■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
ご意見お願いします
- 1: ハートブレイク : 2011/12/17 04:07
 -  先日自分、後輩、先輩の三人で後輩の車でドリフトしていきました 
 そしたら先輩の方がコースオフしてしまいバンパー、フェンダーを破損 
 パーツは用意してもらい、塗装の方は「自分でやりますよ」よ伝えました。 
  
 同じ会社の塗装部門の同期に「やってもらいなか?」とお願いしたところ 
 いいよの二言返事で受けてもらいました。無事にできあがり「ありがとう助かったよ」と 
 本人に伝え同じ部門の同期の先輩の方にも「忙しい中私用で使って(同期)しまってすみません」 
 と伝えました。同期からは「先輩にもちゃんとお礼の1本でもよこせよ」と言われました 
  
 しかし塗装の方は先輩から「お前の同期にやってもらえば?」と言われたのではなく 
 自分がお願いしたことなのでお礼の方をしてくれとは先輩には伝えませんでした 
 お礼の1本がないのが気に障ったみたいで同期と先輩は面識がないので人伝えに 
 「お前の先輩知らないって言ってるぞ、普通そういうこと伝えるだろう? 
 お前がそんないい加減なやつだとは思わなかったよ」と叱責されてしまい 
 自分の対応がまずかったか自問自答しているのですがいかがでしょうか? 
  
 みなさんの意見を伺えられたらと思います。 
 - 2: ハートブレイク : 2011/12/17 04:08
 -  誤字、脱字すみません。 
 - 3: あ : 2011/12/17 04:30
 -  逆に自分がその同期だったらどう思う? 
 - 4: ハートブレイク : 2011/12/17 04:47
 -  自分は同期とはもちろん性格もなにかも異なるの相手の立場で語ることはできません。 
  
 - 5: ↑ : 2011/12/17 04:56
 -  先輩が多過ぎて人物関係がよく分からない 
 - 6: ハートブレイク : 2011/12/17 05:11
 -  先輩は自分の先輩です。 
 自分、後輩、自分の先輩、同期、お礼を伝えた同期の先輩の 
 5人です 
 - 7: ↑ : 2011/12/17 06:57
 -  >自分は同期とはもちろん性格もなにかも異なるの相手の立場で語ることはできません。  
  
 これが全てだな。相手の立場に立ってものを考える。こんな当たり前のことができない。 
 そりゃ「いい加減な奴」と叱責されるわ。当然の結果。 
 - 8: ↑ : 2011/12/17 08:10
 -  言えてるねw 
  
  
 - 9: ↑ : 2011/12/17 09:51
 -  だな。 
 相手が先輩からもって言ってるなら礼をするもんだろ。 
 タダでやってもらってんだからな。 
 そもそも下手くそが原因だろ 
 - 10: なんと : 2011/12/17 10:01
 -  そしてこの時間はグーグー寝てる始末。 
 - 11: ↑ : 2011/12/17 10:13
 -  朝方までケンカしてむしゃくしゃして自分は悪くないというのを証明したくて書き込んだだけだろ。そしてこのありさまw  
  
 「自分がやります!」 
 「(同期に)めんどいから、塗装頼むよ〜!」 
  
 お前の先輩はたしかに、お前から同期にやってもらいましたって言わなければ、知ったこっちゃない話だわな。 
 先輩は悪くない(腕は悪いけど) 
  
 そして同期はお前の先輩の頼みでもあると思い込んでるわけだな?だからお礼があって然るべきだと思ってる。 
  
 中間位置に立つお前の伝達能力不足、判断能力不足、配慮不足がまねいた感じだな。  
  
 まー友達を無くして何かを得ることもあるさ。がんばれw 
 - 12: そして : 2011/12/17 12:59
 -  昼過ぎに起きてスレ見て腹立てる始末w 
 - 13: ↑ : 2011/12/17 20:45
 -  理屈っぽいスレだなー 
 - 14: ↑ : 2011/12/17 21:48
 -  金寄こせと言われているわけでもなく一言お礼するぐらいで済むなら 
 受け取り時に先輩を同席させて礼を言わせるくらいしておいても良かったかもね。 
 自分が作業するわけでもないのに先輩に対して安受けあいしてしまったこと、 
 塗装してもらう同期の人に自分のではなく先輩の不始末だと知られていること、 
 あまり良い対応だったとはいえませんね。結局は都合よくやってもらえるアテがあるからとあいだに入って口利きしただけの調子いい人のケツを拭いただけだったと思われても不思議はないでしょ? 
 余計なこといわずに自分の責任として頼んで自分がしっかり礼を尽くしていれば、同期のよしみで助けるほうも不信感も持たずに済んだかも。 
 先輩も同期も立てて処理したいなら自分がうまくやらないと。 
  
  
 - 15: ハートブレイク : 2011/12/18 19:53
 -  貴重な意見ありがとうございます。 
 たしかにそうように(事実と は異なってしまいますが)自分がや 
 ったことにして処理してし まった方がよかったかもしれません。 
 だた最初から同期ありきで 請け負ったわけではないです。 自分もそれなりに塗装はできますが「専用の場所」「技術」とも 同期には及びません仕上がりは普通の板金屋にだしたのと変わり ません。 
 なるべく後輩にもいいものを渡したかったのでたまたま近い部門 に移動になりお願いしてみた次第です。 お礼の仕方も同期、自分の先輩とも面識なく同じ会社でも規模が 大きいので 終わる時間も違い躊躇してしまったこのようなことになってしま いました 
  
 - 16: あ : 2016/04/16 20:15
 -  つまんないあげ 
 
4KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50