■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
皆さんおすすめのHIDはなんですか?
- 1: ライト : 2005/03/07 20:13
 - お願いしますm(__)m
 - 2: なや : 2005/03/08 16:17
 - 電気
 - 3: どーよ? : 2005/03/08 19:05
 - ラウドかな?ちゃんと白く光るし、とりあえず安い!
 - 4: ライト : 2005/03/08 22:27
 - ピアとかめっちゃ高いですけど性能と値段はつりあってると思いますか?
 - 5: ピア : 2005/03/09 19:51
 - は高くてそしてよく壊れる!サンテカよりマシだけどね
おすすめはベロフとイチコーだよ!壊れない!明るい! 
 - 6: ライト : 2005/03/09 23:22
 - よく壊れるって直ぐに切れるとかそういうことですか?とりあえず今付けてるライトは名前なんだったか忘れましたが、赤い箱に入ってたやつでギャラクシーホワイト?6700ケルビンです。値段は確か物だけで¥37,000しました。(高っ!)
 - 7: ぴあ : 2005/03/10 19:11
 - そだよ!点灯不良が多いね!なかなか高いものだから気をつけないとね!
 - 8: ライト : 2005/03/10 19:29
 - >>ピアさん
高いのに点灯不良は勘弁してほしいですよね(-_-;)ピアさんは何色のライトが好きですか?自分は明るい青白いやつが好きなほうです。
 - 9: ぴあ : 2005/03/10 22:33
 - 自分も同じですよ!青白く、そして明るいが理想ですね! 
自分はリトラの車なんでなかなか適合がつらいんですよね(T.T) 
 - 10: 銀セダソ♪ : 2005/03/11 13:30
 - >赤い箱に入ってたやつでギャラクシーホワイト?6700ケルビンです。
>値段は確か物だけで¥37,000しました。(高っ!)
モノが\37000なら安くない?
俺はサンテカだけど、不評の【TD-5100】から改良された【TD-6000】でなんの問題もないよ、1年使ってるけど。
当時ヤフオクでフルセット\36000即決!
青いのって、雨の日に見難くない?
俺は6000kから4300kに替えたよ(HIDっぽさがオチたけど…)。
 - 11: ライト : 2005/03/11 17:11
 - まぁ性能がその価値だけあれば高さが薄れますけど、なんせ金欠なのに無理して買ったんでよけい高く思えました(+_+)確かに青過ぎたり青っぽいのは雨の日なんかは視界的にむいてないですが、ドレアップ効果には一役かいますよ♪でも一番ライトが暗く見える組合せ知ってます??
 - 12: 音だけ番長 : 2005/03/11 23:38
 - 参考にはならないかな…HB4ならフォグにもロービームがわにも純正バルブが入ります(小加工要)ちなみにバルブ&バラストで一発中古で一万前後ですよ。
 - 13: ライト : 2005/03/12 05:45
 - [最高の暗さを実現するやり方]ハロゲンのマックスブルー?を付けて、三百円くらいの意味のないはっ水剤を塗って夜、雨の日走るとそこら辺の道を走るの怖くなります。ライト自体マックス級に暗いので、信号機を通過するときは信号機の青緑ぽい色がフロントガラス全面に光って視界悪すぎです(T_T)
 - 14: ぴあ : 2005/03/12 15:16
 - 自分はBJユニオンの四千ケルビンをヘッドライトにフォグランプはレイブリックを使ってますよ
ヘッドライト本体はレイブリックのマルチリフレクターを使っているのでめちゃくちゃ明るくて見やすいです!!リトラ車におすすめの組み合わせですよ! 
 - 15: のん : 2005/03/16 03:41
 - FDにナイトの4灯キットを付けて見た目重視の9000ケルビン!!
雨の夜中は確かにキツいね…
とゆー事で遠目は5000ケルビン(笑)
光軸下げて常に4灯にしてます
かなり明るい&目立つ&迷惑(笑)
 - 16: ? : 2005/11/19 16:38
 - 10000ケルビンがネットで売ってるけどどうやろか?
 - 17: 。 : 2005/11/21 18:37
 - 明るすぎても、視界悪くない?
 - 18: ? : 2005/11/21 22:22
 - いや、青すぎて暗くならないかと…
 - 19: ↑ : 2005/11/21 23:22
 - 馬鹿ハケーン
 - 20: ↑ : 2005/11/22 11:52
 - 知識ないやつは書き込みすんなよな。
 - 21: 。 : 2005/11/22 12:52
 - 知識ないって俺のことかね?
まぁ、言葉不足やったけど、視界が悪いっちゅうのは雪や雨が降ってるときってことですわ。
 - 22: 。 : 2005/11/22 20:01
 - 1万は見えんよ。光の屈折度が6千越えた辺りから大きくなるから。
 - 23: 俺、 : 2005/11/23 21:48
 - 片目だけ切れたから、ディーラーで交換してもらったら、左右の明るさに差が出来てしまった…。変えてもらったほうが、黄色っぽい(光度が低い?)んだよね〜。ディーラーだから、同じ明るさのを取り付けてもらえると思ってたのにさ(;-o-)
 - 24: ななし : 2005/11/24 03:02
 - 普通両方変えるもんじゃね?基本的に同じだけ使ってんだから、だいたい同時期にもう一方も切れるんだし。使用時間によって多少色温度も変わるしね。
 - 25:   : 2005/12/19 23:10
 -  対向HiでHIDはうぜぇ
 - 26: マシュマロパイパイ : 2005/12/19 23:30
 - H エッチな
I インポテンツは
D Doできない
 - 27:  ◆RkygiAhQ : 2005/12/28 19:57
 - 自分はベロフがおすすめかな☆
 - 28: P : 2005/12/29 20:16
 - スーパーコバルト。
 - 29: あ : 2005/12/29 21:38
 - ベロフの中身は松下製、日産と一緒。高いのは梱包代。純正加工が一番安くて確実。
 - 30: ? : 2005/12/29 21:44
 - 蒼い光は加工で手に入らないじゃん?てかよ、純正で着いてないのかよW
 - 31: ? : 2006/02/15 18:59
 - CATZが良い
 - 32: ? : 2006/02/16 12:01
 - 俺はアメリカンモンスターを使ってるよ!Hi Low 切り替えで激安!!リトラでも使えるから最高だよ!
 - 33: やっぱ : 2006/02/18 02:01
 - サンヨーテクニカw
 - 34: ↑ : 2006/02/19 19:34
 - 最強
 - 35: ↑ : 2006/02/20 17:04
 - サンテカすぐ壊れる!
 - 36: ↑ : 2006/02/28 16:22
 - お前がな
 - 37: ↑ : 2006/03/01 11:51
 - オマエガナー
 - 38: うほっ : 2006/03/02 21:09
 - サンテカ最強!
半年でクレーム交換4回目。取付けは本気で完璧!
1年保証切れた後に壊れたらヨソに買い替えよーっと
 - 39: な : 2006/04/21 22:08
 - ピカピカ

 
7KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50