならねーよ!大して腕がない奴らだ。どうせFFか4駆だろ…いじってナンボだぃっ!かかってきやがれ。勝手にしやがれ。この帝王の体に北斗神拳はきかぬ… 
 - 865: ↑ : 2010/01/18 15:37
 -  ちなみに黄色のFDと86に乗ってるイニDヲタのオッサン二人は、昼間から茶屋で延々と車談議をしているよw 
 - 866: え : 2010/01/18 21:24
 -  昼間からって仕事は? 
 - 867: ↑ : 2010/01/18 21:26
 -  平日はわからないが、見たのは土日祝のどれかだよ 
 - 868: ↑ : 2010/01/18 23:57
 -  >864 
 「どうせFFか四駆使い」?? 
 リアルにここで一番速い方達じゃん笑 
 - 869: ↑ : 2010/01/19 05:42
 -  土日祝でも昼間っからってどんだけ暇なんだよ 
 - 870: ↑ : 2010/01/19 09:48
 -  まぜに茶屋なんてあるの? 
 - 871: ↑ : 2010/01/19 12:21
 -  たぶん定峰かと 
 - 872: ハダミセ : 2010/01/19 22:31
 -  真昼間からお茶屋で車談議か…幸せなのか不幸なのか… 
 一つ言えるのは変わり者と言う事だ。 
 - 873: ↑ : 2010/01/19 23:08
 -  間瀬って霜降ふると走れないんですか? 
  
 - 874: ↑ : 2010/01/20 13:03
 -  昼間からってことは寂しいやつなんだろ。もしくは二人はおホモだちか。 
  
 霜は降るでなく降りるね 
 - 875: ↑ : 2010/01/21 05:22
 -  肉の場合には霜は降るけどな 
 - 876: ↑ : 2010/01/21 09:46
 -  それだwwwwww 
 - 877: ↑ : 2010/01/21 12:32
 -  スケートリンクでした 
 - 878: あ : 2010/01/21 21:15
 -  >868 
 間瀬の四駆乗りで速い人っていたっけ? 
 - 879: ↑ : 2010/01/21 22:12
 -  今はいないだろ。車が速いから腕がわからん。 
 - 880: ↑ : 2010/01/22 12:34
 -  車におんぶにだっこ 
 - 881: ↑ : 2010/01/22 15:17
 -  青いインプは速かった 
 - 882: ↑ : 2010/01/22 18:22
 -  青インプいぱい 
 - 883: ↑ : 2010/01/22 22:46
 -  スターレット最速! 
 - 884: スタレ : 2010/01/22 23:33
 -  俺は天才だ…お前には致命的な弱点がある…  
 - 885: ↑ : 2010/01/23 12:50
 -  この前34GTRで間瀬峠にいったら白ヴィヴィオがいたので上りでついていこうとしたら振り切られました 
 あれが最速の白ヴィヴィオなんですかね? 
 - 886: ↑ : 2010/01/23 13:49
 -  上り最速がビビのわけねーじゃん! 
  
  
 お前遅すぎ。 
 - 887: ↑ : 2010/01/23 14:15
 -  34GT-Rが泣いています。 
 - 888: ↑ : 2010/01/23 15:53
 -  自分はTC2000や富士も走り込んでいるのでそんなに下手ではないですよ 
 あのヴィヴィオはプロの方ですか? 
 - 889: ↑ : 2010/01/23 20:20
 -  つまらない釣りですね・・・ 
 - 890: ↑ : 2010/01/23 21:12
 -  いや、むしろ白ビビオの自作自演と捉らえた方がつじつまが合う。 
 - 891: ↑ : 2010/01/24 02:13
 -  TC2000や富士も走り込んでいるのでって、サーキット走っただけで上手くなるなら苦労はないよな。 
 サーキット行っても下手どころか初心者レベルがゴロゴロしてる。そんなのがまた「俺、正統派です」みたいな大きな顔すんだこれが 
 - 892: ↑ : 2010/01/24 04:30
 -  R34で登りでついていけないなら手放したほいがいいぞ 
 明らかにR34が泣いている 
  
 とりあえず私が貰ってやるよ 
  
  
 - 893: ↑ : 2010/01/24 08:09
 -  >893 
 いるいる!カスのくせにな。自分はプロ並の人と比べれば足元にも及ばないけど普通の人達よりはちゃんと走れるんです、特別なんです、みたいなこと言う 
 - 894: は?? : 2010/01/24 13:32
 -  俺は天才だ〜! 
 - 895: ↑ : 2010/01/24 14:23
 -  ほらね 
 - 896: ドリフター : 2010/01/25 12:28
 -  まぁ正しくは白ビビっなので間違えないように。 
 - 897: ↑ : 2010/01/25 18:50
 -  何が違うんだ?一緒だろWWW 
 - 898: 凍結してない? : 2010/01/26 01:40
 -  この時季でも走ってる人いるの? 
  
  
 - 899: ↑ : 2010/01/26 11:27
 -  っ、が付いてるのと付いてないのでは大違い。ドリフター偉い!白びびっびびっモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコモコ 
 - 900: ↑ : 2010/01/26 14:42
 -  だから何かどう違うんだ?説明できないなら却下だ 
 
108KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50