■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
マフラー
- 1: 吉田 : 2006/01/03 00:03
 - マフラーの穴にブレーキクリーナ吹いたら、マフラー内のウールが劣化して音量上がるのは知ってるのですが、現状のマフラーでもっと音量上げるにはどうしたらいいか知ってますか〜?(*^_^*)
 - 2: 夜の仕事人 : 2006/01/03 00:42
 - 昔、マフラーのメインタイコ外して、棒とかつっこんでグラスウール完全に取り除いたなぁ…
 - 3: 吉田 : 2006/01/03 02:50
 - ありがとうございます〜。ウール取ったら…仕事人さんの車の音はだいぶでかくなりました?(^_^!)
あと、ウール取った時のメリット、デメリットはありますか?当方シビ乗りですわ!
 - 4: ↑ : 2006/01/03 04:15
 - しょくすとにしたらえーやろが
 - 5: 吉田 : 2006/01/03 04:24
 - 触媒ストレートの方が手っ取り早いのですが、勤務先の都合で無理なんで、見た目フルノーマル(足まわりとホイール&タイヤまで)の範囲内で聞いてます。
フロントキャンバーも3から1、5にしたのに…嫌味言われました(笑)
 - 6: ↑ : 2006/01/04 06:19
 - 触媒ストレートって見た目ノーマルじゃない??(^_^;
 - 7: 吉田 : 2006/01/04 09:11
 - 直管はリフト上げられたらバレるから無理なんで、『ノーマルマフラーで』聞いてるのですが(笑)
 - 8: そこまで : 2006/01/04 15:53
 - 気を使わないといけないんならノーマルで乗ったら…。
どうせ車検対応の社外マフラーもダメなんでしょ?
 - 9: なら : 2006/01/04 20:10
 - 無限ならいいと思いますよ。社外品じゃないしね。
 - 10: 。 : 2006/01/05 00:00
 - 触媒はずして、中の蜂の巣状のものを棒で突いて、とっちゃえば見た目ノーマル(リフトであげてもばれない)だから、いいんやない?
 - 11: ↑ : 2006/01/05 00:16
 - 臭いでわかるわけで
 - 12: ↑ : 2006/01/05 10:11
 - クンクンクン
中身抜いたな
(´Д`)〜
ってばれるのね
 - 13: ↑ : 2006/01/05 17:08
 - お堅い上司のいるディーラーにでも勤めとるんか?
そんなにヤイヤイ言われるのがいやなら、どノーマルで乗るしかないやん。
それか、会社にはスクーターとかチャリで行けば?
 - 14: 吉田 : 2006/01/06 02:11
 - 触媒取って、棒で突いて蜂の巣取る→見た目だけノーマルでいきますわ(*^_^*)
皆さんどうもです。キャンバーも2、5で大丈夫そうです!TE37も??な顔されましたが、『純正ホイール盗まれた』と言えばオッケイでしたわ。
牽引フックも、安全の為と言うておきました!突き出しタイプではなくて、ぶらさがるタイプのフックなんで良かったです(*^_^*)
動いてるトコよりも、止めた時に見られる(車高とマフラー程度)なんで、ぎりぎりですがいけるはず!頑張ります。
走り屋の皆さんも頑張ってくださいね〜。バリバリ行きましょう!
 - 15: な : 2006/04/21 22:32
 - 臭くなるからやめたら?
 
3KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50