■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
奥○摩湖畔〜partD〜
- 1: ↑ : 2011/01/26 19:56
 -  スタート 
 - 501: ↑ : 2011/03/21 15:33
 -  状況理解してて買い控えというマナーを出来ないEは相当な自己中馬鹿ってこったな。走り屋少ないから影響でないって考えがまさしくそう。テメーの意見しっかりあんなら現地でおちゃらけた感じ出してんじゃねーよ、だから言われんだよ 
 - 502: @ : 2011/03/21 15:34
 -  まーそうは言ってもこのご時勢多少は気が引ける部分はあるから、 
 今日も募金したけどな。 
 ただし、俺らのような被災地以外で立場が同じようなやつらに 
 気を使う気は毛頭ない。 
 無理をして車で走ることに意味が無いと思ってるやつは自粛すればいい。 
  
 おしつけてねーなら、押し付けがましいってほうが正しいか? 
 本当に車が必要な人に対してどう対応すべきかは、 
 政治家や石油会社に直接言えよ。 
 無駄に携行缶何個も買って買いだめしてるようなやつらならまだしも、 
 普通に並んでいつも通り必要な分だけ買ってる俺らに言うのは筋違い。 
  
 また、俺らみたいなのを客として商売してるやつらもいる。 
 (たとえばサーキット場とかな) 
 俺らが自粛して走らなくなったら、そうやって商売してるやつらの 
 経営をお前は面倒見きれるのか? 
 短絡的な情や世相に流されんなよ。 
  
  
  
  
 - 503: ↑ : 2011/03/21 15:52
 -  最初からそーいや反論する奴なんていないだろーよ。そもそも今日上がらないの?という発言から他人が上がらなきゃ上がらない様なレベル感に思えるから、それなら控えろって発言になる訳だろ。 
  
 - 504: ↑ : 2011/03/21 15:57
 -  バカだね 
 - 505: E : 2011/03/21 16:17
 -  ガソリン一滴も入れてねーよwオレの考えだから言われるまでもねー 
 おちゃらけ?それ関係あんのwもういいよ。 
 ここでカキコしあっても不毛。そこまで言うなら直接伝えたら良いし。 
 オレの事気に入らねーならそれで結構だよ 
 - 506: ↑ : 2011/03/21 16:37
 -  ガソリンは足りてるんじゃないのかぁ 
  
 行列ができるのは毎日並ぶやつが結構いるからってのもあるんじゃない? 
 所有する車はほとんど動かさないのも含めて全部満タンにするやつまでいるし。 
  
 - 507: @ : 2011/03/21 17:07
 -  ↑ばかだな。 
 普通に足りてたらこんなにガス屋閉まってないだろ。 
 いつもの量から何割か被災地に割いてるんだろ。 
 コンビナートの火災もどこまで影響してるわからんが。 
 開いてるガス屋が毎日限られてるから、他に行き場が無くて 
 そこにたくさん押しかけてるだけだろ。 
 - 508: 変なの。 : 2011/03/21 18:13
 -  途中からすいませんがガソリンはあるってばっ(`・ω・´) 
  
 うちに関して言えばタンクローリーはかなり来るし、大渋滞になるほど列ぶから長時間の営業ができないだけで、大量のガソリンを残して閉店してる状態(-ω-) 
  
 個人経営の小さい店は後回しにされてる可能性があるから本当にないかもね。 
  
 精油所も稼動を再開してるし、ガソリンが遅れたのは震災後の1日から2日だけだよ。 
  
  
 - 509: おれ : 2011/03/21 18:32
 -  週末に4時間並んでガス満したよ。土曜夜に走りに行ったからもうカラですけどね。 
 - 510: ↑ : 2011/03/21 19:10
 -  ガソリンあるんだ! 
 - 511: ↑ : 2011/03/21 20:11
 -  変なのさんの情報に大注目してしまう俺。電車もガタガタだし、ガソリンは無いわで…退職するしかないな。 
 - 512: 変なの。 : 2011/03/21 21:03
 -  退職とはオーバーなΣ(`□´) 
 うちは今週中をメドに通常営業に戻す予定(b^ー°) 
  
 ちなみに大きな街道沿いのセルフに関しては、数時間で2日から3日分の在庫が出てしまうので、閉店時には本当に品切れしてる。 
 でも通常通りの出荷量なら品切れは有り得ないくらいローリーは来てるよ。 
  
    (゜゜)… 
 あ〜でもこの場合はガソリン不足って言い方も正しいかもね〜。 
 - 513: ↑ : 2011/03/21 22:24
 -  大変ですね! 
 - 514: ↑ : 2011/03/22 12:39
 -  比較的宇佐美が入れやすい気がする 
 - 515: ↑ : 2011/03/22 19:33
 -  都内=23区は順調に回ってます。 
 - 516: 変なの。 : 2011/03/22 20:13
 -  いまだに『あんまり減ってないけど、とりあえず入れとく』って人が多いよ(笑) 
 気持ちは分からなくもないけどね( ̄∀ ̄) 
 - 517: ↑ : 2011/03/22 23:49
 -  みんな変なの。 
 - 518: ↑ : 2011/03/23 00:40
 -  エガちゃんが自らトラックを運転して被災地に物資を届けたらしい! 
 がんばれ!エガちゃんピン!! 
 - 519: ↑ : 2011/03/23 08:09
 -  Eさん今週末にはフツーにガソリン入れられるのかな? 
 - 520: ↑ : 2011/03/23 09:09
 -  先週よりは手に入りやすいんじゃね。てか真夏と真冬も電力不足で計画停電の予想て… 
 - 521: ↑ : 2011/03/23 12:34
 -  停電、一年くらい続くかもしれないって…被災地の事を考えれば仕方ないんだけど、このままだと停電地域の企業に大打撃な希ガス。東電、頑張ってくれ! 
 - 522: ↑ : 2011/03/23 12:55
 -  どさくさにまぎれて原発再建するしかないね。 
 - 523: ↑ : 2011/03/23 13:00
 -  東京電力の施設を福島に建てた訳だが、原発の近隣住民だって税金や土地が安いとかの恩恵があったんでしょ? 
 - 524: ↑ : 2011/03/23 13:43
 -  湖畔の人たちって熱くて人間的に好きですが^^文句ありますか?? 
 - 525: ↑ : 2011/03/23 13:44
 -  原発が来る前から住んでる人がほとんどなのに、せっかくの土地が安くなって恩恵もクソもあるか 
 - 526: ↑ : 2011/03/23 14:06
 -  原発が来る前から住んでる人がほとんどってなぜわかる? 
 - 527: ↑ : 2011/03/23 14:29
 -  そもそも建てちゃった&壊れちゃったもんにいまさら文句言っても仕方ないんだからさ・・・ 
 善後策を考えるしかないよ〜 
 - 528: ↑ : 2011/03/23 14:41
 -  だよな 
 - 529: ↑ : 2011/03/23 18:41
 -  こんな何も出来ないクソ掲示板で改善策とかお前ら頭悪すぎだろ 
  
  
  
 - 530: ↑ : 2011/03/23 19:15
 -  話に加われないからってイチャモンやめなよ↓ 
 - 531: ↑ : 2011/03/23 19:46
 -  >>529 
 善後策を改善策と読み間違えるあたり脳みそしょぼいなw 
 - 532: ↑ : 2011/03/23 20:06
 -  走り屋掲示板なのに電力の流れでワロスwww 
 じゃあみんなで電気自動車に乗り換えようぜ 
 ちなみにモーターって低回転ほど最大トルクが出るんだぜ 
  
 全輪駆動じゃないと立ち上がりきついなwww 
 - 533: ↑ : 2011/03/23 20:36
 -  ↑走り屋だからって電力が関係ない訳じゃないし良いんじゃない?知らなかった。それだと高回転にする意味あるのか?全輪駆動って四駆?前輪? 
 - 534: ↑ : 2011/03/23 21:06
 -  やっぱ4駆ジャナイト 
 後輪駆動じゃきついよな 
 ターボ車でいうと踏んだ瞬間フルブーストになるようなもん 
 - 535: E : 2011/03/23 21:13
 -  ガソリンはなんとかなったよ(・∀・) 
 >532脳内乙ww 
 回転数上昇と共に弱くなるのは電流だろw 
 回転する力がトルクになんだゼ? 
 恥かかないように教えといてやるけど回転数と共にトルクは上昇してある程度回ると減少するんだよ?分かった?ww 
 - 536: ↑ : 2011/03/23 21:23
 -  高回転域だけエンジンに分があって、そこまではモーターに分があるんだよね? 
 とくに立ち上がりから中間までは圧倒的に有利だとか。 
 変速も無用か最小限で済むから良いわな。 
  
 電動ダットサンが35GT-Rを0-400でぶっちぎってる動画があったw 
 - 537: ↑ : 2011/03/23 21:32
 -  まぁEよスマンすまんwwwチョイ端折り過ぎたw 
 そう目くじら立てんなよwwwそのことについては知ってるが 
 簡単に言うとエンジンより素早くトルクが出ることを言いたかったんだwww 
 お前くらいならそれくらいわかんだろ?www 
  
 - 538: E : 2011/03/23 23:42
 -  >537スマソm(_ _)m 
 良識のある方の様で(汗) 
 オレもハッキリとした数値を計算式とかで出せる程ではないです。 
 - 539: E : 2011/03/23 23:49
 -  仰る通り立ち上がりが鋭いというか圧倒的です。 
 変速機やブレーキやら常識が過去の物に。。 
 いつかスポーツカー分野でもモーターにエンジンが駆逐される日が来ますね〜 
 - 540: ↑ : 2011/03/24 09:15
 -  静かなレースになりそうだな。 
 - 541: ↑ : 2011/03/24 11:44
 -  テレビとか実況しか聞こえなさそう。そんなモータースポーツはいやあああああああああああああああああい 
 - 542: ↑ : 2011/03/24 12:16
 -  トップシークレットがCR-Zのターボチューンキット扱ってたよな。 
 ちょっと面白そう。 
 - 543: ↑ : 2011/03/24 15:00
 -  ドリフトなんかは寂しくなるな(笑) 
 試しに誰か日産リーフを魔改造してくれ 
 - 544: ↑ : 2011/03/24 16:53
 -  アフターファイヤーの代わりに火花バチバチ 
 - 545: ↑ : 2011/03/24 17:19
 -  昔、火花でるブレーキパッドなかった?W 
 - 546: ↑ : 2011/03/24 17:39
 -  マジ?初耳 
  
 そんなんでちゃんと止まるの? 
 - 547: ↑ : 2011/03/24 17:48
 -  後ろから見ててホイール付近から昼間でも確認できるくらい大量の火花が出てる車は見た事ある!故障車かと思ったらそーゆーパッドなのか! 
 - 548: ↑ : 2011/03/24 21:47
 -  確か、レブリミッターとかミスファイアとか流行ってた頃に登場した希ガス。 
 10年くらい前だったかな… 
 - 549: ↑ : 2011/03/25 08:14
 -  3年前にも売ってたの確認できたな。 
 - 550: な : 2011/03/25 08:33
 -  パット無くなったら火花でるんじゃない? 
 - 551: ↑ : 2011/03/25 09:38
 -  湖畔でパッドないんじゃないかと思うようなキーキー音だしてるインプがいたな。 
  
 - 552: ↑ : 2011/03/25 12:17
 -  俺のエボもそうだけど、ブレンボだとパッド変えるとメチャメチャ鳴くよ。赤信号で止まったら、歩いてたおじいちゃんに「うるせー!」言われた。 
 - 553: 餅 : 2011/03/25 14:08
 -  >551 
 いますね〜めっちゃキーキーキーキー鳴ってるの^^ 
  
 きっと鉄板でブレーキしてるんですよ! 
 - 554: ↑ : 2011/03/25 19:54
 -  >>552 
 やさしめのブレーキでもかなり鳴いてたよ。そんなになん!? 
 踏んだときは対岸からでも聞こえてたしw 
  
 対岸っていっても見えるくらいの距離だけどさ。 
 - 555: ↑ : 2011/03/25 20:30
 -  やさしめのブレーキだからこそ鳴りやすい法則 
 - 556: ↑ : 2011/03/25 20:45
 -  そーだね、俺も街中走ってたから軽めに踏んだけど、おじいちゃん怒っちゃうくらいだから…確かエボの取り扱い説明書?だかに「ブレーキ鳴きが発生する事がありますが、高性能ブレーキの証です」と書いてあるとかないとか(笑) 
 - 557: ↑ : 2011/03/25 20:57
 -  今日行く人は? 
 - 558: E : 2011/03/25 21:55
 -  適正な温度まで温めてやんないと鳴るんだよな。 
 町乗りで停止位置までペダル浅く踏んで引きずるとヤバいなw 
 だから気持ちグッと踏み込んでやんなきゃいけないんだが、道路の流れの速度に合わせるとこちらは効き過ぎてちょい手前で止まってしまい恥ずかしい 
 だから結局鳴ってる 
 - 559: ↑ : 2011/03/25 22:00
 -  そうだったんか・・・ 
 うるさい触ストは車検とおらないけどそれよりうるさいブレーキは通るのがうけるw 
 - 560: E : 2011/03/25 22:18
 -  スポーツパッドに交換した対向複数ポッドユーザーの宿命w 
 ただ音の鳴り具合はメーカーの組み合わせで結構違ったりする! 
 対象使用温度域を妥協すればさすがに鳴らなくなってくるけど、せっかく買い換えてここぞと言う時に耐えられないと痛いんだよな〜 
 そうなったらローター拡大って手も有るけど。。。 
 - 561: ↑ : 2011/03/25 22:39
 -  557に突っ込んで 
 - 562: ↑ : 2011/03/25 23:08
 -  大丈夫、行く人はもう行ってる 
 - 563: ↑ : 2011/03/25 23:35
 -  ガソリンも入れられるようになったし 
 ヽ(´▽`)/ 
 - 564: コンスコン : 2011/03/26 00:19
 -  スコンスコンスコンスコン…スンスンスンスン 
 スコンスコンスコンスコンスコンスコン スン 
 スコンスコン スンスン 
 - 565: ↑ : 2011/03/26 02:27
 -  コンスコンってガンダムのキャラか? 
 - 566: 湖池屋 : 2011/03/26 06:44
 -  スコーンスコーンコイケヤスコーン 
 スコーンスコーンコイケヤスコーン 
 サクットカリットオイシイスコーン 
 スコーンスコーンコイケヤコンスコン 
 - 567: ↑ : 2011/03/26 15:33
 -  白インプが鳴き凄いよ。どこのパッドなんだ? 
 - 568: K : 2011/03/26 17:35
 -  あのGDBならただパッドがないだけだよ。 
 - 569: 551 : 2011/03/26 17:44
 -  俺が知ってるヒステリーブレーキは青のハッチバックSTIだたよ 
 - 570: ↑ : 2011/03/26 22:53
 -  GDBか? 
 - 571: 551 : 2011/03/26 23:05
 -  関連情報探してたらこんなの見つけた。 
 「インプレッサ GDBに潜む欠陥ブレンボの問題」 
 でググってみてくれないか? 
  
 周知の事実なのかな?俺は全く知らなかった。 
 - 572: ↑ : 2011/03/27 00:17
 -  いまから行きたいんだけど雪はあるの? 
 - 573: ↑ : 2011/03/27 00:52
 -  雪は大丈夫す 
 - 574: ↑ : 2011/03/27 08:52
 -  >571 
 エボだけど、同じような事あったよ。フルード交換してサーキット走ったらブリーダーキャップから少しフルード吹いてた。で、キャリパーの塗装剥げちゃった。エボ純正ブレンボだけかと思っていたけど、インプでもなるんだね… 
  
 - 575: ↑ : 2011/03/27 11:27
 -  国産のライセンス生産品だったっけ? 
 - 576: ↑ : 2011/03/27 15:12
 -  そう 
 - 577: ↑ : 2011/03/27 17:37
 -  今日いくひと? 
 - 578: E : 2011/03/27 19:51
 -  今日イク 
 キャリパー本体のねじ穴みたいのに中空のバルブが入ってるんだが 
 キャリパー本体がアルミ、バルブが鉄だから熱もった時に当然、膨張率の違いで隙間や緩みもでるだろ〜 
 そこから少々お漏らしする当然ネジ山にも余り汁が残留してんだろうし 
 それに量販の純正ブレはカリカリに走ればすぐ開いちゃったりするのは当然。そーゆう造りじゃない 
 - 579: ↑ : 2011/03/27 20:54
 -  Eさん来るんですか

 
 - 580: 餅 : 2011/03/27 21:03
 -  Eさん来るなら行こうかな^^ 
 - 581: E : 2011/03/27 23:04
 -  579さん餅さん既に現地ですか? 
 - 582: 餅 : 2011/03/27 23:26
 -  今ぃますよ 
 - 583: ↑ : 2011/03/28 03:37
 -  結局Eは来たの? 
  
 餅さん、行ってたならおしえてよ? 
 - 584: 餅 : 2011/03/28 07:35
 -  ちゃんと来てくれましたよ 
 - 585: 海鳥 : 2011/03/29 23:16
 -  国産車についてるブレンボは住友製が多いですね〜鋳造ですしサーキット走行をすれば塗装も剥げちゃいます(´・ω・`) 
 - 586: ↑ : 2011/03/29 23:31
 -  所詮は純正品て事ですかね。  インプやZなどと比べると、エボのブレンボは塗装剥げてる車両が多いと思うのですが…気のせいでしょうか、それがMITSUBISHIクオリティなんでしょうか? 
 - 587: E : 2011/03/30 14:26
 -  普通の塗装じゃ禿げたり焼けて黒くなったりしてもしょうがないじゃまいか。三菱意外だってそうなる。禿げるの嫌なら硬質アルマイトか、パウダーコートで色付けな。値は張るけどね。 
 - 588: ☆ : 2011/03/30 21:38
 -  Eキャリパー塗って★ 
  
 - 589: E : 2011/03/30 22:45
 -  ☆君何色にするの?カラー配色からして黒とかカコイインデナイ?ボディ同系色とか 
 俺が塗るんじゃ耐熱塗料しか持ってないゼ?しかも刷毛塗りだ。 
 - 590: ↑ : 2011/03/31 03:09
 -  >>E 
 刷毛ってチ○ポのことだろ? 
 - 591: 餅 : 2011/03/31 07:38
 -  >588 
 油性マジックでいいじゃ〜ん~∀~ 
 - 592: ☆ : 2011/03/31 08:01
 -  餅くん さすがにやってみたいけど勇気が… 
 Eくんのキャリパー交換して(笑) 
 - 593: E : 2011/03/31 12:54
 -  >590それ剃毛=パイ
ンだろ 
 チクチク痛かゆくなっちゃうゼ☆君何と交換してくれるの? 
 - 594: ↑ : 2011/03/31 14:29
 -  さきっぽまでフサフサでそれで塗るのかと思っただよ。 
  
 パイ
ンは下地処理の耐水ペーパーがわりよね 
 - 595: ↑ : 2011/04/01 14:07
 -  Eが常連と打ち解けて!? 
 - 596: ↑ : 2011/04/01 14:32
 -  Eって新顔か? 
 - 597: 餅 : 2011/04/02 09:34
 -  今日は暖かいからみんなあがろうよ〜 
 - 598: ↑ : 2011/04/02 09:49
 -  昼間行く人いますか? 
 - 599: ↑ : 2011/04/02 10:41
 -  周遊は上ダメだし橋工事だからやめときな 
 - 600: ↑ : 2011/04/02 11:24
 -  夜行く人いますか? 
 
101KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50