■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
佐布里池の情報くださ〜い! Part2
- 1: 走り屋A : 2014/11/04 09:42
 -  前スレ埋まったんで立てました。現役で走ってる方、引退した先達の方も佐布里の情報について話し合いスレです 
 - 501: 499さんは : 2015/01/10 17:23
 -  軽トラで何キロだったんですか? 
 - 502: DA62T×NSB50 : 2015/01/10 17:41
 -  >>499 
 確かに遅いですがノーマル足クソタイヤではこれが限界でした 
 足とタイヤ変えたらもう少し出せると思うので乞うご期待 
 まだ先になるとは思いますが 
 - 503: 三十路 : 2015/01/10 18:34
 -  今晩行こうと思いますが、皆さん何時ぐらいに走ってますか? 
 - 504: DA62T×NSB50 : 2015/01/10 18:45
 -  >>503 
 自分は仕事でいませんが 
 22:00〜1:00ですかね 
 22:00〜0:00が密度があるかと 
 - 505: 。 : 2015/01/10 18:48
 -  499充分速いと思いますよ! 
 ただ真っ直ぐの道を 100キロまで加速した訳ではないですから。 
 - 506: きっと : 2015/01/10 20:33
 -  軽い=コーナーが速いと思ってるんだろう。 
 - 507: … : 2015/01/10 20:44
 -  間違ってはいないけどオープンデフのFR車は正直辛いよね。 
 - 508: DA62T×NSB50 : 2015/01/10 23:02
 -  >>507 
 おっしゃる通りです 
 近々溶接デフロックやろうかと思ってます 
 - 509: あう〜 : 2015/01/10 23:42
 -  ターボのセダンで森進入145ぐらいでした。 
 腹擦りそうで飛ぶ手前で踏むのやめてますが… 
 - 510: 。 : 2015/01/11 00:08
 -  軽い=コーナーが速い 
 間違いなんだ…… 
 覚えておきますね! 
  
 - 511:   : 2015/01/11 06:01
 -  車はレガシーワゴン (黒) 
 年末年始連休中に里帰りで三日に一度くらい行きました 
 走ったのは一日三本くらいであとは連れとギャラリーしてたよ 
  
 今は埼玉に住んでるので走りを見せろと言われても、ゴールデンウィークに行けるかな? 
  
 ちなみに昔に佐布里を走っていた者です 
 当時のタイムは1分4秒くらいが最高だったかな 
 車はカローラワゴン 
  
 元汁が黄緑のS14の人なら知り合いですね。 
 - 512: コーナー厨 : 2015/01/11 06:16
 -  軽量化して限界が低くなる場合もあるので注意 
 - 513: ↑ : 2015/01/11 06:53
 -  軽ければ有利ではあるが 
 速いかどうかはドライバーの腕次第だろ 
 - 514: 元汁 : 2015/01/11 08:11
 -  おおーカロゴンさんですかー。 
 帰ってるなら連絡くれればよかったのに。 
 ちょっと言い方きつかったですね。 
 最近は昔みたいに激熱な方ばかりじゃないみたいなんで。 
  
 軽量化について・・・ 
 物理的に言わせて頂くと、軽量化して限界が低くなることはありません。 
 むしろ慣性の法則で有利に働くことばかりです。デメリットは皆無です。 
 車両的に言えば、空気圧でタイヤの面圧を調整すれば良いだけです。 
 走り方でいえば、513さんのおっしゃる通り、 
 ドライバー次第です。(詳しくは講習でも受けてみて下さい。) 
 ただ、車両自体の前後の重量バランスは要注意。 
 - 515: 元汁 : 2015/01/11 08:15
 -  あ、ドリフトには車重が必要な場合もあるのかも・・・ 
 - 516: 元汁 : 2015/01/11 08:28
 -  連投申し訳ない。 
  
 >あう〜さん 
 あまり、無責任な事も言えませんが、 
 記憶の限り、腹を擦った人の記憶がないので大丈夫かな?と思います。 
 私自身の経験ですが、S14の400馬力でフロントチョイ上げのアンダーセッティングの時に 
 170キロちょいでも擦ったことはなかったです。 
 - 517: ヴィッツ ◆BIM6gAD1yQ : 2015/01/11 09:32
 -  >>514 
 激熱じゃないって何を根拠におっしゃってるんですか? 
 バリバリのスポーツカーでタイム計るのが絶対なんですか? 
 時代は変わったんですよ。佐布里も変わったんです。 
  
 コースも変わりました 確かに走ってる方は全盛期に比べたら鼻くそみたいな数かもしれないですが 
 僕たちは佐布里を走ってるんです。 
 居るか居ないか疑惑が出るような方と違って毎日のように僕らは走ってます 
  
 この際だから言いますが、昔のタイムが何秒とか〜誰々が速かったとか正直あんまりピンときません 
 匿名掲示板だから何でもありかもしれませんが、少し心に留めといて下さい 
 - 518: 軽量化 : 2015/01/11 09:47
 -  がデメリットないなら 
 なんでレーシングカーは 
 わざわざ抵抗になるウイングやら 
 なんやらでダウンフォース 
 稼ぐんだろうね 
 - 519: 元汁 : 2015/01/11 09:49
 -  申し訳ない。言葉が悪かったかもしれませんね。 
 激熱でない方もいるって言いたかっただけです。 
 最近の常連さんとはリアルでは絡んでないし、絡みたくもないですが、 
 熱い方がいることはわかっております。 
  
 結局、先達を尊敬する世代としても考え方は違う訳です。 
 今の常連さんと絡みたくない理由ですね。 
  
 私は自己満足・オナニーの為に55秒を目指します。 
 - 520: 元汁 : 2015/01/11 09:54
 -  518さん 
 コーナーリングに関しての軽量化ですよね? 
 重量は慣性に効きますが、空力は重量ではないので慣性には効きません。 
 重量は軽く慣性力を低め、空力でタイヤを押さえつける考えがレースカーの考え方です。 
 - 521: どういうこと? : 2015/01/11 10:22
 -  ⁇尊敬して欲しいの? 
 - 522: 元汁 : 2015/01/11 10:34
 -  521さん 
 そう言う訳ではなく、 
 私が常連として走っていた時も、話でしか聞いたことがなかったですが、 
 上りを橋の真ん中から森コーナーまで直ドリから振りっぱなしのAE86の方がいたと 
 言う話を聞いて、そこまで上手くなりたいと思ったものです。 
 そのような先達の事も関係なしに現役は現役ですからって言う方達とは 
 合わないな、求めているものが違うなと感じているだけです。 
 それに昔の最速はジャッキーさんなのですから、尊敬すべきはジャッキーさんですよ。 
 私は、ジャッキーさん及び高橋レーシング34Rのタイムを追うように 
 走っているだけの人間です。 
 - 523: あう〜 : 2015/01/11 13:18
 -  元汁さん 
 ちなみにその400馬力のシルビアだとタイムはどのぐらいでした?? 
 - 524: 元汁 : 2015/01/11 13:23
 -  旧コースで1分3秒前半くらいでした。 
 踏んだら反対車線までいっちゃうくらいドッカン 
 だったので、当時の私では攻めきれなかったですね。 
 - 525: 522 : 2015/01/11 13:53
 -  ここドリフト禁止だったんじゃないの? 
 - 526: ハッチバック : 2015/01/11 14:40
 -  あくまでも話で聞いたことって言ってるんだし、細かい事気にしなくてもでいいじゃない〜 
 駄目でもやっちゃうことなんて誰でもあるでしょ 
 - 527: 526 : 2015/01/11 17:16
 -  お前にゃ聞いてねーし 
 - 528: 元汁 : 2015/01/11 18:48
 -  少なくとも18年前にはドリフト禁止になってましたね。 
  
 - 529: へぇ : 2015/01/11 19:35
 -  今夜も皆さん集まるみたいだし、  
 ちょっくらいきましょうかな?  
 私は今の新型の86ですよ  
 昔はレビンにも乗って居ましたが、佐布里には行ってないですね、  
 昨日車高を少し下げてアライメント調整したからセッティング出しに走りにいきますが、ビッツくんがどれほど速いのか楽しみでもあります!  
 私は嫁と子供を嫁の実家に送り届けてから佐布里に向かいますので一緒に走る方よろしくお願いします! 
 - 530: あう〜 : 2015/01/11 21:41
 -  へぇさんは何時着の予定ですか? 
 - 531: ヴィッツ ◆BIM6gAD1yQ : 2015/01/11 23:25
 -  既に集まってます 
 - 532: 。 : 2015/01/12 00:15
 -  森コーナー手前で170キロは凄いなぁ。 
 その前のコーナーを140キロぐらいで立ち上がって、4速って感じかな? 
  
 車にパワーがあると 別世界ですね♪ 
  
  
 - 533: 元汁 : 2015/01/12 00:46
 -  S14だと、3速オンリーです。 
 なので、森コーナー手前はほぼレブ当てです。 
 4速に上げると次のコーナーが処理できなくなりそうなんで・・・ 
 たしかAE86も3速オンリーで走っていたような? 
 - 534: あう〜 : 2015/01/12 01:10
 -  シルビア系ってそんなにギヤ比ワイドでしたっけ??3速吹け切りで150ぐらいしかでなかったような…。間違ってたらすんません。 
 - 535: 元汁 : 2015/01/12 01:21
 -  S14後期でしたが、3速8000回転で180キロ弱くらいだったと思いましたよ。 
 5速7000回転で270キロくらい出てたんで、ワイドですよね。 
 - 536: 。 : 2015/01/12 02:29
 -  佐布里で一番速度の低い所は 80〜90キロくらいかな? 
 3速の守備範囲が広いのは 佐布里で走るのには  
 かなり有利で良いかもしれないですね♪ 
  
  
 - 537: んー : 2015/01/12 10:13
 -  元シルさんS14はファイナルいくつでした? 
 - 538: 笑 : 2015/01/12 11:08
 -  つまるところ、佐布里での速さは車で決まると… 
 ある程度のレベルの人なら 
 車に金かければ1分切りも簡単って事ね。 
  
 - 539: 元汁 : 2015/01/12 11:41
 -  初心者だった私には、S14のノーマルの時の方が乗りやすくて速かったですね・・・ 
  
 >んーさん 
 ファイナルはノーマルでしたよー。 
 ただ、タービン交換の時にガスケット替えるついでにラッシュキラーで 
 8500回転まで回せるようにはしてましたから、そのせいもあるかもです。 
 本当は9000回転以上Okらしいんですが、ブロックがゆがむといけないからと、 
 8500回転でレブ設定してました。 
  
 あそこはハイスピードコースの内だと思うので、ある程度は 
 車で決まってしまうかもです。 
 あとは、その車をちゃんと操作できるかどうかじゃないですか? 
  
 しかし、昔はAE86が最速だったことはお忘れなく・・・ 
 まぁ、それより早い34Rが出現したのも事実ですが・・・ 
  
 - 540: と(ZN6) : 2015/01/12 12:30
 -  そういえば元汁さん、NAのS15で1分切ってるって書いてましたね。 
 アクセル踏める時間を長くとれるってのも大事なんですよね 
 - 541: んー : 2015/01/12 13:08
 -  ファイナル4.1で5速7000rpmで270km/hってワイドなんじゃなくてひょっとしてショートなんじゃ... 
  
 タイヤ外径小さくなってないですか? 
 - 542: 元汁 : 2015/01/12 13:11
 -  今のコースでコンスタントに一分は切りましたね。 
 ノーマルデフでしたから、アクセルを踏む走りではなく、 
 ブレーキングでしっかり姿勢を整えて進入して、 
 スピードを維持する感じでしたよー。 
 見た感じはベタグリに近いイメージです。 
  
 - 543: 元汁 : 2015/01/12 13:17
 -  タイヤサイズは覚えてないですが、ショートなんですかね? 
 覚えているのが5速7000回転までしか回らなかったなー 
 ってことくらいなんで。 
 - 544: 元汁 : 2015/01/12 13:32
 -  良いサイト見つけました。 
 『減速比と車速計算』 
 ここにカタログから拾った減速比入れたら車速がでてきます。 
 やっぱり、3速8000回転で180キロくらいです。 
 ま、あくまでもメーター読みでしょうけど・・・ 
 - 545: んー : 2015/01/12 13:41
 -  メーター誤差で車速が水増しされてる気しかしないです(笑) 
  
  
 - 546: んー : 2015/01/12 13:47
 -  なるほど 
 8000rpm回してる違いが大きいんですね 
 - 547: 元汁 : 2015/01/12 13:52
 -  そこはどうなんでしょう(汗) 
 タイヤサイズはフロント235のリア255の17インチって事しか 
 思い出せないです・・・ 
 まさかの255/40だったとか?わかんないです・・・ 
  
 一応、言い訳程度に・・・ 
 昔、速いインプがいたんですが、砂コーナー手前で180キロの 
 リミットに当たるって車に3速でべたづけで着いてった事は 
 ありましたよー。 
 - 548: 元汁 : 2015/01/12 13:59
 -  ん?255/40だと合ってるのか。 
 んー思い出せません・・・ 
 - 549: 元汁 : 2015/01/12 14:10
 -  多分合っていると思うのですが・・・ 
 んーさんの車って何馬力出てるんです? 
 ハイスピードドリの為の車って聞いたような気がしたんですが・・・ 
 間違っていたら申し訳ないです。 
 - 550:   : 2015/01/13 05:43
 -  汁に対してどうこう言ってるひとがいるみたいだが 
 汁はタービン替える前から、随分速かったぞ? 
  
 過去ログ見てて思うのは、高速S手前で150キロも出せない人ばかり 
 なんだね? 
 俺でも150近くは出てたぞ? 
  
 今の佐布里はレベル低いのかもね 
  
 遅すぎる 
 走るの辞めたら? 
  
 - 551: EK9 : 2015/01/13 06:24
 -  今の佐布里に対してどうこう言う人が多いけど、昔の熱かった?佐布里を維持できなかったのは昔の人の責任なんですよ。 
 新しい子達が盛り返してくれているのに文句ばかり言うのは老害でしかない。 
 行動で示せないのなら黙ったほうがいい。 
 そんな私は風邪がクライマックスで死にそうです。治ったら顔出します。 
 - 552: あの人は : 2015/01/13 07:00
 -  現役の人たちに何か恨みでもあるのかな 
 荒らしには変わらないけどさ 
 - 553: 元汁 : 2015/01/13 07:07
 -  おはようございます・・・眠い・・・ 
  
 にぃさん・・・言葉きついっす(汗) 
  
 EK9さん、風邪・・・大丈夫そうじゃないですね・・・ 
 御自愛下さい。 
 私が期待している走り屋の一人なんで、速さを求めて欲しいなー 
 と、思っているのは私のわがままですが。 
  
 EK9さんの言う事も間違っていないと思います。 
 私の見解では、あそこの熱さの維持ができなかった理由は、 
 長期間、工事があり走る事ができなかった事と、 
 その間に常連方の環境が変わり走らなくなった事ですかね。 
 と、言っても私が走る時には目撃者は出ないし・・・ 
 踏んだり蹴ったりな感じなのですが・・・(汗) 
  
 そんな私は、昨日、例の車の買い取り先が見つかり、 
 新しい車の物色を始めるところです。 
 何にしようかなーってほとんど決まっておりますが・・・ 
 - 554: 550さん : 2015/01/13 12:46
 -  その偏った考え方はお辞め頂きたい。 
 - 555: DA62T×NSB50 : 2015/01/13 13:05
 -  >>550 
 いつでもいいんで走り来てくださいよ 
 車種なんですか? 
 - 556: 。 : 2015/01/13 13:17
 -  本当に速い人なら 昔は!とか、今は! 
 みたいな事を言わない気がするけどなぁ 
  
 速い人、車がいると聞いたら 一緒に走りたくて  
 ウズウズはしてそうだけど 
 - 557: 550さんは : 2015/01/13 15:16
 -  元汁さんの書き込みを見る限りレガシィワゴンの方ですかね 
 - 558: 元汁 : 2015/01/13 15:32
 -  550は流れからですが、多分そうだと思います。 
  
 EK9さん、三河セダンさん、ピンクの180sxさんとは 
 走りたくてウズウズしてましたが、走れずじまいでしたね・・・ 
  
 次の車の時まで走っていて頂けると楽しみが残って良いんですが・・・ 
 単なる私のわがままでした。 
 - 559: 。 : 2015/01/13 16:00
 -  速いか遅いかは 一緒に走ってみないと 
 分からないですね! 
  
 ただ、事故には気をつけましょう 
 過去に 事故で走れなくなった人もいますから… 
  
  
  
  
 - 560: プチ常連 : 2015/01/13 16:06
 -  元汁さんはじめまして 
 最近車も買って車でよく走りに行くようになりました 
 車買ったら是非一緒に走らせてください! 
 とりあえず一分切れるようになりたいんで参考にさせてください! 
 - 561: 汁さん : 2015/01/13 16:26
 -  走れずじまいだったのは、来る前に書き込みしなかったからだろ? 
 警察がどうのこうの書いてたが、他の常連は普通に書き込みしてから来てたぞ?そりゃあ語ってるだけって疑われて当然だろ? 
 口だけだったら誰でも好き放題言えるからな。まあ、知識だけはあるって認めるが・・・多分ほとんどの人に語り屋の典型だって思われてるだろうね。 
 - 562: どうでもいい : 2015/01/13 16:54
 -  ブラックマークすげーついてる。 
 どうせここで騒いでるお前らだろ! 
 - 563: 。 : 2015/01/13 17:17
 -  ブラックマークって、 
 犬のマーキングみたい… 
  
 - 564: そいえば : 2015/01/13 17:44
 -  86のへぇさんって方は実在したんですか? 
 - 565: あと : 2015/01/13 17:49
 -  550さんのこと古参の方はみな知ってるんですかね? 
 - 566: 元汁 : 2015/01/13 17:52
 -  その言われようは仕方ないと思ってますよ。 
 私としては、もう次ですな。 
 それまではまた、レンタカーの日々かなあ(汗) 
  
 - 567: ヴィッツ ◆BIM6gAD1yQ : 2015/01/13 18:10
 -  へぇは来なかったよ  
 - 568: へぇ : 2015/01/13 20:14
 -  実在しないかなんて君たちにはわからないですよね?  
 私は行く予定でしたが、家庭の事情で行けなくなりましてね、  
 犬山で火事ありましたよね?  
 察してください。  
 少人数しか居ないのにわざわざ走りにいきたくないんで、沢山居る時に顔出したいですね、  
 だいたい、君たちの書き込みのレベルから走り屋気取りの中学生みたいで笑えて来ますね、  
 だいたいのレベルが書き込みからしてわかりますね、  
 86はファミリーカーなんで一緒に走るぐらいはしてあげてもいいけど、勝った負けたと騒がないようにね、  
 たいして速くは無いし、人並みなので、  
 そして、私は影ながら応援していますよ?  
  
 - 569: ↑ : 2015/01/13 20:22
 -  うん、誰も君には期待してないからもう書き込まなくていいよ。 
 - 570: いん : 2015/01/13 20:46
 -  今日は誰もいないのかね? 
 - 571: 568 : 2015/01/13 20:56
 -  あんたの初期の書き込みのほうがよっぽどガキ臭えよっ(笑) 
 - 572: 三河R : 2015/01/13 20:57
 -  先週に引き続き今週末も練習しに行きます〜 
 - 573: へぇさんえ : 2015/01/13 21:01
 -  走り屋気取りの中学生みたいで笑えるとか言いながらそいつらのこと応援? 
 それこそ笑えるわw 
 それならあんたも同レベルだねw 
 - 574: EK9 : 2015/01/13 21:56
 -  へーさんはキャラが安定してませんので、もうちょっと設定を練り直したほうがいいですね。 
 元汁さん、レンタカーいいじゃないですか。 
 こちらの常連も100馬力無いようなコンパクトが多いので、ワゴンRでぶっちぎってやれば火が着くんじゃないですか? 
 ところで、以前聞いたワークスはお金掛かってても手放すときは二束三文なイメージしかありませんが。次に繋がるんでしょうか? 
 - 575: と(ZN6) : 2015/01/13 22:03
 -  ああいった改造車を高く売ることってできるんですか? 
 - 576: 元汁 : 2015/01/13 22:11
 -  なるほどです。 
 今度出掛けるときに寄ってみます。 
  
 ワークスは二束三文かなと自分も思っていたので、 
 150で買いたいと思うバカがいたら、速攻で売りで! 
 と、某所に公認車検取りついでにおいてた所に 
 食い付いた方が見えて、手離す話になりまして。 
 先日、店を通して売買契約も済んだ所です。 
 まあ、私もワークスに240掛けたので馬鹿ですが(笑)  
 次の軍資金の足しには充分なので、 
 そのうちにひょっこりって感じですかね。 
 - 577: へぇ : 2015/01/13 22:52
 -  86じゃないけど今週末行くからよろしく!  
  
 - 578: 元汁 : 2015/01/13 23:55
 -  そうそう・・・ 
 EK9さんに興味本意で聞きたいことが・・・ 
 前に同乗させて頂いた時に森コーナー手前で135キロだったんですが、 
 あの時って、全開じゃない&ブレーキが無かったんですよね? 
 もしかして、現在って160超えてません? 
 - 579: 。 : 2015/01/14 00:46
 -  むか〜し 昔、 
 ノーマルの80スープラのRZで 4速で目一杯引っ張ったら 
 レブリミット手前で 180キロでした♪ 
 - 580: EK9 : 2015/01/14 08:12
 -  誰もが認める最速のジャッキーさん(私も噂は聞いたことがあります)は森コーナー手前で140だったらしいですね。 
 わたしは130くらい、目一杯踏めれば140いくかも?程度ですよ。 
 でもカロゴンは150出ていたし、150は出て当たり前みたいです。 
 ジャッキーさんって本当に最速だったのかな? 
 - 581: 元汁 : 2015/01/14 08:34
 -  140ですかー。 
 その速度ってラジアルで、ですよね? 
 やっぱり速いですね・・・ 
  
 ジャッキーさんがあそこを140って事は経験上ないですね。 
 少なくとも150は逝ってたはずです。 
 ジャッキーさんがラジアルで私がS14パワー系ノーマルのSタイヤだった時に 
 私が追いかける形で森コーナー進入150超えて揃って進入したことがあります。 
 AE86なんでSタイヤ履いてたとしても上り坂の速度は大差ないかも知れませんが、 
 140って事は無いと思いますよ。 
 ジャッキーさんが速かった理由は・・・ 
 憶測ですが、コーナーが切れてるからだったのではないでしょうか? 
 私も何台ものAE86の後ろを追いかけましたが、あんなにフラフラピョンピョンして 
 コーナーリングするAE86は数台しか見た事ありませんし、実際離されますし・・・ 
 んで、いつも『おせーわアホ』って言われる日々でした(笑) 
  
 - 582: 昔の人 : 2015/01/14 09:05
 -  今佐布里で速い車は何でしょうか? 
 話の流れ的に若い子ばっかりかな? 
 - 583: そうそう : 2015/01/14 11:49
 -  150とか140って出せるもんじゃないだろ 
 - 584: 三河セダン : 2015/01/14 12:20
 -  EK9さん最近はタイム計りました?? 
 - 585: 。 : 2015/01/14 12:43
 -  森コーナー手前で140〜150キロ出すのは  
 簡単ではないと思います。 
 小排気量の車で高速Sを全開で走ってきて 出せるかどぅかと! 
  
 - 586: 。 : 2015/01/14 12:48
 -  昼飯食べながら書き込みしてたら 間違えて隣の板にコメしてしまいましたm(_ _)m 
 - 587: EK9 : 2015/01/14 12:55
 -  三河さん、最近は測っていないです。 
 真っ当に走れる状態でもないです。ブレーキパッド換えたらリアがロックしまくりなので、もうちょっと対策必要ですな。 
 新古のSを使おうかな? 
 - 588: 元汁 : 2015/01/14 13:17
 -  ジャッキーさんの86なら9000くらいは回りそうですが・・・ 
 そうすれば、ファイナル替えてても3速150キロは出ちゃいます。 
 ま、こればっかりは走ってなんぼなんでしょうけど・・・ 
  
 森コーナー手前の登りは速い車で反対車線飛び越えてガードレールに 
 飛びこんだ車もいますし・・・気を付けないとですね。 
 - 589: 三河セダン : 2015/01/14 15:08
 -  EK9さん 
 わかりました。また走りましょう! 
 - 590: 。 : 2015/01/14 17:57
 -  元汁さん 隣のコメ見て下さったんですね。 
 お手数おかけしましたm(_ _)m 
 86で9000回転!凄いなぁ! 
  
 確かに、高速Sは事故をおこすと ダメージが大きいだけに 
 気をつけたいですね(汗) 
  
  
  
 - 591: 元汁 : 2015/01/14 18:50
 -  ちょっと気になって隣まで見てしまいました(笑) 
  
 あの方の86って何気にフルチューンでしたから(汗) 
 - 592: 。 : 2015/01/14 22:27
 -  怖いコーナー?の次の左コーナーって、 
 こんなに見通し良かったっけ? 
  
 - 593: 元汁 : 2015/01/14 22:56
 -  怖いコーナーの次の左はすごく良くなりましたね。 
 昔から比べると、木が二本くらいなくなってますよね。 
 最近まであったモサモサの木の次の木までなくなってます。 
 昔はモサモサの次の木の枝の伸び具合で攻めすぎて、フロントガラスに 
 ヒビが入ったのを思い出します・・・ハハ(汗) 
 - 594: と(ZN6) : 2015/01/14 23:16
 -  10月〜11月に密集していた枝の剪定や草刈り等やりましたよ〜 
 - 595: 通行人 : 2015/01/15 17:33
 -  邪魔な枝が減って助かります 
 - 596: DA62T×NSB50 : 2015/01/16 21:56
 -  カローラワゴンってそんな速いんですか 
 おっそろしい限りですね〜 
  
 あ今森コーナーから下の駐車場まで工事通行止めのようです 
 - 597: 三河R : 2015/01/16 23:47
 -  マジですか!? 
 じゃあ今走れなさそうですか? 
 - 598: 走るなら : 2015/01/16 23:53
 -  T字前Uターンすればいいんですか?常連さん教えてください 
 - 599: DA62T×NSB50 : 2015/01/17 00:29
 -  >>598 
 T字Uターンがおすすめですが軽トラでも四苦八苦するので 
 いったん曲がって貰って切り返して頂ければよろしいかと 
 - 600: DA62T×NSB50 : 2015/01/17 00:34
 -  >>597 
 当分この状態の様です… 
 1ヶ月ほどじゃないですかね? 
 
172KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50