■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
静かに走ろう定峰峠
- 1: B16 : 2009/01/22 17:00
 -  FF最古ー 
 - 2: おっさん : 2009/01/22 21:33
 -  前からコース的にも人種的にも定○峠の話題は299スレと分ける必要があるなと思ってました。 
  
 スレタイも納得〜 
  
 - 3: ウィリー小僧 : 2009/01/22 22:29
 -  昼は自転車多くて静か静か、 
 - 4: ↑ : 2009/01/22 23:55
 -  5〜6年前と比べると規模が大分衰えてきてるけどね 
 - 5: 質問@ : 2009/01/26 19:50
 -  どこかの掲示板では、地元の主達はタイヤ鳴らしながら走ってるのに、見掛けないよそ者が同じ事すると、主達に怒られちゃうとか・・・  
 マフラーなんかノーマルの人しかいないんでしょうか?  
 やっぱり怒られちゃうのかな? 
 - 6: ↑ : 2009/01/26 21:12
 -  大丈夫ですよー地元の主の人たちはタイヤ鳴らして大音響で降りてくるんで 
 マフラー音大きくたって怒りはしないですよ。たぶん 
 - 7: ↑ : 2009/01/26 23:52
 -  うんうん。 
 主一味のライダーなんて、大爆音で下ってくから。 
 しかもO町方面を… 
 ゴミのポイ捨てとか、他のドライバーに迷惑かけなければ大丈夫っしょ。 
 直管はまずいけどな。 
 - 8: 偏見なんだ・・・ : 2009/01/27 23:07
 -  今度、こっそり行ってみようかなぁ・・・・  
 ちょっとマフラーうるさいけど、車検対応だし・・・ 
 - 9: 質問A : 2009/01/29 23:14
 -  定○峠、間○峠、正○峠って結構近くにあると思うんだけど、地元の人はかけもちして走ったりするの? 
 - 10: 回答@ : 2009/01/30 00:10
 -  最近は遠征しないでひっそり地元で走るのが主流らしですね。299は別らしい。 
 - 11: あのー : 2009/01/30 00:59
 -  正〇峠って走ってるヤツ本当にいるの? 
 - 12: ↑ : 2009/01/30 12:17
 -  多い時は20台以上いるよ 
 皆が走るってわけじゃないけどさ 
 - 13: 定○峠の走り屋さん : 2009/02/04 16:39
 -  元気ないね・・・  
 オフシーズン?  
 走りに忙しくてカキコできないのかな?  
  
 - 14: 爆音響かせ : 2009/02/12 13:23
 -  圧倒的な走りをみせてやるよ 
 - 15: 白100 : 2009/03/29 00:53
 -  正○は昔、バイクで攻めてたけど狭いよな 
 車はどっち走ってるんだ?  
  
 日高方面から来たらトンネル手前から登る方? 
 トンネル越えた方?  
  
 20台位って…そんなにいまでも集まる? 
 - 16: あの狭い道で・・・ : 2009/03/29 12:05
 -  なぜセンターラインと、キャッツが・・・すごーく邪魔! 反対側はほとんど無いのはなぜ? 
 - 17: ↑ : 2009/03/29 12:11
 -  >16正○峠ね!スレ違いでゴメンm(._.)m 
 - 18: ↑↑↑↑ : 2009/03/29 12:15
 -  小丸はキャッツ無い方を走ります 
 元ガーデンハウス側です 
 - 19: ↓ : 2009/04/06 20:54
 -  なぜ純正マフラーじゃないとダメなんですかね? 
 - 20: 別に大丈夫って・・・ : 2009/04/11 20:31
 -  聞いてますが・・・ 
 - 21: 今度・・・ : 2009/04/11 20:33
 -  爆音で試しに走ってみますね! 
 - 22: ね : 2009/04/12 21:56
 -  ホントやめて下さい。m(_ _)m 
  
 - 23: ↑ : 2009/04/17 23:09
 -  何故?  
 教えてくれたらヤリマセン! 
 - 24: ↑ : 2009/04/18 00:12
 -  麓の住民に聞こえるらしい。 
 - 25: 299と・・・ : 2009/04/22 00:11
 -  やっぱり、近所の住民に迷惑かけちゃ悪いよね〜!?山奥が一番なにかと安心。淋しいけど・・・ 
 - 26: 最近・・・・ : 2009/06/14 07:39
 -  どうなってるの?  
  
 - 27: ↑ : 2009/06/14 07:55
 -  一斉検挙されました15人共同危険行為で逮捕です 
 - 28: ↑ : 2009/06/14 08:15
 -  どこでですか? 
 - 29: 走り屋 ◆8w5cacJ/8M : 2009/06/14 08:20
 -  通報されちゃったのかな?近隣住民に・・・ 
 - 30: 流し屋 : 2009/06/14 08:40
 -  >>27 
 マジで!?詳しく聞かせて下さい。 
 - 31: ↑↑ : 2009/06/14 08:58
 -  興味あります!! 
 - 32: ↑↑↑↑ : 2009/06/14 23:22
 -  28>スレタイ嫁 
 - 33: 走り屋 ◆uyxbfzSeUE : 2009/06/24 22:41
 -  その後どうです? 
 - 34: 定峰は・・・ : 2009/06/29 08:41
 -  潰れたのですか? 
 - 35: きゅーていーまねー : 2009/07/05 14:37
 -  定峰走ってるやつらダサいよな。 
 カローラとかCRXとか遅い車ばっかじゃん。遅すぎて話にならなくね? 
  
  
 トイレの電気が付かないから二度といかね〜。 
 - 36: おっさん : 2009/07/05 15:39
 -  おいおい勝負してチギッてから言えよ!あいつらコースを熟知してるから速いぞ!CRXは登りも速いよ。まぁダサいのは同意だけど… 
 - 37: おにいさん : 2009/07/06 06:20
 -  周波数の高い音は減衰しやすいから、民家まで聞こえない事が多い。 
  
 周波数の低い音は減衰しにくいから、遠くまで良く響く。 
  
 昼間のマゼに行くと本庄サーキットのマフラー音のみが聞こえて、タイヤのスキール音は聞こえない。 
  
  
 よってタイヤの音はOK。 
 マフラーはウルサイ。 
 - 38: ↑ : 2009/07/06 06:49
 -  おっとヌシ登場、なにこの自己中理論 
  
 スキール音も充分迷惑だろ! 
 - 39: ↑ : 2009/07/06 14:30
 -  確か連中の車はテンロクじゃなくてテンゴだろ? 
 ダサいのは同意だけど・・・十分だと思うけどね。 
 そして、どんな場所でもスキール音は充分近所迷惑。マフラー音は論外。  
 - 40: _ : 2009/07/06 16:44
 -  AWって今もいる? 
 - 41: この前遠くから来た者です : 2009/07/07 00:52
 -  昨日はありがとうございました!また今度寄らせていただきます。 
 - 42: あ : 2009/07/07 15:30
 -  秩父は厳しい。 
  
 - 43: あ : 2009/08/07 16:48
 -  かなり前に行った時に4年くらいやってるってその場にいた中じゃ 
 一番古株だってのに話聞いたけど 
 車種は分からなかったけどバンタイプに乗って来てて…ソレで走ってるのか聞かなかった 
 ガンガンやってるのはテンゴってのは聞いた、テンロクは特にVTECは反則だとさ… 
 非力な車で足周り決めてショボいタイヤ履いて速く走るのが良い 
 速い車でハイグリップ履いて走っても面白くないみたいな話だった。 
  
 タイヤをスリップサインで変えるって言ってたけど…ショボいタイヤでコントロールを楽しむならスリップサイン以降が楽しくなる頃なんじゃ… 
  
 初心者なのか分からないけどブレーキのカタログわざわざ何枚もプリントアウトしてどれが良いかなんて山で相談してるって… 
 - 44: ↑ : 2009/08/07 17:21
 -  それ、噂のキモ主だよ。 
 髪形変なヤツとかいる 
 - 45: ↑ : 2009/08/07 18:23
 -  AWは2月頃見たね。 
  
 なんか不気味な感じの人だったな; 
 - 46: あ : 2009/08/07 20:23
 -  ココでも山でも有名な人だったとは…しかもキモ主と言われてるみたいで…(汗 
  
 6、7年前の事だったから、まだやってるとなると当時で歴4年だから今は歴10年くらいか… 
  
 その人より歴が浅い周りの若者は何かにつけてその人に一言言ってたのが気になった 
 何本か走って来ますとか、ちょっと裏(ドリやってる方って話だった)行っても良いですか?とか… 
 自分が行ってた山はそんな事無かったから山の地主の子孫なのかと思った 
  
 自分がどうなりたいのかビジョンを持てなどなど頭が痛くなる話をし出したから 
 そろそろ…と言って帰った 
 - 47: ↑ : 2009/08/07 20:46
 -  まさにそいつだ。 
 春夏秋冬、特に週末は一晩中、狂ったように喋りまくってる。 
 関わらない方がよいよ。 
 - 48: 名前をいれてね : 2009/08/08 09:56
 -  おかっぱみたいのはよくしゃべる 
  
 でも、あの人がいるとコーヒーが無料で飲めるんだぜ! 
  
 苦いけど… 
 - 49: ↑ : 2009/08/08 10:30
 -  まじで?砂糖持参でいこうかな 
 - 50: あ : 2009/08/08 13:12
 -  助言どうもありがとう 
 かかわる=吸収されそうな感じだった… 
 ツルみたいなら車も考え方も自分と同じ様にしろってな感じで… 
  
 いつ走ってるのやら…春夏秋冬あんな感じでよく腕が上がったもんだ… 
 どれだけ速いのかは分からないけどあの人の話聞いてると…と言うか話し込んでると上手くはならないから走り込んでた方が良い 
  
 オカッパっぽかった様な…昔の中国映画に出てきそうな 
 コーヒーがただで飲める…自販機のカギでも持ってるのやら…水筒か何か持って来てた気も 
 - 51: ↑ : 2009/08/08 15:49
 -  変な髪形のキモ主は、主に車派だが、 
 バイク派の連中も縄張り意識強くて絡みづらいっす。 
 車主グループ、バイク主グループも連盟みたいになってるから尚更めんどくさいよ。 
 - 52: あ : 2009/08/08 22:11
 -  平日と週末両方行ったけど 
 週末は車はもちろんバイクも凄い台数だったのを覚えてる 
 止める場所がないくらいで(汗) 
  
 あそこは夜でもバイクは走るみたいで…(?)ガラは良くはなかったが速そうだった 
 自分の行ってた場所はいざこざが絶えなかったから夜は車、明け方からバイクとなった…挙げ句の果てに下りは禁止に。 そろそろお盆か…いくつかのコーナーに備えてあった花束や備え物が新しくなる頃か 
 - 53: ↑ : 2009/08/09 08:21
 -  一応ココも、深夜は車、朝はバイクとわかれているよ。 
 決まりはないけどさ。 
 正直、昼や夕方は一般車やチャリ、登山者が多くて速い人は攻めてないよ。 
 昼、夕方攻めてるのは遠征して来た勘違いさんくらいかな? 
 - 54: K-Dream's : 2009/08/11 14:33
 -  近々初の峠に行ってみようと思うのですが(白石峠)PM3時〜4時に来る人もいわゆる勘違いモノの分類ですか? 
 - 55: ↑ : 2009/08/11 17:32
 -  日中走るとか市ねやバカバイク!一般人巻き込んでニュース沙汰になるのがオチだ 
 - 56: ↑ : 2009/08/11 18:39
 -  白石は人はまず歩いていないね。 
 昼だと車も殆ど走ってないけど、対向車が見えない完全なブラインドコーナーが多いから攻めるのは危険だよ。 
 狭いし。 
 - 57: K-Dream : 2009/08/12 17:44
 -  バイクじゃないんですが… 
 それに只、峠ってどんな感じなのかなと興味が有るんで… 
 - 58: ↑ : 2009/08/12 18:45
 -  スポットストーカーですか? 
 - 59: K-Dream : 2009/08/12 19:02
 -  スポットストーカーってのはどう言う意味か知りませんが まだ予定なので断言出来ません 
 - 60: あ : 2009/08/12 20:10
 -  峠と言えど昼間はかなりの人通りがあるみたいで… 
 誰もいなくても昼間の山は怖い 
  
 車とバイクで時間帯は別れてるみたいだけどバイクも集まる時間帯は夜みたいで… 
 2時前後でもかなりバイクがいたのを覚えてる 
 - 61: ↑ : 2009/08/12 20:45
 -  その時間帯のバイクはたまたまだよ。 
 - 62: あ : 2009/08/14 19:11
 -  たまたまだったみたいで…(汗 
  
 皆は大体どのくらいの時間をかけてあそこへ行くんだろうか… 
 - 63: ↑ : 2009/11/25 13:44
 -  ここって、走ってるヤツっているの? 
  
 - 64: ↑ : 2009/11/25 13:58
 -  とっくに潰れてる 
 - 65: ↑ : 2009/11/25 14:26
 -  路面がキャッツやポールで走れる状態じゃないってこと? 
 - 66: ↑ : 2009/11/25 17:52
 -  正確に言うと、イニDブームでやってきてたスポットストーカーや遠征組は、ほぼ消滅しました。 
 夜の車は常連か速い人が多く、昼〜夕方の車は雰囲気組が多いです。 
 朝〜夕方は二輪が多く、常連と速い人のレベルは高めですね。 
 - 67: 情報サンクス : 2009/11/26 00:29
 -  今度こっそり行ってみるわ 
 - 68: ↑ : 2009/11/26 07:27
 -  ただ、ここの常連は一部偉そうな態度なので気をつけてください。 
 「お茶会」という名目で、深夜から昼にかけて、監視を続けています。 
 - 69: d : 2009/12/01 13:20
 -  いじってるクルマはあんまいい顔されないので気をつけてください 
 - 70: レポート(長文) : 2009/12/02 06:35
 -  常連だと思われるMR●が居たけど… 
  
 ↑で言われてた通り、 
 確かに『あの車』にしては速い。 
 けど道の熟知からくる速さであって腕が良い訳じゃない。 
  
 それに詳しいことは書かないが 
  
 よそ者が嫌いなのか、 
 車をイジってるのが気にくわなかったのか(ノーマルに毛が生えた程度だが) 
  
 昨日今日来たばかりの自分に対して 
 「コイツ器小さいなー(笑)」って思わず笑っちゃうような事してくるし。 
  
 もしかしたら、よそ者が珍しくてテンション上がっていたのかも… 
  
 色んな所の常連と走ったり話たりしたが、ここまで大人げない人間は初めて見た(笑) 
  
  
 感想としては、路面はとても綺麗で走りやすい。 
  
 ここの書き込みとあの常連をみるかぎり、他も大したことなさそう。 
  
 そこそこの車と腕があれば 
 すぐにトップクラスになれるが、 
 レベルが低くて自慢にはならない。 
  
 お山の大将したいならオススメ(笑) 
  
  
 …でも良いスポットだけに勿体ないな。 
  
  
 偉そうに長々と失礼しましたm(_ _)m 
  
  
 - 71: あ : 2009/12/02 11:07
 -  まだいたんかヌシは…白A●-11でしょ!? 
  
 だったら>>70さんは慣れないコースでベタアオリされたんでは? 
  
 あれは頭来るよ、明らかに悪意が有るもん。それは、縄張り意識が強くてそこから来る行動だよ。 
  
 動物園のサル山みたいだね(笑) 
 - 72: ↑ : 2009/12/02 13:37
 -  >70さん、やられましたか^^; 
 本当にめんどくさい方々ですからね。 
 ただ、良い車に乗ってコースを覚えたとしても、常連に勝つのはなかなか難しいんですよ。 
 勝てそうに思えて、なかなか勝てないんですよ。 
 人間的には小さいやつらですけど。 
 何年か前にここが流行ったときに、フルチューンFDやフルチューンR34、ポルシェなどを持ち込んでいた方々も居ましたが、最速の常連には勝てませんでした。 
 - 73: ↑ : 2009/12/02 14:31
 -  >70 
 あなたは走りの先輩方々に向かって、一体何様なの? 
 定峰の常連以上に気持ち悪いわ。 
 - 74: ↑ : 2009/12/02 16:11
 -  >73 
 信者乙 
 - 75: ↑ : 2009/12/02 18:10
 -  道は奇麗だがね。 
  
 たまに煽ってくる92のレビンいるよね。 
 - 76: ↑ : 2009/12/02 21:05
 -  ちなみにここの最速(車部門・秩父側)は、古いシビックだって常連が言ってたよ。 
 小川側もシビックRが速いんだって。 
 - 77: d : 2009/12/03 00:10
 -  マフラー変えた車で何往復もしてると追っかけられますよ。 
 通りすぎるだけなら問題ないですけど。 
 これから行く人は注意してくださいね 
 - 78: ↑ : 2009/12/03 08:36
 -  真冬に雪が降ろうと、週末深夜に「お茶会」という名目で監視をしている頭の狂った人たちですからね… 
 常連に一度でも話し掛けると、次に会ったときに挨拶しなければ、陰で文句を言われると聞きました。 
 - 79: ↑ : 2009/12/03 23:30
 -  バイクは250くらいがしっくりくるな 
 - 80: ↑ : 2009/12/04 11:45
 -  定峰頂上から東秩父側のバス停までのダウンヒルと、ヒルクライムのタイムは速い人でどれくらいでしょうか? 
 - 81: ↑ : 2009/12/05 01:24
 -  確かに興味あるな! 
 タイムに自信のある人いない? 
 - 82: ↑ : 2009/12/07 05:23
 -  そっち側は今はやってないよ。 
 - 83: ↑ : 2009/12/07 08:34
 -  こっちの方が個人的に好きだから。 
 で、速い人はどれくらいだったの? 
 - 84: ↑ : 2009/12/07 20:39
 -  ここの常連の速さランキング誰か作って 
 - 85: ↑ : 2009/12/07 22:58
 -  それは現場に行ってればわかるだろ? 
 東秩父側のタイムは現場で聞きにくいんだよなぁ笑 
 - 86: ↑ : 2009/12/09 06:17
 -  猫がいないぞ〜 
 - 87: ↑ : 2009/12/09 08:24
 -  そう言われてみると、確かに昔はいたな!! 
 - 88: ↑ : 2009/12/11 18:26
 -  どーせ誰かが何かしたんだろ。 
 - 89: 何か? : 2009/12/11 20:45
 -  ってナニしたん? 
 - 90: ↑ : 2009/12/12 08:51
 -  人間が手を出したんじゃね?それしか考えられん。近所の白い猫なんか缶スプレーで体に落書きされて髭まで切られてた。そーゆー人間がいるのは確かだ。 
 - 91: 差 : 2009/12/12 17:56
 -  ここの常連の横乗りました 
 FFでハンドルおもいきっし切ってケツ出して走る 
 つか遅いwwwww 
 ブレーキングも全然だしレベル低いなwwww 
 - 92: ↑ : 2009/12/12 19:28
 -  市ねもう来るな 
 - 93: d : 2009/12/12 20:16
 -  ↑誰の横乗りました? 
 - 94: ↑ : 2009/12/12 21:04
 -  >91 
 はいはい、まずは自分の車を言ってから、発言はするようにな。 
 - 95: 出た! : 2009/12/13 00:53
 -  口だけ番長。ゴタク並べても速く走れないよ〜。 
 - 96: ↑ : 2009/12/16 09:59
 -  >91 
 結局ハッタリだろ? 
 - 97: ↑ : 2009/12/16 17:12
 -  お〜批判的な書き込みされると常連(信者)が沢山湧いてきてウケるね。 
 - 98: 勝手に : 2009/12/16 22:30
 -  しやがれ!俺は逃げるしかくれんぼ! 
 - 99: ↑ : 2009/12/16 22:36
 -  かーーーっこいい!! 
 - 100: ↑ : 2009/12/17 08:12
 -  AE100 
 
117KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50