■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
 最新50
柿生走り屋
- 1: 柿男 : 2006/09/24 20:16
 - チーム作らない??よろしくぅ☆★☆ヤ関係なんでもよしッ!かたろーや(^.^)b
 - 301: ↑ : 2007/04/23 23:18
 -  プロジェクトμは最高だぞ 
 - 302: いーけー : 2007/04/24 00:27
 -  ノーマルで乗りこなしてから…… 
  
  
 …すごい納得しちゃいました(^_^;) 
 でも、どこまで走ったら乗りこなしたと言えるレベルになるんですかね? 
 不満が出てきてからか!…? 
 タイヤぐらいは交えても?不満というかもっと食い付くやつ履いたらどうなるのかな〜、みたいな感じです(o・v・o)笑 
  
  
 では逆に皆さんは買ってどれくらいで不満を持ち、いじり始めましたか〜?(^^) 
  
 - 303: ↑ : 2007/04/24 00:52
 -  あ?んなのしらねーよ。 
 そんなん聞いて自分と照らしあわすつもりか? 
 くだらねー事してねーで、とっとと走り込んでこい。 
 - 304: ベテランナ〜 : 2007/04/24 01:30
 -  まぁまぁ怒らないで(笑)自分自身と車の限界を探って行けばいいよ!日々の練習が上達の秘密!! 
 ○ヶ瀬のグリップ連中の中にも本気で速い奴は居るから見学に行くと良いよ。近いしね 
 人のアドバイスも必要だから話しかけてみたら!? 
 ちなみに今週末は上がるから来て見たら? 
 ホワイティEG6 
 - 305: 96 : 2007/04/24 02:06
 -  そうそう!コミュニティーも大事ですね!うまくなりたいならいろんな人の走りみたり話したりするのも大事ですよ!自分も週末上がろっかなぁ。ホンダの友達ほしーし(^O^)96Rチャンピオンシップホワイトン☆☆よろしく! 
 - 306: ベテランナ〜 : 2007/04/24 02:17
 -  ↑現地で会ったらよろしく頼みます。今週はシビック三台で行きます。全員ホワイティですよ(笑) 
 - 307: ↑ : 2007/04/24 07:38
 -  速いシビックなんか見たこと無い。 
 インテならある。 
 - 308: あそこは : 2007/04/24 09:50
 -  シビック速いの何台か見たことありますが、その一部の方か… 
 - 309: ↑ : 2007/04/24 11:53
 -  スポットストーカーのネットヲタからみれば、みんな速いだろwww 
 - 310: や : 2007/04/24 15:03
 -  シビック速いの見たことあるぞ!うまい人結構いるでしょ!あの音がたまらん! 
 - 311: あ : 2007/04/24 18:19
 -  シビックは誰が乗っても早いんだよ。 
 遅い奴の方が大問題じゃね? 
 - 312: ↑ : 2007/04/24 18:51
 -  FFも四駆もアンダー消すのに四苦八苦だ。 
 うちの近所で速かったのは、浦○からの遠征FFセリカだ。あとはパワーだけの遅い車だ。 
 たまにはパッドからキーキー言わしてるやる気車もいるが。 
 基本的に東部地区は遅いな。 
  
 - 313: ↑ : 2007/04/24 21:19
 -  あはははっ 
 また限りなく脳内系のシッタカ君が登場ですな。 
 シッタカ君はすぐボロが出るから 
 あまり知ったようなことは書かないほうがいいよ。 
 - 314: は : 2007/04/24 21:40
 -  車種なんか関係なくね??うまい奴はどの車でもうまいよ。 
 - 315: あはは : 2007/04/24 22:27
 -  はい、シッタカ登場しました。 
 私何乗っても速いです。 
 自称埼玉最東部地区ナンバー2! 
 そこ以外は筑波(snow)ぐらいしか走ったことない。 
 私シッタカ君はブレーキの鬼です。 
 例えバカパワーで食らいついても、地獄行きブレーキにノンブレタックインで激速だ。250あれば余裕だね。 
 ブレーキ使える奴の軽い車は速い。 
 もったいないな。 
 ボロボロ出まくった。 
 元インプ乗りでした。 
 - 316: とうとう : 2007/04/24 22:54
 -  脳がやられた香具師がこのスレにも現れたか。 
 他の走り屋と走ったことがなければ誰でもNo.1だが 
 No.2てーことは友達が一人しかいないということだな。 
 ドッチでもいいが埼玉って相当レベル低いのか? 
 そんなのはコッチには来なくていーからな。 
 - 317: た : 2007/04/25 01:03
 -  埼玉は来ないでください!埼玉から出てこないで!!しかもインプって・・・。 
 - 318: おいおい : 2007/04/25 03:07
 -  インプだからってなんなんだ?確かに車より腕がいい奴は少ないがいい車だろ!別にいいじゃないの。みんな楽しく走れば!自分が楽しいと思う車で他の人の車も馬鹿にしないでさ!速いうまいの前に楽しさでしょ! 
 - 319: かんま : 2007/04/25 03:54
 -  スレ違いはどっか行ってちょ(>_<) 
 - 320: ↑ : 2007/04/25 04:29
 -  じぶんのことじぶんで速いとか言ってる椰子に速い奴はイネ〜www 
 - 321: だいたい : 2007/04/25 06:04
 -  完璧な自己満ちゃん〜イタ過ぎるよォ〜 
 しかも『元』てーところが笑える。 
 どーしたのかな、見分不相応な車が維持できなくなっちゃったのかなァ〜? 
 今は、ポルシェ乗ってるとかゆーならカッコいいんだけど。 
 でも、いくら車がよくても自己満ちゃんじゃあねぇ〜(笑) 
 - 322: あはは : 2007/04/25 11:54
 -  すごい反響ですね。 
 埼玉はレベル低すぎる。四年前はまぁまぁだったな。 
  
 柿生は埼玉じゃないんだ。 
 で場所どこだ? 
 俺は本気で走れる道を知りたい。 
 地元は移動オービスが出るし、30分おきにお巡りさんが来る。 
  
 友達は2人いた。 
 みんな事故った。 
  
  
 前乗ってたインプレッサは速かった。 
 改造はシフトノブだけで充分! 
  
 - 323: 追補版 : 2007/04/25 12:16
 -  ポルシェは好みじゃない。カッコ悪い。 
 P○…の最高速ポルシェならいいね。 
 ラリーマニアとして引退した車は嫌い。 
  
 維持?出来なくなったね。駆動系がへたって修理費を考えると乗り換えた方が安い。 
  
 今は2人乗りで後悔。車高低いしエンジン後ろだから河川敷に行けないよ。 
 砂利道はかなりアンダー。 
  
 今はロードスターに負けます。荷重移動が難しい。 
 けどポルシェ(ボクスター)には勝ちました。ただのパワー勝ち。 
  
 - 324: ↑ : 2007/04/25 14:15
 -  何も知らないのにクチを剪みたがる 
 シッタカ脳内へタレヲタの特徴だな。 
 - 325: あほか : 2007/04/25 14:20
 -  他でやるよ 
 - 326: あほか : 2007/04/25 14:23
 -  そんなのどうでもいいけどスレ違いなんで。釣られるなよ!スルーしろ! 
 - 327: あはは : 2007/04/25 18:45
 -  つられすぎだよー! 
 香具師ってなんだ? 
 W W W ってなんだ? 
 OTLって何て意味? 
 orzって何て意味? 
  
 この四つが知りたい。 
  
  
 分かったら走るの辞めます。 
  
 そろそろワゴンだな。 
 - 328: たんま : 2007/04/25 20:04
 -  いーけーさんは出てこないのか? 
 - 329: あはは : 2007/04/25 21:02
 -  そういえば消えましたね。 
  
 シッタカとかオタクとか、いろいろけなす奴ばかり出てくるからじゃない? 
  
 私も消えます。 
 どうも川崎に行く気にはならない。 
 勝負してくれる人がいなそう。 
  
 また地元で走り込もうかな、雨専門で。 
 初心者時代を思い出す。 
 - 330: たんま : 2007/04/25 22:05
 -  雨専門?? 
 - 331: あはは : 2007/04/25 22:15
 -  車少ないし、お巡り来ないからさ! 
 あとアンダーオーバーの感覚を覚える。 
 あの頃は滑らせられなかったから、ワザと雨とか峠の下り、砂利道を専門に走ってた。 
  
 今の車は突然滑るから怖い。 
  
  
 とか言って一年近くまともに走ってないです。 
  
 - 332: いーけー : 2007/04/26 01:09
 -  どうも… 
 見てはいたんですが話が訳分からなかったので、カキコ遠慮させて頂いてました(-_-;) 
  
 皆さんの御親切でアドバイスしていただいたのにも関わらず、当人が黙り込んですいませんでした('';) 
  
  
 結局タイヤを交える方向で進んでます。 
  
 最近ダルミで白のEFをよく見ます(^_^)同じシビックとして楽しくこっそり後ろを走らせてもらってるんですが…後ろを走ると勉強になりますね! 
 横に乗せてもらえればもっと吸収できそうなのですが(o・v・o) 
  
  
 皆さんはダルミとかは来ないんですか〜?( ̄▽ ̄) 
 - 333: たんま : 2007/04/26 01:40
 -  仕事柄走り行けるのは土曜だけなのでせっかくなら遠くても盛り上がってる所に行っちゃいます。ダルミは最近台数集まってます??取り締まりなどはないですか? 
 - 334: いーけー : 2007/04/26 02:00
 -  たんまさん 
 こんばんは(o・・o) 
  
 まぁ盛り上がってる所と比べたら全然ですけど。来てみれば分かりますよ!是非来てください(^_^) 
  
 取締りはたまに来ます。厳しいものでは無いのですが、恐いドリ車が集団で集まった時はさすがにお巡りさんも来ましたね。(^_^;) 
  
 あと色までは言えませんが、速いEGと14?が居ました(^.^) 
  
  
 週末は恐いので自分は平日にコソコソやってますm(__)m笑 
 - 335: たんま : 2007/04/26 02:33
 -  どーも(^O^)へぇードリもいるんだ!自分はグリップだからドリは苦手です。ドリの連中はガラ悪いですな。ヤンキーみたいのばっかりで(>_<)EGと14ですか!それよりEFが気になりますな。相当うまそう!今度顔出せたら出します! 
 - 336: ぐー : 2007/04/26 04:34
 -  僕も出陣しますよ!!白34よろ!遅いけどねん!いじめないでください!ワラ 
 - 337: いーけー : 2007/04/26 06:02
 -  EF気になります?(^.^) 
 自分はまだ素人レベルなんで速いとかの次元は低いと思いますが、下りだったら確実に着いていけなかったです(^_^;)笑 
 タイヤ交えてリベンジですね!( ̄▽ ̄)! 
 - 338: ↑ : 2007/04/26 07:42
 -  EFってなんて車? 
 - 339: S14s : 2007/04/26 12:48
 -  今はダルミも熱いの? 
 でも今週あたり宮も行って見ようかな。 
 - 340: ↑ : 2007/04/26 14:38
 -  ダルミってどこ? 
 - 341: たんま : 2007/04/26 16:53
 -  EFはシビックだろ?ダルミは自分で探してね!相○湖近くって事で! 
 - 342: ↑ : 2007/04/26 17:26
 -  ダルミってだいぶ昔に潰れたんじゃないの?まだ走ってる奴いるんだ!てゆーかこのスレがダルミスレになってないか(・・?) 
 - 343: あはは : 2007/04/26 18:44
 -  たんまさん、ありがとう! 
  
 やっぱりシビックかぁ。そっちはホンダ勢が多いの? 
 探したいけど、田舎者だから都心部を通過するのはつらいね。海釣りがてら探してみます。 
  
  
 ウチの前も潰れかかってます。どこも厳しくなってきたね。 
 - 344: たんま : 2007/04/26 19:10
 -  そうですか!ダルミは昔から二輪がいっぱいいるから潰れてもおかしくないよ!事故で死ぬ奴もいるし。田舎って俺も十分田舎者だよ?W ホンダに限らずいろんなのいたよ。軽とかマーチとかも! 
 - 345: ↑ : 2007/04/26 20:03
 -  ほ〜。 
 結構熱いじゃん! 
  
 ウチの前も昔はそうだったな。 
 今は一般車の風切り音しかしないよ… 
 昔は音が聞こえると仕掛けによく行きました。 
  
 - 346: いーけー : 2007/04/27 03:45
 -  どうも( ̄▽ ̄) 
 今日も行ってきました〜それらしき車は、ほとんど居なくて走りやすかったです(^.^) 
  
 でももうFタイヤが無くなって来ましたわ〜(^_^;) 
 △のマークのとこまで減っちゃった…キュルキュル鳴って安定しないんですよね〜(汗) 
  
 ってことでタイヤを交えようと思うのですが、中古のタイヤでも平気ですかね? 
 買う時の注意する点など教えて欲しいのですが!m(__)mお願いします! 
  
 - 347: ↑ : 2007/04/27 04:22
 -  せっかく現場を走っているなら 
 こんなところで改造オタクなんかにヨタ話し聞くより 
 現場で走ってる奴と仲良くなって 
 生のアドバイスもらった方がいい。 
 アナタのスキルや性格や資金調達力を見定めないで 
 適正なアドバイスなんか不可能だし 
 こんな何文字か言葉のやり取りだけでは伝えられない 
 何処を 
 どういう風に 
 どの程度の人が 
 どういう車で 
 どのくらいに走るには 
 といった本当にアナタに適当なタイヤ選びを 
 実践を混じえて説明してもらえるはず。 
 こんなところでわかったつもりになっているだけの 
 改造オタクの言いなりになっても 
 わかったつもりの改造オタクに自分もなってしまうだけだ。 
 走り屋人生にとってこの最初が一番大切だ 
 ダメな人についてしまうか 
 自分の能力を本当に伸ばしてくれる人につけるか 
 それで走り屋人生がまるで変わっていく… 
 - 348: いーけー : 2007/04/27 17:36
 -  確かに( ̄▽ ̄;) 
 ごもっともです。 
 話かけるの苦手なんすけど…頑張ってみます(x_x;) 
 - 349: ケン : 2007/04/27 18:48
 -  話かけんのは難しいだろ。まわりで誰かいないのか? 
 - 350: ↑ : 2007/04/27 21:53
 -  現場の人間に声をかけなければ意味がない。 
 がんばれ! 
 この連休はチャンスだぞ。 
 - 351: yasu : 2007/04/27 22:38
 -  ご無沙汰 
 ダルミって 柿生駅からどのくらいで行けるの? 
  
 - 352: いーけー : 2007/04/27 23:42
 -  周りは一人もいません(x_x;)だから話かけないと始まらないんですわ…(汗) 
  
 柿生駅から30〜40分ぐらいですね。結構近いですよ(^.^) 
 - 353: ↑ : 2007/04/28 11:37
 -  近い。 
 すごく恵まれた環境だ。 
 通いこめ。 
 そして多くの走り屋と話をしてみろ。 
 その中から本物を見つけ出せ。 
 決して本物の走り屋は多くない。 
 カスを掴むな。 
 - 354: ... : 2007/04/28 17:46
 -  いーけーさん 一度 うちに来てみる?(^^) 
 始めたバッカの初心者から 上級者まで紹介してあげるョ!(^^) 
 タイヤもホィ−ルも有るし!(^^)  byオッサン 
 - 355: いーけー : 2007/04/29 00:05
 -  暇さえあれば通ってますね( ̄▽ ̄;)学生なのにいいんかな…(苦笑;) 
  
  
 オッサンさんどうも。 
 お店やってるんでしたっけ? 
 そのお誘い有難いです(o・v・o)タイヤ、ホイールは明日にでも交えようかなと思ってます(^_^;) 
 - 356: yasu : 2007/04/29 14:29
 -  そんなに近いんだぁ 知らなかった(^^;) 
 いーけーさん 良かったら今度一緒に行きませんか? 
 緑のEP82に乗ってます 
  
 - 357: ... : 2007/04/29 15:00
 -  そぉ〜だョ! 一人で細々と中古もんをね!(^^;) 
 またなんかパーツ欲しぃ〜時は声掛けてね!(^^)v-~~~ (ただし中古品だからね!) 
 きッと他の店より絶対安いから!(^^)  
  
 - 358: いーけー : 2007/04/29 22:21
 -  今日ネオバ買っちゃいました…タイヤって結構するんですね(^_^;)普通は工賃込みでいくらぐらいなんだろ???? 
 yasuさん 
 いいですよ(o^-^o)喜んで!EP82って何ですか…(x_x;)すんません↓(汗) 
  
 オッサンさん 
 タイヤとホイールのみのお店なんですか?もしお願いがあったらお世話になると思いますのでヨロシクお願いします(^.^) 
 - 359: yasu : 2007/04/30 00:53
 -  スターレットです 
 一時期ノーマルに戻そうとしたので 現在エアロはノーマルですが 
 リアウインドにあっちこっちのチームスッテカー貼っている車です 
  
 - 360: ... : 2007/04/30 10:32
 -  メインはホィ−ルなんだけどね!(^^) 頼まれれば車高調・マフラー・ステアリングetc 
 ッて感じかな?(^^;) 
 昨日 シビックが買いに来たから いーけーさんかと思ッたョ!(^^;) ハハハッ! 
 その人 ヤフオクで車高調買ッたッて 後ろに積んでたの見せてもらッたら... 
 もぉ〜オイル ベットリ吹いちゃッてた!(@@;) どこのメーカーか判らないし... 
 いーけーさん 中古もん買う時は ちゃんとモノ見て買わないと後で痛い目あうからね!(^^;) 
 そぉ〜そぉ〜 何インチのネオバ買ッたの? 中古モン?(?。?) 
 - 361: いーけー : 2007/04/30 21:50
 -  yasuさん 
 スターレットですか(o^^o)ステッカーいっぱいなら目立ちますな!柿生周辺走ってます??? 
  
  
 オッサンさん 
 ちょっと車高調お願いしたいかもです(>д<)まだ先の話ですけど…(^_^;) 
 ネオバは新品ですよ17インチだっけ?工賃込みで57000でした(._.) 
 - 362: ぼんくらNA : 2007/05/01 16:30
 -  はじめまして。まだまだ未熟者のDC5インテ駆りです。 
 主にD志、ヤBツ、H根、奥T摩と走っております。また気分転換で普段走らない所を昼間限定でドライブがてら山道巡り的にTラインやら大B薩やら三K峠へも行きます。 
 当方もなかなか連れとのスケジュールが合わず、大概は1台で出かけています。機会が合う時にでも一緒にどうでしょうか?たまにツルんで走りたくなるんですよね。 
 - 363: いーけー : 2007/05/01 23:13
 -  どうも初めまして!ボンクラNAさん(o^-^o) 
  
 いろんなとこに行ってるんですね〜( ̄▽ ̄)ホームコース的な場所は無いんですか?(^.^) 
  
 私は1人でしか走ったことないので喜んでご一緒させて頂きたいです! 
 ちなみに地元はどこですか?? 
 - 364: yasu : 2007/05/01 23:58
 -  いーけーさん> 
 柿生よりも 百合ヶ丘、若葉台周辺に出没してます(笑) 
 柿生のどの辺り コンビニとかに行ってれば会えますかね? 
  
 - 365: いーけー : 2007/05/02 01:20
 -  近いですね(^O^)!自分は大谷のセブンによく居ますよ〜(^.^) 
  
 - 366: ぼんくらNA : 2007/05/02 09:18
 -  地元は相模原です。柿生からですと、ちと離れていますね…。ホームはもっぱらD志です。仕事帰りに、わざわざ家とは真逆の山中湖や道志のみちの駅まで遠回りして帰るってこともしばしば…。それほどの運転バカなんで(笑) 
  
 - 367: ... : 2007/05/02 11:29
 -  大谷?? (@@;) 
 近いとは分かッてたけど... 
 それ程とは!!(^^;)  元百合ストんトコだね!(^^) 
 オッサン 土曜とか 日曜の夜にクリエイトに寄る事が有るョ!(^^)v-~~~ 
 100-tourer だから 見たら気軽に話し掛けてね!(^^) 
 17の新品で工賃・廃棄までで その値段は激安だね!(@@;) どこ?? オッサンも 秋に換える予定だけど... 
 そこ行ッちゃぉ〜かな?(^^;) 
 - 368: いーけー : 2007/05/02 11:52
 -  yasuさん 
 相模原ですか!ショップが近くにいっぱいあって羨ましいですね(^_^;) 
 D志ってD志川の方ですよね?キャンプ場いっぱいありません? 
 行ったこと無いので行ってみたいですわ〜( ̄▽ ̄) 
 走りやすいんですか? 
  
  
 オッサンさん 
 めっちゃ地元な会話ですな(笑)そんな近いとは思いませんでした(>д<;) 
 タイヤは246沿いにユーメディアってバイク屋さんがあるんですが、その向かいのヨコハマタイヤ取扱店ですよ(^O^) 
 安いなら得した気分ですね!素人なもんで相場がわかりませんでした(x_x;) 
 - 369: ぼんくらNA : 2007/05/02 12:35
 -  そうです!キャンプ場の銀座と言われている(?)D志川沿いの道です。そこからもうひと山越えれば富士スピードウェイの裏側ですよ!一部狭い箇所もありますが、快適に走れますよ。山中湖まで信号4個ですからね。 
 - 370: いーけー : 2007/05/02 12:56
 -  失礼しました名前がyasuさんになってましたね(x_x;) 
 ぼんくらNAさん 
 キャンプ場の銀座って…( ̄▽ ̄;)そんなん初めて聞きましたよ…(^^;)笑 
 じゃ結構スピードでそうな道なんですね? 
  
 自分はダルミしか行かないので少し遠出してみようかな(o^-^o;) 
 - 371: ぼんくらNA : 2007/05/02 13:20
 -  全体的にはヘアピンやRのキツいコーナーが多いですね。スピードレンジ的にはおそらくダルミより低めですな。ただ、あまりダルミに行ったことが無いので何とも言えませんが…。 
 - 372: いーけー : 2007/05/02 13:34
 -  そうなんですか〜!(^△^) 
 ダルミだけじゃなくてどんな道にも対応できるドライバーにならなきゃ…(^_^;) 
 いろんな所走ってる、ぼんくらNAさんならなれそうですな( ̄▽ ̄) 
  
 自分もいろんな道走って経験つまなきゃ…(>д<) 
  
 - 373: あはは : 2007/05/02 14:05
 -  ブレーキチューンしましたか? 
 そういえばみんなが走ってるとこって山? 
  
 自分はヨソ者で、他県の三速メインの平地を走ってます。 
  
 - 374: yasu : 2007/05/02 22:11
 -  いーけーさん>  
 大谷のセブンって? 八王子の? 
 ぼんくらNAさん> 
 どうも はじめましてよろしくです 
 - 375: クーペ : 2007/05/02 23:56
 -  いーけーさんタイヤ買ったんですね!おめでとうございます^^ 
  
 ぼんくらNAさん、僕もD志たまに行きますよ!FSWの裏も行きますw 
  
 - 376: いーけー : 2007/05/03 00:13
 -  ブレーキパッドだけですが5日に取りつけます(^.^)! 
 大谷は柿生の駅の近くのですよ〜(o^-^o)知らないですよね…笑(汗) 
  
 タイヤ食い付きすぎて恐いですよ(x_x;) 
 - 377: ↑ : 2007/05/03 02:11
 -  あー…、山? 
  
  
 ハイグリップタイヤは怖いね。 
 でも馴染むといい感じ☆ 
 前に01で後ろに低グレード履いてるから、ブレーキングでケツ出る。 
 けど、オモシロよ! 
 - 378: いーけー : 2007/05/03 03:02
 -  あ…失礼(^_^;)山ですよ!笑 
  
 少しバランス崩した時に内側にギュギュッってなるのが恐いです←(分かるかな?汗) 
 FFって後ろにグリップ低いタイヤ履くのってタイム的に速くなるんですか?( ̄▽ ̄;) 
 - 379: ↑ : 2007/05/03 07:17
 -  山かぁ。下り止まらないよね。 
  
 その怖さ分かります。弱オーバーの巻き込みね。 
 どうだろね〜、FFは軽でしか攻めたことないからなぁ〜。 
 分かったことは空転し過ぎる。だからハイグリップにLSDだね。 
  
 でも入り込むってことは曲がり過ぎだから、入り込みと同時にベタ踏みでアンダー作れば、ちょうどいいかも。目指すはゼロカウンターだね。 
  
 四駆時代にそんな運転してたよ。(今は出来ないけど) 
  
 - 380: ぼんくらNA : 2007/05/03 10:13
 -  yasuさん>はじめまして、こちらこそよろしくです! 
  
 クーペさん>そうですか!?それじゃ、知らないうちに何度かお見かけしてるかも知れませんね(笑) 
  
 - 381: いーけー : 2007/05/03 12:01
 -  ↑↑ 
 そうやって言葉で説明してくれると理解できますね( ̄▽ ̄) 
  
 LSDですか…やっぱ走るには必要なんですかね!でもあんま付けたくなかったんですよ。(^_^;) 
 なんてゆうかLSD無しでやれるとこまでやったほうが上手くなるんじゃないかなと思ってまして(>д<;) 
 LSDってのは最低限の改造の部類に入るのですかね?m(__)m 
  
  
 - 382: あはは : 2007/05/03 14:19
 -  自分はノーマルデフ(純正LSD)が好きだな。滑らかだし。 
 四駆乗ってたからFRみたくいかないけど、ブレーキとサイドでごまかしながら遊んでたね。 
  
 純正にLSD付いているなら、硬い油がいいかも。 
 昔乗ってた四駆は、前にサラサラで、後ろに140?のカチカチを入れてたよ。 
 砂利道とか雨ならそれなりの効果。(滑るのに) 
  
 FFも効果あると思うけど、ギア入りずらくなるよ!  
 試しに入れては? 
 立ち上がりが気持ちいいかも。 
  
 今乗ってる車は後駆動で140入れてますよ。 
 純正デフでも、効いてます。 
  
 - 383: yasu : 2007/05/03 16:00
 -  私のは LSD入ってますよ TRDの1.5WAY 
 FFは特にLSDを入れると走りが変わります 
 私は 足回り組む前に LSDをお勧めしています。 
 いーけーさん> 
 セブンイレブン 何店になるんですか? どの辺りとか教えていただけると助かります 
  
 - 384: ... : 2007/05/03 18:01
 -  今の悩みじゃ 純正LSDでイィんでなぃ? ホンダのタイプR 
 だッたら 十分イィもん作ッてるョ!(^^) 
 オッサンは あははさんのアドバイスがイィと思うけどな!(^^) 
 今のLSDに不満が出てからでも遅くないはずだョ!(^^) 
 それよか 車の姿勢制御が次ぎのコーナーアプローチに大切だから! 
 今のサスにも不満が無けりゃ〜 スタビ強化だけでも ロールを抑えて姿勢制御してくれるはずだョ!(^^) 
 - 385: あはは : 2007/05/03 18:26
 -  同感です。 
  
 確かにロール抑えるだけで速いです。補強だけでも充分だね☆  
  
 ノーマルに近い状態で速くなくちゃ! 
  
  
 個人的にはブレーキングをマスターすれば速く走れると思う。 
 でもシマウマには気を付けて! 
  
 - 386: ぼんくらNA : 2007/05/03 19:30
 -  DC5インテグラに入ってる純正のヘリカルLSDはいい感じですよ 
 - 387: ↑ : 2007/05/03 20:41
 -  さすがは世界のホンダだね。 
 いい仕事してます。 
 - 388: yasu : 2007/05/03 21:02
 -  FFは特にアンダーステアが怖いので  
 足を硬めて限界を超えてしまってコントロール不能に陥る前に 
 ノーマル足でLSDを入れてブレーキングをマスターするとブレーキコントロール 
 に強くなります。 
 私はブレーキとLSDが最初にお勧めします 
 なぜ LSDにこだわるのか LSD装着前と装着後だと多少トラクションがかかるぶんだけ 
 ラインが変わるからです。 
  
 - 389: いーけー : 2007/05/03 23:11
 -  皆さんどうもですm(__)m 
  
 人それぞれ意見や好みがあるんですね〜(o^-^o;) 
  
 どれが正解とかは無いですが、こんなにたくさんのアドバイスを頂くと迷いますね…(x_x;) 
  
 ちなみにロールってなんですか?(笑;) 
 - 390: 追加 : 2007/05/03 23:15
 -  あ〜あとyasuさん 
 大谷セブンは多分、大谷店でいいと思うのですが(^_^;) 
 柿生駅から溝ノ口行きのバス通りをくればすぐ分かりますよ! 
 って言っても柿生付近分かりにくいですからね〜… 
 - 391: あはは : 2007/05/04 04:48
 -  ロールかぁ… 
 簡単に言えば傾きかな? 
  
 スポーツタイプの車ならスタビも付いてるし、問題ないと思うよ〜。 
  
 踏ん張りに欠けるようなら検討を! 
  
  
  
 バカにされる話だけど、お高いラジコンなんかは、ちゃんと足周り調整できるよ。案外勉強にも。 
  
 - 392: ... : 2007/05/04 11:08
 -  分かり易く説明すると 
  
 世田谷通り 百合丘駅に曲がり そのまま道なり! 5個目位の信号が弘法松! 
 そこを 戻る様に右折して あとは道なり! T字路にあたッたトコが大谷交差点! 
 右手に 7&11が有りますョ!(^^) 
  
 ロールの方は コーナーでステアリング切ると 切ッた方(内側)のサスが浮き上がるでしょ!(^^;) 
 連続したタイトなコーナー攻める時 フラツキ感が出るので それを抑える為の物です!(^^) 
  
 今の状態は 前にも説明した通り ノーマルの状態で ポン着けでハイグリップを入れたから サスがタイヤに付いて行ッてない状態ですね!(^^;) 
 ハイグリップタイヤを入れたら それなりの脚にしてあげないと 宝の持ち腐れんなッちゃうョ!(^^;) 
 脚が しッかり路面を噛んでこその LSDですからね!(^^)v-~~~ 
  
 - 393: ↑ : 2007/05/04 18:31
 -  そこって世田谷通りから上麻生道路行って三個目の信号左に曲がってグネグネ道登っていくと団地があってその坂道くだった所にあるセブン?駐車場広くて並木橋とかゆう交差点の所? 
 - 394: yasu : 2007/05/04 23:43
 -  今日の21時頃 大谷のセブンに行ってきました 場所がわかったので 
 たまに出没しようかと・・・ 
 - 395: ↑ : 2007/05/05 00:59
 -  今夜はどっか走り行かないんですか? 
 - 396: いーけー : 2007/05/05 07:36
 -  どうも( ̄▽ ̄) 
 yasuさん 
 セブンの場所分かりましたか!いつでも来てください(^.^)声かけてくださいよ〜! 
 走り行く前にはいつも居るんで(o^-^o) 
 - 397: ぼんくらNA : 2007/05/05 15:10
 -  ロールは曲がっていく方向とは反対側に沈み込んでいく遠心力のような作用のことと言えばいいんでしょうかね 
 - 398: いーけー : 2007/05/05 17:09
 -  ↑あ〜分かりました!( ̄▽ ̄) 
  
 キツイコーナーだと立ち上がり手前でアウトに傾きますね! 
 でも今は純正のサスに結構満足(使いこなせてないから)してるんですが(^_^;)…今は車体剛性アップを考えてます!! 
  
 今日ブレーキパッド交えました〜(>д<)♪ 
 - 399: CUSCO : 2007/05/05 18:19
 -  みなさんこんにちは! 
 ここは荒れても無く、健全に(笑)賑わってますね! 
 先日箱根に行ってみましたが哀愁漂ってました。(>.<) 
 - 400: ぼんくらNA : 2007/05/05 21:15
 -  自分のクルマには、気持ち程度の効きかもしれませんがピラーバーを着けてますよ。お手軽にボルトオンで付けられるのがいいですね。 
 CUSCOさん>なぜ、箱根は哀愁漂ってたんですか?ひと気無しってことですか? 
 
107KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50