■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

過去を振り返る場所
1: 96SP : 2006/08/18 19:15
なんか昔話していいですよねー。
ホンダヤに限らず、名ヤだと思うヤはありますか?
私は32Rで次にDC2です。理由は単純にかっこいいし、走らせて楽しかったからです!

43: 98スペック乗り : 2006/08/30 19:50
え、あれで固まるんですか?
今度試してみようかな。固めれば可燃物として捨てられるんですかね?って言ってもゴミの分別は地方自治体で決めているから自分で調べるしかないか。
それと不法投棄ですが絶対にやりませんから安心してください。
私の地元は最近蛍がいなくなってしまったので、何とか復活させようと頑張っているグループもいるみたいなのです。
ですから水質には異常に厳しい方々もいますし、個人的にも復活してほしいのでその活動の足を引っ張るような事はしたくありません。
でも車に乗ってSOxやらNOxやらは排出しているんですけど。

44: 96SP : 2006/08/31 13:23
廃油の処理ですが、私はダンボール箱にごみ袋をセットしその中に新聞紙を細かくちぎって敷き詰めます。そこへオイルを受けてあとは燃えるゴミへ出して終了です。
ホームセンターに行けば200円程度で同様のものが売っています。

もう一つ裏技ですが、新オイルを注入するときオイルジョッキを買うのももったいないし、オイル缶から入れるとこぼれる。そんな時に使うのが折込チラシです。
使えるチラシは「テカテカのやつ」です。パチンコ屋のやつとかがそうだと思いますが、それを扇状の丸めて注入口に差込みそこからオイル注入でこぼれない。
そのチラシは上で書いた、廃油の中に入れて燃えるゴミへ。
なかなか効率のええ方法やと思うのですが。
どうでしょう。

45: 96SP : 2006/08/31 13:29
オイルについての昔話しですが、今は普通に使用しているオイルはマルチグレードですが、昔はシングルグレードやったんですよね。
マルチの先走りはモービルのオイルやったと思うんですが。CMでバナナで釘が打てる程の低温度でもオイルが凍らない、てゆうCMやったと思います。
違いましたっけ?PPさん。確か私は幼稚園くらいかなー。

46: pp : 2006/08/31 14:39
幼稚園〜?マジかい。
あのCMで液体窒素なるものを知ったな。
バラ(?)の花びらが粉々になったし。

47: 音麗走 : 2006/08/31 23:44
 そういえば、ありましたねwモービルオイルが缶に穴空けたら
オイルが出てくるCM w
 オイルの廃棄方法としていつも使ってるのは、一度抜いたオイルをポリタンクなどに移して寝かしといて
 綺麗な上澄みを、ボルトなどのグリス代わりに使ったり(ビンボーくせぇ(汗
 ちなみに新聞紙は自分もしていましが、問題ないそうで・・・

48: 96SP : 2006/09/01 02:23
昔のCMシリーズいきましょか!
まずアロンアルファのが印象的です。トライアルバイクがウィリーして板に張り付くやつ。
昔は親指と人差し指がくっついて泣いたことがあったなぁ。

49: 音麗走 : 2006/09/01 07:22
 CMなら噴水をクロスして、車2台が飛んでいくCMが好きでしたねぇ・・・
 幼い自分もびっくり(ミラージュか何かのCMでしたっけ???

50: pp : 2006/09/01 08:10
それはいすゞのジェミニですね。ワルツにのって数台で走ってましたね。

51: 98スペック乗り : 2006/09/01 08:22
アロンαのCMですが、シャベルカーと鉄棒をくっつけてシャベルカーが浮くのもありましたよね?
あれが本当に工業用なら出来ると知った時は正直驚きました。

52: 98スペック乗り : 2006/09/01 08:24
オイルの廃棄方法ですが、皆様の方法を一通り試してみたいと思います。
教えていただき有難うございます。

53: 96SP : 2006/09/01 19:17
ジェミニのCMもすごかったですね。しかも合成じゃなく実際にやってるてゆうのがすごい。ジェミニもカッコヨカッタなぁ。
アロンアルファも今や種類豊富ですがどれが一番いいんかな。私はついついスタンダードを選んでしまいます。黄色い入れもんのやつ。

54: 98スペック乗り : 2006/09/01 19:30
私もいつも黄色いのを買ってます。
本当は素材によって使い分けるようですが全て黄色を使ってます。
それと、私は今までアロンαを使い切った事が有りません。
途中までは使えるんですが、最後は絶対に中で固まってしまいます。
そんなに頻繁に使う物でも有りませんし、あれを使い切るのは至難の業みたいです。
それとも単に保管が悪いだけなのかな?

55: 音麗走 : 2006/09/02 00:14
■CMの件
 あっジェミニっすか・・・かすりもしてない自分に反省○| ̄|_

■アロンアルファ
 空気中の水分と反応して、固化すると以前聞きました。
乾燥剤とともにケースで保管すればいいかと・・・?

 接着剤で、プラ限定ならメグミックスと言う名前のは、尋常じゃないぐらい引っ付いた思い出があります。
 ・・・ただし1セット1万ぐらいするとか・・・

56: 98スペック乗り : 2006/09/02 16:09
1セット1万ですか。
プラモも本気で作ると結構金額がかかりますからね。
大学時代にプラモ作りを進めてくれた友人は4万のコンプレッサーと1万5千の塗料を噴出すものと同じような物でもう少し安いのを数本。
塗料は色々なメーカーの物を合計250個程度。

どんな物でも本当に好きなら力の入れ様は凄いですね。

57: pp : 2006/09/02 17:41
それは言えるなぁ。

58: 音麗走 : 2006/09/03 09:01
 業務用に限りなく近いです・・・>メグミックス
かの昔、アストロのプロテクターの亀裂を、引っ付けたこともありますし
 なかなか強力です(手につけて遊んだりしたらエライことなりますけどね(汗

59: 96SP : 2006/09/03 12:47
でも、人差し指に液が付くと何故か親指にピト絵文字てしたくなるよね。私だけ?

60: 音麗走 : 2006/09/03 21:49
 まぁ「押すな」とか「危険」と書いてあるスイッチを押したくなるのが
心理でしょうか・・・w
 アロンアルファで、泣きそうな思いをしても、付いたらしたくなりますねw

61: 98スペック乗り : 2006/09/04 08:26
私は実際にやって泣きそうになった事があります。
アロンαの剥離剤を使っても全然取れませんでした。
今思えばいい思い出(?)です。

62: 96SP : 2006/09/04 19:52
私は鉛筆を付着した部分にぐりぐりと突っ込んで剥離させてましたねー。

63: インテR乗り : 2006/09/04 23:13
僕はボンド系の臭いを嗅ぐのが好きでした…

64: 96SP : 2006/09/05 15:35
でも木工用ボンド(黄色いボトル)のは臭いよね。

65: 98スペック乗り : 2006/09/05 18:34
タミヤの接着剤は臭いを嗅ぎ過ぎると頭がクラクラしてきて物凄い吐き気に襲われます。
うっかり蓋を閉め忘れて外出した時には最悪でした。
暫く部屋に入れないですし、換気のため窓を開けると隣の窓は空けられなくなるし。

66: 96SP : 2006/09/08 10:08
目覚しい進歩と言えばカーナビですね。
昨日運転していたら前のアコードがAV鑑賞しながらドライブしていました。
つい私も見入ってしまい、危うく追突しそうでした。
「AV見てたらぶつかった」などと言う理由で事故りたくないですね。
それにしてもなかなか良かったなぁー。
声はどうやったんかなー。

67: pp : 2006/09/08 12:11
そりゃ〜ア○ルトビ○オなら、見入っちゃいますよ・・・(^^)b

68: 96SP : 2006/09/08 20:24
ですよねー!!おまけに無修正やったし。
それにしても良かったなぁー。

69: インテR乗り : 2006/09/08 22:53
シフトレバーを間違えそうですね…
気をつけないと、おもわず白濁色のウオッシャー液を発射してしまってもガラスの内側はワイパー使えませんから…

70: pp : 2006/09/08 23:06
お〜、いつもの乗りになってきましたね〜〜〜\(^O^)/

71: 98スペック乗り : 2006/09/09 12:27
社外ナビは運転中も画像が消えないので注意して運転しないと危ないですね。
私も社外ですので運転中の消えません。
ですから、運転中は自主的に消してます。
それにしてもAVに見とれてて事故を起こしたら不名誉な事この上ないですね。

72: 96SP : 2006/09/10 10:58
さすがインテR乗りさんですね〜神の領域ですね。

連れでAV見ながら走ってて見事に崖下にダイブしたやつがいました。
本人が言うに「脇見」だそうです。

インテのシフトノブって気持ち良さそう。。。

73: タマ : 2006/09/10 11:31
ウォッシャーと聞いてある事件を思い出しました。ハイエースで信号待ちしてるときにウォッシャーだしたら、いきなり隣りで同じく信号待ちしてたおっさんが怒鳴ってきた。どうやらウォッシャーがかかったみたい。

74: タマ : 2006/09/10 11:32
よく見ると車種が黒のマジェスタで、サングラスした50過ぎくらいヤクザ風な感じだったので、これはやばいと思いましたね。しかも窓開いてたから運転手にかかっちゃってたみたい。タオル出して顔拭いてたから。

75: タマ : 2006/09/10 11:33
自分のハイエースは先頭だったのですが、それから信号が青に変わってマジェが自分の前に強引に来て、ちょっと走った後に急ブレーキかけてきてわざと追突させようとしてきました。

76: タマ : 2006/09/10 11:35
なんとかぎりぎりであてずに済みましたが、その後が大変でしたね。
それ以後ウォッシャー出す時はほんとに注意してます。
長々と失礼しました…

77: 音麗走 : 2006/09/10 21:52
 亀レスですが、

ジェミニのCM総集編

ttp://www.youtube.com/watch?v=fQ-N_Vm5Qrw

鬼のように上手い。・゚・(ノ∀`)・゚・。

78: 96SP : 2006/09/12 06:35
タマさん、とんだ災難ですね。
ワケのわからん奴居ますよね。
気をつけましょう。相手にするだけ損やしね。

俺も気をつけよう>ウォッシャー

79: pp : 2006/09/12 07:07
あのCMは、映画007のカースタントチームがやっているとどこかで聞いた記憶があるんだけど・・・
単なる噂だったかなぁ・・・

80: 98スペック乗り : 2006/09/12 12:19
ジェミニのCM始めて見ましたが、確かに凄いですね。
街の遊撃手ってちょっと自由すぎ!

81: pp : 2006/10/09 09:00
今、auのCMで流れてる「サティスファクション」は昔セリカのCMで流れてたなぁ・・・
「名ばかりのGTは道を開ける」なんて過激なコピーもあったし。

82: pp : 2006/10/09 09:01
あれ?「空ける」だったかな?(^-^;

83: 音麗走 : 2006/10/09 12:34
 たしかGTRが低迷してた時ですから
「名ばかりのGTは道を空ける」
でOKかと・・・
 たしかジャパンターボでしたっけ?
タービンが溶けるとかので(以下略
 往年の名車には、時として色々な失敗があるもんだなぁと・・・

 インテのセダンは、どの部類に入るか考えてた音でした。

84: pp : 2006/10/09 16:03
ジャパンターボってそんなことあったの?(☆o☆)
西部警察のマシンXだよね・・・・古いか(^-^;

名ばかりのGTって、7thスカイラインのことを暗に、じゃなかったっけ?

85: 音麗走 : 2006/10/09 22:01
■ppさん
 たしかポルシェターボの設計を、そのまま日本の車にしちゃおうと
ジャパンターボ(日本のターボ車1号)が出来たけど
 材質やら、作りなどで、急にエンジン止めたらタービンの
ハウジングに亀裂が走ったり、あまりに回し過ぎるとハウジングが溶けたりしたそうですよ?

 ってこれ6代目スカイラインっぽいです・・・○| ̄|_ スンマセン…

86: 音麗走 : 2006/10/09 22:09
追記です
遅い〜は1977年に販売されたC210型の
通称ジャパンと言うモデルだそうで・・・

 セリカのキャッチフレーズも「GTは」でなく「GT達は」だそうです(資料談
 記憶があやふやでスミマセン○| ̄|_

87: pp : 2006/10/10 08:02
日本のメーカー量産ターボ車第一号は何を隠そうセド・グロだったのです。
あの時、日産はオイルショックの後で、少ない排気量で馬力を得るために発表したらしいです。あの当時、ターボ=暴走車両のイメージがお役所には強く、海外では当たり前だったターボが日本では認可されてませんでした。

88: 98スペック乗り : 2006/10/10 16:03
そんな時代があったんですか?
それが現在は軽自動車にもターボをつけるターボ大国に…
時代が変わったんですね。

89: pp : 2006/10/10 16:32
昭和57年だったかな?、三菱のキャッチフレーズが「フルライン・ターボ」って全車種にターボつけたっけ。
1982年頃。

90: 96SP : 2006/10/17 10:56
昭和57年、僕三歳。。。ランタボの時代かな?
当時僕は4駆が好きでおもちゃをいっぱい持ってましたね。

91: 98スペック乗り : 2006/10/17 12:27
私は生まれているかいないかギリギリの所です。

92: pp : 2006/10/17 20:05
みなさんお若い・・・
私は社会人なりたてで、徒歩通勤でした・・・
そして1年間かけて貯金して翌春念願のマイカー購入^^
働いた1年目はTVも洗濯機も冷蔵庫もなかったなぁ・・・
電話もなし。近所の公衆電話使ってた。
情報はラジオからだけだった。当時はCDラジカセじゃなくラジオ付カセットテープレコーダーだったんだけど、それすらもない生活だった。
あれから25年・・・なんじゃこの技術の進歩は!?

27KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel