■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
ガンメタとその他奥多摩周遊
- 1: ガンメタとその他奥多摩周遊 : 2010/08/12 17:40
 -  こちらもお願いします 
 - 301: R乗り : 2010/08/27 12:37
 -  >290 
 ストリートナメすぎだね。ストリート来ても君はクラッシュして終わるだろうね。来る前に車両保険だけは入ってきな。 
 - 302: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 12:59
 -  ↑は?  
 逆だよ。  
 お前らがなめてるから事故るんだろ? 
 頭真っ白で走ってるやつがほとんどだろw 
 - 303: ↑ : 2010/08/27 13:23
 -  ビビって来れないやつが大きな口たたくな 
 - 304: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 13:35
 -  行く価値あんの? 
 - 305: ↑ : 2010/08/27 13:55
 -  自分で決めろよ 
 - 306: R乗り : 2010/08/27 14:15
 -  >302 
 じゃ、ストリートではどんなことを考えて走るの?サーキットと被ることは書かないでいいからね! 
 - 307: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 14:19
 -  だからストリートで攻めたことねーっつーの。  
 もし走るときは、サーキットと考えることはかわんねーよ。  
  
 サーキットと被ることだめってじゃああんたはストリートで何考えながら走ってんの?ww  
 対向車が〜とか?ウケルww 
 - 308: ↑ : 2010/08/27 14:43
 -  ストリートはサーキットと違ってタイム計測しない場合が多い。 
 だから仮に遅くても楽しきゃ良いんだよ。 
 ここで言う遅くてもってのは、他の車両と比べてじゃなくて、自分に合わないセッティングや乗りづらいセッティングを無理して走らせた他がタイムが良い場合があるでしょ? 
 そういった無理なスタイルで走らせたりしなくても、自分が楽に楽しく走る事を考えてれば良いんじゃない? 
 ストリートの場合、サーキットより年間を通してアタックする台数や車種が少ない。 
 だからタイム計ってもそのタイムが実は凄い速いのか、他の人が乗ったらあっさり更新されるのか分からない。 
 サーキットなら似たような仕様の車も多いしデータもあるから分かりやすいと思うけど。 
 逆にストリートで無理してまでタイムを削る事にウェイトを置くべきじゃない。 
 何が楽しいのかは人それぞれ。どっちかが偉い訳じゃない。 
 初心者もたまにゃ肩の力を抜いて気楽に走ってみればいいのに。 
  
 ↑急いだから文が乱れたが分かるかな。 
 あくまで俺のストリートへの感想ね。 
  
 - 309: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 16:34
 -  ↑ 
 で、R乗りは何考えてんだ?  
 楽しく走るだけって回答はもう出たから無しなw 
 - 310: ガンメタR : 2010/08/27 16:37
 -  また初心者君w 
  
 えっとね、あえて言うなれば、公道からプロレーサーに沢山なってるよ。 
 首都高じゃ、現役プロが当時首都高トップ車と首都高でガチンコして負けた例も。 
 もちろん非公式だけどね。 
 日光ラジアル最速出したり、筑波分切りしたり本庄最速もいる。 
 別に初心者君の考えをどうこう言うつもりはないが、批判するなら実力を見せなさいw 
  
 サーキットだって公道だって、人を批判したりどっちが速えーかってなったら走りで勝負が基本でしょ。 
 批判だけして公道に来ないわ、サーキットで勝負しようと言っても逃げるじゃ、笑われて当然w 
  
 初心者君のうんちくはリアリティがないんだよ。 
 聞いた事、雑誌やネットの文言を自分の言葉に直して書き込みしてるオタクとしか思えんwww 
  
 >復活について。 
 予想以上にあちこち劣化が激しい為、エンジン載せ換えだけでは厳しそうでした。 
 凍結始まる頃までに間に合わないかもです(T_T) 
 >質問について。 
 自分のRは380馬。 
 車重はノーマルより20キロ重いw 
 足はスタビ、リアメンバーにタイロッドまで、曲がりと磨耗が激しくアライメントも取れない感じで、真っ直ぐ走りませんw 
 が、楽しく金掛けずに走りたいので気にしないw 
  
 曲がらないなら曲げてみせようホトトギス 
  
 ってね♪ 
  
 >初心者君 
 うんちくはいいから、走れ。 
 闘魂注入すっぞコノヤロー! 
  
  
  
 あー走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい 
  
 する事が無くて犬飼っちまいましたゴールデン。 
 周遊駐車場に足車で行ってウンコさせて帰ってこようかなorz 
 - 311: ↑ : 2010/08/27 16:44
 -  その通り! 
  
 - 312: ガンメタR : 2010/08/27 16:44
 -  俺は公道走る時は、常に先を考えてるよ。 
 ブラインド先に事故車がいたら? 
 目の前の車が回ったら? 
 緊急回避が出来うる状況を作ってる。 
  
 それが出来た上で、残りの余力でラインやブレーキなんかを試しながら走る。 
 サーキットと違うのは緊急回避能力や予見能力を付けないといけない事。 
  
 かな〜 
 - 313: ↑ : 2010/08/27 16:54
 -  初心者はしょせん井の中の蛙、浅いんだよ 
 - 314: ↑ : 2010/08/27 17:02
 -  初心者はストリート全くしらないくせに偉そうに口はさむから問題児なんだよ。サーキットもストリートもよく知っていて、腕もプロレベルならわかるけど、カスなんだから黙っとけ 
 - 315: ↑ : 2010/08/27 17:05
 -  ガンメタRさん。足車で来ませんか? 
 - 316: ガンメタR : 2010/08/27 17:17
 -  足車で行っても走れませんよ〜 
 ほんとに犬に糞させて帰る感じに(´・ω・`) 
 - 317: 十国峠の常連 : 2010/08/27 17:31
 -  その通り。 
 サーキットは 
 整備された路面や見通しの良い設計、エスケープゾーン、オフィシャルによるフラッグや信号、ルールに基づいた車両達によって走りやすい環境になっている。 
  
 言い換えれば生ぬるい環境だと言ってもいい。 
  
 公道は先に何があるか分からない。常に先々の細かい情報をキャッチして、用心しながらも出来るだけ速く走る。 
  
 どちらも何年間何百回と走ったが公道の方が疲れるし難しいし奥が深い。そして車のハンデが出にくい。 
  
 公道はラリーと似ていると思う。 
 - 318: ↑ : 2010/08/27 17:43
 -  ガンメタRさん明日FD2FFさん来ますんで、足車で来ませんか?同乗させますよ 
 - 319: ガンメタR : 2010/08/27 17:50
 -  >318さん 
 何となく誰か分かった気がします。 
 マジ、ありがとうございますm(_ _)m 
  
 が、明日は残念な事に抜けれそうにありません。 
 噂のFD2さん見るチャンスだったのに(´・ω・`) 
 また誘ってくれたら嬉しいです! 
 - 320: ↑ : 2010/08/27 17:55
 -  ガンメタって腰低いんだな。俺好きだな〜 
 - 321: ↑ : 2010/08/27 17:57
 -  ガンメタみたいに速いのに謙虚ってカッコイイよな  
  
 。速いやつほど腰低い  
 いいね〜 
 - 322: ↑ : 2010/08/27 18:02
 -  一度会ってみたいな。 
 ま、あまり持ち上げると自演擁護とか言われるからその辺で。 
 - 323: ↑ : 2010/08/27 18:02
 -  同感 
 - 324: ↑ : 2010/08/27 18:06
 -  ガンメタRさんだって 
  
 緊急回避が出来うる状況を作ってる。  
  
 なんて言っていますがどうしようも無い場合は事故してしまう 
  
 公道だってサーキットだって絶対安全は無い・・・けれでも 
  
 100%安全に出来るだけ近づける事への努力をしてると言いたい 
  
 気持ちが伝わってきますね。 
 - 325: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 18:12
 -  ストリートの危機回避能力が高いと車を速く転がすことと何か関係あんの?  
 俺そこにしか興味ねーんだけど。想像通りの答えでつまんね。  
 ストリートからプロになった人間も知ってるし、サーキットでトップタイム叩き出してるのもストリートのやつってならサーキットとストリートで車の走らせ方は何が違うんだよ。 
 いちいち人の名前借りてえらそうなこといってるガンメタには説明できないだろうけどなw 
  
 サーキットがストリートより環境が温いっていったやつ、サーキット走ったことあんのかね。 
 たしかに路面に鹿なんてでてこねーけどよw  
 ちゃんと両立させて何が違うのか説明できなきゃただの山猿だろw 
 - 326: ガンメタR : 2010/08/27 18:26
 -  >初心者君 
  
 恐ろしく予定調和な答えサンクスw 
 サーキットに鹿www 
  
 確かにサーキットでは、タイム出すラインのみ考えて走ればいいと考えるのは分かる 
 だけど、フルクリアな状態て続かないでしょ 
  
 混戦になった時、緊急回避を無視は出来ないはず 
  
 別にさ、サーキットが偉いの公道がうんちゃらの、そんな理屈は聞いてない 
 俺と走れんのか走れないのか?だ。 
 走れるなら、知り合いの車借りてでも行きますよ。 
  
 詰まらない会話はもうやめないか? 
 周遊はリアルスレ。 
 君は場違い。 
 分かってくれwww 
  
 ま、俺が遅いってのは間違いではない。 
 俺より速い車なんか、公道でもサーキットでも腐る程居るからね。 
 だから面白いじゃんか。 
 上の車を一台一台喰って行く。 
 分からないかな〜? 
 - 327: ↑ : 2010/08/27 18:35
 -  つか速いやつで上から物事言う奴なんているか? 
 - 328: ↑ : 2010/08/27 18:36
 -  GLAYのカップヌードルのCM最高 
 - 329: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 18:49
 -  今日はガンメタがよく釣れるなwww  
  
 腰が低いのは演技で本心は上からのやつなんだろ。  
 ガンメタなんて大したこと無さそうだし速そうとも思わないからどうでもいいがw  
  
 そんなえらそうに言わなくとも、目の前でいきなりスピンするやつを避けるぐらいの技術はとっくについてるわw  
  
 俺が知りたいのはサーキットとストリートの純粋なドラテクの違い。  
 ステアリングワーク、アクセルワーク、ブレーキングとかタイヤの使い方とか。  
 現場で走りゃ俺でもわかってくるが、サーキットよりストリートのほうがどうのこうの言ってるお前らをここで試したかっただけ。  
 回答がないってことはそれまでの連中ってことだなw 
 - 330: R乗り : 2010/08/27 18:53
 -  ずいぶん盛り上がってますねぇ! 
  
 ってか、言いたいこと全部ガンメタRさんにもってかれた! 
 >326長い文章お疲れ様です。同じR乗りとして、お礼をいいたいです。 
 私はさらに路面状況でギャップや涌き水やらにも気をつけてます。 
 路面の痛みによるギャップはいきなりできるし、涌き水や水溜まりもその時次第。ギャップは通過速度で挙動への影響が全然違うし、結果ラインを制約されることもありますから。 
 ま、車は走らせてナンボですからね。ここで言い合うだけじゃぁダメですよね。 
 - 331: ↑ : 2010/08/27 18:56
 -  とりあえず 
 初心者は免許取ってから話そうな。 
 - 332: ガンメタR : 2010/08/27 18:58
 -  >初心者君 
 暇なんでねw 
  
 俺はその質問に答えたんだけどな。 
 サーキットタイム狙いなら、レコードライン一本。 
 詰まったらクーリングに切り替え。 
 レースやタイム分け走行会なら、レコードラインも大事だけど緊急回避や他車との駆け引きも重要。 
 フェイクブレーキやライン潰し。 
 公道は、第一に緊急回避優先。 
 そりゃそうだ。サーキットと違いエスケープゾーン無いんだから。 
  
 初心者君の言う違いはここじゃないのか? 
 あちこちで荒らしているだけの君に下から行かないとダメなんですか?w 
 - 333: ガンメタR : 2010/08/27 19:02
 -  R乗りさん 
  
 でしゃばってすみません。 
 補足ありがとうございます。 
 同じ路面は無いという位、神経質に行かないとダメですよね。 
 サーキットでも当てはまると思うのですが、分からない辺りが初心者(笑) 
  
 不意なオイル漏れや事故・・・etc 
 旗に全てを任せているであろう、初心者君はある意味大物かとw 
 - 334: R乗り : 2010/08/27 19:02
 -  >329 
 サーキットと違って寸分のミスすら許されない。それが公道。 
 自車線は車一台分。隣は対向車両かガードレール。その中でいかに限界まで近づけるかってのは難しいよ? 
 人間には恐怖心ってのが付き纏うからね。 
 - 335: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 19:09
 -  ↑ 
 だから人の話聞いてろよ。  
 そりゃサーキットとかストリートとか「特有の場所」での話だろうが。 
 もういいや、めんどくさ。 
   
 そういや事の発端はどこかのやつがシビックよりRのほうが速いってわめいてるとこから始まったんだっけか。  
 たしかに周遊ならRのほうが勝って当たり前だと思うけどな。  
 特に登りだってなら。  
 まーせいぜい速いって持ち上げられてるFD2に負けないこったな。 逆にそこでガンメタの化けの皮が剥がれてもおもしろそうだけどなww  
  
 - 336: R乗り : 2010/08/27 19:11
 -  >333いやいや、そんなこたございませんよ
謝らないでください。 
 ってか、リアルでお話してみたくなりました。復活の時には是非よろしくお願いします 
 (^^) 
 - 337: ガンメタR : 2010/08/27 19:15
 -  OK 
  
 初心者な初心者君に分かるようにw 
 サーキットでは、基本全開だろ? 
 ギリギリまでブレーキ詰めて、きっちりライン使い切り加速。 
 ステアもアクセルもブレーキも、自分の限界で詰めていける。 
 車の限界で詰めて行こうとしたら、一定以上の人間じゃないと飛ぶから注意w 
  
 公道じゃ、不測事態を考えないとダメ。 
 一時の速さより、長く走り続ける速さを求める訳。 
 サーキットじゃ、クラッシュを免れるコースアウトが公道じゃ即事故に繋がるから。 
 アクセル・ブレーキ・ステア共に、俺は首都高メインだから、何かあった時に一車線は飛べる余力は残す。 
 車間もそう。 
 サーキットならスピンやコースアウトでかわせても、公道じゃ限界あるしね。 
 制約を自分で決めなきゃ、公道じゃ神風特攻隊と変わらないからねw 
  
 こんな単純な事が何故分からないか? 
 そっちのが問題じゃないの? 
 - 338: R乗り : 2010/08/27 19:22
 -  おっ、逃げた? 
 ま、何となく初心者が何を言いたいか察したから付け足すと、常にタイヤと気持ちに余裕を持たせつつ、速く走らせるテクニックがいる。 
 つまりこれでわからなければ、君がサーキットのつもりで公道走り出したら最初のコーナーでチュドンかもしれないよ? 
  
 - 339: ガンメタR : 2010/08/27 19:23
 -  初心者君は固定観念が強いんだねw 
  
 単純に車勝負にならない事が多々あるのが公道でしょ。 
  
 色々なスポット行ってみw 
  
 一般車あり障害物ありの毎回違うコースでの走りは、サーキットじゃ味わえない事。 
  
 時にはピークパワーが大事になり、時にはレスポンスが大事になり 
 ブレーキが効く軽量な車が速くなり、また時には・・・etc 
  
 走った事ない初心者君に言っても無駄かな? 
 - 340: ↑ : 2010/08/27 19:24
 -  関係ないが海外のサーキットだと結構動物が乱入するよなw日本でも田舎の方のサーキットは蛇やら他の動物が乱入してくる! 
 ガンメタさん、緊急回避って言うけど周遊のブラインドの先に停止車両がいたら当たらずに止まれる速度は40キロ以下くらいじゃない? 
  
 - 341: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 19:28
 -  ↑ 
 今まで話したことを多少噛みくだいただけじゃねーかw  
 よくわかったわ。 
 サーキットもストリートも特別な車の操作はないって回答だな。  
 ストリートのほうが路面のギャップやμの違いがあるからサーキットよりは踏めない場合もあることぐらい想像はつく。  
 それは走ってりゃ勝手にからだが動くことだろが。  
 そういうのを抜きにして車を動かすことに違いがあるのかってさっきから聞いてんの。  
 ねーだろうが。  
 本にも書いてる基本的な操作をお前らはやってるだけだろうが。 
 そんなオーソドックスな走り以外に例えばストリート特有の車の曲げ方とか言ってくれるやつがいないか期待してたらこれか。 
 ストリートだと視界も悪くてなんとかだってそんなことしか言えないやつはたかが知れてる。  
 普通に流すだけで勝てそうだなw 
 - 342: R乗り : 2010/08/27 19:31
 -  ぜひ勝って見てくれ!オレも君が速いなら楽しみで仕方ないよ!! 
 で、車持ってるのか? 
 - 343: ↑ : 2010/08/27 19:32
 -  ガンメタ 
 初心者 
 R乗り 
 みたいな文章力が欲しい 
 - 344: ↑ : 2010/08/27 19:33
 -  言ってる内容がイニシャルDの黒いエボ3の須藤みたいだな? 
  
 イニD読んでこいよ!君の求める答えはそこにあるはずだ! 
 - 345: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 19:36
 -  イニシャルD?須藤?  
 なにそれ、おいしいの?www  
 こういうヲタクもいっぱいいるんだろ?  
 現場もきもいやつがほとんどなイメージしかないなw  
 この間行った299もそうだったしな。 
 - 346: ガンメタR : 2010/08/27 19:40
 -  >340さん 
  
 そのリスクを全開しながらも、如何に減らすか? 
 じゃないですか? 
  
 こちら側としても、対抗車を把握出来る限り考える。 
 一般車は先を見渡せて、見えれば良いですが 
 せめて走っている車がどの位で折り返しすれ違うか? 
 バイク集団やガチンコで走っている集団とすれ違ったら、一旦走るの止めるとか。 
 事故れば少なからず砂煙が出る。 
 前周なかったブラックマーク。 
 神経張り詰めても、事故った場合は仕方ないと思います。 
  
 じゃ、いざ事故した場合。 
 即座に後続に伝えられるか? 
 発煙筒?着ている服を脱いで上部で回し路肩をブラインド前に向かって走る? 
 エンジン掛かるなら、ブラインド先まで進む? 
  
 事故を発見した場合、そのまま通過? 
 早めに発見したら、ブラインド前でハザード炊いて止まるとか協力するのか。 
  
 緊急回避て色々あると思います。 
  
 自分は常に10本以上発煙筒積んでます。 
 自分のメインは暗い闇の首都高。 
 事故や事故処理をしている中で、弾丸のように飛んで来る車。 
 二次災害を防ぐ努力も、緊急回避の一つかと思います。 
  
 走っている方・事故した方・見つけた方全てが、上記の事を思えれば良いなと思います。。。 
 m(_ _)m 
 - 347: ↑ : 2010/08/27 19:51
 -  初心者 
 299に誰かいたか? 
 - 348: ガンメタR : 2010/08/27 19:52
 -  この前周遊で前の前の前(3台全て単車の先頭が事故)を走っていた単車の事故 
  
 全開に近いブラインドコーナーだったが、ギリギリ交わせてセーフ 
  
 ハザード炊いて止まったが、かなり先に進んでしまい折り返し現場へ。 
 単車の方々10台近く止まっていたが、全てブラインド先に停車。 
  
 俺→ブラインド前見渡せる直線終わり部分で路肩に止めハザード 
 通り過ぎる車に腕を下に降りスピードダウンを促す。 
  
 心配するのは分かりますが、二次災害を防ぐのが優先だと思いました。 
  
 事故や事故処理に慣れるのは厳しい事かもしれませんが、大事な事だと思います。 
 - 349: 十国峠の常連 : 2010/08/27 21:41
 -  まったく同感 
  
 上級者は安全に配慮し様々な事に気配りをしながらも速く走らせる事が出来る 
  
 初心者は速く走ることだけで頭が一杯 
  
 ここでの文章だけで格の違いが表れたな 
 - 350: FD2(FF) : 2010/08/27 21:51
 -  皆さん色々考えて走っておられるのですね! 
  
 ガンメタRさんの考えは、とてもよく分かります。 
 どうしても避けられない事故とかもありますし。。。問題は二次災害ですよね! 
  
 本当は防げる物を・・・防げなくなってしまうので・・・ 
  
 私は、あまりサーキットを走らないので、詳しく違いは分かりませんが、 
 車の限界を本当に出せるのは、サーキット場だとおもいます。 
  
 公道は、自分が制御できる車の挙動までしか、出せません。 
 一発えいやっ!ってやると、車が何台もつぶれます。(実際1人いますが・・・) 
  
 って事で、車なり+腕で走れるのが、サーキットで腕なりに走れるのが公道っと考えております。 
  
 初心者さんは、もっとレベルの高い、場所に行った方が良いかもしれませんね 
  
 - 351: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 22:12
 -  十国峠の山猿よ、格なんてどうでもいいんだよ。 
 そのステージで速いやつがえらいんだよ。 
 その中で安全を配慮するなんてサーキットでも当然やってること。 
 ストリートしか走ったことないやつはサーキットはそういうこと考えず 
 とも事故を起こさない安全な場所なんだなーって思うわけなんだな。 
 おめでたいやつ。 
  
 FD2よ、車の限界まで自分で制御してみたいと思わないのか? 
 思うんだったらサーキット行けよ。 
 正直奥多摩だけ走ってもほんとに速くなるには遠回りだぜ? 
 - 352: ↑ : 2010/08/27 22:17
 -  やっべ  
  
 初心者と走りたくなってきた 
 - 353: ↑ : 2010/08/27 22:23
 -  サーキットはセオリー通りじゃないと速く走れない 
 セオリー通り走れない奴からしてみたらしっくりこないよ  
  
 変な話周遊はレベル高いよ 
 サーキットはお金かかる周遊は無料  
  
 - 354: ↑ : 2010/08/27 22:25
 -  ん〜〜〜  
 初心者は馬鹿じゃなさそうだな 
 - 355: ↑ : 2010/08/27 22:27
 -  スゲー量の書き込みだな。あのさあ、一つ言えるのは走るステージに関係なく、大事なのは個人の意識なんでねえの? 
 サーキットだって峠だってボーッと走ってる奴はダメだし、目標を設定して走ってる奴は伸びるだろ。 
 それぞれのステージやコースで得られる事を確実に習得できる奴が伸びる。 
 サーキットとかストリートとかこだわり過ぎてて初心者もガンメタもくだらねえと思うんだが。 
  
 - 356: ↑ : 2010/08/27 22:29
 -  俺どっちも派だけど山もサーキットも走らせ方は変わんないよ。仕様によるけどストリートだってそれなりにスピード出さないとタイヤに面圧掛けらんねーし。俺はサーキットのガチレースのがリスク高いと思う。初心者の言う事もわかるな。 
 - 357: ↑ : 2010/08/27 22:29
 -  むしろ初心者が正しいような気すらしてきた。洗脳されてんのかな? 
 - 358: ↑ : 2010/08/27 22:29
 -  いいじゃんいいじゃん!  
  
 俺は周遊が好きだから周遊を走る 
 - 359: ↑ : 2010/08/27 22:32
 -  サーキットだって事故っちゃう時はしちゃうしね。人それぞれだと思うな〜  
 - 360: ↑ : 2010/08/27 22:33
 -  うちのマンション先週お祭りだった 
 - 361: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 22:34
 -  また金の話かよ。 
 ストリートしかやらないやつの建前の口実な。 
 じゃあその無料で走ってる間にどの程度までタイヤ使えるようになってんの? 
 どんくらいブレーキの制動の限界を試せてんですかー? 
  
 セオリーっていうけど、お前らも俺から言わせりゃうまいやつはセオリー 
 通り車動かしてると思うぜ? 
 基本的な車の動かし方はかわんねーんだよ。 
 そのコースごとに走りの違いはあるかもしれねーけど、 
 そんなのはサーキットでも同じ。 
 たとえば、アウトインアウトで走っても遅いコーナーは遅いってな。 
  
 まっ、ここが好きならここで一等とれよ。 
 俺があっさり追い抜いてやるけどなww 
 - 362: ↑ : 2010/08/27 22:37
 -  わかったから早く来いよW 
 - 363: ↑ : 2010/08/27 22:39
 -  >361の最後の文章を見る限りサーキットでのレベルも知れてるか… 
 - 364: FD2(FF) : 2010/08/27 22:40
 -  初心者さん 
  
 確かにそうですね 
  
 サーキット走った方が練習になりますね。 
  
 サーキット走ろう! 
 - 365: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 22:41
 -  >363 
 じゃあ筑波で分切ってみ。 
 いや、フラット・・1秒台でいいよ、車なんでもいいからさ。 
 それから文句言え。 
 - 366: ↑ : 2010/08/27 22:42
 -  初心者さんね、いいこと言ってんのにもったいねーなー  
 いつも思うけど最後の1行いらねーよ  
  
 一等とれないってそう簡単には  
 俺らの練習の時間知らねーだろ  
  
 逆に一瞬で消されるよ  
 初心者さん、黄色シルビアだったよね  
 ある一台のシルビア以外簡単にやられちゃうよ4WDに 
 - 367: 俺 : 2010/08/27 22:42
 -  サーキットも走ってる、でもストリートも走ってる 
 - 368: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 22:43
 -  >366 
 何それ。 
 そこそこ速いシルビアがいんの? 
 - 369: ↑ : 2010/08/27 22:44
 -  タイヤもブレーキの限界も路面次第じゃねえか。まさかサーキットの中で筑波が一番路面のミューが高いと思ってんじゃねえだろな?初心者こそもっとミューの高いサーキットへ行ってみたらどうですかー?筑波での制動がブレーキの限界だと思ってるとかウケるんですけどw 
 - 370: ↑ : 2010/08/27 22:46
 -  初心者こそ筑波分切りの証拠でもあんのか? 
 - 371: ↑ : 2010/08/27 22:46
 -  筑波とかとっくにきってるし。調べてから来いボケ 
 - 372: ↑ : 2010/08/27 22:48
 -  初心者さんへ  
  
 周遊にいますよ1台シルビアで速いの! 
  
 僕達は暗黙の了解で下りしかやりませんがご一緒いかがですか? 
 - 373: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 22:49
 -  >369 
 は? 
 俺はこいつの言っている内容が理解できないんだが・・ 
 誰かわかりやすいように訳してくれ・・ 
  
 宇宙語はいいから、筑波走ってこいよwいいからw 
  
 - 374: ↑ : 2010/08/27 22:50
 -  じゃあストリートじゃ限界が試せなくてサーキットで試せる理由を言ってみろアホか 
 - 375: 初心者 ◇OfkcTH8fVM : 2010/08/27 22:51
 -  面白そうなので明日行きます。 
 - 376: ↑ : 2010/08/27 22:51
 -  下りだったら車関係ないからね100パー腕  
  
 それでも四駆のトラクションには勝てん 
 - 377: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 22:51
 -  >370 
 あぁ俺分切ってねーし、1秒台ですがなにかww 
  
 >371 
 そうかい。車種は?色は?調べてやるよお前のこと。 
  
 >372 
 そうだなー、 
 気が向いたときにそいつがいたらなw 
 つか、それ型式は? 
  
 - 378: ↑ : 2010/08/27 22:52
 -  >376結局車と腕とどっちなんだ? 
 - 379: ↑ : 2010/08/27 22:53
 -  じゃあ1秒台の証拠は? 
 - 380: ↑ : 2010/08/27 22:53
 -  初心者なりすましは辞めましょう 
 - 381: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 22:54
 -  >374 
 ストリートで限界試したら死んじゃうだろw 
 だんだんめんどーになってきたからこんな回答でいいかな?w 
  
 >376 
 まー普通に走っちゃ4駆にかてねーわな。 
  
 - 382: ↑ : 2010/08/27 22:54
 -  初心者はわりとまともなこと言ってるね…わりとね。たまに可笑しいけどね。 
 でもね、初心者の言ってることを簡単にいうと、 
 おれは筑波サーキット走ってて速いんだぜ!お前ら峠の奴らなんかブッチギリだ!行く気ないけどな! 
 お前らサーキット何秒だよ?サーキットと公道って何が違うんだ?公道ってすごいのか?行く気ないけどな! 
 お前らレベル低いな!見たことないけどな!想像だけどな! 
 ↑ 
 つまりは攻撃的な発言と煽っておいて逃げるからまともな発言もすべて台なしになる。 
  
  
 - 383: ん? : 2010/08/27 22:55
 -  誰がなりすましてるの!? 
 - 384: ↑ : 2010/08/27 22:55
 -  なんだよ。結局答えらんねえと逃げんのかよ。ストリートでブレーキの限界が試せない理由を路面のミュー以外で言ってみろよ。 
 - 385: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 22:56
 -  >379 
 ここでどうやって証明すんのw 
 まー今までの俺の話っぷりで信じるか信じないかはお前しだいw 
 筑波のことも話してるし過去ログ読んで来い。 
  
 >380 
 ほっとけ。 
 初心者の座ほしいならあげるけどw 
 そろそろ初心者も卒業するかな。 
  
 - 386: ↑ : 2010/08/27 22:56
 -  デカイウイングのS15かー 
 - 387: ↑ : 2010/08/27 22:58
 -  青い帝王ですね。 
 わかります。 
 - 388: ↑ : 2010/08/27 22:58
 -  >385。走行会の名前とかタイム出した時の日付。車いじってるショップでもいいよ。俺も調べるルートあるから。 
 - 389: ↑ : 2010/08/27 22:59
 -  <382 笑 
 - 390: ↑ : 2010/08/27 22:59
 -  初心者やめて中級者にでもなるか?ww 
  
 ま、サーキット走ってろよ!周遊にこなくていいから、書き込みもするな。 
 - 391: ↑ : 2010/08/27 23:00
 -  じえんおつ 
 - 392: ↑ : 2010/08/27 23:01
 -  初心者やめて予備軍にしたら? 
 - 393: ↑ : 2010/08/27 23:01
 -  青15ってATじゃない?  
 間違ってたらごめん  
 初心者どう思う? 
 - 394: ↑ : 2010/08/27 23:03
 -  >360 俺はお前が好きだ Xデーにもいたな 
 - 395: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 23:03
 -  >382 
 うを。 
 お前すげーな。 
 まーつまりそういうことだ(笑 
 でも「まとも」と思ってるなら俺の言うことも少しは理解してもらえてる 
 ってことだろ? 
  
 >383 
 ひし形が白いやつがにせもの 
  
 >384 
 お前うっとーしいww 
 じゃあまず環境面からだと、お前らがいってる危機回避能力? 
 ABSない車がフルブレーキングでコーナーつっこんでロックしたら 
 どうすんの? 
 だったらぶつからない直線で練習できるだろとかいうなよw 
 コーナー手前のブレーキングってとこ0がキモなんだからな。 
 そうやってロック手前までのフルブレーキングからターンインって 
 お前らどこまでやれてんのって話。 
 環境面っていっちまったけど、同じ話でブレーキパットとかローターとか 
 ブレーキ関係のパーツの扱い方でもそうだよな。 
 ストリートでいきなり限界試そうとか危険だとおもわねーの? 
 あほか。 
  
 - 396: 結論 : 2010/08/27 23:04
 -  初心者相手にまともに車の話をしなければ、惨めになってきえるんじゃね? 
 - 397: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 23:04
 -  ひし形が透明なやつが偽者なww 
 ここだと白いのだったら俺になるかw 
 - 398: ↑ : 2010/08/27 23:07
 -  >395何でいきなり限界試すんだアホか。お前はパーツ変えていきなり限界試すのか。 
 フルブレーキでロックしたらなんてサーキットでも一緒だろがアホか。やってる事はサーキットとかわらねえんだよ。ストリートも知ってる分お前より経験値たけーわ。 
 - 399: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/27 23:08
 -  >388 
 おいおい。お前ガンメタか?ww 
 ショップ名とかいちいちさらすかよぼけww 
 迷惑かかんだろうが。 
 つーか、走行会いったことねーし。 
  
 >390 
 いや、もうここやめるわww 
  
 >393 
 いや、どうもこうも・・・ 
 ただ、ATってwwwwww 
  
 - 400: ↑ : 2010/08/27 23:09
 -  透明なやつか。 
 でも、本音は◆でしょ? 
  
 
121KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50