■掲示板に戻る■ 全部 1-
最新50
クラッチ調整範囲
- 1: SS13 : 2007/08/24 23:26
- S13NA改ターボ、5MTです。
ターボエンジン、ターボ用クラッチ、NA用ミッションです。
とりあえず普通にのれてはいるのですが、
新品クラッチ&マスターシリンダーにしても、
クラッチがつながる位置がものすごく上です。
調整範囲一杯まで調整してもです。
ターボ用ミッションとかにすると正常になりますかね?
NA用とターボ用でクリアランスが違うとかあるのでしょうか。
また、1速や2速で走っていて、アクセルオフすると
「ガク」っと前のめりになるようなショックがあります。
これはなんでしょう??
- 2: ↑ : 2007/08/24 23:57
- 気にするな!気に入らないならミッションかえろ
- 3: SS13 : 2007/08/25 00:09
- 笑。なるほど。気にしないでもいいかもしれません。
- 4: それ : 2007/08/25 08:29
- レリーズついてんのかな?ついてればオーバーホールしてみたら?
- 5: SS13 : 2007/08/25 08:47
- レリーズついてます。オーバーホールはまだしてませんが、レリーズ近辺の
ブーツが破けて水がはいったりしてました。
そのため、ブーツと、クラッチ周り交換しました。
- 6: 原因は : 2007/08/25 10:11
- レリーズシリンダだ!
- 7: ↑? : 2007/08/25 15:42
- レリーズシリンダーがリークしてたらクラッチが切れずらくなると思う
- 8: 4へ追加 : 2007/08/25 15:45
- レリーズ着いてるに決まってんだろーが!馬鹿たれ!
- 9: 4です : 2007/08/25 18:00
- ↑そうなん。教えてもらったからわかったよ。↑奴はなんだ?それと、レリーズが逝かれるとクラッチはきれずらいんだが逝く前だどしゅうどうが悪くなるんでギクシャクもする。まぁインナーキット買ってOHしたら多少変わるで
- 10: SS13 : 2007/08/26 09:29
- 原因わかりそうです。
まだ確定ではないのですが、K’S用とQ’S用の
スリーブという部品の長さが違う可能性があります。
Q’sが、28mmの30501−N1600
K’sが、24mmの30501−OH600
- 11: ダイハツ : 2007/08/26 09:58
- それはロー用のスリーブ?Qsが厚い分入りが悪くなると…多分ミッションは問題ないと思うがクラッチを直さないことにはわからんで
- 12: SS13 : 2007/08/26 10:04
- レリーズスリーブです。
レリーズベアリングとレバーはQsもKsもいっしょのようです。
- 13: ダイハツ : 2007/08/26 15:22
- あぁレリーズフォークの事か…スリーブって言うからてっきりチェンジのギア部分かと。失礼っ!
- 14: SS13 : 2007/08/26 15:41
- いえいえ、とんでもございません。
コメントいただきありがとうございます。
- 15: ふっ : 2007/08/26 22:58
- スリーブとフォークはちがうよん。スリーブはレリーズベアリングに圧入してある部品だよ。フォークはまさしくY字型のフォークみたいな部品だよ。
- 16: ダイハツ : 2007/08/27 10:10
- ベアリングカラーの事だろ?部分名が違うから間違えた…
- 17: ↑カラー? : 2007/08/27 10:59
- レリーズハブでしょ
- 18: とりあえず : 2007/08/27 11:12
- レリーズフォークとピボットとハブ交換してみ。
- 19: ダイハツ : 2007/08/27 11:56
- 日産はハブってのか〜俗にベアリングカラーと呼ばれるものです。
- 20: SS13 : 2007/09/04 21:51
- 途中経過ですが、調べた結果を報告します。
スリーブの長さですが、
180はNAの場合28mm、ターボが24mmとなります。
S13シルビアはどちらも24mm(CAは22mm)。
私の車はS13シルビアNAにエンジン&クラッチのみ180後期ターボ
を乗せたものですので、スリーブの長さは24mmで問題なしでした。
では下記の症状が何が原因か?ですが、
■症状
・クラッチのつながる位置がかなり上
・普通のS13系ターボ車よりクラッチが重いような気がする
・半クラの範囲が狭い気がする
以上のことから
現在ついているのがS13シルビアNA用のオペレーションシ
リンダーである可能性が高く、それをS13シルビアターボ用(30620-69
F70)に変更する。
それでだめなら180ターボ用のオペレーションシリンダーに変
更する。
という案がよいのでは現在調査中です。
- 21: ダイハツ : 2007/09/04 22:06
- オペレーション?レリーズの方?マスタの方?メーカー別でやたら部品名変えやがる…基本名で書いときゃ世話ねぇのに
- 22: ↑腕鈍り偽物 : 2007/09/04 22:09
- パイロットベアリング→インプットベアリングとかもそうだ。オペレーションはレリーズの事かな?
- 23: SS13 : 2007/09/04 23:22
- ミッション部分につくやつで、フォークを押すための
オペレーションシリンダーです。メーカによってはレリーズとも
表現しますよね。
マスターではないです。
- 24: SS13 : 2007/09/04 23:45
- 誤)オペレーションシリンダー
正)オペレーティングシリンダー
です。すみません。
- 25: SS13 : 2007/09/08 15:19
- オペシリをS13シルビアターボ用に変更しました。
解決です。
クラッチがつながり始める位置が下がり、半クラの範囲がひろがりました。
また、ペダルの根元の調整機構の部分を限界まで回していたのですが、ある程度戻した状態でちょうど良くなりました。
いろいろご心配ありがとうございました。
4KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50