デイズ ハイウェイスターGターボは最高!
47:
阿久津
:2025/02/16 11:35
2018年4月に書き込むつもりがアクセス出来ず今になって下書きが出てきたので今更ながらにレビューを。
車高調を着けずに選択したタワーバー3点とロアバー3点。タウンユースではロールが大きく低減されており大満足な結果となった。
ノーマル軽自動車特有の下りコーナーでの恐怖感も,それほど感じなくなったかなと。まぁ峠では全然ダメなんだが笑
48:
阿久津
:2025/03/08 12:26
ラパンSSに乗っていた頃どハマりしていたオカルトチウニング。その中の1つに『銅粉末入りグリス』なるものを使っていたのだが
グリスとは言っても多少の水分が含まれておりコレが塗り込み対象部分への『錆び』を誘発していた事が分かったので
(スパークプラグの頭に塗っていたのだがコレが原因でプラグの頭&ダイレクトイグニッションのコイルばねが毎度サビサビになった。
ラパンはダイレクトコイルがグズグズに錆びてボキンと折れ失火状態となりエンジン不調になった) TMワークスの高額なDIコイルが
省
■査定・保険・見積
■
前のページ
■
次のページ
■
最初から読む
■
最新10件
■
返信する
■
スレッド一覧へ
■
↑TOPへ