■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
箱○はこちら。
- 1: オムライザー : 2004/05/04 02:16
 - ドリグリ、場所問わず、箱○の総合スレです。
 - 401: プリウスくん : 2007/12/06 14:10
 -  富士もMCRも新しい方です。 
 - 402: じょんさん : 2007/12/06 14:31
 -  流石MCR俺じゃ二分切れないは! 
  
  
 やっぱ車の話は楽しいの〜 
 - 403: じょんさん : 2007/12/06 14:53
 -  今思い出したが世話に 
 なってる車屋に33MCRの 
 ワインレッドが来て社長 
 と話ししてたな〜 
  
 ただそれだけ! 
 - 404: プリウスくん : 2007/12/06 16:21
 -  MCRのタイムは9月8日に富士で行われていたGTRmagazine主催のGTRmeetingで行われたマインズ34vsMCR34の一騎打ち対決のタイムです。マインズ号は若干遅くて1秒落ちくらいでした。 
 - 405: じょんさん : 2007/12/06 16:58
 -  イヤー一秒オチは恥ずかしいな〜一応MCRは素人でしょ 
 マインズならプロ乗せて 
 来たと思うが?看板だしね 
 - 406: プリウスくん : 2007/12/07 10:50
 -  しっかしガソリンが高いですね〜環八沿いでハイオク167円レギュラー156円でした。私は環七沿いの宇佐美でプリカ使うので、10円近くは安いです。 
  
 今日は天気がいいので燃費もいいです!第三京浜を爆走してバッテリーを使い切ったのが良かったのか、玉川インターから川崎駅まで33.4km/lでした! カタログ値が29km/lなんで、優にカタログ超えです。ちなみに現行型プリウスは35.5km/lです。 
 - 407: プリウスくん : 2007/12/07 11:39
 -  >>405 
 マインズ号は新倉さんかプロドライバーかは、わかりません! どなたかGTRmagazine 077号を見られた方はいませんか? 
 - 408: route66 : 2007/12/09 20:33
 -  マインズ号はプロドライバー雇ってたよ 
 - 409: つまんねーよ : 2007/12/12 00:31
 -  話を箱○に戻そ〜よ 
 - 410:     : 2007/12/12 00:34
 -      
 - 411: 凍結してるから : 2007/12/12 14:26
 -  今は走れないんじゃないの? 
 - 412: 白8 : 2007/12/13 00:30
 -  お久しぶりです。相も変わらずふらっと上がっては走ってます。 
  
 凍結はもうそろそろ…、といった感じですね。夜露が明け方には凍って 
 キラキラしている感じです。 
 まぁ日によって暖かかったりするので、もう少し走れると思いますよ。 
  
 ただ走っている車はもうほとんど無く、週末も閑古鳥で寂しいですが…。 
  
 自分はスタッドレスも持ち出して、この冬も走りこむ予定です。 
 このコースを極めてみたいと本気で思ってきました。 
 - 413: ↑↑ : 2007/12/13 11:30
 -  この時期は何処ら辺から凍結しだすんですか?? 、、三島側から上がってくと頂上付近はもぅダメなんですかね?? 
 - 414: 白8 : 2007/12/13 12:39
 -  実は自分も今年から箱根に通い始めたもので、冬の状況は知りません。 
 やはり頂上付近から凍るんじゃないでしょうか? 
  
 ただ、まだ凍結はほとんど無く、走れるはずですよ。 
 自分は今晩も行きますので、様子お伝えしますね。 
 - 415: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2007/12/13 21:08
 -  どうもご無沙汰しています.赤い96です. 
 様々な事情により,しばらくK1から遠ざかっていますが, 
 去年や一昨年の冬の経験で言いますと,箱根が凍りだすのは12月. 
 本格的に雪が積もるのがだいたい1月中旬からです. 
 そこから3月までは,夏タイヤでは走れません. 
 一見大丈夫そうに見えて,路面がいきなり牙を剥きますので…; 
 私は安全マージンをとって,11〜3月までは全開封印と決めています. 
 その分,別のステージへ出ていくチャンスにするつもりです. 
  
 これは私の持論ですが,雨や雪や凍結が怖いのは, 
 「滑るから」ではなく,「滑ったら止まらないから」だと思います. 
 アンダーもオーバーもタイヤのグリップさえ回復してくれれば, 
 それなりに修正の余地がありますが,滑りっぱなしでは 
 ぶつかって止まる以外どうしようもありません.それが怖いんです. 
  
 白8さんのK1を極めたいという熱意はすごくいいと思いますし, 
 私も似た者同士として,相応の気合いで応えたいと思います. 
 だからこそ,オフシーズンに凍結路面でクラッシュという事態は 
 避けて頂きたい.もちろんそう決まったわけではありませんが, 
 どんなにリカバリーが上手でもどうにもならない事態は起こり得ます. 
 まさか「冬は走るな」なんて言えませんが,どうぞ十分にご注意下さい. 
 差し出がましいようですが,真摯にご忠告申し上げます. 
 - 416: プリウスくん : 2007/12/16 08:04
 -  赤い96さん おはようございます。 
  
 ナイトシフト スクランブル マットドック インラインフォー 
  
 この4つの名前は何だかわかりますか? 
 - 417: 同じ名前のチーム : 2007/12/16 11:23
 -  を知ってます。 
   
  
 - 418: 白8 : 2007/12/18 14:57
 -  先週末に上がった限りでは、もう少しの間は凍結は平気そうです。 
 ただタイヤは暖まりづらいですし、一カ所凍結剤がまかれたせいか?滑りやすい所が有っ 
 たので、今後は注意した方が良いと思います。 
  
 この時期でもまだ数台いらしゃいましたね。 
 あまり絡んではもらえませんでしたが…。 
 - 419: 白8 : 2007/12/18 15:01
 -  >>赤い96さん 
 ご忠告どうもありがとうございます。 
 自分自身、免許取り立てのころに色々と滅茶苦茶をしていたので、怖さ 
 は充分に知っているいるつもりです。全開&ギリギリ突っ込みのような 
 「コースを攻める」のはせず、ライン研究程度にしますよ。 
 また進入は抑えて特に立ち上がり方の研究をするつもりです。 
 (もしかしたら他の場所に移るかもしれませんが…) 
  
 あとは操作方法の改善です。 
 ハンドルの操作方法から始まりヒールトゥのやり方やタイミングまで、 
 細かいところをブラッシュアップして、操作のムダを無くしていく 
 つもりです。 
  
 確かにこの時期は走らないのが一番の安全策ですが、いつでも事故の 
 危険性はついて回っている訳ですし、グリップが低い中で慎重な操作を 
 練習することによるメリットは大きいと思っています。 
  
 また競技に参戦するのは来年が最後になるかもしれないので、 
 悔いの残らぬよう最大限の努力をした上で臨みたいと思っています。 
  
 このような理由から、自分はむしろこの冬にこそ練習に励みたいと 
 思っています。もちろん車を壊さぬよう最大限の注意を払った上で。 
 今回ご忠告頂いたことは常に頭に入れるようにしておきます。 
  
 来年のシーズンに入り全開で走れるようになり、赤い96さんとまた走れ 
 る時を楽しみにしてます!もう負けないくらいに鍛えておきますよ(笑) 
 - 420: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2007/12/18 20:51
 -  >>白8さん 
 ちょっと慎重論が過ぎたかもしれませんね. 
 実は先週末,シルエイティの後輩に誘われて某スポットへ遠征してきました. 
 標高がそう高くないので凍結の心配がなく,この時期でもある程度いけます. 
 で,その峠では一番速いと言われる後輩の後ろを追いかけた結果, 
 ひさびさに闘志に火がつきました(笑). 
 ここんとこ,ゲームと首○高の雰囲気でごまかしてきましたが, 
 やはり床まで踏んでこその走り屋.冬だからと引っ込んでいては, 
 来春につながる走りは出来ないと思い直しました. 
  
 もちろんこの時期に無茶をするつもりはありませんが,ずっとそうだったように 
 峠は「自分自身を見つめなおす場所」と再決意して,コソ連に励もうと思います(笑). 
 正直,もうクルマの性能ではどうあがいても言い訳出来ないわけですから, 
 春には白8さんと腕の真剣勝負をしたいですね!「もう負けない」という意気込み, 
 しっかり受け止めました!私も完勝目指し,そのつもりで挑みますよ! 
 お互いくれぐれも事故には気をつけて,共に頑張りましょう!健闘を祈ります. 
 - 421: 常連一同 : 2007/12/20 07:44
 -  赤い96よ 
  
 常連の車種や特徴を詳細に書きやがって警察にマークされるっていうのがわからないのか? 
  
  
 全員怒り狂ってるからな!!! 
  
 又書くようならテメーの車種とナンバー晒すからな! 二度と常連の情報を書くんじゃねーぞ 
 - 422: 白8 : 2007/12/20 10:30
 -  >>421 
 内容からして実際に現地に来てる方とは思えませんが…、 
 連続して色々なとこに書き込むのは、ちょっと…。 
  
 >>赤い96さん 
 標高が低い、某峠。I県のT山でしょうか?そこは自分もたまに行きますよ! 
 お互い安全運転で(笑)頑張りましょう。 
 たまにはこちらにも来て下さい!正直、寂しいです(笑) 
 - 423:   常連一同? : 2007/12/20 22:19
 -  >>421 
 全員? 
 俺は怒り狂ってないよ? 
 - 424: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2007/12/26 23:06
 -  こんばんわ.赤い96です. 
 先週末は連休で,しかも箱○の気温がこの時期に8℃と高かったので, 
 これは行くしかないと思って約1ヶ月ぶりに上がりました. 
  
 絶対誰かいるだろうと思ったのですが…見事に誰ひとりいませんでしたね. 
 白8さんが寂しいっていうから来たのに(笑). 
 やっぱりクリスマスに峠に走りに来るのは私くらいでしょうか? 
 モテないのバレちゃいましたが…そんなことはどうでもいいです(苦笑). 
  
 明日は仕事納め.その後会社の忘年会ですが,早めに切り上げて帰省前の 
 年内走り納めをやろうと思います!それでは皆さん安全運転でよいお年を. 
 - 425: 白8 : 2007/12/27 20:15
 -  >>赤い96さん 
 この週末は色々有って、埼玉行ったり茨城行ったり富士山行ったりし 
 てました。声をかけていただければ無理にでも行きましたよ〜(泣) 
 しかし今日も行けません、申し訳ないです…。 
 - 426: 白8 : 2008/01/01 16:19
 -  明けましておめでとうございます。 
  
 以前にこの冬は箱根を走りこむと書きましたが…、この年末年始は長野 
 に通って雪道を走りこんでいます。雪壁が有れば、コースアウトも無く 
 車も壊れないので、思い切った練習が出来ます。 
  
 みなさんも是非スタッドレスを用意して雪練してみてください〜。 
 - 427: Red 4 : 2008/01/15 11:42
 -  この前大規模な 
 検問してかなりの走り屋 
 捕まっていましたね! 
 箱根は走る所結構ありますが検問やる場所決まってるのですか? 
 - 428: 大涌谷 : 2008/01/15 23:22
 -  温泉タマゴ 
 - 429: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/01/17 00:27
 -  どうもおひさしぶりです.遅ればせながら謹賀新年ということで, 
 今年も安全運転で頑張りましょう! 
  
 …と言ったそばから,先日いきなり覆面にとっつかまりました; 
 首○高行こうと思って普通に一般道を流してただけだったんですがね. 
 油断してる時に限って現れるから厄介です.やる気も殺がれるし…. 
 ま,その後ちゃんと全開で走り回りましたが(笑). 
  
 あと,つい先週また後輩と某峠へ行きまして,そろそろ帰ろうかと 
 最後の一本を走っていた時に左フロントタイヤが「何か」を踏みました. 
 ブラインドでもなんでもない下りの右コーナーをクリップに向かって 
 寄せていったところにドン!という車体への強い衝撃が! 
 あわててクルマを止めて見てみたら…鍛造アルミのリムが一部砕け散ってました; 
 一番解せないのは,何を踏んだのかが最後まで分からなかったことです. 
 タイヤのサイドウォールにも浅い切り傷があって,土埃がこびりついていたので 
 ちょうどソフトボール大の石塊を踏んだような感じなのですが, 
 現場に戻ってみてもそれらしき破片も一切見えず.もちろん走行中も何も見えませんでした. 
 何を踏んだのかさえ分からないので,避けようもないし対策のしようもない. 
 幸いにして直前に1本予備ホイールを買ってあったので,今はそれで凌いでいます. 
 …左右でタイヤサイズ違うけど(笑). 
  
 白8さんは雪練ですか!面白そうですね! 
 私はさしあたり,クルマを万全な状態にメンテナンスして春に備えます. 
  
 >>Red 4さん 
 検問はどこでやっていたか,覚えていらっしゃったら教えてくれませんか? 
 去年の夏頃はM1の上り側でよく「一斉検問」をやってましたね. 
 走り屋と見ればとりあえず全部止めて何かないかあら捜ししていました. 
 K1も最近パンダのいやがらせが目立ち始めているので用心しなきゃいけませんね. 
  
 …あ.温泉タマゴってうまいですよね!(笑) 
 - 430: ヘビーメタル永倉 : 2008/01/18 00:53
 -  こんばんは!HKSのブーコン又はEVC3に詳しい方いませんか?? 
 - 431: ぼんびーめん : 2008/01/22 22:02
 -  赤い96はさ、下手くそだからFRには乗れないんでしょ? 
 - 432: ぼんぼんめん : 2008/01/22 22:32
 -  FRは簡単だよね。 
 踏めば向き変わるし。 
 ブーコン付けるなら、アクチュエーター殺してアクセル調整した方が安いよ! 
 - 433: ? : 2008/01/22 23:31
 -  アクスルじゃないの? 
 - 434: ↑ : 2008/01/23 06:30
 -  足でブースト調整です。FR乗りなら簡単だ。 
 - 435: はじめまして : 2008/01/25 05:48
 -  赤い96さんは常連の中で一番速いんですか? 私も96さん目指して頑張ります。 
 - 436: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/01/26 04:13
 -  例のホイール破裂事件以来,なかなか直せず全く走っていません 
 (主にゲーム族化)が,お返事まで…. 
  
 毎回毎回偉そうなこと言っておりますが,大方の予想通り, 
 私は下手くそに間違いありません.なにせドリフトも出来ませんので. 
 FR自体は好きなんですけどね.特にハンドリングの素直なマシンは. 
 次こそはFR!と思っておりますが,現状はとりあえず今の愛車で 
 どこまで行けるのか頑張ってみたいと思ってやっております. 
  
 加えて,私が一番速いなんて滅相もありません. 
 両手で数えても足りないほど速い常連はいっぱいいますし, 
 そもそも至近には白8さんっていう強力なライバルが…(笑). 
 速さというのは相対的なものなので,今どのレベルにあるのかは, 
 シーズンオフの現在は正直分かりません. 
 春になって,気候の良い箱○山が戻ってきたら,シーズン再開です. 
 ぜひ,ご自身の愛車でK1にいらして下さい.歓迎致します.^^ 
  
 …と,こんな感じです.春に向け,愛車のメンテとセッティングも 
 きちんと進めておきたいですね.新しいセットで気持ちも新たに! 
 そういうつもりで頑張って(お金稼いで)いきます(笑). 
  
 - 437: 白8 : 2008/01/28 15:37
 -  お久しぶりです、雪練行きたくてウズウズしてる白EFです(笑) 
  
 赤い96さんホイールは災難でしたね…、やはり石でしょうか? 
  
 取締りの件は、M1のいつものところのようです。 
 K1やその他の場所では特に何も無かったようですよ。 
 ただ、先日の雪が道路わきに大量に溜まり、塩カルで路面がツルツルの 
 テカテカなので、当分K1では走れなさそうです。 
 なので冬季でも凍結の無い(らしい)Tラインで走りこもうと思ってます。 
  
 >>白8さんっていう強力な… 
 滅相も無いです(笑)。そう言って頂けて光栄ですが、まだまだ修行が 
 足りないと最後に同乗させて頂いたときに心底思いました。 
 昨年は赤い96さんを目標にひたすら走り込んで、なんとか付いていける 
 ようになりましたが、まだまだ荒削りなので、春までには洗練された? 
 走りができるよう頑張りますよ〜! 
  
 - 438: 白8 : 2008/02/04 18:38
 -  今晩は。 
 この週末は箱根でもかなりの積雪が有りましたね。 
 K1も一面雪景色で「ココどこ?」状態でした。 
  
 今週末も長野へ行ってきましたが、そんな必要を感じないほど、雪練に 
 適したコースがいくつか出来上がっていましたよ。 
 皆さんもスタッドレスを用意して、雪上を走りましょう。面白いですよ〜。 
 - 439: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/02/04 22:32
 -  >>白8さん 
 ここんとこ忙しくてなかなかお返事できなくてスイマセン…; 
 昨日の午後に家へ帰ろうと246走ってたら途中から吹雪に! 
 前輪はスリップサインギリギリのネオバだったのですごく怖かった(笑). 
 なんとか無事に帰ってきました. 
  
 今はこないだ壊しちゃったホイールを補充するので余裕がないですねぇ. 
 サーキットや雪上はおろか,峠にさえ行っていません…. 
 いかんいかん.こんなことでは春になった途端に白8さんに負けてしまう…. 
 あまりお金をかけずに練習できる環境はないかなぁ?と日々考えています. 
 - 440: 白8 : 2008/03/05 03:47
 -  どうもお久しぶりです。 
 最近は多忙のため、思えばいつものコースをまともに走ったのが3ヶ月前、 
 H根自体も2ヶ月間ご無沙汰でした…。 
  
 そろそろ雪の影響も少なくなってきたようなので、今週末に久々に上がって 
 みようかと思っています。最初は肩慣らしで軽くウォーミングアップですね。 
  
 皆様今シーズンもよろしくお願いします。 
 - 441: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/03/07 21:50
 -  >>白8さん 
 考えることは同じようで(笑),私も先週ひさびさに上がってみました. 
 が,結論から言うとK1はまだ早いように思います. 
 具体的には路肩には積み上げられた雪が氷塊を成していて, 
 道路の両脇から50cm以内は全く使えない状況でした. 
 あんなところにタイヤを乗せようものなら即効クラッシュですね…; 
  
 気温もしっかり調べて行ったのですが,それでも麓より3〜4℃は低く, 
 小曲がりの2つ目はセンターライン上の水溜りに氷が張っていました. 
 そんな状況で,正直まだK1を全開で攻める気にはなれないですね…. 
  
 ちなみに,大○台ならそれなりに走れる状況でした. 
 いらっしゃるのなら,標高の低いスポットだけで遊ぶ方がいいですよ. 
 私も気温と天候次第では様子見に行きます.そのときはよろしく. 
 - 442: 白8 : 2008/03/08 17:06
 -  >>赤い96さん 
 そうでしたか(笑)、自分はウズウズが我慢できなくなってきてます(笑) 
  
 K1はもう少しですか。雪もかなり降りましたからね〜。 
  
 自分は今晩は残念ながら上がれなくなってしまいました。 
 来週末こそは土曜夜に上がりたいと思ってます。もしお暇でしたらぜひ! 
 さらに奇怪になったクルマで行きますので(笑) 
 - 443: 白8 : 2008/03/13 22:16
 -  昨晩に上がってきました。 
 もう全開に出来るコンディションで、錆落としをしつつ楽しんできました。 
  
 路肩の雪はほぼゼロ、融雪剤もほぼ流れてしまっており、問題なく走れました。  
 ただ場所によっては路肩に大量の砂が乗っかってますので、そこだけ注意をすれば。 
 - 444: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/03/15 13:07
 -  どもども.情報ありがとうございます. 
 気温を見てもそろそろかなぁ?と期待はしていたところでした. 
  
 …が,残念ながら明日サーキットデビュー(茂原)で朝早いので, 
 今晩行けるかどうか…;行くとしても遅くとも2時には退却するので, 
 白8さんがもし来られるなら12時くらいなら遭えるかもしれません. 
 1名乗車仕様になった走行会スペシャルで出撃ですよ!(笑) 
 - 445: 白8 : 2008/03/15 18:06
 -  ついにサーキットですか!おめでとうございます(笑) 
 自分は一昨年末に日光に行ったきり、今冬は結局行けませんでした…。 
  
 今夜は早めに11時には上がるつもりです。 
 もしかしたら銀インプワゴンの方もいらっしゃるかもしれません。 
 (今は乗り換えられたようですが) 
  
  
  
 - 446: 白8 : 2008/03/27 18:23
 -  今晩ちょっと上がります。 
 雨は降りませんように…。 
 - 447: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/03/28 21:25
 -  おしい。一晩違いで私は今夜…たぶん行きます。 
 カメラで見る限り大丈夫そう。少し気温が低めなのが気になりますが…。 
 もしお時間ありましたら、現地でお会いしましょう。 
 - 448: 白8 : 2008/03/29 18:17
 -  >>赤い96さん 
 昨晩は上がられましたか??一晩違い、惜しかったですね(笑) 
  
 次に週末に上がれるのは半年後とかになるので、今晩に上がろうと 
 思ってたのですが…、ドラシャトラブルで断念です…(泣) 
 今後は平日夜にふらっと上がります。 
 - 449: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/04/05 19:04
 -  こんばんわ.ドラシャトラブルですか…お気の毒です; 
 私のも含め,ドラシャは弱点ですからねぇ〜. 
  
 最近は毎週末(今夜も)上がってますが,いい感じです. 
 思い切ってタイヤサイズを変更したのが正解だったようです. 
 ラジアルで去年のS並みのコーナリングスピードが出てます. 
 縦方向のグリップも高いので,ブレーキもかなり奥までいけます. 
 ただ,安定性と旋回性は相反する要素なので, 
 公道におけるマージンも含めて,どこでバランスをとろうか模索中です. 
  
 ある程度見えてきたらSもインチ&サイズアップの予定ですが, 
 やっぱりネックはドラシャ…;悩みは尽きませんが, 
 それが楽しく感じてくるのはマゾヒスティックですかね?(笑) 
  
 ご都合もあるでしょうが,白8さんもぜひ週末いらして下さい. 
 常連一同,お待ち申し上げております.ではまた. 
 - 450: 白8 : 2008/04/15 12:34
 -  ラジアルで去年のS並みの速さですか…。もう勘弁して下さい(笑) 
  
 ところで今晩は久しぶりに上がれそうです。今晩もじっくり感触を 
 確かめながら走ってきます。 
 あと最近は、今まで感覚で走ってきた方向を変えてみようと、絶対的な 
 基準になるタイムを計ったりなども始めてみました。 
  
 今後も精進していきます〜。 
 - 451: へっぽこ銀R32 : 2008/05/21 21:01
 -  いいなあ〜 
 まだ走れるんだねー。 
 金欠&しょぼい事故のためタイヤもしょぼく走ってない・・・・。 
 走ってもすぐタイヤなくし・・・。 
  
 >赤い96さん 
 また一緒に走りたいねーw 
 へっぽこに磨きがかかってますが・・・。 
 まずはリハビリからって感じです。 
  
  
  
 - 452: へっぽこ銀R32 : 2008/05/21 21:16
 -  ・・・・読み返したけど荒れてるネエ^^; 
  
 まあ、赤い96さんはマジで速いほうになるとは思うけど。 
 ほんとにきてる人ならすぐわかるっしょ。 
  
  
  
 - 453: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/05/27 22:04
 -  >>銀R32様 
 お久しぶりです〜.しばらく連絡がないから心配してましたよ. 
 まだ彼の地にいらっしゃるんでしょうか? 
  
 いやいや,速いの速くないのって,あんまり煽らないで下さいよ(笑). 
 ここじゃ詳しく言えないけど,ちょっと最近ヤバいんすから.(^^;) 
  
 あれからエンジン載せ換えてファイナル換えてデフ入れて, 
 キャリパーをアルミにして,インチアップしました. 
 ハイペースでの周回が可能になった分,リスクもあがっております. 
 そろそろ,軸足をサーキットに移す頃かな…?と思っています. 
 もちろん峠走るのはビョーキだからやめられませんけどね!(笑) 
  
 また一緒に走れる日を楽しみにしています. 
 どうぞ安全運転でリハビリに励んで下さい.応援しています♪ 
 - 454: へっぽこ銀R32 : 2008/05/29 19:01
 -  まだ居ます^^; 
 近くには宇○川ラインとか山○越えとか鈴○峠とか結構あるんだけども。。。 
  
 >いやいや,速いの速くないのって,あんまり煽らないで下さいよ(笑).  
 >ここじゃ詳しく言えないけど,ちょっと最近ヤバいんすから.(^^;)  
 あう。シツレイシマシタ。。。 
  
 エンジン乗せ換え!?ファイナル変更にデフ!? 
 キャリパーアルミ!?俺のと一緒だ(笑) 
 熱い!! 
 うらやますぃ。。。最近マジでサンデードライバー以下に・・・。 
  
 ちょろっと攻めてもタイヤはしょぼいし、足もイマイチで・・・。 
 流すぐらいしか出来ない。。。 
 思い切ってどうにかしたい今日この頃。 
 - 455: ボンカレー : 2008/05/29 19:20
 -  くだらねぇな!ぐちぐち言ってんなら走れや!カスが! 
 - 456: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/05/31 21:06
 -  …まぁ,暴言はともかく,走るのって本人のやる気次第ですからね. 
 クルマが壊れるレベルにさえなければ,タイヤなんて街乗り用だろうが, 
 足なんてへたっていようが「そんなのカンケーねぇ!」ですから(笑). 
 気分転換という意味ではサーキット行くのもいいですよ! 
  
 最近知り合った会社の後輩は,一人で峠走ってて軽く事故って, 
 この際だからと50万ローン組んで足回りとブレーキとタイヤ&ホイールを一新. 
 ようやく復帰してわずか5日後に,私の後ろでガードレールにささりました; 
 それでもめげずに追加100万ローン組んでボディ補強からやり直してますからね(笑). 
  
 ここまでやれとは言いませんが,要するにモチベーションなんですよね. 
 命削って同じ場所ぐるぐる走るというおよそ理解しがたい行為に陶酔してるんですから, 
 本人がバカになりきらなくちゃ続かないですよねぇ(笑). 
  
 私も気づけば車体価格の4倍は今の愛車に注ぎ込んでますからね. 
 もはやガソリンが\200/Lになろうが\300/Lになろうが走りますよ! 
 極端なことばかり言いましたが,ま,それくらいの勢いで頑張りましょってことです. 
  
 銀R32さんもまたぜひご一緒しましょうね! 
 オレンジ色の街路灯の下で再会できるのを楽しみにしていますよ.(^^) 
 - 457: へっぽこ銀R32 : 2008/06/01 10:21
 -  ま、そのとおりですな^^;やる気次第。 
 やる気はあるけど諸事情により動けない感じ…あはは〜 
  
 ま、落ち着いたら再燃します。というか今や禁断症状(笑) 
 - 458: 白8 : 2008/07/15 03:30
 -  お久しぶりです。最近はなかなか上がれずですが、上がってはコソコソと 
 走っています(笑) 
  
 小○では上の方でちょっとトラブルが有ったようで、Uターンの場所が変わって 
 いましたね。あの自販機の前あたりでまったりするのが好きだんたのですが…。 
  
 今年になってからちょくちょくタイムを計っているのですが、最近はなかなか 
 タイムが上がらず苦心しています。なにかブレークスルーが欲しいです(笑) 
  
  
 >>赤い96さん 
 最近はなかなかご一緒できませんね〜。 
 次はリベンジできるよう修行しておきますのでヨロシクです(笑) 
  
 >>へっぽこ銀R32さん 
 初めまして、昨年春より小○を走り始めています。 
 一昨年の末にもちょくちょく行ってはいましたが、お会いしたことはなさそうですね…。 
 またこちらの方にいらっしゃることが有りましたら、よろしくお願いします。 
 - 459: ペプシマーン : 2008/09/22 18:49
 -  このところ書き込みがありませんねぇ 
 地元民とのトラブルやらなんやらで、テンション下がってしまったんですか? 
 特に赤い96さんはエンジン載せ換えたり、精力的にやっていたのに、残念です。 
 白8さんの速さもかなりのものだし。まー、白8さんはたま〜に見ますが。 
 最近は、もっとレベルの低いヤカラが幅利かせてますよ?よろしいんですか 
 〜?? 
 - 460: ↑ : 2008/09/23 00:30
 -  低いやからとか、そういうのはやめましょう。 
 可能な限り安全に。 
 皆で協力して、可能な限り迷惑をかけないように。 
 努力しましょう。 
 - 461: ペプシマーン : 2008/10/18 00:53
 -  やはり最近の小○はつまんなくなりましたね。 
 迷惑は成るだけかけない方が良いとは思いますが、可能な限り安全に、と言うアナタは一般車と同じように40キロ以下で走ればよろしい。 
 このページを読むような人で、そう考えている人は少数派だと思いますよ。 
 走るのが好きなら、楽しい走り方ってあるでしょう?速さはともかく。 
 まぁ人それぞれだけどね。 
 最近は、走りに来る台数そのものが減ってます。 
 寂しい限りです。 
  
 - 462: ↑ : 2008/10/18 02:24
 -  上の方は事故して死んでください。 
 又はやくざに潰されたください。 
 宜しくお願い致します。 
 - 463: ↑ : 2008/10/18 05:36
 -  ぷっ 
 - 464: BB : 2008/10/18 21:17
 -  お前が死ね!偽善者め! 
 - 465: 白EF : 2008/10/19 23:54
 -  皆様ご無沙汰しております。 
 最近は多忙やら車の不調やらで全く上がれていません…。 
 そんな中、先日月曜に知り合いのAE111で久しぶりに上がりましたが 
 本当に良いコースだと改めて思いましたね。走り甲斐があります。 
  
 ペプシマーンさんは自分と面識有る方でしょうか? 
 もしよろしければ車のヒントとかいただけると助かります。 
 し機会が有ればご一緒させてください! 
  
  
 ただ、迷惑をできるだけかけないのはもちろん、事故を起こしては 
 元も子もないし場所が潰れることにもつながります。 
 可能な限り安全をというのは自分も同感です。 
 速度域も高いコースですし、過去には死亡事故も何件か…。 
  
 安全最優先でできるだけ迷惑をかけずに楽しむ、それが大事だと思います。 
 楽しければ良い、という人にはあそこには来て欲しくありません。 
 一緒に走りたいとも思えません。 
  
 自分らが走る場所を大切にするためにも、そういったスタンスで行きませんか? 
  
  
  
 - 466: ペプシマーン : 2008/10/20 00:25
 -  物騒なことになると困るのでヒントは控えますが、紳士的な意見ありがとうございます。 
 「可能な限り安全に」の解釈は人それぞれですが、スポーツ走行を可能な限り安全に、 
 という解釈ならば、自分も望むところです。 
 「峠でスポーツ走行」というのも、人それぞれではありますが・・・ 
  
 確かに走る場所は無くしたくないですね。迷惑は最小限にしようと思います。 
  
  
 - 467: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/10/27 23:20
 -  あ,どうもお久しぶりです.赤い96です. 
 皆さんにおことわりもせず,消息不明になってしまっててすみません. 
  
 ペプシマーンさんは少し事情をご存知らしいですが, 
 実は地元の方とちょっとしたトラブルになりまして. 
 それ自体は「煽った,煽ってない」というよくあるパターンなんですが, 
 加えて,K1では初めて「あわや死亡事故」という状況に直面しました. 
 奇跡的にスピンで逃れられたので,被害は最小限で済みましたが, 
 民家があり,一般車の通行が多いコースを全開で走ることの恐ろしさが 
 身に沁みてしまったわけでして…. 
 トラブルの件で皆さんにご迷惑をおかけしたこともあり,しばらくは 
 行かない方がいいだろうと思いまして,遠慮しておりました. 
  
 それが先日,K1メインではなく箱○全体をドライブしに,フラっと通ったところ, 
 常連の方が私のクルマを目撃されたようで,すぐさま連絡が飛び, 
 麓の駅前でばっちりキャッチされてしまいました.(笑) 
 話によると2台後ろを追尾してきた方もいたようで…恐ろしい包囲網です. 
  
 そこで慰められ説得された結果,地元民の方とはお話し合いがついたようで, 
 私もなんとか復帰を果たすことができました. 
 皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした. 
 以後,よくよく気をつけますので,また見かけた際はぜひ遊んで下さいね. 
 - 468: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2008/10/27 23:33
 -  長くなるので,2文目です. 
  
 ちなみに事故の状況ですが,お茶屋ストレートで私が下りを走行. 
 その先のブラインドシケインに進入したところで, 
 タイミング悪く横の路地にバックで駐車しようとしていた一般車が 
 中央線をまたぐ形でナナメに道路を塞いでいたんです. 
 当然,路肩にも避けて通るほどの幅は残っておらず,フルブレーキ. 
 もちろん4輪ロックしてスピンモードに入りました. 
 そこからカウンター当てて振りっ返したらバンパーこすっただけで 
 他は一切ぶつけずに済んだ…という状況です. 
 本当に運が良かっただけ.まともに突っ込んだら両方即死でした. 
 この説明で場所が分かる方,あそこはくれぐれも注意して下さい. 
 その一般車ですが,私との接触事故後も同じ入れ方をしているようで, 
 別の日に他の常連の方ともあわや接触しかけたそうですので, 
 本当にいつか死亡事故になりそうな気がして心配でなりません. 
 常連組では,「もうあそこは全開にしない」という 
 共通理解ができつつあります. 
 特に白8さん!あそこはタイヤのグリップに余裕残して下さいね! 
 速いとか遅いとか以前に,死亡事故は人生終わっちゃいますから…. 
  
 自分の未熟な判断で引き起こした事故をひけらかすようで 
 趣味が悪いのは承知の上ですが,他の方にもう二度と同じ恐ろしさを 
 味わって頂きたくないので,あえて公開致しました.ご理解下さい. 
  
 なお,常連組で本当に速かった人たちはサーキットに移行しつつあります. 
 富士ショートでタイムを競って遊んでいるようですので, 
 白8さんやペプシマーンさんもご一緒にいかがですか? 
 ちなみに私も近々ライセンス取得しますよ.お知らせまで. 
 - 469: ペプシマーン : 2008/10/29 14:18
 -  サーキットですか、いーですね! 
 サーキット走行は峠のためにもいい練習になりますよ。自分はなりました。 
  
 峠で安全にセメようとしたとき、問題になるのは「スピードが乗っているとき」、「ブラインドコーナー」、「もらい事故」だと、自分は考えています。 
 「タイヤが流れたらコントロール不能なスピン状態になった」「ギリギリまでブレーキを遅らせたら止まれずに反対車線まで2本線ひいちゃった」 
 などというパターンはスピードの乗せすぎ。 
 「行っけぇーっ!てブラインドコーナーに入って行ったら車が車庫入れしてた」とか「イノシシに突っ込みそうになった」なんてパターンは、 
 前方確認ができないスピードでコーナー進入してるんだから、いわば「だろう運転」ですよね。 
 「もらい事故」に関しても、コーナーでいつも対向車に警戒しながら走っていれば、ある程度は防げるんではないでしょうか。 
  
 今さら40キロで安全運転しようというヤツもいないでしょうから、せめて事故しないように走りたいですね。 
 あと、ムチャな騒音も困りますね、ウルサきゃ速いってもんでもないでしょう。静かで音質の良いのがいい。 
 - 470: とりあえず : 2008/10/30 11:24
 -  そのうち死人はでるな! 
 - 471: ↑ : 2008/10/30 13:53
 -  まず、470が・・没 
 - 472: ペプシマーン : 2009/04/16 20:32
 -  このスレ終わっちゃったんですか? 
 - 473: 白8 : 2009/04/18 04:49
 -  ペプシマーンさんお久しぶりです。 
 最近はまったく上がれていないので、書き込むこともしてませんでした。 
 今の様子はどうなんでしょうか。まだ走ってる方は居るんでしょうか? 
  
 自分がまだ走っていた最後の方は台数もほとんど集まっていませんでしたし、 
 諸事情により常連さんも本気で走ることはなくなってしまってました。 
 自分を思い返してみても、よくもまぁあんなテンションで走っていたなと…。 
  
 現在私は車も変わり、走るフィールドも変えてしまっています。 
 しかし育ったこのコースをまた走りたいという気持ちは、最近また特に強いですね。 
 流すだけでも行ってみたいです。 
  
 - 474: 白8 : 2009/04/18 05:02
 -  駆け出しの頃の冬に撮った動画。まだヘタっぴです(汗) 
 塩カルコーナーがツルツルでした…。 
  
 あ、ちなみに3倍速再生ということみたいですよ(笑) 
 - 475: へっぽこ銀R32  : 2009/05/15 00:57
 -  ご無沙汰しています。 
 どうもあちこち暗い感じですねえ。 
  
 私もそれなりに楽しんではいますが、 
 ノーマルサス+LM703ではちょっと・・・w 
  
 おまけにこの不景気で車の維持そのものが厳しい状況です。 
 がんばって維持はしたいんですけどね。 
  
 また、こっちにもお邪魔したいところですが、 
 なかなか気力と先立つものができません。 
  
  
  
 >白8さん 
 あのコースは寂れてしまったんでしょうか。 
 色々あるとは思いますが残念ですね。。。 
 - 476: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2009/05/23 00:34
 -  皆さーん!お久しぶりです! 
 3度目の車検(構造変更)に挑戦中の赤い96です! 
  
 長らく書き込まなかったのにはいろいろ理由があるんですが, 
 まぁ簡単に言うと仕事が忙しかったからです. 
 …いえ.過去形ではないですね.実際今も忙しいです. 
  
 でも,春になってからはちょくちょく行くようにしてますよ. 
 昔ほどの勢いはないですが,じゃあ寂れたのかといえば, 
 そうともいえない.というのがK1の現状です. 
  
 ある方はクルマを乗り換えましたし, 
 ある方はスーパーカーを復活させました. 
 またある方は,クルマはハコ換えでボディを一新. 
 それだけに飽き足らず,2輪でも現れるようになりました. 
  
 結局,みんなあの場所が好きなんですよ. 
 あそこにはいつまでも生き続けて欲しいので, 
 ハイリスクなだけの運転はしなくなった,ということですかね. 
  
 とはいえ,常連組だけあって皆,踏む時はキチンと踏んでます. 
 この「踏む時」「溜める時」の区別がつくようになったことは, 
 公道で生き残る上で欠かせない要素のひとつだと思います. 
 なんか湾岸ミッ○ナイトみたいですが(笑). 
  
 ちなみに,白8さんの動画がとても良かったので, 
 私のもひそかに公開します.撮影はホット○ージョンを参考にしました. 
 カメラマン1人,ドライバー1人で繰り返し走って撮影しているので, 
 コース半分でガソリンが尽きました(笑). 
 映像における最終コーナーのツッコミが甘いのは, 
 正面にカメラマンが立っていたからです.…と言い訳しておきます(笑). 
 遠方でなかなか来られなくなった方は, 
 当時を思い出しながらご覧下さいませ. 
  
 でも,何度も言いますが,フラっと上がれば今でもいますよ! 
 ガマンできなくなったら,ぜひいらっしゃい(笑).ではまた. 
 - 477: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2009/05/23 00:35
 -  以下は個人的な連絡です. 
  
 >>白8様 
 お久しぶりです!元気にしていますか? 
 新天地でのご活躍,お慶び申し上げます. 
 動画を見て,助手席から眺めたクレイジーなブレーキングを 
 思い出しました(笑).ふりっかえしてましたからね…. 
 もう少し時間が出来たら,新天地遊びに行きますよ! 
 その時は連絡しますので.再会を楽しみにしています♪ 
  
 >>銀R32様 
 これまたお久しぶりです!しばらくご無沙汰してて申し訳ない. 
 実はケータイが壊れまして,電話帳が吹っ飛んでしまいました…; 
 たぶんメールが通じなくなってると思います. 
 ただ,番号はそのままのハズ. 
 最後の下4桁はナンバーと同じですので,照合して頂ければ 
 正しい番号かどうかは分かると思います. 
 もし違っていましたら,リアクション頂ければ連絡方法を考えます. 
 また当時のようにドライブしたいですね.再会に期待しています. 
 - 478: 白8 : 2009/05/23 09:33
 -  おぉ赤い96さんお久しぶりです!! 
 今は研修中で、プライベートでもクルマに一切乗れない生活を送ってます。 
 フラストレーション溜まりまくりですよ…(泣) 
  
 動画とっても見てみたいのですが、動画にうまく飛べません?? 
 カメラマンまで使った本気の動画を見てみたいのですが(笑) 
  
  
  
 - 479: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2009/05/24 00:12
 -  >>白8さん 
 ああ,すいません.YOUTUBEなんですが, 
 どうもURLを載せられないっぽいです.エラーが出ます. 
  
 メアドで再チャレンジしますが, 
 ダメだった場合は検索で「touge drive」と入力して下さい. 
 比較的上の方に出てくる1:24の動画がそうです. 
  
 研修中は運転禁止ッスか!?お気の毒様です…. 
 私は絶対無理ですね. 
 クルマとは縁の無い職業に転職したので,その点は自由です. 
 が,ワイドフェンダー化したら構造変更が必要になりました…; 
 車検が3週間に渡ってます.自賠責が切れるぅぅぅ〜! 
  
 ちなみに,動画は結構大音量ですので,深夜はご注意下さい(笑). 
 では,感想お待ちしております♪ 
 - 480: 白8 : 2009/05/24 13:34
 -  >>赤い96さん 
 動画見ましたよ!とっても良かったです! 
 個人的には、音楽のボリュームをちょっと抑えてエンジン音や走行音が 
 もっと聞こえるとなおベストです(笑) 
  
 ぜひK1PVの完成版を作っちゃってください(笑) 
  
  
  
 - 481: JZX100  : 2009/05/29 14:33
 -  皆さん、はじめまして〜 
 m(_ _)m 
  
 今、箱根のドリフトは盛り上がってますか? 
  
 警察はどんな感じですかねf^_^; 
  
  
 - 482: ↑ : 2009/06/12 21:55
 -  まだまだ盛り上がろう! 
 - 483: 箱庭巡視員 : 2009/06/18 01:46
 -  13日に一斉ありましたよ。 
 今月はおとなしくしてます。 
 - 484: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2009/06/21 00:33
 -  >>13日一斉 
 それは本当らしいです.Fでやられたとドリ車の人から聞いてます. 
 K1は今のところ大人しくしているのでノータッチですが, 
 M1は以前,逮捕者も出てますし,今年も注意が必要ですね…. 
 - 485: ↑ : 2009/06/21 00:48
 -  Fは七曲ですか? 
 K1とM1の意味を教えてもらえますか? 
 - 486: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2009/06/22 01:26
 -  すいません.補足しなきゃ分からないですよね. 
 Fはそのままです.K1,M1は「地名+道路番号」です. 
 1がつく道路と言えば…あれしかないですよね(笑). 
 - 487: 箱庭巡視員 : 2009/06/22 02:04
 -  その日、県下ではD黒、卵もヤラれました。 
 県全体で一斉日だったようですね。 
 箱での捕獲者は住所抑えで済んだみたいです。 
 K1も湧は大丈夫でしょーけど、 
 平のほうが最近酷く、ソロソロ本腰が入りそうな予感です。 
 - 488: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2009/06/25 00:19
 -  平は最近ヤバイですよね.一昔前の賑わいが復活した感じで, 
 それはそれで嬉しいのですが,このご時勢, 
 あまり派手にやりすぎると,すぐ叩かれますから…; 
  
 というわけで,今夜は別の場所行って来ます! 
 - 489: ↑ : 2009/06/25 00:42
 -  平ってどこの事ですか? 
 - 490: 箱庭巡視員 : 2009/06/25 01:06
 -  K1を麓から上がっていけば、すぐ判ります。 
 - 491: ↑ : 2009/06/25 01:09
 -  う〜 
 ヒントじゃわかりません… 
 全ての答えを教えてください 
 - 492: 箱庭巡視員 : 2009/07/06 21:37
 -  先週末は平和でした。 
 七のほうで刺してた方が居ましたが・・・。 
 湧はボチボチ。 
 マーチ的なマシンが増えた? 
 上りでも結構速いのねぇ。 
 - 493: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2009/07/07 00:49
 -  梅雨前線真っ只中にも関わらず,気持ちよく晴れてましたね. 
 ここぞとばかりにSを装備して上がりました. 
 遅い時間帯でしたが,ひょっとして巡視員さんも常連ですか? 
 もしかしてすれ違ってます? 
  
 最近はコンパクトカー全盛ですね.マーチとかフィットとか 
 スターレットとか.しかし元祖コンパクトなシビック系は 
 少ない….テンロクFFなら下り最速だと思うけど. 
  
 一昔前みたいにエボだのRだのが出てきてくれると盛り上がるんですが. 
 今のご時勢,ハイパワーターボ4WDの方々はなかなか遊んでくれないのでしょうか…. 
 - 494: 箱庭巡視員 : 2009/07/07 22:00
 -  湧のほうは2〜3年前に行ってましたが、 
 バイク群?が出没するようになった辺りから 
 危険な予感がし始めたんで庭換えしました。 
 当時、緑車幅灯のインプワゴンは良く見かけましたね。 
 今はスポット移動時に通る程度です。 
 - 495: ↑ : 2009/07/16 15:04
 -  あのインプワゴンもう消えてなくなったのでは? 
 - 496: 箱庭巡視員 : 2009/08/03 23:19
 -  大●で逮捕者が出てしまいましたねぇ。 
 明日は我が身です・・・な。 
 - 497: ↑ : 2009/08/03 23:39
 -  岡島だろ。40にもなって何やってんだか。だからD1から弾かれたんだよ。評価してもらえないなら努力すりゃいいのに、オナニー披露して自己満の世界へ閉じこもるからこういうことになるんだよ 
  
 - 498: 箱庭巡視員 : 2009/08/04 00:20
 -  ま、人に見せるもんじゃナイですな、オナニーはw 
 - 499: おっさん : 2009/08/07 10:46
 -  昔ADVANカラーの3Drレビンで速い人がいましたが知りませんか? 
 - 500: 白8 : 2009/08/14 18:35
 -  皆さまお久しぶりです! 
  
 今晩久しぶりに、日付が変わるくらいに上がります。 
 ちっこいけどなんか派手なクルマがいたら自分です。 
  
 以前みたいにガチガチではなく、クルマなりにまったり走ります(笑) 
 ご一緒になった方、よろしくお願いしますm(_ _)m 
 
268KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50