■掲示板に戻る■ 全部 1-
最新50
FDドリ
- 1: ドリ : 2007/03/01 12:31
- FDでドリフトしようと思って買ったけど、まずはどこからいじった方が良いですか?
- 2: REドリフタ~ : 2007/03/01 16:03
- こんにちわ~(´ω`)まず、車高調、LSD、ト~コンキャンセル、切れ角アップっす。あとは、ラジエタ~を銅3層は、絶対不可欠です(*^□^*)ファンコントロ~ラ~と水温、油温のメ~タ~がいるっす。欲を言えば、フルバケやハンドル換えたのが尚、いいっす(≧ω≦)
- 3: ドリ : 2007/03/01 22:55
- パワープラントフレームは強化することないですか?後はLSDと車高長(新しくする)油温計とフルバケを買えばとりあえずですね。トーコンアームは変えたんですが、テラルロットも変えた方が良いですか?質問ぜめですみません
- 4: REドリフタ~ : 2007/03/01 23:45
- テラルロッドは、ノ~マルでもいいかと(;^_^Aパワ~プラントフレ~ムは、強化品がいいですが割れることがあるみたいなので要注意です(*^□^*)
- 5: REドリフタ~ : 2007/03/01 23:47
- あと、ブラケットが曲がりやすいので気を付けてやってくだしゃい(≧ω≦)クラッチも変えたのがいいかな?リアのパッド変えたり(;^_^A
- 6: ドリ : 2007/03/02 06:55
- 足回りのセッティングはどうですか?
- 7: REドリフタ~ : 2007/03/02 11:01
- アライメントですかね?
- 8: ドリ : 2007/03/02 12:18
- はい。後、リアを固めにしたりするんですか?
- 9: REドリフタ~ : 2007/03/02 13:24
- 車高は、若干前上がりのケツ下がりのトラクション重視でフロントのト~がインに少しノ~マルより。リヤのト~が0、キャンバ~、2度の1・5度
- 10: REドリフタ~ : 2007/03/02 13:27
- キャスタ~がノ~マルより、寝かす(;^_^Aリヤは、若干柔らかいいがいいかな?あまり、固いとトラクションがかかりにくいかな?ストリートの場合。あとは、減衰調整かな?
- 11: ドリ : 2007/03/02 22:47
- フロントのトーはアウトにすると勝手にカウンターがあたる!?って聞いたことがあるんですがインでも勝手にカウンターが当たるんですか?
- 12: REドリフタ~ : 2007/03/02 23:31
- ト~アウトにすると回頭性が高まるからその分、早くあたるんじゃないですかね?(;^_^Aインにすると直進性アップですから、アウトより若干遅いかな?でも、進入では、ノ~ズが入りやすいですよ(≧ω≦)
- 13: ドリ : 2007/03/03 07:06
- 俺、初心者なんでリアをトーアウトにしようかと思ってたんですが、トーインの方が良いですか?
- 14: REドリフタ~ : 2007/03/03 10:47
- はじめは、リヤは、ト~アウトでもいい思いますよ(^o^;ただ、コ~ナ~を踏んで行くときは気を付けてくだしゃい(≧ω≦)特に雨とかは(☆。☆)慣れたら0にして色々してみては?
- 15: ドリ : 2007/03/04 08:28
- 雨の日はケツが出やすくなりすぎるんですか?希望としては、むきが変えやすく、降り出してからリアが安定しやすい方向にしたいです。
- 16: REドリフタ~ : 2007/03/04 10:18
- ト~アウトにしちゃうと出やすくなるけど、前には進まないっす(;^_^A悪魔でドリフトのきっかけしか(^o^;0スタ~トで一度、やってみては?そっちのがいいかな?
- 17: ドリ : 2007/03/04 13:14
- ありがとうございました。チャレンジしてみます。後、クラッチなんですが、カッパーミックスってドリには向いてるかわかりますか?
- 18: REドリフタ~ : 2007/03/04 16:03
- 町乗り兼バランスだったらカッパ~でもいいと思います(;^_^Aメタルのが一番、無難かも(^o^;カ~ボンは、冷えてるとき滑りやすいっす(☆。☆)
- 19: ドリ : 2007/03/04 23:13
- そうなんですか?てっきり、400馬力対応って書いてあるから良いのかと思ってました。やっぱり、ドリフトだとメタルのツインがいいんですか?
- 20: REドリフタ~ : 2007/03/05 00:02
- パワ~によると思いますが、ノーマルでもいけますよ(≧ω≦)ブ~ストアップで400まででしたらシングルでもいいと思いますよ(´ω`)
- 21: ドリ : 2007/03/27 07:51
- どうしても肘が脇腹に当たって運転しずらいんですけど…この場合どういう様に対処したらいいですか?因みに、10時10分の位置でハンドルを握った時点で当たります
- 22: REドリフタ~ : 2007/03/31 01:50
- 背もたれの調整かシ~トを前後調整かな?
- 23: ドリ : 2007/04/01 03:26
- とりあえず、命一杯まで後ろに下げたり、背もたれを倒したりしてますがあたるんです…ペダルカバーを付けると多少は後ろに下げられるんですか?後、PPFとリアメンバーの補強は必要ですか?デフの効きを強めると負担が掛かるって聞いたことがあるんですが…
- 24: REドリフタ~ : 2007/04/04 13:35
- あとは、ハンドルのスペンサ~かな?ダイエットとか(;^_^A PPFは、強化品のがいいですよ!僕は、メンバ~は、ノ~マルっす。
- 25: ドリ : 2007/04/06 07:52
- ヤッパリPPFの強化品は欲しくなるんですね…オススメのメーカーってありますか?後、初期型に乗ってるんですけど、燃料片寄り防止にバッフルプレートを入れようかと思ってるんですが、社外の燃料ポンプの方が良いんですか?質問ぜめですみません
- 26: REドリフタ~ : 2007/04/06 11:44
- 雨宮かマツダスピ~ドが妥当じゃないですかね?社外の燃料ポンプは、悪魔でパワーをあげると燃料の供給が追い付かなくなるから変えるっす。コネクタ~タンクを付けたのがいいかな?
- 27: ドリ : 2007/04/06 20:16
- コレクタータンクでした。コレクタータンクは付けてますか?燃料片寄り防止のバッフルプレートってやつを本で見つけたんですけど、あれはどうなんでしょう?
- 28: REドリフタ~ : 2007/04/07 15:16
- コネクタータンクは、まだ付いてませんっす。半分以下のガソリンには、気を付けてます(;^_^A そのパ~ツは、情報が無いもので勉強不足ですいません。
- 29: ドリ : 2007/05/07 19:20
- サイドが効かないんですが…サイド効きますか?
- 30: REドリフター : 2007/05/14 16:16
- リヤのブレーキパットを換えてみては?それだけでも変わりますよ(;^_^A
- 31: ドリ : 2007/05/14 21:08
- ABSはカットしたほうが効きはよくなりますか?
- 32: REドリフター : 2007/05/14 23:06
- どうなんだろ?僕もとりあえず、ヒューズを抜いてカットしてますけど、そこまで気にしてなかったす(;^_^Aすいません。 サイド引くときは、ちょっとブレーキを踏みながら、引くとロックしやすいですよ(~ヘ~;)
- 33: ドリ : 2007/06/09 12:23
- リアパットのオススメってあります?
- 34: REドリフタ~ : 2007/06/09 21:34
- プロミュ~とかどうですかね?今、プロミュ~のD1スペックをリヤに付けてるんですが、サイドとかの初期性能は、いいと思いますよ(≧ω≦)
- 35: ドリ : 2007/06/10 15:12
- 減りは早いですか?
- 36: REドリフタ~ : 2007/06/10 18:31
- 使い方次第だと思うけど、減りは、若干早い方思ういますよ(´ω`)
- 37: ドリ : 2008/01/14 11:11
- お久しぶりです。
今度ブーストアップしようと思うんですが、タービンをシングルに替えたほうがドリフトやりやすいですか?
もうちょい下からブーストかかるとやりやすいと思うんですが…
5KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50