■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
俺たち奥多摩湖畔組
- 1: 奥多摩湖畔組 : 2010/02/12 18:30
 -  さっ、続けて盛り上がっていこう! 
 - 101: ↑ : 2010/02/17 13:54
 -  いえ、84のFC乗りですよ。色は白です。 
 - 102: 100 : 2010/02/17 14:01
 -  ↑ありがとうございます。 
 - 103: ↑ : 2010/02/17 16:19
 -  別に盛り上がってないけど? 
 - 104: ↑ : 2010/02/17 16:28
 -  ↑主旨そこ!? 
 - 105: ↑ : 2010/02/17 17:36
 -  103みたく水を差すやつって何なんだろ 
 - 106: 79 : 2010/02/17 18:23
 -  まぁどこのサーキットがどうって話ししててもキリないから、誰が1番か決着つけるなら奥多摩しかないって意見が多そうだし、もうそこで決着つけりゃいいんじゃね? 
 俺は遊び感覚でもいいから、奥多摩の走り屋でサーキット占有してレースでもしたいな〜。 
  
 - 107: 良いね〜 : 2010/02/17 18:27
 -  お祭り気分でワイワイとね(^^) 
  
 でも貸し切りって高くない? 
 富士なんか無理っしょ? 
  
 せいぜい平日の本庄辺りかね? 
  
  
 - 108: ↑ : 2010/02/17 19:24
 -  一連の流れで書き込んでて水をさすやつなんなのと言われる意味がわからん。まさしくお前のこったろ 
 - 109: 79 : 2010/02/17 19:25
 -  富士でやるなら時間貸しじゃないとね〜。つくばも同じか。 
 本庄いいね! 
 - 110: ↑ : 2010/02/17 19:40
 -  確かに湖畔メンバーで行ったら楽しそう。帰りにバーベキューやったりね。 
 - 111: やった : 2010/02/17 20:23
 -  111ゲットだぜ 
 - 112: そういえば : 2010/02/17 20:31
 -  めっちゃ速い青のフルエアロって知ってる?凄くうまい人が乗ってるの。 
 - 113: ↑ : 2010/02/17 23:35
 -  カプチーノ? 
 - 114: ↑ : 2010/02/17 23:36
 -  いやトヨタ 
 - 115: ↑ : 2010/02/17 23:56
 -  車種は? 青の車だから目立つと思うんだけどね 
 - 116: ↑ : 2010/02/18 00:17
 -  最近見ないよ 
 - 117: ↑ : 2010/02/18 03:21
 -  だから車種は? 
 - 118: ↑ : 2010/02/18 11:52
 -  ひょっとしてあれか? 
 - 119: 完全に : 2010/02/18 12:12
 -  あれだな… 
 - 120: ↑ : 2010/02/18 17:13
 -  だから車種は? 見かけたら追いかけるんだから教えてください 
 - 121: ↑ : 2010/02/18 18:02
 -  バカヤロー奥多摩道路に雪つもってぞー 
 - 122: ↑ : 2010/02/18 19:14
 -  >120青エアロに追いつけるもんか。めっちゃ速いから見りゃあすぐに分かるよ。 
 - 123: ↑ : 2010/02/18 20:18
 -  だからその車種は何? 青エアロって車種か? 
 - 124: ↑ : 2010/02/18 20:47
 -  めっちゃ速い青のフルエアロ言うたら今までにカプチーノしか見たことないぜ。 
 - 125: ↑ : 2010/02/18 21:15
 -  >123吹いた。青エアロって有名だよ?奥多摩にいる人ならほとんど知ってるはず。車種は自分で確かめなよ。トヨタ車ね。 
 - 126: ↑ : 2010/02/18 21:33
 -  浅田真央の愛犬もエアロ。 
 - 127: ↑ : 2010/02/18 21:35
 -  その犬はトヨタ産か? 
  
  
 - 128: ↑ : 2010/02/18 21:37
 -  青くねーだろ 
 - 129: ↑ : 2010/02/18 21:41
 -  ナイスボケ♪ナイスツッコミ♪ 
  
  
 - 130: は? : 2010/02/18 22:21
 -  フリ、ボケ、ツッコミだろ 
 - 131: ↑ : 2010/02/18 23:21
 -  JZA80 
 SW20 
  
 - 132: ↑ : 2010/02/18 23:28
 -  あとは? 
 - 133: ↑ : 2010/02/18 23:33
 -  JZX100 
  
 - 134: ↑ : 2010/02/18 23:37
 -  UCP13 
 - 135: ↑ : 2010/02/18 23:40
 -  EP82 
  
 出尽くしたか。 
 - 136: ↑ : 2010/02/18 23:43
 -  セリカは?? 
 - 137: ↑ : 2010/02/19 05:34
 -  青エアロって大垂水のEP82のこと?  
 - 138: ↑ : 2010/02/19 07:29
 -  EPみたいな車はあんまりフルエアロって言わないんじゃない? 
 - 139: ↑ : 2010/02/19 10:09
 -  昔はバンパー、サイドステップ、ウィング程度でもフルエアロって言ったよね?最近のフルエアロの基準ってどの辺? 
 - 140: ↑ : 2010/02/19 10:44
 -  ブルブル震えるエアロビか? 
 - 141: そりゃ : 2010/02/19 11:07
 -  ブルエアロだろ 
 - 142: ↑ : 2010/02/19 15:58
 -  よそのスレに書き込みしてたエボ6さん。土曜日は奥多摩行きますか? 
 - 143: ↑ : 2010/02/20 13:33
 -  久しぶりに板読んでて気になったんだけど青の車種は? 
 - 144: ↑ : 2010/02/20 14:36
 -  流れからいって車種はブルエアロで落ち着いたみたいだが。 
 - 145: 142 : 2010/02/20 21:49
 -  エボ6さ〜ん? 
 - 146: ↑ : 2010/02/21 07:46
 -  つか、雪はなくなった? 昨日行った方いますかぁ〜? 
 - 147: 911 : 2010/02/21 07:57
 -  ここ走ってる人達は年齢層低め?三十路〜四十位の現役います? 
 - 148: ↑ : 2010/02/21 09:51
 -  >146 
  
 まだ端には残ってるよ。 
 日陰なんか特に。 
 でも、路面凍結はまあまあ大丈夫そう。 
  
 - 149: ↑ : 2010/02/21 11:27
 -  >147 
 むしろ若い人の方が少ないんじゃないかな 
 - 150: ↑ : 2010/02/21 12:30
 -  148さん  ありがとうございます! 
 - 151: ↑ : 2010/02/21 22:38
 -  自分も昨日行きました。 
 コース内は比較的走りやすかったです。 
 遅くて迷惑かけたかと。 
 - 152: ↑ : 2010/02/21 22:43
 -  走ってる人は目は良いの? 
 暗くて見えにくいとかないのかな? 
 - 153: ↑ : 2010/02/21 22:51
 -  目は良い。 
  
 - 154: ↑ : 2010/02/21 23:07
 -  昨日のダーク調シビックコーナー速いな。新シビックだから当たり前だがな。車が速いんだろな 
 - 155: ↑ : 2010/02/21 23:13
 -  154の車種が分からないと比較ができない… 
 - 156: ↑ : 2010/02/22 22:22
 -  H22.2/22  22:22 
 もらた 
 - 157: ↑ : 2010/02/22 22:26
 -  甘いな。22秒を狙わないと。 
 - 158: ↑ : 2010/02/22 22:28
 -  こんなくだらないかきこみしたの俺だけだった 
 - 159: ↑ : 2010/02/23 13:05
 -  湖畔まで行く途中は工事中だよ- すぐ終わると思うけど。  マンホールに気をつけて! 
 - 160: ↑ : 2010/02/23 13:15
 -  結構な段差があったね 
 - 161: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 00:56
 -  さっき間瀬スレに来た人いるかい?  
  
 - 162: ↑ : 2010/02/25 06:22
 -  俺だけど寝てた。 
 - 163: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 07:36
 -  タイヤ何使ってんの? 
 - 164: ↑ : 2010/02/25 11:06
 -  国産のハイグリップだよ。現地の人も結構見てるからさ、ここであんまり情報を開示したくないんだよね(笑) 
 現地に来る時に書き込みしてくれればいいよ。その時にゆっくり話そうよ。 
 - 165: ↑ : 2010/02/25 11:33
 -  しっかり責務をすましてからな 
 - 166: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 11:46
 -  まぁいいか。  
  
 奥には何度か昼間に来たことあるけど、どこからどこまでがタイムアタック区間なの?  
  
 - 167: ↑ : 2010/02/25 14:00
 -  コースは決まってるけど、人によっては往復の道もすっ飛んでるからそれっぽいの見たら仕掛けてみれば? 
 経験上、バトルになる事が多いよ(笑) 
 下は走らない人は踏まないからすぐ分かるし。 
 まあ意見割れそうだけど。 
  
 - 168: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 15:40
 -  わりぃ、上とか下とかわからないんだ。  
 周遊だと下の駐車場からと上の駐車場からと走ってる人がいるって聞いたことあるけど、湖畔の話でいいんだよね?  
 湖畔でもセクターがいくつもあるの? 
 - 169: ↑ : 2010/02/25 16:09
 -  湖畔の話しだよ。下って言ったのはコースに行く途中の往復の道ね。全く飛ばさない人もいるし、飛ばす人は飛ばすし。 
 その区間はゆっくり走る人でもコースに入ったらめっちゃ速い人もいるし。 
 往復の道は飛ばさない人は道を譲ってくれる。 
 とりあえず仕掛けてみなよ。 
 - 170: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 16:17
 -  あ〜コース前のことね。  
  
 てか、サーキットには行かないの? 
 - 171: ↑ : 2010/02/25 16:42
 -  速い奴と走りたいならハイチャレ出なよ。山とサーキットは違うよ。 
 - 172: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 17:04
 -  ハイチャレって??  
  
 サーキットでさんざん速いやつらに負けてるからそれはそれでいいんだ。まぁ、同じような仕様の2リッターFRターボにはしばらく負けてないけど。 
  
 山で速いやつと勝負がしたいんだよ。 
 やっぱ奥だと4駆が速いの? 
 エボインプあたり? 
 - 173: ↑ : 2010/02/25 17:17
 -  おれは>169だけど>171とは別人ね。まずインプと走ってみたら?やっぱり四駆は速いよ。 
 - 174: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 17:32
 -  湖畔には速いインプがいるんだ? 
 そういや、湖畔ではセンター割って走ったりするやついるの? 
 - 175: ↑ : 2010/02/25 17:36
 -  湖畔はブラインドが多いからね。ライン割る人はほとんどいないよ。筑波のベストが3秒なら結構楽しめると思うよ。 
 - 176: 話しかわるけど : 2010/02/25 18:21
 -  噂だと周遊って一方通行になるの? 
 - 177: ↑ : 2010/02/25 18:51
 -  二輪だけでしょ。 
 - 178: そうなんだ : 2010/02/25 19:18
 -  残念 
 - 179: ↑ : 2010/02/25 19:21
 -  二輪なんて通行禁止でいいよ 
 - 180: あと : 2010/02/25 19:37
 -  バスも 
 - 181: ↑ : 2010/02/25 20:16
 -  バスは困るだろバカか! 
 - 182: ↑ : 2010/02/25 21:16
 -  歩行者も危ないよな。歩いてる意味が分からない。 
 - 183: ↑ : 2010/02/25 21:18
 -  道路は歩くためにあるんだろバカ 
 - 184: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 21:23
 -  センター割らずにか・・ 
  
 最高速はトンネルの中しかないよな? 
 速いやつで何キロぐらいでる? 
 - 185: ↑ : 2010/02/25 21:28
 -  288くらいだろ 
 - 186: いや : 2010/02/25 21:33
 -  もうちょいでるだろ 
 - 187: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 21:56
 -  ↑あほかw 
 - 188: ↑ : 2010/02/25 22:04
 -  俺はメーターは振り切らないけど近いくらいかな 
 - 189: は : 2010/02/25 22:08
 -  あほじゃないわ、↑も言ってるだろ。謝れよ 
 - 190: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 22:23
 -  ↑ 
 車種は? 
 最高出力は? 
 ファイナルギア比は? 
 ブレーキ何使ってンの? 
 仮にそのスピードが出たとして、湖畔のトンネルがそんな長いわけでもねーし、そんな路面ミューも高くねーのに止まれるわけねーだろ。どんだけの制動だよwww 
 - 191: ↑ : 2010/02/25 22:27
 -  188にレス?仕様言ったら俺だってバレるじゃん。ホントに出るよ?もっと出てるのもいるはず。楽しそうでしょ? 
 - 192: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 22:27
 -  あともう一つ。 
 筑波の裏ストレートは300mぐらい。 
 素人最速達はそこを2ヘアから立ち上がって、だいたい終速220〜230キロで 
 直線走ってんだよ。 
 288キロ? 
 初心者って書いてあるからだませると思ったのか・・あほw 
  
 俺もこんな釣られてやってんだからもうひっこんでろよな?w 
 - 193: ↑ : 2010/02/25 22:29
 -  あ、ゴメン。メーター振り切らないけど、振り切りに近いくらい出るって事だよ。勘違いさせたみたい。 
 - 194: ↑ : 2010/02/25 22:31
 -  ちなみに初心者くんは筑波の裏ストレートどれくらい?俺は200いかないくらいかな。 
 - 195: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 22:33
 -  あんたのほうがはえぇな。 
 タービン交換車? 
 俺は184キロしかでねぇ。 
 まぁブーストアップだしこんなもんだろ。 
 - 196: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 22:36
 -  メーター?普通のメーターか?スケールメータ−か? 
 つか、メーター云々じゃなくて、実際のスピードと制動の話で考えてくれよ。 
 GT-Rのタービン交換車ならわからねーけど、 
 湖畔のトンネルで減速考えてもせいぜい200キロってとこじゃねーか? 
 完全憶測だしわけんねーけどな。 
 - 197: ↑ : 2010/02/25 22:45
 -  純正メーターだよ(笑)初心者くんもそんなに出ないんじゃないかな。筑波じゃ俺の方がストレート速い訳だし。 
 なんかあれこれ聞くけどK察関係者じゃないよね?そろそろレス控えるから現地来る時はよろしくね。 
 - 198: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 22:48
 -  だろうね。 
  
 つか、誓って関係者じゃねーから安心して。 
 関係者が制動うんたらの話とかするとは思えないけどなw 
  
 パワーの差はあれ俺も負けるつもりはないから首洗って待っててね♪ 
 - 199: ↑ : 2010/02/25 22:52
 -  なるほど。確かにね。信じるよ。最後になるけど筑波のタイムも俺の方が速い。気合い入れて乗り込んできな。 
 - 200: 初心者 ◆WU311ujDWk : 2010/02/25 23:01
 -  はいよ。  
 そのぐらいのパワーなら2秒台から0秒台ってとこか?  
 泣き所のトンネルをなんとかくらいつければ負けはしないな。  
  
 湖畔スレはおもしれ〜な〜。  
  
 
126KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50