■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

正丸峠
1: DC2 : 2006/07/03 02:25
最近走ってる人いますか?

442: : 2009/09/15 17:39
道がバカみたいに狭いから正丸の100kmは二車線の200kmくらいの体感速度だろ。

お化けはいっぱい出る。

443: ↑↑ : 2009/09/15 19:23
R299は頭のネジがちゃんと締まっている常連でないと走れないと言われるのに対し、
正丸峠の本気組みは頭のネジが外れているどころか、その外れて落ちたネジであると言われている。

数センチにもなる路面ギャップや、雨上がりではグラベルになる砂利がかかった路面をフルスロットルで抜けていく勇気というか馬鹿さ、
対向車はお互い数10mまで接近しなければ発見できない入り組んだコースなどと、
ドライバーが必要とする運転技術そのものはラリードライバーのそれと同等である。

444: 確変 : 2009/09/15 19:41
444

445: ほ〜 : 2009/09/15 20:22
>>443行っとけ

446: : 2009/09/15 20:57
443> 初めて聞いたw

447: : 2009/09/15 21:04
というかラリードライバーは対向車いないでしょ
ラリーはレッキもしっかりやるし
コンディション悪けりゃSSキャンセルになるし

448: : 2009/09/15 21:59
どうでもいいけどさ。
コース覚えて、道に慣れれば誰でも速く走れる峠だから、みんなで楽しく走りましょ。
ただ、ここで100は出した事ないな…
けっこう走り込んでるけど、どの辺で出したか知りたいな。

449: : 2009/09/15 22:30
正丸は2速固定?
GA2で走ってる人居ないかな?

450: : 2009/09/15 23:03
へぇ〜
299の直線で200出す人達をネジが緩んでる程度って言う事は正丸はもっとすごいんですね

451: : 2009/09/16 00:06
ドコにも緩んでるなんて書いてないが?

452: : 2009/09/16 01:32
>450

200の部分にせよネジの部分にせよ…何一つ当たってる部分がないwww

ちゃんと日本語読めるのかな〜?(´`)
在日??www

453: : 2009/09/16 01:34
>447

という事はラリーより高い技術が必要って事?

>449
正丸で2速固定なんて攻めてるウチに入らねーだろwww


454: パパス : 2009/09/16 08:22
>448

コース覚えたって道のマージンゼロに近いから限界コントロールが出来なきゃ速く走れねー峠だろw

1人で楽しく走ってれば?w

4発系ターボなら100は簡単に出るよ。

455: パパス : 2009/09/16 08:26
>448

コース覚えたって道のマージンゼロに近いからスライドさせたって限界コントロールが出来なきゃ速く走れない峠だろw

1人で楽しく走ってれば?w

4発系ターボなら100は簡単に出るよ。

456: : 2009/09/17 19:19
速い人の隣に乗せてもらえばわかるんじゃね?

457: : 2009/09/17 21:19
正丸で100なんか当たり前。
立ち上がりのラインと踏み込みが足りねーんだよ。

お前らが下手クソなだけだろ?



458: : 2009/09/18 20:40
100は当たり前かもしれないが、君は正丸の常連達よりうまいと言えるの?

今夜暇だし、行くから君相手しなよ。
追走でも後追いでもやってやるから。

459: : 2009/09/18 21:34
んじゃ俺も見物がてらいこーかなwwww

460: : 2009/09/18 21:43
ここのスレ、ぜんぶ自演厨の独り芝居かよー

釣られるヤツなんかいるのか?www

461: : 2009/09/18 23:31
正丸で100とかさぁ、イニDのゲームのコースと本物は違うんだぞw
こいつら自爆してるw

462: : 2009/09/19 01:25
とゆうか、直線の速度云々の前にタイム晒せばいいだけだしょw
(今の常連と呼ばれてる人達?が計ってるか知らないし、
どうせここに書いてる人達は計ってないだろうけどw)

あ、もし計ってた方々ならもう書き込まないほうがいいですよ。
自分の首絞めるだけですから当然ですね。
と、単なる通行人だった人間が書いてみるw
本当に通行人だったのでつっこまないで下さいw

463: : 2009/09/19 04:22
正丸なんかで走ってたら事故っちゃうよ

464: : 2009/09/21 15:32
連休で観光の車多いね。

注意しようね。

465: 14 : 2009/09/21 20:22
正丸で100とか言ってる人たちひょっとして山伏と勘違いはないよね?w

466: いや : 2009/09/21 20:49
正露丸峠

467: ↑↑ : 2009/09/21 20:57
勘違いするわけ無いだろ馬鹿じゃねーのw

468: ウィリー小僧 : 2009/09/21 21:33
100でなそうな

469: 14 : 2009/09/21 23:15
>>467
あぁそうかw
じゃあ単なる妄想野郎だなw
もう夏休みは終わったんだから厨房はかえんなw

470: : 2009/09/21 23:30
確かに。
正丸で100とか言ってるのは妄想トップランナーだw

471: : 2009/09/22 04:25
はいはい^^

472: : 2009/09/22 13:15
皆さんまだまだ修行が足りんのぉ(´ω`*)

473: : 2009/09/22 14:15
てか走ってる最中にわざわざ最高速度気にすんの?しかもタイヤ外径変わってたらメーター読みなんて意味なしだろ

474: : 2009/09/22 21:02
GPSだろ今の時代まだ純正アナログ見てるの?

475: : 2009/09/23 06:34
GPSだって誤差あるぞ?大丈夫か?

476: : 2009/09/23 08:54
細かいこと気にしすぎ

477: : 2009/09/24 08:24
インプあたりなら出るかもしれないが、なかなか100まで踏めないだろ。

ギャップで振られちゃうと思うんですが。

478: : 2009/09/24 09:31
お前ら遅すぎ100ぐらいだせよw
100出ないなんて初心者の領域だよw

479: : 2009/09/24 11:03
なんも解っていないチミが一番素人かと^^

480: : 2009/09/24 12:20
そんなに気になるなら常連にナンキロ出てますかって聞いてみれば?(笑)



481: : 2009/09/24 17:32
速度よりどれだけ速く走るかだろ。サーキットとかでタイム気にしないで最高速度気にするか?

482: : 2009/09/24 18:01
正丸の場合はサーキットとは全く違って道幅も僅かだし、
砂利や落ち葉だらけで路面ギャップも予想以上に大きいから、
どういう状況であれ100km以上出てるなら相応のテクニック(少なくとも俺は、
あんなとこで100kmに到達するまで踏める腕も精神がない)
に裏付けられた度胸も持ってるドライバーだろうってことを言ってるの。

あそこで100km以上まで踏み込んだら相当鬼の突っ込みになるだろうし、
ブレーキングポイントもめちゃめちゃシビアになってくると思う。

ブレーキの踏み始めからリリースするタイミングまでも絶妙に決まらないと難しいと思うし。
限られたラインしかない正丸で100kmで振り回せる腕持ってる奴なら、
当然車の挙動限界も熟知してる人間=タイム計っても悪いタイムは出ない人間だろうと思ったから
気になったわけ。

あそこはワンミスで崖下に飛んでくしエスケープゾーンもほぼ無に近い。
死人も出てるしな。

本当なら一度見てみたいよと言ってるのよ。

それに正丸は慣れれば誰でも走れる峠みたいに言ってる人もいるけど
俺は逆にものすごく奥深いコースだと思う。




483: 質問させて頂きます : 2009/09/24 18:30
顔降と正丸って似てる感じですか?
当方、正丸は未経験なのである程度感じだけ掴みたいもので(;^_^

484: : 2009/09/24 21:48
素人は来ないでいいよ

485: : 2009/09/24 21:58
>483
ここはオフロードコースです。
車高の低い車で来ると壊れますよ。

486: 483です : 2009/09/24 22:16
>>484さん
あなたはプロなんですか?
プロの走りを是非見にいかせて頂きます(≧▼≦)
>>485さん
なるほど!
アドバイスありがとうございます!!

487: N~~ : 2009/09/25 00:27
先日、初めて正丸峠行きました〜
299は時々だったんですけど、
正直狭い!対向車見えづらい!
マージンとって60kmですね。
ただ、思っていたより路面が荒れていないような
気がしましたな。(ゆっくり走ってるからか(笑))
完全封鎖で、センターラインの反射板?がなければ
もっと楽かもしれませんね〜。
あ〜、でもインプはよく曲がるんでちょっとうれしいですね〜
100km越えは根性ないんで!やったらWRCごっこだ。
(慣れたらできるのかな?でも、対向車がこわいっす。)

488: : 2009/09/25 01:28
まあそんくらいで遊んでた方が無難だな。

489: : 2009/09/25 01:35
ここは鹿の方が怖いぞ〜

対向車はライトでギリギリ判断出来るが、鹿は不可能…

とりあえず流しで一本走って見るのが一番安全かも。
それでも遭遇する時はあるが…



490: : 2009/09/25 17:56
土曜日は行くわ。

良かったら誰かやらない?

100km代を本当に出せてるかなんて常連のケツにつけばすぐ分かる話。

ケツにつけない奴は修行が足りないだけさね。

491: : 2009/09/25 18:05
土曜日は行くわ。

良かったら誰かやらない?

100km代を本当に出せてるかなんて常連のケツにつけばすぐ分かる話。

ケツにつけない奴は修行が足りないだけさね。

492: : 2009/09/25 18:06
ケツの穴ガバガバにしたるわw

493: : 2009/09/25 18:31
常連の連中も結構キレてるからなw

事故んないようになw

494: 常連 : 2009/09/25 18:39
正丸で100以上なんて言ってる妄想ランナーの走りを見てみたい。

495: : 2009/09/25 19:12
じゃあもし100km出てたらどうする??



496: : 2009/09/25 19:20
あなたが速いって認めてあげるよ。

497: : 2009/09/25 19:42
俺は出せないけどなw

498: : 2009/09/25 21:19
明日は台数多いの??



499: : 2009/09/25 21:26
誰が速いとかなんかはさ、こんなとこで語っててもしょーがないわけじゃない。

現場で走って実力見せなきゃどんなに語ったって無駄よ。



500: : 2009/09/26 12:20
今日群馬から行こうと思うけど、常連さんに挨拶をしようと思うから車種だけ教えてもらえないか?

501: : 2009/09/26 12:22
それが人にモノをお願いする態度ですか?



502: : 2009/09/26 15:27
そんなの来やしねーよ

503: : 2009/09/26 15:30
オマエラみたいな小せえ奴しかいないんかい?

504: : 2009/09/26 15:48
常連は見れば雰囲気でわかるよ。

下の方の道によく止まってるよね。
それとなく吹かして走ってみるとよく追い回されたわ(^_^;)

505: アメリカン親子 : 2009/09/28 23:42
正丸峠で100出せる方の隣に乗ってみたい。バイクしか持ってないケドw

506: : 2009/09/29 02:24
乗せるメリットが無い

507: : 2009/09/29 08:25
片道2000円

508: : 2009/09/29 19:53
こらこらwww

509: : 2009/09/29 21:55
乗せたら重量アップで100出なくなるかも(笑)

510: : 2009/09/30 13:15
俺も正丸100の人いたら同乗したい。

511: : 2009/09/30 17:50
練習頑張って

512: : 2009/09/30 19:23
楽勝だろ。100にのってもだいじょーぶ!

513: : 2009/10/01 21:02
むりむり(^○^)

514: 虫歯には : 2009/10/01 21:04
正露丸

515: : 2009/10/01 21:05
ちょっと前までゲーム感覚で正丸100以上出るとか言ってた奴も現実を知ったようだな。

516: : 2009/10/01 21:42
↑は100超えすら出来ないレベルなのでお話にならないからしないだけ。

517: : 2009/10/02 00:22
ゲーマー再登場〜

518: : 2009/10/02 07:48
100キロは不滅なのだ

何度でも蘇るさ!

519: アメリカン親子 : 2009/10/03 00:28
今日正丸行く 

520: : 2009/10/03 03:07
いけばww

521: : 2009/10/03 16:23
正丸は狭すぎて攻められないだろ

522: アメリカン親子 : 2009/10/03 19:21
路面が濡れてて怖かった(笑)

523: : 2009/10/03 19:24
雨の正丸はグリップじゃ難しいよ。

思い切ってある程度まで滑らせちゃった方が速いと思う。

524: : 2009/10/05 08:48
じゃあ、俺には無理だな!


525: これも : 2009/10/09 17:22
かよ

526: : 2009/10/09 17:59
正丸はレベルがはっきりしてるよね。

527: : 2009/10/09 18:08
落ち葉と枝がすごいよ

528: 落ち葉は : 2009/10/09 18:17
走りの風圧で吹き飛ばせ

529: : 2009/10/09 18:27
台風一過だからしょうがないね。

今度掃除しとくか。

530: : 2009/10/09 18:35
さすがに台風の中走ったバカは俺だけだったな…

531: ↑そしたら : 2009/10/09 18:59
パトカー乗ってる奴等ももバカだな(笑)

532: 台風は : 2009/10/09 19:09
家でじっとしてた(^o^)

533: : 2009/10/09 19:23
俺はセンズリを4回もやったよ

534: : 2009/10/09 20:56
今日は2時過ぎに行きます。

535: : 2009/10/10 03:42
誰か居た?

536: ↑↑ : 2009/10/10 03:59
ホンマに行ったんか?

537: もう : 2009/10/10 05:38
寝たな

538: 台風の時 : 2009/10/10 10:01
正丸へ行った方へ、
私は貴方を神だと思いました。
それは考えつかなかった…
あんたすげえよ!!

539: : 2009/10/10 21:24
今日は日野レンジャで正丸走るよ

540: 慢性の下痢には : 2009/10/11 01:27
正露丸

541: 正露丸は : 2009/10/12 02:02
歯の痛みにも効きますよ

102KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel