やっぱり馬力?
23::2007/10/03 20:32
純正のストロークの多いサスでタイヤが浮くなんてありえんな。絶対に!


24::2007/10/03 20:56
浮くこたぁ浮くけど…ありゃ相当、制動力と遠心力が同時にかかならければ浮かない。ブレーキふんでシートベルトなしだとハンドルに体打つくらい制動力をかけんと…
25:ちなみに:2007/10/03 22:54
ヤバいと思うくらいに突っ込んでハンドル一気にまわしてたときによくなりますよ~ほぼ急ブレーキみたいな感じでコーナー突っ込んでたので

実際運転してると浮いてるかどうかは見えないので定かではないですが、リアの接地感がなくなりインリフトと接地を繰り返した感じでコッコッコッ…て感覚が…言葉じゃ表現むずいですな~
26::2007/10/04 07:26
浮いてるんじゃなくてデフが入ってないから前に進んでないだけだよ
27::2007/10/04 10:24
ということは浮いているっという事やん。接地していれば前に進もうとするよ。デフ有り無しは関係ない後軸の…トラックのひこずりじゃないんだから…
28:まぁ:2007/10/04 21:51
大きく間違った攻め方をしてなくて安心ですわ~

確かに登りストレートでzzwに少しずつ離されたので馬力を使いこなせる腕があるなら馬力があったほがいいのかな…


29::2007/10/04 23:54
ハッキリ自分で分かるのは片輪(2輪共)浮いたときくらいですよ、浮くとハンドルとアクセル固定してないとヤバいと体が言ってきます
外野が見てると爆笑みたいだけど本人は冷や汗もんなんですけどね。
30:はっきりいって:2007/10/05 00:01
マンガの見すぎ。
へたくそほどつっこみ重視だからね。
最初の頃は、つっこめば速いと勘違いするのよ。
突っ込みだけ速い、立ち上がり遅い。このパターンのヤツが多い。
31:まぁ:2007/10/05 01:17
初FFなんであんま叩かないでちょうだいな
普段MRのときの操作とは全く違いますから…

純正サスがなかなか底突きしないのでどこまでいけるか試したまで。

ちなみに急勾配ヘアピンで頻繁になりましたがレイアウト関係ありそうな気もする…
32::2007/10/05 19:46
そのままノーマルで乗れば?なにがしたいかサッパリわからん
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ