■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
奥○摩湖畔〜partG〜
- 1: 代行 : 2012/02/12 09:34
 -  1001になったから立てた 
 - 901: ゆ : 2012/10/26 18:31
 -  ここ走ってる人達ってどんなタイヤ履いてるんだろう?きになります。 
 - 902: ↑ : 2012/10/26 19:03
 -  エスエスゴーキュウゴとかいったかな?を履いてます 
 - 903: ゆ : 2012/10/26 19:23
 -  自分はKENDAカイザーって安物タイヤ履いてます。 
 - 904: ! : 2012/10/26 20:03
 -  自分もSS595いや〜駄目なタイヤです(笑)なのでSS595RSRに履き替えます! 
  
 - 905: ↑ : 2012/10/26 22:47
 -  ss595は当たり外れあるよ 
 同じタイヤでもロッドによって喰うのと喰わないのがある 
 RSRも同じ 
 所詮アジアンタイヤなんてそんなものだよww 
 - 906: ルペン四世 : 2012/10/27 01:21
 -  エナセーブプレミアムを愛用中づす。 
 コントロール性は抜群です。 
 - 907: ! : 2012/10/27 11:36
 -  RSRはソフトだから峠向きなんだよね。サ〜キットで周回 
 向きではないです。あの値段なら素晴らしいコスパ間違いない! 
  
 - 908: ↑ : 2012/10/27 13:02
 -  硬い足だとフェデラルはタイヤが負けちゃう 
 だからみんな食わないって言うんじゃないかな? 
  
 - 909: ! : 2012/10/27 16:49
 -  ん〜純正脚でもだめでしたね。ただサ〜キットでの話です。 
  
 湖畔ではよく鳴きますが滑り出しはマイルドです 
  
 - 910: ↓ : 2012/10/30 23:25
 -  デリカとルミオンではどちらが速いですかね? 
 - 911: ↑ : 2012/10/31 11:17
 -  例のmoveが速い! 
 - 912: 赤 : 2012/10/31 17:51
 -  誰か一緒に走ってくれませんか( 〃▽〃) 
 - 913: ↑↑ : 2012/11/01 19:51
 -  例の? 
 - 914: ↑ : 2012/11/02 08:10
 -  奥○摩終わったなw 
 - 915: ↑ : 2012/11/02 15:44
 -  新たなヒーローの登場が望まれますね 
 - 916: ↑ : 2012/11/02 18:21
 -  moveがらみは何かとw 
 - 917: ↑↓ : 2012/11/02 20:57
 -  此処はそれなりに有名な場所だし歴史もある。 
 いつの時代にも速いヤツのがいて時と共に去っていく。 
 それは語り継がれる事もなく、何時しか忘れ去られる。 
 こんな情報が溢れる時代になっても 
 此処にこなければ本当に速いヤツを見る事も知る事もできない。 
 速くならなければ本当に速いヤツを見る事も知る事もできない。 
 - 918: 餅 : 2012/11/03 02:14
 -  ↑生まれてきてはじめていいこと言った! 
 感動しました。 
 - 919: 昨日 : 2012/11/04 13:40
 -  事故あったみたいですね駐車場の所 
 - 920: ↑ : 2012/11/04 13:44
 -  昨夜は事故があったみたいですよ 
 - 921: ↑ : 2012/11/04 18:49
 -  こいつら意味わからん 
 - 922: ↓↑↓ : 2012/11/04 21:42
 -  冬到来です。ここは橋が多いですが橋は凍結し易いので注意です。 
 またトンネルに染み出る水が凍る事もあるので試走なしの全開は危ないですよ。 
 気温表示機もあるようですが、零下を指してなくても凍結しています。 
  
 夏に比べると走ってる人はグッと減りますがホンモノは相変わらずやってくるのでレベルはグッと上がります。 
 路面温度は下がりグリップも下がるのに吸気温度も下がるので馬力は出ます。 
  
 こういう状況を楽しんでいる猛者達がこの冬も走る。 
 - 923: ↑ : 2012/11/04 22:14
 -  どこでも冬に往復している奴はどんな状況でも対処して走れるようなまさにストリートスペシャリストと言える人ばかりであろう。 
 - 924: 中国から : 2012/11/05 16:06
 -  常連の人達事故らないよう気をつけて 
 いつも通り爆走してください! 
 - 925: ↓↑↓↑ : 2012/11/05 21:24
 -  事故らないのは常連の鉄則である。 
 普段は敵である組織に世話になるなど言語道断。 
 一般車や遠征組に対して事故を誘発するような事はあってはならない。 
  
 なるべく走りやすい場所として次の世代に渡してやる事も常連組の責務である。 
 - 926: ↑ : 2012/11/05 21:56
 -  そうだそうだ! 
 - 927: ↑ : 2012/11/05 23:11
 -  なんだかへんなのがわんさかわいてきたな。 
 - 928: ↑ : 2012/11/06 19:15
 -  そう? 
 - 929: ↑ : 2012/11/07 13:05
 -  へんな人って自分基準だから一般的な事柄がへんに感じるものなんだよ。 
 - 930: ↑ : 2012/11/19 13:45
 -  あげ 
 - 931: sage : 2012/11/20 22:42
 -  冬を制するものは奥多摩を制する。 
 トンネル内に染み出た水や橋の凍結そして融雪剤。 
  
 春夏秋とは異なる顔をみせる奥多摩。 
 夜のドライブを楽しむ人々も少ない。 
 寒さで立ち話もできない時期。 
 だから 
 やってくるのは走る事だけが目的の本気な人達だ。 
  
 やがて梅が咲く頃 
 冬に走り込んだ成果がまたひとつ開花するだろう。 
  
  
  
  
 - 932: ↑ : 2012/11/20 23:02
 -  >>931かっこよくキメ過ぎ! 
 梅が咲く位までは走りオンリーな人しかいないのは事実だが。 
  
 - 933: 最近 : 2012/11/23 20:41
 -  よく走ってる車はなんだろう? 
 - 934: ↑ : 2012/11/23 21:00
 -  速いカローラが毎日走っています 
 - 935: あ : 2012/11/23 21:31
 -  プロボックス?は速いよ 
 - 936: sage : 2012/11/24 00:25
 -  よく見かけるのはダントツでソリオ。 
  
 獲物を求めて流してたり 
 トンネル出口で臨戦態勢で待ちかまえてたり 
  
 これには速いといわれる常連さんもかないません。 
 - 937: ↑ : 2012/11/24 09:12
 -  ソリオで? 
 ずいぶん舐められたもんだな常連も 
 - 938: 銀GE8 : 2012/11/24 10:43
 -  ちょっと聞きたいのですが、週末の夜で、 
 走ってる皆様の邪魔にならない時間って、 
 何時頃がベストですか? 
 練習してみたいのですが、いきなり湖畔は、 
 厳しいですか? 
  
 - 939: ゆ : 2012/11/24 12:26
 -  銀GE8さん、自分は2時か3時ぐらいに練習してます。湖畔楽しいですよ。 
 - 940: 銀GE8 : 2012/11/24 13:20
 -  ゆさん、情報ありがとうございます。 
 自分は、家が都内の東の一番端なので 
 頻繁に練習しに行けないですが、 
 時間を見付けて、行ってみます。さらに 
 - 941: ゆ : 2012/11/24 14:18
 -  自分も暇なんでたまに走りに行きます 
 - 942: 銀GE8 : 2012/11/24 14:38
 -  これから、本当、たまにですが、行きます 
 ので、よろしくお願いします。 
 話にならない位遅いので、恥ずかしいですが、 
 頑張ってみます。 
 - 943: ゆ : 2012/11/24 14:58
 -  自分のほうが遅いですよ。すぐ譲ってしまう派なので(゜д゜) 
 - 944: ↑ : 2012/11/24 15:05
 -  普段は299走ってるんですけど…湖畔に興味があって行ってみたいな。と思ってるんですが取り締まりとか厳しいですか? 
  
 - 945: 銀GE8 : 2012/11/24 16:52
 -  ゆさん、そんなご謙遜を(笑)自分は、とてもゴールデンタイムに顔を出せる状態では、無いので、周遊開通前の朝の時間帯に、こっそり練習してみます。 
 足ナンバーのホンダの1500NAの車ですが、もし、見かけても煽らないでやって下さい。("⌒∇⌒") 
  
 - 946: おや? : 2012/11/24 17:08
 -  >>944湖畔は短いし速度も出せないし走っている人がいないし、そのくせパトカーはいっぱいいるし 
 299で中級以上の人にはかなり物足りなさを感じる事でしょう 
  
 - 947: あ : 2012/11/24 17:13
 -  944〉爆音とかでなければ取締りは大丈夫です。 
 - 948: ↑ : 2012/11/24 21:45
 -  いや、299の中級なら相手にならないですw  トップクラスが来ないと楽しめないです 
 - 949: ↑ : 2012/11/24 21:54
 -  やっぱり音量とかで取り締まりやるんですね… 
 自分は中級以下なので行ってみようかな〜 
 情報ありがとうございます。 
 - 950: ↑ : 2012/11/24 22:26
 -  私も今夜行きますよ。 
 - 951: ? : 2012/11/24 22:47
 -  来月から凍りそうだからなぁ。 
  
 - 952: 海鳥 : 2012/11/25 03:24
 -  温度は低いし 
 危ないですね(´・ω・`)! 
  
 事故には気をつけましょう^^ 
 - 953: kage : 2012/11/26 14:10
 -  コースはトップクラスのものでも常連のものでもない。 
 トップクラスだの中級だのと気にしていたら前へは進めない。 
 相手が何であろうと食らいついていく位でないと。 
 自分のレベルは判らないし進歩もない。 
 速いヤツにコテンパンにやられ上を知ってこそ 
 次のステップに足を掛ける事ができるのだ。 
  
 ただし挑戦する者は 
 礼儀とルールは忘れてはならない。 
  
 - 954: ↑ : 2012/11/26 18:37
 -  ガツガツいこうぜ!挑戦者よ! 
 - 955: ↑ : 2012/11/26 23:19
 -  そうだぜ!エムはし 
 - 956: ↑ : 2012/11/27 09:16
 -  ここの常連さんで青のS15で多分ATかな?乗ってる方っておられます? 
 友達と299に行った時にチラッと見たときカッコよかったので… 
  
 - 957: ↑ : 2012/11/27 09:45
 -  いますよ!イケメンで優しいし、楽しい人です。一度お逢いになってみては? 
 - 958: ↑ : 2012/11/27 12:51
 -  ありがとうございます。 
 今度見かけたら話かけてみます。 
 299で見かけた時はすれ違っただけだったので… 
  
 - 959: ↑ : 2012/11/27 14:58
 -  青い体に青いお目目!イケメーン!! 
 - 960: ↑ : 2012/11/27 21:11
 -  湖畔にそれほどのナイスガイがいるとあっては 
 走り屋ファンのオネーちゃんたちが黙ってないぞ 
 - 961: 牧場 : 2012/11/27 21:51
 -  今夜上がります^^ 
 - 962: 牧師 : 2012/11/27 23:12
 -  今宵はいけません。 
 - 963: 牧場 : 2012/11/27 23:59
 -  一台だけ 
 - 964: 餅 : 2012/11/28 00:52
 -  上がります 
 - 965: 牧場 : 2012/11/28 22:34
 -  上がります^^ 
 - 966: あ : 2012/11/29 14:04
 -  自演もここまで来ると悲しいものがあるなw 
 - 967: ↑ : 2012/11/29 17:36
 -  誰?誰? 
 - 968: ↑ : 2012/11/29 17:56
 -  僕イケメーン! 
 - 969: ↑ : 2012/11/29 20:41
 -  オモロー 
 - 970: 牧場 : 2012/11/30 21:18
 -  上がります^^ 
 - 971: ! : 2012/11/30 21:52
 -  最近の湖畔は何度ですか? 
 - 972: 牧場 : 2012/11/30 22:58
 -  0℃の事が多いです 
 - 973: 牧場 : 2012/11/30 23:05
 -  もし上がって来る方がいるなら交番郵便局コーナー過ぎたトンネルの出口らへんに若者が何人かが探検してたんで気を付けてください 
 - 974: ~ : 2012/11/30 23:14
 -  今日あがんかんな観念しろ! by m 
 - 975: 牧場 : 2012/12/01 18:25
 -  今夜上がります! 
 - 976: ↓ : 2012/12/02 01:23
 -  極寒の中、盛況ですねココ。 
  
 凄いっ! 
 - 977: ! : 2012/12/03 08:38
 -  朝方3時〜4時ぐらいにかけて老婆が歩いていますので気をつけて下さい。 
 赤い橋から折り返し手前までにかけて。 
 知らない方はかなりビビります!轢かないように 
  
 - 978: ゆ : 2012/12/03 12:40
 -  自分もびっくりしました! 
 - 979: あ : 2012/12/04 12:30
 -  老婆はイチヨン乗りです 
 - 980: ↑ : 2012/12/04 13:09
 -  こえぇよw 
 - 981: ↑ : 2012/12/04 15:08
 -  ワッキ 
 - 982: ↓ : 2012/12/05 10:16
 -  凍結は心配だけど 
 夏場より白黒がちょっかい出してくる機会が減った。 
 やはり人間だもの寒いのは嫌なんだな。 
  
  
 - 983: ! : 2012/12/05 11:02
 -  凍結は長いトンネルのやま区間があぶないなで行き帰り 
 注意して下さい。 
  
 - 984: ばぶ : 2012/12/07 12:20
 -  この寒さだけど、週末となればそれなりの台数が走ってるがハイレベルなのは某曜日だ。 
 500馬力クラスから軽自動車まで速さは違えどここを極めた一級品の走りが見られるぞ 
  
 - 985: 牧場 : 2012/12/07 23:27
 -  上がります! 
 - 986: ↑ : 2012/12/07 23:35
 -  ここは昔から週末以上に平日の規定日になれば湿し合せたように常連といわれる一級戦力者が集い激しいバトルが繰り広げられる。 
  
 それは週末に見かける草レースとは比べ物にはならない程のバトルが繰り広げられているのだ! 
 - 987: ゆ : 2012/12/07 23:36
 -  500馬力なんて走ってるんですか!何曜日か知りたいっす。 
 - 988: ~ : 2012/12/08 11:32
 -  ワタシも500馬力みてみたい(*・ω・)ノ いつ行けば出逢えるの? 
 - 989: 牧場 : 2012/12/08 17:24
 -  今夜上がります! 
 - 990: ! : 2012/12/10 06:55
 -  3年前500乗ってましたよ(笑)慣れれば大して速くないですよ 
 長いトンネルで240ぐらいでます赤い33GTRです。 
 もう乗る事ないかな。そのクラスは↓ 
 - 991: ↑ : 2012/12/10 07:31
 -  長いトンネルって愛宕トンネル? 
  
 500馬力で240ってまだ余力ありませんか? 
 - 992: ↑ : 2012/12/10 07:45
 -  愛宕で240て普通じゃね? 
 - 993: R32 : 2012/12/10 09:52
 -  500なら最低あそこなら250でしょう 
 右足リミッター入ってるんじゃないの!? 
 - 994: ↑ : 2012/12/10 13:13
 -  愛宕トンネルで240キロとはすごーいね!赤33あんたが最速間違いないーぜ! 
 - 995: ↑ : 2012/12/10 14:14
 -  なに!?、240マイルだと!!!? 
 - 996: ! : 2012/12/10 16:17
 -  ビビりなんでw中間の待避地点から抜いちゃいますw 
 - 997: ↑ : 2012/12/10 16:58
 -  愛宕トンネルってどのトンネル?そんな出るとこなんてあったか? 
 - 998: ↑ : 2012/12/10 17:16
 -  氷川小のあたりだんべ 
 湖畔にはちょっと距離あるが 
  
 トンネルは何か落ちてたりしても回避不可だからな… 
 ヒビリミッターは理解できる  
 俺の車FRだし余計こわいわw 
 - 999: ! : 2012/12/10 19:22
 -  そうなんです。センターのきゃっつもでかいんで何かあったらどうにも 
 ならないですね。トンネル先もこわいですね。 
 サーキットじゃないんで怖いですね 
 - 1000: ↑ : 2012/12/10 19:31
 -  終わり! 
 
93KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50