■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
国道299 part10
- 304: ↑ : 2010/09/02 15:54
 -  乱入します。止まる事への質問だったと思うけど、制動力に関して言えばトレッドは関係ないよね。 
 制動の為にタイヤの太さを気にするならキャンバー角によって接地面積も変わるし、一般的に止まる事に関して言えば、 
 ブレーキの前後バランス(パットの種類や初期制動力など) 
 車重(前軸と後軸のバランスも含む) 
 特にフロントのロール(この場合はピッチング)スピード 
 高速域ならエアロパーツ 
 辺りが一般的じゃない? 
 それにタイヤのグリップの限界は人為的(操作)にも機械的(パーツバランス)によっても変化するし。 
 人それぞれ好みやこだわりがあるから間違いとは言わないけどJとかオフセットは話題から離れてると思う。 
 止まるが一段落ついたら、曲がると進むについても議論かな笑。そんな話しも好きだから良いけど。 
  
 あと初心者に聞きたいんだけどさ、どうゆうブレーキングでもって操りたい訳?でその為にしてる工夫やセッティングは? 
  
 こっちは車明かす気ないから答えたくなきゃスルーでいいけど。 
  
  
 
127KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50