■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
国道299 part10
- 1: ↑ : 2010/08/01 05:52
 -  もとい初心者スレ 
 - 801: 1J : 2010/11/10 23:14
 -  >>798 
 冗談ってのはセンスがないといかんでしょ。 
  
 - 802: 1J : 2010/11/10 23:17
 -  >>795 
 確か登りだったような…両方計測出ましたでしたっけ? 
 下りはそんなに飛ばせた記憶がない(笑) 
 対向車接近。注意。なんちゃらきろめーとるって出るんだったかな。 
 - 803: ↑ : 2010/11/10 23:20
 -  下りは対向車接近しか表示されなかったかと 
 - 804: ↑ : 2010/11/10 23:32
 -  夏ごろは下りも出てたけどねー。 
 最近は出ないみたい。 
 下りで70なら分からんでもないけど 
 上りで70て、手前のコーナーをその速度でいけるのかなー? 
  
 って俺が遅いだけか? 
 - 805: 結論から言うと : 2010/11/10 23:32
 -  皆さん、超過速度どうこう以前に、もうちょっと自分の乗ってる車について勉強した方がいいです。 
  
  
 - 806: 1J : 2010/11/10 23:51
 -  >>804さん 
 通い詰めてる人よりは確実に遅いはずなので登りじゃないのかもしれませんね。 
 ただ下りだと前加重でリヤが流れやすいですし、そうなると自分はチキンになるはずなんです。 
 鳴き始めたら維持するくらいでそれ以上回す勇気もないです。 
  
 カウンター当てるのは、葉っぱ、凍結、オーバースピードで車線がぁぁ!って時くらいですか。 
 オーバースピードのときは当てつつブレーキングしつつはみ出て停止で危険なことこの上ないですが・・・ 
 本当に事故だけには気をつけようと思います。 
 - 807: ↑ : 2010/11/10 23:54
 -  >>805 
 大きなお世話です 
 - 808: ↑ : 2010/11/10 23:59
 -  まったくだ 
 - 809: ↑ : 2010/11/11 18:50
 -  駆動方式でも乗り方が大分違うしな 
  
 FRで299のトップ張ってる人は車もかなり凄いんだろうけどそれをその速度で使う腕も絶体ある。 
 FRは難しい。 
 - 810: 1J : 2010/11/11 19:31
 -  >>809  
 大分?ここはさいたまだーよ。 
 - 811: ↑ : 2010/11/11 19:55
 -     ∩___∩         | 
    | ノ\     ヽ        | 
   /  ●゛  ● |        | 
   | ∪  ( _●_) ミ       j 
  彡、   |∪|   |        J 
 /     ∩ノ ⊃  ヽ 
 (  \ / _ノ |  | 
 .\ “  /__|  | 
   \ /___ / 
  
 - 812: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/11/11 21:06
 -  ↑ワロタw 
  
 車が修理中で長いこと行って無いけど、今現場はどんな感じなんだろう? 
  
 気温が下がってきたから結構賑わってるのかな? 
  
 俺も1Jさんみたくハイパワーな車に乗ってみたい・・・ 
 扱いきれないのは目に見えてるけどorz 
 - 813: ↑ : 2010/11/11 22:19
 -  盛り上がってないよー 
 アンダーLEDつけた軍団がdクス出るときにタイヤ鳴らしまくってて迷惑ってくらい 
 - 814: はちくもむらさき : 2010/11/11 23:16
 -  平日、土日と閑散としておりますね。 
  
 最近トラックが道の上に度々大きな落とし物をしているらしく、 
  
 砂利はいつものことながら 
 当たるとラジエーターもおしゃかになる程度の岩が落ちているみたいです。 
  
 行く方はお気をつけてくださいまし。 
 - 815: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/11/12 00:01
 -  >813 
 そうなんですか、そんな痛い人だらけなんですか? 
  
 >814 
 そんなでかいのが落ちてるんですか?復帰したら気をつけるとします 
 - 816: ↑ : 2010/11/12 00:28
 -  >>815 
 だらけ、って程でもないけど、最近見るようになった 
 同じようなの3、4人いたかなぁ 
 - 817: 1J : 2010/11/12 01:32
 -  >>812 
 R32・・・いい車じゃないですか! 
 あの小型戦闘機みたいなスタイルには憧れますね。 
  
 >>814 
 ダンプなら素通り、乗用車ならぶっ壊れる手ごろなサイズを撒いて妨害してるんでしょうか(笑) 
 - 818: ↑ : 2010/11/12 04:45
 -  痛車もわりと居る 
 芦ヶ久保の方が多いみたいだけど 
 - 819: 免許取りタテ : 2010/11/12 17:15
 -  299を走るのに 面白いKカーって なんですか?  維持費考えると K ぐらいしか乗れないんです。 
 - 820: 1J : 2010/11/12 17:26
 -  どうしてもKというのであればアルトワークスがお勧め。 
  
 ただ・・・ 
 走らせて面白いKっていうのはトータルで一部の普通車よりも維持費がかかると思う。 
 Kを否定するわけじゃないが、フィットやデミオに手を伸ばすはどうでしょう? 
 普段乗りの燃費や実用性を考えたらむしろ安いのではないでしょうか。 
  
 スターレットやシビックあたりになると苦しくなるかも。 
 - 821: ↑ : 2010/11/12 17:31
 -  どんな車でも限界を引き出せるようになれば面白いと思うよ 
 - 822: ↑ : 2010/11/12 18:12
 -  1J調子乗ってんな。 
 - 823: ↑ : 2010/11/12 18:39
 -  つまるところある程度の腕が無ければ本当の楽しみは得られないって事ですね分かります 
 - 824: ↑ : 2010/11/12 18:53
 -  >822 お前がな 
 - 825: ↑ : 2010/11/12 19:18
 -  確かに1Jは調子に乗ってる 
 - 826: ↑ : 2010/11/12 20:12
 -  1Jさんと走ってみたいな 
 速そう 
 - 827: ↑ : 2010/11/12 20:31
 -  "1Jさんと一緒に走ろう会"でも開催すっか? 
 - 828: ↑ : 2010/11/12 22:47
 -  821は車の限界引き出せてるのか!?すげえ!!その走りをぜひ見せて欲しい!! 
 - 829: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/11/12 23:18
 -  なんか1Jさんやたらと人気だなwww 
  
 >817 
 その小型戦闘機みたいなスタイルがGT−Rを指してるのか、タイプMを 
 指してるのか・・・w 
  
 >818 
 まぁ以前から痛車連中は向こうに集まってますからね 
  
 >819 
 個人的にはヴィヴィオとか面白いと思う、4駆のスーチャーのやつ 
  
 - 830: 1J : 2010/11/13 02:00
 -  繰り返しますが私は前述のようにふ・い・ん・きだけの男です・・・ 
  
 >>827 
 引っ張り出して公衆の面前で赤っ恥をかかせる意図が見え隠れ(笑) 
 “速そう”ではなく“速い”人が299にはいるわけだからそういう人と走ったほうがいいですよ←逃げの一手 
  
 >>829 
 実はフォルクスワーゲンR32だったり!?(笑) 
 ほんとはNAが好きなんで6連スロットル仕様とかだったらオシッコちびります。 
 - 831: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/11/13 06:57
 -  >830 
 残念ながらタイプMです、ターボですwww 
  
 NA6スロファンネル仕様とか熱いですよねw 
 - 832: 免許取りタテ : 2010/11/13 07:23
 -  やっぱり過吸気付きがいいんですね。  因みに候補はオプティのエアロダウンビークスなんですけど?  多少なりともハッタリが効いていたのが いいですよね? 
 - 833: ↑ : 2010/11/13 09:14
 -  そんなん個人の趣味 
  
  
 自分が乗りたい車に乗るべし 
 - 834: ゲン : 2010/11/13 11:00
 -  ブロッケンGで今日行きます。 
 - 835: ↑ : 2010/11/13 12:30
 -  スポンジタイヤ買いました 
 - 836: 1J : 2010/11/13 13:40
 -  スポンジ+ワンウェイホイールそしてプロペラシャフト抜いてしまえ! 
 - 837: ↑ : 2010/11/13 14:02
 -  ハイパートルクギア入れました! 
 - 838: 1J : 2010/11/13 14:21
 -  結論。 
 社外モーター使えば速い。自分で巻いたら尚速い。 
 後はコースアウトしない工夫。 
 - 839: ↑ : 2010/11/13 15:58
 -  時代はブラシレス 
 - 840: ↑ : 2010/11/13 17:30
 -  タミヤの規定守らないとレースにでれないぞ 
 - 841: ↑ : 2010/11/13 18:28
 -  私はスティンガーレイで行きます。 
 - 842: ↑ : 2010/11/13 18:46
 -  今度のボーナスでネプチューンモーター入れるわ 
 - 843: ↑ : 2010/11/13 18:52
 -  今の時代はブラシレス+LiPo! 
 これでしょう! 
 - 844: R : 2010/11/13 18:54
 -  トマホークモーター(社外) 
 駆動系 超速ギヤー・中空プロペラントシャフト・真鍮ギヤー 
 電装系 ゴールドターミナルタミヤニッカド電池 
 足まわり ボールベアリングマウント・中空シャフト・前輪ワンウェイ大径ホイール・後輪大径ワイドホイール・スポンジタイヤ(溝入れ加工) 
 フロントバンパー FRP板?+小径ベアリングローラー×2(ワッシャーかさ上げ&前傾加工) 
 リアバンパー 大径ベアリングローラー横×2(ワッシャーかさ上げ&かさ上げ前傾加工) 
 大径ローラー縦×2 
 シャシーsuper1肉抜き+ワンオフ加工 フロント下部鉛ウエイト×1 
 ボディー ビークスパイダー フェンダーカット ダクトワンオフ ウイングワンオフ オールペン ミッドナイトパープル 
 ケミカル titaniumグリース 
 - 845: 1J : 2010/11/13 19:37
 -  >>844 
 800PSクラスですか。 
  
 ちなみにゴールドターミナルとノーマルの銅のターミナルだと銅の方が高性能なの知ってました? 
 きちんと研磨していればの話ですけど・・・ 
  
 ミニ四駆って最近のすごいですよね。ミニ四駆PROだとか井桁シャーシとか。 
 - 846: ↑ : 2010/11/13 20:43
 -  ゴールドターミナルのスポンジをターミナルの隙間に入れ電池の圧着力ますと速くなる。これマジよ。 
 - 847: ↑ : 2010/11/13 20:44
 -  ゴールドターミナルについてくるスポンジをターミナルの隙間に入れ電池の圧着力ますと速くなる。これマジよ。タミヤのスポンジじゃないと大会は出れないから注意。 
 - 848: !? : 2010/11/13 22:59
 -  正丸トンネル〜道の駅間に大きな石がいくつも落ちてる。車高低い車は跨いでも当たる。注意されたし! 
 あと、道の駅は警察が封鎖してる。最近はこんなこともやってるの? 
 - 849: ↑ : 2010/11/13 23:11
 -  情報サンクス 
 気をつけます 
 - 850: ↑ : 2010/11/13 23:56
 -  本当に石すごいですね 
  
 誰かどけといて 
 - 851: ↑ : 2010/11/14 00:21
 -  事故ってんのもいる・・・ 
 - 852: x : 2010/11/14 02:39
 -  今日は警察封鎖 
 ラリーカー軍団いましたね 
 - 853: ↑ : 2010/11/14 03:37
 -  大きい石を置くなんてたち悪いね… 
 取っ捕まえて懲らしめないと! 
 - 854: ↑ : 2010/11/14 04:20
 -  置いた運ちゃん…頭いいなあ!(^_^;) 
  
 高速で攻めてる車には当ててダメージ与えるのに最高のサイズで、普通に走ってる車なら容易に避けられる!! 
  
 不定期に撒かれるから予測できないし、ただの落石と言えばそれまで。 
  
 施工に手間と大きな金がかかるカマボコやキャッツより効率的で効果的な暴走族対策だよ。 
  
 今日も下手くそが大量に潰れてたねwww 
 - 855: ↑ : 2010/11/14 04:45
 -  頭良い人は運ちゃんなんかやらんだろ 
 - 856: ↑ : 2010/11/14 04:48
 -  走る前に撤去して、再度置かれないように見張り役をつけるしか。 
 - 857: ↑ : 2010/11/14 07:24
 -  踏んじゃった(^_^;) 
 - 858: ↑ : 2010/11/14 11:40
 -  踏んでホイール逝った;;  
 確認してから攻めればよかったな...  
 - 859: ↑ : 2010/11/14 11:59
 -  そんな酷かったんだ… 
 - 860: ↑ : 2010/11/14 12:12
 -  オイオイ、それは通報もんだろ 
 - 861: ↑ : 2010/11/14 13:18
 -  俺も確認してから走れば良かったな(+_+) 
  
 帰り途中に3個かたずけといたけど他の人は大丈夫でした? 
 - 862: 1J : 2010/11/14 14:02
 -  バンパーに排障器つけるしか。 
 鋭角の金属バンパーが299で流行るようになる日も近い。 
 - 863: ↑ : 2010/11/14 15:09
 -  通報したらしたらで、処理してほとぼりが冷めるまで走れない。 
  
 上手くできてるね。 
 - 864: ゲン : 2010/11/14 15:20
 -  今日、ブロッケンG ブラックスペシャルで行きます。 
 - 865: ↑ : 2010/11/14 15:27
 -  もしかして運ちゃん警察から金もらってんじゃね? 
 - 866: ↑ : 2010/11/14 15:40
 -  田舎だから組関係かもしれないな。 
  
 献金なら住民からじゃないか? 
 - 867: ↑ : 2010/11/14 15:52
 -  昨日のは運ちゃんの仕業らしい 
  
 途中で一般車が石よけて事故しちゃって通報したらしいよ 
  
 事件として調べるらしい 
 今日はみんな静かにしとけよ 
 - 868: ↑ : 2010/11/14 16:13
 -  しばらく走れなくても大事故起こすよりマシだな。 
 どんどん通報しとこう。 
 - 869: ↑ : 2010/11/14 16:25
 -  あのおばちゃんか・・・ 
 - 870: ↑ : 2010/11/14 18:39
 -  トラックの検問開始 
 - 871: ↑ : 2010/11/14 19:18
 -  走れなくなるな・・・ 
 - 872: ↑ : 2010/11/14 19:22
 -  箱根の某所にアツい日 
 軽く200台は集まる場所なんてあるんでしょうか?? 
  
 YouTubeに書いてありましたが。。。 
 - 873: ↑ : 2010/11/14 21:28
 -  なんでここで聞くんだよダラズ 
 - 874: ↑ : 2010/11/14 21:53
 -  つかそれ相当昔の話じゃねーの? 
 - 875: ↑ : 2010/11/14 23:45
 -  >867 
 トラックの仕業という根拠は? 
 - 876: ↑ : 2010/11/14 23:51
 -  投石の全科あるしな 
 - 877: x : 2010/11/15 13:00
 -  筑波TC2000で1分10秒切るぐらいの車なんだが 
 299ではどのぐらいのレベル? 
 - 878: ↑ : 2010/11/15 13:18
 -  地元軽トラに負ける位のレベル 
 - 879: ↑ : 2010/11/15 14:15
 -  車分からないから遅いか速いか分からないが車各無視して考えるなら遅いね。 
 - 880: x : 2010/11/15 15:18
 -  クラスは1500cc 
 やはりパワーが欲しいですね 
 - 881: ↑ : 2010/11/15 15:26
 -  そのクラスにしたら速いんじゃない。パワーないとキツいよここは。 
 - 882: ↑ : 2010/11/15 18:41
 -  古いインプレッサマガジンにGC8の筑波2000のタイム乗ってるんだけど、ドライバー一般者でライトチューン仕様が1分8秒とか書いてある。他の参加者も似たスペックでそのあたりだよ。1500ccで10秒ってことは速いね! 
 - 883: ↑ : 2010/11/15 18:46
 -  知るかバカ。 
  
 - 884: ↑ : 2010/11/15 19:27
 -  カバ軽し 
 - 885: ↑ : 2010/11/15 19:34
 -  初心者が出てきそうな予感がする 
 - 886: 初心者 : 2010/11/15 20:05
 -  オイラ、15のブーストアップで2秒でゲソ 
 どや、速いやろ ゲラゲラゲラ 
 - 887: ↑ : 2010/11/15 20:40
 -  ↑つまんない 
 - 888: ↑ : 2010/11/15 21:53
 -  サーキットのタイムって宛てになんのかなぁ?とよく思う。 
 - 889: ↑ : 2010/11/15 22:31
 -  カプチーノ1分2秒台 
 - 890: 1J : 2010/11/16 02:31
 -  >>882 
 ドライバー一般者でって 
 その時点であらゆる可能性が秘められてるから参考にならんだろ。 
 - 891: ↑ : 2010/11/16 07:53
 -  ドライバー不明の車種だけのタイムよりは限定されてるかと思うんだけど。 
 - 892: ↑ : 2010/11/16 09:34
 -   まぁ 1.5Lでもターボ付きブースト1.0mで3Lだもの!? 2駆で軽量であれば?尚更!?大排気量車なんかより、よっぽど速いわな。  
 特に峠なんかの一般道じゃ 格下が格上に勝つなんざザラだよね!? まぁ格の上下の区別も曖昧だけどね。 
 - 893: ↑ : 2010/11/16 13:01
 -  糸冬了 
 - 894: ↑ : 2010/11/16 13:41
 -  糸色望 
  
 - 895: ↑ : 2010/11/16 14:44
 -  糸交殺 
 - 896: ↑ : 2010/11/16 15:00
 -  糸帝糸吉 
 - 897: ↑ : 2010/11/16 16:06
 -  糸糸糸糸 
 - 898: ↑ : 2010/11/16 17:17
 -  糸田陰茎 
 - 899: ↑ : 2010/11/16 17:29
 -  くだらね 
 - 900: ↑ : 2010/11/16 18:00
 -  サーセンwついでに900ゲット 
 
127KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50