HIDについて
31:24:2008/01/12 13:24
昔の電球(ハロゲン球が出てくる前)はシールドビームと言って激暗の一体電球がありました。
球切れするとレンズカットされた電球一式を換える必要のあった物です。
極最近まで(今は不明)軽トラ等のヘッドランプにも使われてまして...
薄黄色く暗い光を発してる軽トラ・バンは多分そうです
シールドが増えるってのは、車検ごとにうっかり戻さずにいるとこのシールド球(ハイビーム)に換えられてしまうって事です。

>29 
否定しません
が、考え過ぎですw

■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ